fc2ブログ

川崎競馬倶楽部ブログ

川崎競馬の様々なシーンをお伝えします。

池谷匠翔騎手 101勝目! 減量解除します

2023-06-16-Fri-08:10
6月15日の川崎競馬6Rをモーモーブラック(村田順一厩舎)に騎乗し勝利した池谷匠翔騎手はこれが通算101勝目となりました。

 230615 池谷匠翔騎手 101勝-01
 ※画像をクリックすると大きくなります。

2020年4月のデビューから3年2ヶ月にして減量騎手を卒業。
これからは先輩騎手と同じ土俵で戦う事になります。
※6月26日の大井、浦和のダブル開催から適用されます。


佐々木竹見氏が農林水産大臣賞を受賞しました。

2023-06-07-Wed-08:00
川崎競馬所属の元騎手である佐々木竹見氏が、6月6日に農林水産大臣賞を受賞しました。

6月6日農林水産省にて、我が国の競馬に関し、特に顕著な功績等を 挙げた者に対し「第3回競馬功績者」の表彰が行われ、川崎競馬所属の元騎手である佐々木竹見氏(他3名)が農林水産大臣賞を受賞しました。
 230606 佐々木竹見氏が農林水産大臣賞を受賞-01
 ※画像をクリックすると大きくなります。

 230606 佐々木竹見氏が農林水産大臣賞を受賞-02

左から橋田満元調教師、佐々木竹見氏、野村哲郎農林水産大臣、中島滋獣医師、仲田和雄元NAR理事長
 230606 佐々木竹見氏が農林水産大臣賞を受賞-03

武川晴俊 川崎競馬副管理者、斉藤弘 NAR理事長と共に
 230606 佐々木竹見氏が農林水産大臣賞を受賞-04

表彰理由
川崎競馬の騎手として昭和35年の騎手免許取得以降、平成13年に引退するまでの41年間に年間勝利世界記録、連続14年全国リーディングジョッキー、通算7,151勝(的場文男騎手が更新するまで、当時の日本最多記録)を達成するなど長きにわたりトップジョッキーとして活躍。また、引退後には10年余りにわたり地方競馬全国協会の参与として地方競馬教養センターで後進の指導に努め、多くの騎手育成に貢献するなど、今日の地方競馬の発展に大きく寄与した。

 230606 佐々木竹見氏が農林水産大臣賞を受賞-05
「こんな素晴らしい賞をいただいてうれしく思っています。想い出のレースは1975年の東京大賞典:スピードパーシアですね。(今でも)朝の調教馬場に行って騎手たちに騎乗のアドバイスしたり、重賞の日は競馬場に行ったりしています。」


受賞おめでとうございます!!
 230606 佐々木竹見氏が農林水産大臣賞を受賞-06
 
 

令和5年度川崎競馬キャッチコピーの決定

2023-05-31-Wed-16:33
令和5年度川崎競馬キャッチコピーが発表されました。

令和5年度川崎競馬キャッチコピーの決定及びCMのオンエアについて 「予測不能を楽しめ。川崎ミステリー」

「川崎ミステリー」シリーズ第 3 弾となる今回は、属性の異なる 3 名が各々で川崎競馬の 楽しみ方を見つけ、川崎競馬に魅了されていくストーリーとなっています。

令和5年度川崎競馬キービジュアル
 令和5年度川崎競馬キービジュアル

新CM動画
 

■「予測不能を楽しめ。」川崎競馬が提供する“非日常”がファンへと伝播していく…
 競馬がインターネットを中心に楽しまれるようになった昨今、川崎競馬ではYouTube等をはじめとしたWEB上での魅力発信だけでなく、競馬場内でのリアルなファンサービスも実施しております。
 川崎競馬の読めないレース展開だけではなく、発信する様々なコンテンツも含め”予測不能”の楽しみを一人でも多くのファンへ届けるため「予測不能を楽しめ。川崎ミステリー」 というキャッチコピーとしました。
 「川崎ミステリー」シリーズ第3弾となる今回のCM は、3名の主人公それぞれが川崎競馬に出会い、各種レースはもちろんのこと、ネットでのレース配信、日本最大のドリームビ ジョン、レースを間近で観戦できるスタンド等、レースだけではない川崎競馬の魅力に惹きつけられていくストーリーとなっています。

■今年は3人の主人公で異なるCMを展開
 昨年までは、長尺のコンセプトムービーを基に、それを15秒に圧縮したCMを展開していました。今年は、出演者3人が全員登場するコンセプトムービーと、3人のそれぞれのレースの楽しみ方を描いたCMとで別々の映像を制作。次は、誰が主人公のどんなストーリーになるのか楽しんでいただけるよう趣向を凝らしました。

■ストーリー
 川崎競馬場へと急ぐタクシーに乗る1人の男性。スマホでレースの実況を見ている。その時、街の灯りが消え、突如タクシーのすぐ側を競走馬たちが疾駆する。
 初めて川崎競馬場を訪れた若い女性は、ドリームビジョンの大迫力に感激していた。次の瞬間、なぜか女性はコース上に立っていて、彼女の脇を競走馬が駆け抜けていく。
 若い男性は友人に連れられて川崎競馬場に到着。川崎駅というターミナルから徒歩圏である近さに驚く。
 疾走する競走馬の迫力、そしてレース展開を楽しむそれぞれの主人公。結末は、果たして自分の思い通りなのか。いや、それがわからないから面白いのだ。--予測不能を楽しめ。

■撮影のこだわり
 3人の主人公の別々のストーリーを作成するために、3日間にわたる撮影を実施しました。大事なカットで雨が激しく降る時間帯も。ほとんどは川崎競馬場内での撮影ですが、タ クシーのシーン等は川崎駅付近や近郊のスタジオにて行われました。遊び心もふんだんに取り入れていて、自転車を漕ぐ配達員がジョッキーのような服装だったり、車内にある缶コーヒーのブランドが「UMAi KAWASAKI」になっていたりします。そうしたこだわりの数々を、ぜひ探して楽しんでご覧ください。

◇新CM・コンセプトビジュアル・コンセプトムービー展開スケジュール
 キービジュアルは、WEB上に加え、場内の装飾としても順次展開していきます。
 新CMは、今年度6月以降に実施する川崎競馬の重賞レース「川崎スパーキングスプリント/関東オークス」「スパーキングレディーカップ」「全日本2歳優駿/神奈川記念」「川崎マイラ ーズ」「ネクストスター東日本」を対象に放映していきます。
※開催ごとに放映されるエリアは異なります。


2023ヤングジョッキーズシリーズに川崎競馬から若手3名の騎手が参戦決定

2023-05-12-Fri-13:00
地方競馬およびJRAの若手ジョッキー総勢63名が頂点を争う 「2023ヤングジョッキーズシリーズ(2023YJS)」

その代表騎手選定競走(トライアルラウンド)の実施要綱が発表になりました。

詳細につきましては こちら をご覧ください。

川崎競馬からは神尾香澄騎手、新原周馬騎手、野畑凌騎手の3名が参戦予定です。

東日本ブロックのトライアルラウンド実施日は
 7月19日(水) 門別競馬場
 7月27日(木) 川崎競馬場
 8月1日(火) 盛岡競馬場
 8月29日(火) 浦和競馬場
 9月5日(火) 大井競馬場
 9月26日(火) 船橋競馬場
ファイナルラウンド実施日は
 12月14日(木) 川崎競馬場
 12月16日(土) JRA中山競馬場
となっています。

神尾香澄(かみお かすみ)騎手
 神尾香澄騎手
 ・デビュー  2021年
 ・2021YJS 東日本TRラウンド 12位
 ・2022YJS 東日本TRラウンド 18位

新原周馬(にいはら しゅうま)騎手
 新原周馬騎手
 ・デビュー  2022年
 ・2022YJS 東日本TRラウンド 8位

野畑凌(のばた りょう)騎手
 野畑凌騎手
 ・デビュー  2022年
 ・2022YJS ファイナルラウンド 9位
 
 

2023地方競馬ジョッキーズチャンピオンシップ 出場騎手決定

2023-04-20-Thu-16:00
各地のリーディングジョッキーが熱い戦いを繰り広げて地方競馬No.1ジョッキーの座を目指す『地方競馬ジョッキーズチャンピオンシップ』
JRAで実施される「ワールドオールスタージョッキーズ」に推薦する地方競馬代表騎手の選定競走です。

『2023地方競馬ジョッキーズチャンピオンシップ』の開催日程・施行競馬場・出場騎手等が発表されました。

詳細につきましては こちら をご覧ください。

川崎競馬からは2023地方競馬ジョッキーズチャンピオンシップ出場騎手として
山崎誠士(やまざき せいじ)騎手
 ※2022年4月1日から2023年3月31日までの所属場(川崎競馬場)での勝利数順位が1位
が選出されました。

 山崎誠士騎手
 ※画像をクリックすると大きくなります。

2023地方競馬ジョッキーズチャンピオンシップは
 ファーストステージ盛岡  5月23日(火) 盛岡競馬場
 ファイナルステージ園田 7月6日(木) 園田競馬場
の日程で行われます。
 
 
RREVHOME NEXT