川崎競馬倶楽部ブログ川崎競馬の様々なシーンをお伝えします。 |
酒井忍騎手 引退セレモニー 40枚の写真と4本の動画で振り返ります
2023-03-06-Mon-08:00
開催5日目は、通算2,053勝で令和4年11月末日に騎手を引退し、調教師へと転向した酒井忍騎手の引退セレモニーデー。
開催初日から2号スタンド1階エスカレータ前には、酒井忍騎手の等身大パネル展示が行われました。

※画像をクリックすると大きくなります。
誘導馬騎乗者は1レースから酒井忍騎手の勝負服を着用して誘導を行いました。

当日の場内では酒井忍騎手引退セレモニー告知動画が放映されました。
後半3レースには、酒井忍騎手にちなんだレース名が付けられました。
10レース:「ありがとう 酒井忍騎手」
11レース:「2002年キングセイバー号記念」
12レース:「酒井忍引退記念」
12レースの本馬場入場時には誘導馬に酒井忍騎手が騎乗して誘導を行いました。
装鞍所前で誘導馬ビービートルネードに騎乗


本馬場に入ると、中継カメラに向かって思いっきり手を振る酒井忍騎手楽しそう。

ファンの声援に応えながらの誘導

無事誘導から戻ってきました。

検量所前で記念撮影

酒井忍騎手の奥様は、元県営新潟競馬で誘導馬に乗っていたという事で、誘導馬に乗って頂きました。

12レース:「酒井忍引退記念」を勝利したのはオースター(山崎裕也厩舎)

酒井忍騎手も口取りに加わりました。

12レース終了後にはウィナーズサークルにて酒井忍騎手の引退セレモニーが行われました。

酒井忍騎手からファンの皆様へご挨拶

特に大きな怪我もせず、レースに乗せてもらい、今思い出しても良い騎手人生でした。
どのレースも印象に残っていますが、自分の名前を知らしめる大きなきっかけとなった(2002年)東京ダービーのキングセイバーが一番の思い出です。
(誘導馬に騎乗した時のファンの皆様の声援は)本当にありがたく思いました。もう騎手を引退して3ヶ月経つのに、まだこうして皆さんに集まって頂き、声をかけて頂き本当に最高の騎手人生だったと改めて思いました。
(調教師になりスーツを着る事が多くなりましたが)まだ勝負服を着る方が落ち着きますね…笑
今まではジョッキーとして川崎競馬に尽くして、皆様に応援して頂きましたが、これから調教師として川崎を代表する馬を作って川崎競馬に貢献していきたいと思いますのでこれからも応援よろしくお願いします。
今野忠成騎手会長から花束の贈呈

御家族から花束の贈呈

マスクを取って記念撮影

ジョッキー仲間も加わって記念撮影

中継カメラに向かって手を振ってもらいました。

本馬場にて胴上げ



ミニカツマルくんの投げ入れ、見事GETされたお客様には豪華賞品が渡されました。

最後は大きく手を振って、セレモニーは終了しました。

岩本洋調教師からプレゼントが渡されました。

これまで応援して頂いたファンへサインに応じる酒井忍騎手

カツマルボード前では古澤悟調教師と拜原靖之調教師補佐がプレゼントを手渡しました。

酒井忍騎手31年間の騎手生活お疲れ様でした。

開催初日から2号スタンド1階エスカレータ前には、酒井忍騎手の等身大パネル展示が行われました。


※画像をクリックすると大きくなります。
誘導馬騎乗者は1レースから酒井忍騎手の勝負服を着用して誘導を行いました。


当日の場内では酒井忍騎手引退セレモニー告知動画が放映されました。
後半3レースには、酒井忍騎手にちなんだレース名が付けられました。
10レース:「ありがとう 酒井忍騎手」
11レース:「2002年キングセイバー号記念」
12レース:「酒井忍引退記念」
12レースの本馬場入場時には誘導馬に酒井忍騎手が騎乗して誘導を行いました。
装鞍所前で誘導馬ビービートルネードに騎乗




本馬場に入ると、中継カメラに向かって思いっきり手を振る酒井忍騎手楽しそう。


ファンの声援に応えながらの誘導


無事誘導から戻ってきました。


検量所前で記念撮影


酒井忍騎手の奥様は、元県営新潟競馬で誘導馬に乗っていたという事で、誘導馬に乗って頂きました。


12レース:「酒井忍引退記念」を勝利したのはオースター(山崎裕也厩舎)


酒井忍騎手も口取りに加わりました。

12レース終了後にはウィナーズサークルにて酒井忍騎手の引退セレモニーが行われました。

酒井忍騎手からファンの皆様へご挨拶

特に大きな怪我もせず、レースに乗せてもらい、今思い出しても良い騎手人生でした。
どのレースも印象に残っていますが、自分の名前を知らしめる大きなきっかけとなった(2002年)東京ダービーのキングセイバーが一番の思い出です。
(誘導馬に騎乗した時のファンの皆様の声援は)本当にありがたく思いました。もう騎手を引退して3ヶ月経つのに、まだこうして皆さんに集まって頂き、声をかけて頂き本当に最高の騎手人生だったと改めて思いました。
(調教師になりスーツを着る事が多くなりましたが)まだ勝負服を着る方が落ち着きますね…笑
今まではジョッキーとして川崎競馬に尽くして、皆様に応援して頂きましたが、これから調教師として川崎を代表する馬を作って川崎競馬に貢献していきたいと思いますのでこれからも応援よろしくお願いします。
今野忠成騎手会長から花束の贈呈

御家族から花束の贈呈

マスクを取って記念撮影


ジョッキー仲間も加わって記念撮影

中継カメラに向かって手を振ってもらいました。

本馬場にて胴上げ




ミニカツマルくんの投げ入れ、見事GETされたお客様には豪華賞品が渡されました。

最後は大きく手を振って、セレモニーは終了しました。

岩本洋調教師からプレゼントが渡されました。

これまで応援して頂いたファンへサインに応じる酒井忍騎手

カツマルボード前では古澤悟調教師と拜原靖之調教師補佐がプレゼントを手渡しました。


酒井忍騎手31年間の騎手生活お疲れ様でした。

スポンサーサイト
2022LJSレディスジョッキーズシリーズ川崎 リポート
2023-03-03-Fri-13:30
3月2日(木)、川崎競馬場で2022LJSレディスジョッキーズシリーズの川崎ラウンドが行われました。
4レース終了後に騎手8名の紹介式が行われました(兵庫:佐々木世麗騎手は負傷のため欠場)

※画像をクリックすると大きくなります。
川崎競馬からは神尾香澄騎手、小林捺花騎手が参戦しました。
神尾香澄騎手は参戦騎手を代表して意気込みを語りました。

「今日は最終戦を地元で向かえられたので、馬の力を出し切れるようにいつも通り精一杯頑張りますので応援よろしくお願いします。応援してくれる方の目の前で優勝出来たらと思ってます。」
小林捺花騎手

最後にマスクを取って全員で記念撮影

騎手紹介式終了後、カツマルくんボード前では、NARのレポート用動画の撮影が行われました。
神尾香澄騎手、小林捺花騎手

■第1戦
誘導馬は、明日が桃の節句(ひなまつり)で女性騎手の大会に合わせて「ひなまつり」の衣装で誘導しました。

パドック整列

1周目直線、全て女性騎手

小林捺花騎手(シンキングアイル)が厳しいマークを受けながらも、そのまま1馬身差をつけて逃げ切り勝ちを収めました。
1着:小林捺花騎手(川崎)、2着:木之前葵騎手(愛知)、3着:神尾香澄騎手(川崎)

大応援団と共に口取り

記念写真

小林捺花騎手(シンキングアイル、川崎:内田勝義厩舎) 優勝

「せっかく(大勢の方が)応援に来てくれて、勝ち切れたのが良かったです、2着とかだったら一番悔しいですから。」
神尾香澄騎手(ラピッドフロウ、川崎:今井輝和厩舎) 3着

「前が速くなって、この馬の競馬はできたと思います。最後伸びてくれたから、もう少し距離があったらよかったのかも知れません」
2022LJSレディスジョッキーズシリーズ川崎 第1戦 結果
■第2戦
大外枠から積極的にハナを取りきった宮下瞳騎手(グローリアスゾスマ)が、並ばれる事なく1馬身差で逃げ切り勝ちを決めました。
1着:宮下瞳騎手(愛知)、2着:濱尚美騎手(高知)、3着:関本玲花騎手(岩手)

口取り

神尾香澄騎手(アドヴェントイヴ、川崎:山崎尋美厩舎) 4着

小林捺花騎手(ヤマトカチドキ、川崎:山田質厩舎) 6着

2022LJSレディスジョッキーズシリーズ川崎 第2戦 結果
◆表彰式

2名の騎手が総合67ポイントで同じ。全4戦での着順も1・3・4・5着で全く同じであったため、第4戦の着順上位者が総合優勝となりました。
総合優勝:67ポイント 関本玲花騎手(岩手)

総合2位:67ポイント 神尾香澄騎手(川崎)

総合3位:65ポイント 小林捺花騎手(川崎)

表彰式動画
全員で記念撮影


2022LJSレディスジョッキーズシリーズ 総合順位
表彰式終了後、カツマルくんボード前では、NARのレポート用動画の撮影が行われました。
優勝:関本玲花騎手

神尾香澄騎手

「総合ポイントは同じですが、2位だったのが悔しいです。でも、色々な人が支えてくれているおかげでレースに乗れているので、やれる事をやっての結果と考え、次に繋げて頑張ろうと思います。」
小林捺花騎手

「花粉症が酷くて、右目は腫れてマスク着用ですが勘弁ください。2位ではダメなんですが、2ポイント差で3位は悔しいですね。でも、初めてのレディスジョッキーズシリーズで表彰台にあがれて良かったかなと思います。次回はもっと頭を使って、とりこぼしなく優勝を狙いたいです。」
入賞されたみなさま、おめでとうございます。
ちなみにレディスジョッキーズシリーズ表彰式後に行われた10レースにはJRAの女性騎手:永島まなみ騎手が騎乗(11着)していました。

4レース終了後に騎手8名の紹介式が行われました(兵庫:佐々木世麗騎手は負傷のため欠場)

※画像をクリックすると大きくなります。
川崎競馬からは神尾香澄騎手、小林捺花騎手が参戦しました。
神尾香澄騎手は参戦騎手を代表して意気込みを語りました。

「今日は最終戦を地元で向かえられたので、馬の力を出し切れるようにいつも通り精一杯頑張りますので応援よろしくお願いします。応援してくれる方の目の前で優勝出来たらと思ってます。」
小林捺花騎手

最後にマスクを取って全員で記念撮影

騎手紹介式終了後、カツマルくんボード前では、NARのレポート用動画の撮影が行われました。
神尾香澄騎手、小林捺花騎手


■第1戦
誘導馬は、明日が桃の節句(ひなまつり)で女性騎手の大会に合わせて「ひなまつり」の衣装で誘導しました。


パドック整列

1周目直線、全て女性騎手

小林捺花騎手(シンキングアイル)が厳しいマークを受けながらも、そのまま1馬身差をつけて逃げ切り勝ちを収めました。
1着:小林捺花騎手(川崎)、2着:木之前葵騎手(愛知)、3着:神尾香澄騎手(川崎)

大応援団と共に口取り

記念写真

小林捺花騎手(シンキングアイル、川崎:内田勝義厩舎) 優勝



「せっかく(大勢の方が)応援に来てくれて、勝ち切れたのが良かったです、2着とかだったら一番悔しいですから。」
神尾香澄騎手(ラピッドフロウ、川崎:今井輝和厩舎) 3着



「前が速くなって、この馬の競馬はできたと思います。最後伸びてくれたから、もう少し距離があったらよかったのかも知れません」
2022LJSレディスジョッキーズシリーズ川崎 第1戦 結果
■第2戦
大外枠から積極的にハナを取りきった宮下瞳騎手(グローリアスゾスマ)が、並ばれる事なく1馬身差で逃げ切り勝ちを決めました。
1着:宮下瞳騎手(愛知)、2着:濱尚美騎手(高知)、3着:関本玲花騎手(岩手)

口取り

神尾香澄騎手(アドヴェントイヴ、川崎:山崎尋美厩舎) 4着


小林捺花騎手(ヤマトカチドキ、川崎:山田質厩舎) 6着


2022LJSレディスジョッキーズシリーズ川崎 第2戦 結果
◆表彰式

2名の騎手が総合67ポイントで同じ。全4戦での着順も1・3・4・5着で全く同じであったため、第4戦の着順上位者が総合優勝となりました。
総合優勝:67ポイント 関本玲花騎手(岩手)

総合2位:67ポイント 神尾香澄騎手(川崎)

総合3位:65ポイント 小林捺花騎手(川崎)

表彰式動画
全員で記念撮影


2022LJSレディスジョッキーズシリーズ 総合順位
表彰式終了後、カツマルくんボード前では、NARのレポート用動画の撮影が行われました。
優勝:関本玲花騎手


神尾香澄騎手

「総合ポイントは同じですが、2位だったのが悔しいです。でも、色々な人が支えてくれているおかげでレースに乗れているので、やれる事をやっての結果と考え、次に繋げて頑張ろうと思います。」
小林捺花騎手

「花粉症が酷くて、右目は腫れてマスク着用ですが勘弁ください。2位ではダメなんですが、2ポイント差で3位は悔しいですね。でも、初めてのレディスジョッキーズシリーズで表彰台にあがれて良かったかなと思います。次回はもっと頭を使って、とりこぼしなく優勝を狙いたいです。」
入賞されたみなさま、おめでとうございます。
ちなみにレディスジョッキーズシリーズ表彰式後に行われた10レースにはJRAの女性騎手:永島まなみ騎手が騎乗(11着)していました。


2022ヤングジョッキーズシリーズ(YJS) ファイナルラウンドリポート
2022-12-20-Tue-08:00
2017年から始まったヤングジョッキーズシリーズ(YJS)
「2022ヤングジョッキーズシリーズトライアルラウンド」から勝ち上がった地方競馬から8名、JRAから8名、総勢16名の若手ジョッキー。
12月16日(金)名古屋競馬場、12月17日(土)中京競馬場にて2022ヤングジョッキーズシリーズ(YJS)ファイナルラウンドが行われました。
◆ファイナルラウンド名古屋 記念撮影
4レース終了後に参戦騎手の記念撮影が行われました。

川崎競馬からは野畑凌騎手が参戦しました。南関4場の4人で記念ショット。

◆ファイナルラウンド名古屋第1戦 第6R ダート1,500m◆
いよいよファイナルラウンドの始まりです。パドックに整列したヤングジョッキー達。野畑凌騎手の横断幕もありました。

大外枠から積極的にハナを取りきった水沼元輝騎手(サルセル)が後続の追撃を3/4馬身差凌ぎきり1番人気に応え優勝しました。
1着:水沼元輝騎手(JRA)、2着:大山龍太郎騎手(兵庫)、3着:永野猛蔵騎手(JRA)

2022YJSファイナルラウンド名古屋第1戦 結果
野畑凌騎手は8着でした。

◆ファイナルラウンド名古屋第2戦 第8R ダート2,000m◆
道中は後方に控えていた小林凌大騎手(ラビオンアスール)が4角の内から抜け出して、1馬身1/2差をつけて混戦を制しました。
1着:小林凌大騎手(JRA)、2着:浅野皓大騎手(愛知)、3着:佐々木大輔騎手(JRA)

2022YJSファイナルラウンド名古屋第2戦 結果
◆ファイナルラウンド名古屋第2戦 第10R ダート1,500m◆
逃げ馬の内を突いて差し切った小林凌大騎手(マディソンテソーロ)が1/2馬身差で接戦を制しました。
1着:小林凌大騎手(JRA)、2着:野畑凌騎手(川崎)、3着:川端海翼騎手(JRA)

2022YJSファイナルラウンド名古屋第2戦 結果
野畑凌騎手は2着でした。


「(第2戦の2着は)めちゃくちゃ悔しいです。スタートを出て軽く仕掛けていってから位置取りを決めようと思っていましたが、出も良かったのでハナへ行きました。口向きの悪い馬だったので折り合いを重視しようと意識がそちらに向いてしまい、外外を回し過ぎてロスの多い競馬になってしまいました。」
◆ファイナルラウンド中京 騎手紹介式
4レース終了後にウィナーズサークルで騎手紹介式が行われました。

野畑凌騎手

◆ファイナルラウンド中京第1戦 第8R 芝2,000m◆
縦長の展開の中、後方内ラチ沿いの経済コースで脚を溜めていた小林凌大騎手(エコルフリューゲル)が鋭い末脚を繰り出し、2馬身1/2差をつけ差し切り勝ち。小林凌大騎手はファイナルラウンド名古屋第2・第3戦から3戦3勝を飾りました。
1着:小林凌大騎手(JRA)、2着:永野猛蔵騎手(JRA)、3着:大木天翔騎手(大井)

2022YJSファイナルラウンド中京第1戦 結果
野畑凌騎手は6着でした。

◆ファイナルラウンド中京第2戦 第10R ダート1,400m◆
好位内側に控えていた泉谷楓真騎手(タイキフォース)が直線で外へ進路を取ると鋭く伸び、4馬身差をつけて完勝しました。
1着:泉谷楓真騎手(JRA)、2着:大山龍太郎騎手(兵庫)、3着:川端海翼騎手(JRA)

2022YJSファイナルラウンド中京第2戦 結果
野畑凌騎手は9着でした。

◆ファイナルラウンド総合成績
総合優勝:小林凌大騎手(JRA)、総合2位:大山龍太郎騎手(兵庫)、総合3位:永野猛蔵騎手(JRA)
川崎競馬所属の野畑凌騎手は総合9位でした。

「中京競馬馬は思った通りにいかず難しかったです。川崎からの大応援団の声が聞こえ、先輩騎手は自分の勝負服を着て応援してくれていたので、すごく励みになりましたが期待に応えられなかったのが残念です。来年こそはファイナルラウンドで優勝します。」
2022ヤングジョッキーズシリーズ(YJS)ファイナルラウンドの総合順位の詳細につきましては特設サイトをご覧ください。
2022YJSファイナルラウンド総合順位
「2022ヤングジョッキーズシリーズトライアルラウンド」から勝ち上がった地方競馬から8名、JRAから8名、総勢16名の若手ジョッキー。
12月16日(金)名古屋競馬場、12月17日(土)中京競馬場にて2022ヤングジョッキーズシリーズ(YJS)ファイナルラウンドが行われました。
◆ファイナルラウンド名古屋 記念撮影
4レース終了後に参戦騎手の記念撮影が行われました。

川崎競馬からは野畑凌騎手が参戦しました。南関4場の4人で記念ショット。


◆ファイナルラウンド名古屋第1戦 第6R ダート1,500m◆
いよいよファイナルラウンドの始まりです。パドックに整列したヤングジョッキー達。野畑凌騎手の横断幕もありました。


大外枠から積極的にハナを取りきった水沼元輝騎手(サルセル)が後続の追撃を3/4馬身差凌ぎきり1番人気に応え優勝しました。
1着:水沼元輝騎手(JRA)、2着:大山龍太郎騎手(兵庫)、3着:永野猛蔵騎手(JRA)

2022YJSファイナルラウンド名古屋第1戦 結果
野畑凌騎手は8着でした。



◆ファイナルラウンド名古屋第2戦 第8R ダート2,000m◆
道中は後方に控えていた小林凌大騎手(ラビオンアスール)が4角の内から抜け出して、1馬身1/2差をつけて混戦を制しました。
1着:小林凌大騎手(JRA)、2着:浅野皓大騎手(愛知)、3着:佐々木大輔騎手(JRA)

2022YJSファイナルラウンド名古屋第2戦 結果
◆ファイナルラウンド名古屋第2戦 第10R ダート1,500m◆
逃げ馬の内を突いて差し切った小林凌大騎手(マディソンテソーロ)が1/2馬身差で接戦を制しました。
1着:小林凌大騎手(JRA)、2着:野畑凌騎手(川崎)、3着:川端海翼騎手(JRA)

2022YJSファイナルラウンド名古屋第2戦 結果
野畑凌騎手は2着でした。




「(第2戦の2着は)めちゃくちゃ悔しいです。スタートを出て軽く仕掛けていってから位置取りを決めようと思っていましたが、出も良かったのでハナへ行きました。口向きの悪い馬だったので折り合いを重視しようと意識がそちらに向いてしまい、外外を回し過ぎてロスの多い競馬になってしまいました。」
◆ファイナルラウンド中京 騎手紹介式
4レース終了後にウィナーズサークルで騎手紹介式が行われました。

野畑凌騎手


◆ファイナルラウンド中京第1戦 第8R 芝2,000m◆
縦長の展開の中、後方内ラチ沿いの経済コースで脚を溜めていた小林凌大騎手(エコルフリューゲル)が鋭い末脚を繰り出し、2馬身1/2差をつけ差し切り勝ち。小林凌大騎手はファイナルラウンド名古屋第2・第3戦から3戦3勝を飾りました。
1着:小林凌大騎手(JRA)、2着:永野猛蔵騎手(JRA)、3着:大木天翔騎手(大井)

2022YJSファイナルラウンド中京第1戦 結果
野畑凌騎手は6着でした。



◆ファイナルラウンド中京第2戦 第10R ダート1,400m◆
好位内側に控えていた泉谷楓真騎手(タイキフォース)が直線で外へ進路を取ると鋭く伸び、4馬身差をつけて完勝しました。
1着:泉谷楓真騎手(JRA)、2着:大山龍太郎騎手(兵庫)、3着:川端海翼騎手(JRA)

2022YJSファイナルラウンド中京第2戦 結果
野畑凌騎手は9着でした。



◆ファイナルラウンド総合成績
総合優勝:小林凌大騎手(JRA)、総合2位:大山龍太郎騎手(兵庫)、総合3位:永野猛蔵騎手(JRA)
川崎競馬所属の野畑凌騎手は総合9位でした。


「中京競馬馬は思った通りにいかず難しかったです。川崎からの大応援団の声が聞こえ、先輩騎手は自分の勝負服を着て応援してくれていたので、すごく励みになりましたが期待に応えられなかったのが残念です。来年こそはファイナルラウンドで優勝します。」
2022ヤングジョッキーズシリーズ(YJS)ファイナルラウンドの総合順位の詳細につきましては特設サイトをご覧ください。
2022YJSファイナルラウンド総合順位
酒井忍騎手 川崎競馬場ラストライドの1週間を写真60枚で振り返ります 【各種動画有り】
2022-11-12-Sat-08:20
調教師免許試験に合格した酒井忍騎手。調教師免許は12月1日付で交付されるため、地元川崎競馬場での騎乗は11月7日~11日の5日間がラストライドとなりました。
この1週間を写真60枚で振り返ります。
11月7日(月)
川崎2Rブレバ騎乗時

※画像をクリックすると大きくなります。
11月8日(火)
レース騎乗前

川崎6Rエスジーリカチャン騎乗時

川崎7Rダイユウライラック騎乗時

川崎12Rフルフィル騎乗時

11月9日(水)
川崎1Rハーピーレックス騎乗時

川崎11Rトキノゴールド騎乗時(馬主服)

川崎12Rファンタジーノベル騎乗時

11月10日(木)
川崎8Rゴールデンプラチナ騎乗時

川崎10Rキングバーグ騎乗時

川崎11Rリネンファッション騎乗時

川崎12Rメイショウソウゴン騎乗時

11月11日(金)
レース騎乗前

川崎2Rエレボス騎乗時


川崎6Rカントナ騎乗時


川崎7Rグランピー騎乗時(川崎競馬場ラストライド)
6レースの騎乗を終え、パドックに向かいます

パドックビジョンに「酒井忍」の名が表示されるのもこれが最後です。

最後の整列

最後のパドック周回

最後の馬場入り

1周目ゴール前は9番手で通過

川崎競馬場ラストライドは5着でした。

着場に戻ってくると家族がお出迎えのサプライズ

青いバラの花束を手に奥様と記念撮影

9レース終了後にはウィナーズサークルにて、インタビューが行われました。


尚、酒井忍騎手の引退セレモニーの実施日については、決まり次第お知らせいたします。
■酒井忍騎手
初騎乗 1991年(平成3年)4月6日 ホロトダイア(三条) 8着
初勝利 1991年(平成3年)4月14日 ゴットファザー 9戦目
移籍後初勝利 2001年(平成13年)7月8日 ハクシュウメガミ
成績(地方競馬通算、2022年11月11日現在)
22,813戦 2,049勝
2着2,128回、3着2,256回、4着2,222回、5着2,078回、着外12,080回
重賞勝利:33勝
1994年06月12日 新潟 第13回朱鷺大賞典 レイクダービー
1994年07月27日 三条 第8回アラブ栄冠 オールザドラゴン
1994年09月15日 新潟 第15回豊栄記念 イブキハイスピード
1994年12月04日 新潟 第27回アラブ王冠 オールザドラゴン
1994年12月31日 新潟 第7回銀嶺賞 オールザドラゴン
1995年01月03日 新潟 第5回迎春賞 イブキハイスピード
1995年06月25日 新潟 第23回砂山賞 オールザドラゴン
1995年07月29日 新潟 第9回アラブ栄冠 オールザヒリュウ
1995年11月09日 三条 第16回新潟ジュニアカップ リーダードリーム
1995年12月17日 水沢 第9回東北サラブレッド3歳チャンピオン リーダードリーム
1996年05月06日 三条 第26回三条記念 トミノゴーラン
1996年10月12日 新潟 第29回若駒賞 ビクトリーパレード
1997年12月07日 新潟 第11回駿馬賞 ビクトリーパレード
1998年07月12日 新潟 第17回朱鷺大賞典 イブキクラッシュ
1998年07月20日 三条 第12回アラブ栄冠 ビクトリーパレード
1998年08月14日 三条 第28回三条記念 イブキクラッシュ
1998年12月06日 新潟 第31回アラブ王冠 ビクトリーパレード
1998年12月13日 新潟 第12回駿馬賞 ラスカルライデン
1998年12月23日 新潟 第14回新潟記念 イブキクラッシュ
1999年04月04日 新潟 第32回若草賞 クレッセル
1999年08月16日 三条 第29回三条記念 クレッセル
1999年10月02日 三条 第27回砂山賞 ニイガタヒメ
2000年04月02日 新潟 第13回新潟卯月賞 ピュアーダッシュ
2000年07月16日 水沢 第12回IBC杯栗駒賞 セカンドゲス
2002年05月01日 川崎 第5回クラウンカップ キングセイバー
2002年05月30日 大井 第48回東京ダービー キングセイバー
2004年04月14日 船橋 第8回マリーンカップ ベルモントビーチ
2006年11月15日 船橋 第1回 京成盃スカイライナースプリント グローリーウイナー
2006年12月20日 浦和 第17回テレビ埼玉杯(テレ玉杯) チョウサンタイガー
2007年11月28日 大井 第40回ハイセイコー記念 ヴァイタルシーズ
2009年05月13日 大井 第54回大井記念 ライジングウェーブ
2020年02月27日 佐賀 第24回JRA交流たんぽぽ賞 トキノノゾミ
2020年04月15日 川崎 第23回クラウンカップ ウタマロ
この1週間を写真60枚で振り返ります。
11月7日(月)
川崎2Rブレバ騎乗時



※画像をクリックすると大きくなります。
11月8日(火)
レース騎乗前

川崎6Rエスジーリカチャン騎乗時


川崎7Rダイユウライラック騎乗時

川崎12Rフルフィル騎乗時

11月9日(水)
川崎1Rハーピーレックス騎乗時



川崎11Rトキノゴールド騎乗時(馬主服)



川崎12Rファンタジーノベル騎乗時

11月10日(木)
川崎8Rゴールデンプラチナ騎乗時

川崎10Rキングバーグ騎乗時



川崎11Rリネンファッション騎乗時



川崎12Rメイショウソウゴン騎乗時



11月11日(金)
レース騎乗前



川崎2Rエレボス騎乗時






川崎6Rカントナ騎乗時






川崎7Rグランピー騎乗時(川崎競馬場ラストライド)
6レースの騎乗を終え、パドックに向かいます


パドックビジョンに「酒井忍」の名が表示されるのもこれが最後です。

最後の整列


最後のパドック周回


最後の馬場入り


1周目ゴール前は9番手で通過


川崎競馬場ラストライドは5着でした。


着場に戻ってくると家族がお出迎えのサプライズ


青いバラの花束を手に奥様と記念撮影

9レース終了後にはウィナーズサークルにて、インタビューが行われました。




尚、酒井忍騎手の引退セレモニーの実施日については、決まり次第お知らせいたします。
■酒井忍騎手
初騎乗 1991年(平成3年)4月6日 ホロトダイア(三条) 8着
初勝利 1991年(平成3年)4月14日 ゴットファザー 9戦目
移籍後初勝利 2001年(平成13年)7月8日 ハクシュウメガミ
成績(地方競馬通算、2022年11月11日現在)
22,813戦 2,049勝
2着2,128回、3着2,256回、4着2,222回、5着2,078回、着外12,080回
重賞勝利:33勝
1994年06月12日 新潟 第13回朱鷺大賞典 レイクダービー
1994年07月27日 三条 第8回アラブ栄冠 オールザドラゴン
1994年09月15日 新潟 第15回豊栄記念 イブキハイスピード
1994年12月04日 新潟 第27回アラブ王冠 オールザドラゴン
1994年12月31日 新潟 第7回銀嶺賞 オールザドラゴン
1995年01月03日 新潟 第5回迎春賞 イブキハイスピード
1995年06月25日 新潟 第23回砂山賞 オールザドラゴン
1995年07月29日 新潟 第9回アラブ栄冠 オールザヒリュウ
1995年11月09日 三条 第16回新潟ジュニアカップ リーダードリーム
1995年12月17日 水沢 第9回東北サラブレッド3歳チャンピオン リーダードリーム
1996年05月06日 三条 第26回三条記念 トミノゴーラン
1996年10月12日 新潟 第29回若駒賞 ビクトリーパレード
1997年12月07日 新潟 第11回駿馬賞 ビクトリーパレード
1998年07月12日 新潟 第17回朱鷺大賞典 イブキクラッシュ
1998年07月20日 三条 第12回アラブ栄冠 ビクトリーパレード
1998年08月14日 三条 第28回三条記念 イブキクラッシュ
1998年12月06日 新潟 第31回アラブ王冠 ビクトリーパレード
1998年12月13日 新潟 第12回駿馬賞 ラスカルライデン
1998年12月23日 新潟 第14回新潟記念 イブキクラッシュ
1999年04月04日 新潟 第32回若草賞 クレッセル
1999年08月16日 三条 第29回三条記念 クレッセル
1999年10月02日 三条 第27回砂山賞 ニイガタヒメ
2000年04月02日 新潟 第13回新潟卯月賞 ピュアーダッシュ
2000年07月16日 水沢 第12回IBC杯栗駒賞 セカンドゲス
2002年05月01日 川崎 第5回クラウンカップ キングセイバー
2002年05月30日 大井 第48回東京ダービー キングセイバー
2004年04月14日 船橋 第8回マリーンカップ ベルモントビーチ
2006年11月15日 船橋 第1回 京成盃スカイライナースプリント グローリーウイナー
2006年12月20日 浦和 第17回テレビ埼玉杯(テレ玉杯) チョウサンタイガー
2007年11月28日 大井 第40回ハイセイコー記念 ヴァイタルシーズ
2009年05月13日 大井 第54回大井記念 ライジングウェーブ
2020年02月27日 佐賀 第24回JRA交流たんぽぽ賞 トキノノゾミ
2020年04月15日 川崎 第23回クラウンカップ ウタマロ
2022ヤングジョッキーズシリーズトライアルラウンド川崎リポート
2022-10-13-Thu-14:00
10月12日、川崎競馬場で2022ヤングジョッキーズシリーズ東日本地区の第5ステージが行われました。
これに合わせ、2号スタンド1階では騎手候補生募集案内ブースが設置され、騎手練習用の木馬を体験する事も出来ました。

※画像をクリックすると大きくなります。
4レース終了後にはウィナーズサークルで騎手紹介式が行われました。

騎手を代表して、川崎:新原周馬騎手が意気込みを語りました。

川崎競馬からは池谷匠翔騎手、古岡勇樹騎手、神尾香澄騎手、小林捺花騎手、新原周馬騎手、野畑凌騎手が参戦しました。


◆第7R ヤングジョッキーズシリーズTR川崎第1戦 1,500m◆
パドックに整列したヤングジョッキーズ7人(他の7人は本馬場先入れ)

最後方を追走していた小林凌大騎手(ダイスギミッチー)が向こう正面で一気捲くり。3角で先頭に立つと後続を寄せつけず5馬身差をつけて快勝しました。
1着:小林凌大騎手(JRA)、2着:小林脩斗騎手(JRA)、3着:若杉朝飛騎手(北海道)

ヤングジョッキーズシリーズTR川崎第1戦 結果
池谷匠翔騎手は4着、野畑凌騎手は5着、新原周馬騎手は6着、小林捺花騎手は7着、古岡勇樹騎手は9着、神尾香澄騎手は13着でした。
池谷匠翔騎手 4着

野畑凌騎手 5着

新原周馬騎手 6着

小林捺花騎手 7着

古岡勇樹騎手 9着

神尾香澄騎手 13着

◆第9R ヤングジョッキーズシリーズTR川崎第2戦 1,600m◆
パドックに整列したヤングジョッキーズ

1番人気に推された野畑凌騎手(リボーンヴィグラス)が今回も逃げ、道中並びかけられるも動じず。直線では川崎で同期の新原周馬騎手(シンキングポケット)が追いすがるも、そのまま力で押しきって完勝しました。
1着:野畑凌騎手(川崎)、2着:新原周馬騎手(川崎)、3着:水沼元輝騎手(JRA)

ヤングジョッキーズシリーズTR川崎第2戦 結果
野畑凌騎手は1着、新原周馬騎手は2着、小林捺花騎手は4着、池谷匠翔騎手は6着、神尾香澄騎手は8着、古岡勇樹騎手は13着でした。
野畑凌騎手 1着

新原周馬騎手 2着

小林捺花騎手 4着

池谷匠翔騎手 6着

神尾香澄騎手 8着

古岡勇樹騎手 13着

◆優勝騎手インタビュー◆
9レース終了後、ウィナーズサークルにてヤングジョッキーズシリーズTR川崎第1戦、第2戦の優勝騎手インタビューが行われました。
第1戦:優勝 小林凌大騎手(JRA)

第2戦:優勝 野畑凌騎手(川崎)

記念撮影


小林凌大騎手、野畑凌騎手 おめでとうございます。
ヤングジョッキーズシリーズTR川崎を終え、野畑凌騎手は56点で暫定1位、新原周馬騎手は50点で暫定3位、池谷匠翔騎手は36点で暫定8位、古岡勇樹騎手は22点で暫定11位、小林捺花騎手は21点で暫定12位、神尾香澄騎手は13点で暫定16位、となりました。
池谷匠翔騎手コメント
1戦目は自分のイメージ通りの競馬はできたんですが、2戦目はうまく馬を動かすことができなかったんで、それを課題にして残る浦和戦で挽回できるように頑張ります。
神尾香澄騎手コメント
川崎戦はどちらも前に行けず消極的な競馬になってしまいました。2戦目はポイント稼ぐならもう少し我慢してもよかったのかもしれません。
また来年頑張ります。
小林捺花騎手コメント
スタートアオってしまって後ろからの競馬になってしまいましたが、よく頑張って伸びてくれたのでよかったです。
新原周馬騎手コメント
(初めてのYJSシリーズでしたが)新人だけで競馬するというのもなかなか無いので勉強になりました。全騎乗予定を終えて暫定3位なので、ファイナルに行けるよう祈るのみです。
古岡勇樹騎手コメント
去年(ファイナルラウンド第2戦で落馬、中山ラウンドは乗り替わり)のリベンジと思っていましたけど(ファイナル進出ならず)後輩に託したいと思います。
ヤングジョッキーズシリーズTR川崎終了時点の総合順位は特設サイトをご覧ください。
ヤングジョッキーズシリーズTR 総合順位
2022ヤングジョッキーズシリーズ東日本地区の第6ステージは、10月19日(水)浦和競馬場で行われ、川崎競馬からは池谷匠翔騎手が参戦予定です。
これに合わせ、2号スタンド1階では騎手候補生募集案内ブースが設置され、騎手練習用の木馬を体験する事も出来ました。


※画像をクリックすると大きくなります。
4レース終了後にはウィナーズサークルで騎手紹介式が行われました。

騎手を代表して、川崎:新原周馬騎手が意気込みを語りました。

川崎競馬からは池谷匠翔騎手、古岡勇樹騎手、神尾香澄騎手、小林捺花騎手、新原周馬騎手、野畑凌騎手が参戦しました。






◆第7R ヤングジョッキーズシリーズTR川崎第1戦 1,500m◆
パドックに整列したヤングジョッキーズ7人(他の7人は本馬場先入れ)

最後方を追走していた小林凌大騎手(ダイスギミッチー)が向こう正面で一気捲くり。3角で先頭に立つと後続を寄せつけず5馬身差をつけて快勝しました。
1着:小林凌大騎手(JRA)、2着:小林脩斗騎手(JRA)、3着:若杉朝飛騎手(北海道)

ヤングジョッキーズシリーズTR川崎第1戦 結果
池谷匠翔騎手は4着、野畑凌騎手は5着、新原周馬騎手は6着、小林捺花騎手は7着、古岡勇樹騎手は9着、神尾香澄騎手は13着でした。
池谷匠翔騎手 4着


野畑凌騎手 5着


新原周馬騎手 6着


小林捺花騎手 7着


古岡勇樹騎手 9着


神尾香澄騎手 13着


◆第9R ヤングジョッキーズシリーズTR川崎第2戦 1,600m◆
パドックに整列したヤングジョッキーズ

1番人気に推された野畑凌騎手(リボーンヴィグラス)が今回も逃げ、道中並びかけられるも動じず。直線では川崎で同期の新原周馬騎手(シンキングポケット)が追いすがるも、そのまま力で押しきって完勝しました。
1着:野畑凌騎手(川崎)、2着:新原周馬騎手(川崎)、3着:水沼元輝騎手(JRA)

ヤングジョッキーズシリーズTR川崎第2戦 結果
野畑凌騎手は1着、新原周馬騎手は2着、小林捺花騎手は4着、池谷匠翔騎手は6着、神尾香澄騎手は8着、古岡勇樹騎手は13着でした。
野畑凌騎手 1着


新原周馬騎手 2着


小林捺花騎手 4着


池谷匠翔騎手 6着


神尾香澄騎手 8着


古岡勇樹騎手 13着


◆優勝騎手インタビュー◆
9レース終了後、ウィナーズサークルにてヤングジョッキーズシリーズTR川崎第1戦、第2戦の優勝騎手インタビューが行われました。
第1戦:優勝 小林凌大騎手(JRA)

第2戦:優勝 野畑凌騎手(川崎)

記念撮影


小林凌大騎手、野畑凌騎手 おめでとうございます。
ヤングジョッキーズシリーズTR川崎を終え、野畑凌騎手は56点で暫定1位、新原周馬騎手は50点で暫定3位、池谷匠翔騎手は36点で暫定8位、古岡勇樹騎手は22点で暫定11位、小林捺花騎手は21点で暫定12位、神尾香澄騎手は13点で暫定16位、となりました。
池谷匠翔騎手コメント
1戦目は自分のイメージ通りの競馬はできたんですが、2戦目はうまく馬を動かすことができなかったんで、それを課題にして残る浦和戦で挽回できるように頑張ります。
神尾香澄騎手コメント
川崎戦はどちらも前に行けず消極的な競馬になってしまいました。2戦目はポイント稼ぐならもう少し我慢してもよかったのかもしれません。
また来年頑張ります。
小林捺花騎手コメント
スタートアオってしまって後ろからの競馬になってしまいましたが、よく頑張って伸びてくれたのでよかったです。
新原周馬騎手コメント
(初めてのYJSシリーズでしたが)新人だけで競馬するというのもなかなか無いので勉強になりました。全騎乗予定を終えて暫定3位なので、ファイナルに行けるよう祈るのみです。
古岡勇樹騎手コメント
去年(ファイナルラウンド第2戦で落馬、中山ラウンドは乗り替わり)のリベンジと思っていましたけど(ファイナル進出ならず)後輩に託したいと思います。
ヤングジョッキーズシリーズTR川崎終了時点の総合順位は特設サイトをご覧ください。
ヤングジョッキーズシリーズTR 総合順位
2022ヤングジョッキーズシリーズ東日本地区の第6ステージは、10月19日(水)浦和競馬場で行われ、川崎競馬からは池谷匠翔騎手が参戦予定です。