fc2ブログ

川崎競馬倶楽部ブログ

川崎競馬の様々なシーンをお伝えします。

元気です! エスプリシーズ

2007-01-31-Wed-09:14
川崎記念といって真っ先に思い出すのがエスプリシーズです。

2004年。
スターキングマンを最後突き離してレコード勝ちした圧勝劇は強烈でした。

その後は脚部不安がつきまとい長期休養から一戦復帰しただけで引退。
種牡馬入りしました。


2005年春から青森県の山内牧場で供用され、初年度には15頭に交配。
現在1歳ですから、早いもので来年には競走馬デビューすることになります。




エスプリシーズを管理していた武井調教師の元にも2頭の入厩がすでに決定しています。
母はポップスギャルとプリオール(イシノサンデーの妹)というバリバリの武井ブランド。

どんな走りを見せてくれるか楽しみであり、父譲りのスピードと瞬発力を期待してしまいます。



スポンサーサイト



いざ、川崎記念

2007-01-31-Wed-08:55
川崎記念は16時ジャストの発走です。


川崎からは3頭が出走。
「相手に不足なし!」といったメンバー構成です。


元ジョッキーの甲斐さんのスパルタ教育でグングン力を付けてきたビービートルネードは最終追い切りでも大外を回る豪快な内容。
「これで十分仕上がった」と武井調教師も満足気。



元々調教駆けするタイプのジルハーはテンからスピード全開。中間も三本ビッシリ乗り込んでますので万全の態勢で本番を迎えます。


チョウサンタイガーも順調な仕上がりを見せていますが、ここではチョウサンの秘密を暴露しちゃいます。

0701chosantigerichimura.jpg
市村厩務員と。

その1。チョウサンの好きな食べ物はなんと大根の葉っぱ。たまに大根にいいのがついていると刻んで飼い葉に混ぜてあげると真っ先に食べるそうです。
馬たちの食事でいつも聞いて思うのですがあの口で細かい飼い葉を好きなものから食べたり嫌いなもの残したりできるなあと。食事してるとこをジーッと見るのは悪いなと思いつつ器用だなあと感心しながらつい見てしまいます。


秘密その2は芦毛馬好き。
白い馬を見るとワクワク興奮してしまうそうです。
レースでは集中するのでそんなことはありませんが、もし厩舎で前を白毛馬ハクバノデンセツが歩いていたらどんなになってしまうのでしょうか。男同士でもありなの?





HOME