川崎競馬倶楽部ブログ川崎競馬の様々なシーンをお伝えします。 |
NARグランプリ受賞馬たち
2009-02-05-Thu-13:08
本日は2008NARグランプリの表彰式があります。
川崎馬として受賞したのはサラブレッド3歳最優秀馬のドリームスカイだけですが、
北海道時代の活躍により選ばれた最優秀ターフ馬イグゼキュティヴ、サラブレッド2歳最優秀馬アンペアがその後、川崎に移籍しています。
サラブレッド3歳最優秀馬のドリームスカイ。
JDD後に休養に入り、復帰した二戦を中央挑戦に向かいましたが、11月23日の霜月ステークスではスタート直後に接触事故があり6針を縫う外傷を追ってしまいました。

レース翌日の痛々しい姿。
後ろ脚の包帯には血がにじんでいました。

思ったより傷口は深いものでしたが、1月10日にはタイムを出すまでに回復し、すでに四本あまり速いタイムを出しています。
すっかり元気になって馬体の張りも増しツヤツヤ。
素顔のドリームスカイはタオルを使って遊ぶのが大好きなヤンチャ坊主です。
復帰戦は2月18日の金盃を予定しています。
また、ドリームスカイは川崎競馬年度代表馬に選出され、1月30日に表彰式が行われました。
その様子は改めてお伝えいたします。
最優秀ターフ馬に輝いたイグゼキュティヴは京都2歳ステークスの覇者。
2歳馬にしての受賞となりました。
河津裕昭厩舎に移籍して、まずは阪神のラジオNIKKEI賞に出走して5着。
次走に予定していた共同通信杯は軽い熱発で回避しましたが、弥生賞、もしくはスプリングステークスというのが次なるプランの候補。
ターフへの挑戦はまだまだこれから続きそうです。

サラブレッド2歳最優馬アンペアは2月1日に池田孝厩舎にやって来ました。
ノドの手術をしてから千葉の牧場経由での入厩ですが、すぐに環境になじんでいる様子。
水桶をかじって遊んでいます。

南関東緒戦についてはまだ未定ですが、桜花賞を目指すことになります。
エーデルワイス賞での強さなどを見ると、牝馬クラシックの右翼的な存在になっていきそうですね。
池田厩舎にはモエレエターナル、エンドスルーなど牝馬路線での有力転入組も揃っています。
川崎馬として受賞したのはサラブレッド3歳最優秀馬のドリームスカイだけですが、
北海道時代の活躍により選ばれた最優秀ターフ馬イグゼキュティヴ、サラブレッド2歳最優秀馬アンペアがその後、川崎に移籍しています。
サラブレッド3歳最優秀馬のドリームスカイ。
JDD後に休養に入り、復帰した二戦を中央挑戦に向かいましたが、11月23日の霜月ステークスではスタート直後に接触事故があり6針を縫う外傷を追ってしまいました。

レース翌日の痛々しい姿。
後ろ脚の包帯には血がにじんでいました。

思ったより傷口は深いものでしたが、1月10日にはタイムを出すまでに回復し、すでに四本あまり速いタイムを出しています。
すっかり元気になって馬体の張りも増しツヤツヤ。
素顔のドリームスカイはタオルを使って遊ぶのが大好きなヤンチャ坊主です。
復帰戦は2月18日の金盃を予定しています。
また、ドリームスカイは川崎競馬年度代表馬に選出され、1月30日に表彰式が行われました。
その様子は改めてお伝えいたします。
最優秀ターフ馬に輝いたイグゼキュティヴは京都2歳ステークスの覇者。
2歳馬にしての受賞となりました。
河津裕昭厩舎に移籍して、まずは阪神のラジオNIKKEI賞に出走して5着。
次走に予定していた共同通信杯は軽い熱発で回避しましたが、弥生賞、もしくはスプリングステークスというのが次なるプランの候補。
ターフへの挑戦はまだまだこれから続きそうです。

サラブレッド2歳最優馬アンペアは2月1日に池田孝厩舎にやって来ました。
ノドの手術をしてから千葉の牧場経由での入厩ですが、すぐに環境になじんでいる様子。
水桶をかじって遊んでいます。

南関東緒戦についてはまだ未定ですが、桜花賞を目指すことになります。
エーデルワイス賞での強さなどを見ると、牝馬クラシックの右翼的な存在になっていきそうですね。
池田厩舎にはモエレエターナル、エンドスルーなど牝馬路線での有力転入組も揃っています。
スポンサーサイト