fc2ブログ

川崎競馬倶楽部ブログ

川崎競馬の様々なシーンをお伝えします。

帝王賞アンパサンド見参!

2009-06-24-Wed-12:26
090624anpa1.jpg
川崎からアンパサンドが帝王賞に挑みます。

前走の川崎マイラーズでは、休み明け、59キロの重斤さらに「勝ちにいくには外々上がっていくしかなかった」とレース後に御神本ジョッキーが言っていましたが、かなり道中ロスがあったことも確かです。

中間には大井に運んで追うなど、濃厚な調整内容を消化し、ひと叩きされたぶんの上積みも十分。

090624anpa2.jpg
「本当の闘いはこれからだ!」とでも言いたいのでしょうか。
鼻をふくらまして馬房から顔をにょっきり突き出してきます。

アンパサンド完全復活の日。
そうなることを楽しみにしています。

スポンサーサイト



北海道スプリントCリポート

2009-06-24-Wed-12:14
川崎からアントニオマグナム、スパロービートの2頭が参戦した6月18日の門別・北海道スプリントカップ。
スタッフMr.Oのリポートで振り返ります。


この日は武豊騎手が参戦とあって、お客さんの入りも上々。最低気温9℃と、この時期にしては寒かったですが、レースは賑わっていました。
「ポラリスドーム」という新しいスタンドができたこととナイター用の照明が増設されたこともあり、これまでの殺風景なスタンドとは一変。明るく、なりました。
また、パドックが移設されたことで、ゴール前で間近に見ることができるようになり、開放な雰囲気の競馬場に生まれ変わっています。

1番人気はヴァンクルタテヤマ。
静内の牧場(藤澤牧場)生産馬とあって、生産者たちの期待を背負っているという感じでした。
090618supalow1.jpg

川崎から参戦のスパロービートは2番人気。1000mのスペシャリストということと、時計が優秀なことが評価されての2番人気。
以下、ガブリン、オフィサー、高知のポートジェネラルと、遠征馬たちが上位人気を占めました。
090618antonio1.jpg
アントニオマグナムは7番人気。

レースはスパロービートがロケットスタートからハナを奪い、主導権を握るも、ヴァンクルタテヤマがぴったりマーク。
090618supalow2.jpg

もう1頭川崎から参戦のアントニオマグナムも道中3~4番手を進むも、追走が手いっぱい。
そのまま先頭で直線に入ったスパロービートでしたが、ぴったりマークされていたヴァンクルタテヤマに交わされ、必死に粘るも、最後は中団からガブリンにも差され結果3着。
アントニオマグナムは11着でした。
090618supalow3.jpg
090618antonio2.jpg

静内の生産馬が優勝とあって、競馬場に詰め掛けたお客さんは大喜びで盛り上がっていました。(Mr.o)

秋まつりの日程決定

2009-06-22-Mon-14:42
川崎競馬でもはや恒例になっている川崎競馬秋まつり2009の日程が決定しました。

先頃、川崎競馬の宮本副管理者を委員長にして関係各団体のトップが集まり実行委員会を実施。

090622akimatsuri.jpg


10月18日 日曜日
に決まりました。

ちょっと気が早いのですが、毎年楽しみにしてくださっている方もいらっしゃいますのでお知らせしておきます。

ファン感謝祭でもある秋の一日。
それぞれの団体から企画が寄せられ、今年も盛りだくさんな内容になりそうです。
今から待ち遠しいですね。

いざ、北海道スプリントカップ。

2009-06-18-Thu-12:26
本日、門別競馬場でおこなわれる北海道スプリントカップ。
この1000mの電撃戦に川崎からアントニオマグナム、スパロービートの2頭が参戦します。


「中央時代は短い距離中心に使われていた馬だし距離の適性はある」と内田勝義調教師が期待を寄せるアントニオマグナムは川崎に転入してこれで二戦目になります。

14日に川崎で最終調整をしたあと、15日に北海道へと向かいました。



船橋記念優勝後の最大目標に北海道スプリントカップを掲げてきたスパロービート。
厩舎での休養を挟んで始動すると速いのなんの快速ぶりに磨きがかかったような前走。

9日に門別の右回りコースを意識して大井に運んでビッチリ追ったあと、11日に早々門別競馬場へと出発。
高月厩舎の鈴木義久調教師補佐が上山出身という縁から門別では小国騎手が調教を担当して最終調整。
「仕上がりは万全。初めてのコースに動じるタイプではないが、右回り、ナイターと未経験なのだけが気になるが、中央相手でも互角の勝負をしてきたい」と高月賢一調教師。

満を持して指定交流に挑みます。

オークス特別メニュー

2009-06-17-Wed-12:55
競馬といっしょにグルメも楽しんじゃおうってことで関東オークス当日だけの特別メニューをご紹介します。


090617kohaku.jpg
●店名 築山亭、大楠庵(1号スタンド 4階、2号スタンド 2階 和食)
『紅白丼』  1,000円  ※先着20名様

こちらの各店では20本限定で『ギネスビール』(おつまみ付き) 600円を販売。
世界一のビジョンが完成し、ギネスブックにも申請中ということで、ギネスビールを上記2店舗で発売。世界一のビジョンを前にギネスビールで乾杯してみてはいかがでしょうか。

090617nigiri.jpg

●店名 当たり寿司(2号スタンド 2階 寿司)
『紅白にぎり』  400円  ※先着50名様
新ビジョンの完成を祝して和食の「築山亭」及び「大楠庵」では紅白丼、当たり寿司では紅白にぎりが登場!メバチマグロの赤身とビンチョウマグロの白身でおめでたい紅白色に仕上げました。


090617berry.jpg
●店名 エスプレッソ・バー(2号スタンド 2階 カフェ)
『ストロベリーフロートラテ』  400円
「エスプレッソ・バー」では、アイスストロベリーラテにソフトクリームをトッピングしたストロベリーフロートラテが登場!色鮮やかな紅白色のフロートラテでおめでたさを演出しました。

●店名 らーめん坊(2号スタンド 1階 中華料理)
『杏仁豆腐』  ※先着50名様
川崎競馬場が誇る、本格中華料理店の「らーめん坊」では、定食及びそば類をご注文頂いたお客様に限り、特製の『杏仁豆腐』を先着50名様に無料サービス!!
本格的なデザートを是非ご賞味下さい。


090617soft.jpg

●店名 新らーめんや(内馬場 売店)
『紅白ソフトクリーム』  通常価格250円 → 特別価格200円 ※先着100名様
バニラとストロベリーの紅白のソフトクリーム。
 先着100名様に通常価格250円のところを200円にて特別販売。


090617gyoza.jpg

●店名 カフェアンドビア (1号スタンド 2階 売店)
『餃子』  通常価格350円 → 特別価格300円  ※先着50名様
 1号スタンド2F 売店カフェアンドビアから新たに取り扱いを始めた餃子を先着50名に通常価格350円のところを300円の特別価格にてご提供いたします。


また、ドリームビジョン完成を記念した特別メニューも。
090617dreamw.jpg
 
○6月15日(月)~6月19日(金)限定販売

店名 中沢商会(3号スタンド1F 売店)
『ドリームウォーカー』  通常価格400円→特別価格350円
3号スタンド1F「中沢商会」では、コーラとたこ焼きをセットにしたドリームセットが登場。コーラとたこ焼きという組み合わせと持ち運びに便利な一体化した容器とまさに夢のようなセットです。


ジョッキーの願い事

2009-06-16-Tue-19:32
毎回趣向をこらして楽しませてくれる川崎の誘導馬。
今回は七夕も近づいているということで「ジョッキーの願い事バージョン」です。

その両側にはたくさんの短冊がついているのですが、馬場を歩く姿ではかなり近づかないと読めませんので、拡大したものをお届けします。

川崎所属ジョッキー以外のものもあります。
090615onegai3.jpg

090615onegai4.jpg

090615onegai5.jpg

090615onegai6.jpg

090615onegai7.jpg

090615onegai8.jpg

090615onegai9.jpg

090615onegai10.jpg

誘導馬に騎乗する坂井田さん、金子さんの奮闘によって、このジョッキーの願い事シリーズは今年で3年つづいています。

ちなみに昨年はこんな感じ。
090615onegai2008.jpg
今野ジョッキーは「ダービーに勝てますように・・」と書かれてました。


そして誘導馬のユーコースプリングとトライアンフトーチからも願い事が。
090615onegai1.jpg

ひとあし早い七夕様でした。

ドリームビジョンお披露目

2009-06-16-Tue-19:15
昨日6月15日、川崎ドリームビジョンがお披露目となりました。
世界最大の大型映像装置として幅72m、高さ16mの超ビッグサイズ。
これまでのキングビジョンを40m拡張したものです。

14時40分からはお披露目セレモニーが行われました。
090615dream5.jpg
神奈川県警察音楽隊の生演奏。
090615dream4.jpg
来賓によるテープカット

090615dream1.jpg
副管理者からの説明にあわせて映し出される正面からの迫力映像には歓声があがりました。

090615dream3.jpg
オッズ表示では上位人気100位までが映し出されます。

090615dream2.jpg
いよいよ第1レース発走。

090615dream6.jpg
大きさを生かして、画面を二面、三面にと分けて使うことも可能。
川崎本場のパドックをみながら、場外発売されているレースをリアルタイムで見ることもできます。

現在ギネスに申請中です。


ヴァルダマーナがユニコーンS回避

2009-06-05-Fri-13:38
6月6日のユニコーンステークスに参戦プランのあったヴァルダマーナですが、出走に向けた中間追い後に骨折していることが判明。

患部の状態が安定するのを待って休養に出されることになりました。

まもなく東京ダービー

2009-06-03-Wed-19:15
東京ダービー。
まもなくパドックに登場する時間になります。
川崎からは6頭。
足立厩舎3頭、池田厩舎3頭という布陣です。

それでは、先ほどダービーの舞台である大井競馬場に到着した際の様子をお伝えします。

18時13分に先に到着したのは足立厩舎勢。
090603adachi.jpg

以前浦和に遠征した際に馬運車から降りたとたんにサイレントスタメンが入れ込んでしまったため、レースの50分前にはじまる装鞍までの間、そのまま馬運車内で待機することになりました。
足立厩舎3頭はやんちゃ坊主揃いなんですって。

090603bluerad.jpg
茂木厩務員に手入れを施されるブルーラッド。

090603silentstamen.jpg
今日はおとなしく待機しているサイレントスタメン。
坂野厩務員が付きっきりです。

090603bluehero.jpg
3頭積みの後方にはブルーヒーロー。
富士木厩務員にバンテージを巻いてもらっているところです。

今日は川崎の厩舎全休日ということもあって午前五時からそれぞれ厩舎近辺を引き運動で周回して最終調整となりました。

090603ikeda.jpg

18時19分に到着したのが池田陣営の3騎
090603tekunobattle.jpg
ディアテクノバトルは午前3時から15分程度の引き運動のあと、気持ちよさげに岡田厩務員によってシャンプーを。
今回はブリンカーを着用して逃げ宣言。
的場文男騎手に悲願のダービー制覇をプレゼントできるでしょうか。

090603moereetanal.jpg
モエレエターナルはこれまでのなかでも最高の仕上げ。
牝馬と言うこともあって今朝は馬房内で過ごしました。
大外枠はむしろもまれなくていい、と言う陣営の声も聞こえてきましたよ。

090603anpea.jpg
休養をはさんで移籍緒戦だったアンペアは前走後ケロリとすぐ息が入るほど競馬をしていません。
先々を見通す意味でもこの馬の本当の力を見極めるレースになりそうです。


ダービーのパドックは特別な緊張感が漂っていますね。
発走は20時10分です。




HOME