川崎競馬倶楽部ブログ川崎競馬の様々なシーンをお伝えします。 |
JRA遠征結果(3月5日遠征分)
2011-03-05-Sat-16:57
3月5日に遠征した川崎所属馬の遠征結果は、下記の通りです。
中山9R 黄梅賞(3歳500万下) 芝1600m シーキングザラヴ 11着
中山9R 黄梅賞(3歳500万下) 芝1600m シーキングザラヴ 11着
スポンサーサイト
吉原寛人騎手 お疲れ様セレモニー
2011-03-05-Sat-01:28
1月17日から期間限定騎乗を開始した吉原寛人騎手の騎乗期間も、残すところあと2週間となりました。川崎競馬場での騎乗が3月4日でラストとなったため、期間限定騎乗終了には少し早いですが、9レース終了後に、「吉原寛人騎手 お疲れ様セレモニー」が行われました。

川崎競馬での騎乗が最後となったこの日は2勝をマークした吉原騎手。川崎最後の騎乗となった9レースでは、1番人気のタイセイヴィグラスで勝利し、川崎での有終の美に自ら華を添えました。

4日現在、南関東で14勝を挙げている吉原騎手。期間限定騎乗開始前のインタビューでは、4場すべてでの勝利と2ケタ勝利を目標に掲げていましたが、いずれも目標を達成しています。残り2週間となった騎乗期間ですが、金沢競馬のシーズン開幕に弾みをつける活躍を期待したいですね。


川崎競馬での騎乗が最後となったこの日は2勝をマークした吉原騎手。川崎最後の騎乗となった9レースでは、1番人気のタイセイヴィグラスで勝利し、川崎での有終の美に自ら華を添えました。

4日現在、南関東で14勝を挙げている吉原騎手。期間限定騎乗開始前のインタビューでは、4場すべてでの勝利と2ケタ勝利を目標に掲げていましたが、いずれも目標を達成しています。残り2週間となった騎乗期間ですが、金沢競馬のシーズン開幕に弾みをつける活躍を期待したいですね。

酒井忍騎手 地方競馬通算1500勝達成
2011-03-05-Sat-00:55
3日の川崎競馬5レースにおいて、ラヴァリーズームに騎乗した酒井忍騎手(八木仁厩舎)が勝利し、デビューから14890戦目にして、地方競馬通算1500勝を達成しました。記念すべきメモリアルウィンは、自厩舎の管理馬での達成となりました。酒井忍騎手、おめでとうございます。
2001年に新潟県競馬競馬から移籍した酒井忍騎手も、移籍からはや10年。新潟県競馬ではリーディング上位の常連として活躍し、リーダードリームやイブキクラッシュ、セカンドゲスなど、新潟県競馬を代表する馬の主戦騎手として数々の重賞を制覇。移籍後は、キングセイバーで2002年の東京ダービーを制したほか、2004年のマリーンカップ(ベルモントピーチ)や、2006年のテレビ埼玉杯(チョウサンタイガー)などを制しています。また、2008年1月から3月まで、シンガポールで海外遠征をするなど、技術の向上にも貪欲な姿勢を見せています。
今年でデビュー20周年となる酒井忍騎手。節目の年にどんな活躍をみせてくれるか楽しみですね。
2001年に新潟県競馬競馬から移籍した酒井忍騎手も、移籍からはや10年。新潟県競馬ではリーディング上位の常連として活躍し、リーダードリームやイブキクラッシュ、セカンドゲスなど、新潟県競馬を代表する馬の主戦騎手として数々の重賞を制覇。移籍後は、キングセイバーで2002年の東京ダービーを制したほか、2004年のマリーンカップ(ベルモントピーチ)や、2006年のテレビ埼玉杯(チョウサンタイガー)などを制しています。また、2008年1月から3月まで、シンガポールで海外遠征をするなど、技術の向上にも貪欲な姿勢を見せています。
今年でデビュー20周年となる酒井忍騎手。節目の年にどんな活躍をみせてくれるか楽しみですね。
フレッシュジョッキーズシリーズ 未来賞 結果
2011-03-05-Sat-00:25
3日の第8レースに行われた若手騎手限定戦「フレッシュジョッキーズシリーズ 未来賞」。2番人気のカネツパワーに騎乗した伊藤裕人騎手が見事優勝しました。伊藤騎手はこのレースでの勝利が今年初勝利、しかも自厩舎の管理馬での勝利でした。伊藤騎手、優勝おめでとうございます。
また、同じくこのレースにジョニーロードに騎乗した本田紀忠騎手は9着でした。
3日 川崎8R 未来賞 結果
また、同じくこのレースにジョニーロードに騎乗した本田紀忠騎手は9着でした。
3日 川崎8R 未来賞 結果