川崎競馬倶楽部ブログ川崎競馬の様々なシーンをお伝えします。 |
川崎競馬は元旦から
2011-12-31-Sat-15:08
新年の川崎競馬は元旦から始まります
競馬場内の売店もお正月ムード満載
1月1日(祝)~3日(火)の3日間にはイベントも催されます。
その1 「2012 川崎ケイバ 新春大福引大会」
売店でビール(瓶・生)を購入すると1杯につき1枚、福引補助券を渡されます
その補助券2枚で1回、ハズレ無しの大福引大会に挑戦いただけます。
川崎競馬関係者提供による競馬場ならではのお宝や、川崎競馬場特別観覧席ペアチケット、よみうりランド遊園地オリジナルグッズ等ご満足いただける賞品が目白押し!
お正月は、川崎競馬場で一年の運だめし、楽しんでみませんか?
<内容> 売店でビール(瓶・生)を購入1杯につき1枚福引補助券を差し上げます。
2枚で1回、福引に挑戦できます。
<場所> 福引会場:第2入場門入ってすぐ(特設テント)
<賞品> 川崎競馬オリジナルグッズ
2011ボランタス号「浦和記念(JpnⅡ)」優勝カップ (提供:山崎尋美調教師)
川崎競馬所属騎手勝負服(提供:神奈川県騎手会)、
競走馬実使用ゼッケン
1号スタンド4階特別観覧席Bペアご招待券
よみうりランド遊園地グッズなど(詳細は福引会場にてご確認ください)
その2.川崎競馬のお正月メニュー
お正月ならではの特別メニューを販売。
恒例の「年明けうどん」や、「お雑煮」、「甘酒」などでお正月気分をお楽しみください。
また、昨年度大好評だった「びっぐり焼き鳥」も販売します!
その3.「うま雑貨TOKOR♡」が特別オープン!
船橋競馬場で出店中の「うま雑貨TOKOR♡」が川崎に特別出店します!
オリジナルアクセサリーなど手に取らずにはいられない商品が目白押しです。
<期日>1月3日(火)
<場所>1号スタンド1階 払戻所横 ※場所は変更になる場合があります。
さあ、1年の勝負は元旦にあり!ですよ
川崎競馬で正月を楽しみましょう。
競馬場内の売店もお正月ムード満載
1月1日(祝)~3日(火)の3日間にはイベントも催されます。
その1 「2012 川崎ケイバ 新春大福引大会」
売店でビール(瓶・生)を購入すると1杯につき1枚、福引補助券を渡されます
その補助券2枚で1回、ハズレ無しの大福引大会に挑戦いただけます。
川崎競馬関係者提供による競馬場ならではのお宝や、川崎競馬場特別観覧席ペアチケット、よみうりランド遊園地オリジナルグッズ等ご満足いただける賞品が目白押し!
お正月は、川崎競馬場で一年の運だめし、楽しんでみませんか?
<内容> 売店でビール(瓶・生)を購入1杯につき1枚福引補助券を差し上げます。
2枚で1回、福引に挑戦できます。
<場所> 福引会場:第2入場門入ってすぐ(特設テント)
<賞品> 川崎競馬オリジナルグッズ
2011ボランタス号「浦和記念(JpnⅡ)」優勝カップ (提供:山崎尋美調教師)
川崎競馬所属騎手勝負服(提供:神奈川県騎手会)、
競走馬実使用ゼッケン
1号スタンド4階特別観覧席Bペアご招待券
よみうりランド遊園地グッズなど(詳細は福引会場にてご確認ください)
その2.川崎競馬のお正月メニュー
お正月ならではの特別メニューを販売。
恒例の「年明けうどん」や、「お雑煮」、「甘酒」などでお正月気分をお楽しみください。
また、昨年度大好評だった「びっぐり焼き鳥」も販売します!
その3.「うま雑貨TOKOR♡」が特別オープン!
船橋競馬場で出店中の「うま雑貨TOKOR♡」が川崎に特別出店します!
オリジナルアクセサリーなど手に取らずにはいられない商品が目白押しです。
<期日>1月3日(火)
<場所>1号スタンド1階 払戻所横 ※場所は変更になる場合があります。
さあ、1年の勝負は元旦にあり!ですよ
川崎競馬で正月を楽しみましょう。
スポンサーサイト
誘導馬の写真展を開催します
2011-12-31-Sat-00:57
今年の秋祭りの時に行われた誘導馬の写真展。その写真展が、正月開催に再び行われることになりました。

開催ごとに、趣向を凝らした様々な演出で登場する川崎競馬の誘導馬たち。現在、川崎競馬の誘導馬は、ビービートルネード、トライアンフトーチ、ユーコースプリング、トゥインクルジョイ、ミネルバの5頭が担当しています。誘導馬たちの1月から12月までの様子を写真で振り返るほか、干支や様々なコスプレなど、蔵出し写真を一挙展示します!
展示場所はスパーキングルームで、期間は1月7日までとなります。お正月開催にご来場の折は、ぜひとも佐々木竹見ギャラリーにも足を運んでください!誘導馬たちも元旦から元気にお出迎えしますので、お正月バージョンで登場する誘導馬もお楽しみに!


開催ごとに、趣向を凝らした様々な演出で登場する川崎競馬の誘導馬たち。現在、川崎競馬の誘導馬は、ビービートルネード、トライアンフトーチ、ユーコースプリング、トゥインクルジョイ、ミネルバの5頭が担当しています。誘導馬たちの1月から12月までの様子を写真で振り返るほか、干支や様々なコスプレなど、蔵出し写真を一挙展示します!
展示場所はスパーキングルームで、期間は1月7日までとなります。お正月開催にご来場の折は、ぜひとも佐々木竹見ギャラリーにも足を運んでください!誘導馬たちも元旦から元気にお出迎えしますので、お正月バージョンで登場する誘導馬もお楽しみに!
荒尾・杉村一樹騎手が川崎に移籍
2011-12-25-Sun-23:43

荒尾競馬所属の杉村一樹騎手が、川崎競馬に移籍します。
杉村一樹騎手 成績詳細(NARサイト)
杉村騎手は、1978年3月19日生まれの33歳で、戦績は9021戦1175勝(2011年12月23日現在)。勝負服は、胴黄、黒縦縞、袖赤。1996年4月に中津競馬場でデビューし、2001年に荒尾競馬に移籍。スーパージョッキートライアルの荒尾代表の常連であるとともに、2010年には、ワールドスーパージョッキーシリーズの地方競馬代表として活躍があります。川崎での所属は、池田孝厩舎になります。
杉村騎手の騎乗開始時期など詳細につきましては、決まり次第、改めてお伝えします。新たに川崎競馬の一員となる杉村騎手への、温かい応援をよろしくお願い致します。
高知・久松城賞 藤江渉騎手は5着
2011-12-18-Sun-23:31
17日に高知競馬場で行われた中四国連携交流重賞「第1回久松城賞」。藤江渉騎手が騎乗したイーグルビスティーは5番人気の支持を集めましたが、5着でした。
第1回久松城賞 結果
栄えある第1回目の優勝馬は、今年の8月まで川崎に在籍していたタンゴノセック。今年1月の報知オールスターカップでは3着に入るなど活躍しました。
タンゴノセックの次走は、来年の1月3日に行われる報知オールスターカップ。走り慣れた古巣の川崎競馬場に、高知代表としてやってきます。所属が変わり、今度はライバルとして挑む立場になりますが、今年の実績があるだけに侮れない1頭になりそうですね。
第48回報知オールスターカップ(SⅢ) 登録馬
第1回久松城賞 結果
栄えある第1回目の優勝馬は、今年の8月まで川崎に在籍していたタンゴノセック。今年1月の報知オールスターカップでは3着に入るなど活躍しました。
タンゴノセックの次走は、来年の1月3日に行われる報知オールスターカップ。走り慣れた古巣の川崎競馬場に、高知代表としてやってきます。所属が変わり、今度はライバルとして挑む立場になりますが、今年の実績があるだけに侮れない1頭になりそうですね。
第48回報知オールスターカップ(SⅢ) 登録馬
スパロービートが能力試験に合格!
2011-12-18-Sun-23:31
2009年の北海道スプリントカップを最後に休養しているスパロービート。16日に川崎競馬場で行われた能力試験に登場し、藤江渉騎手を背に1分31秒4のタイムで無事、合格しました。具体的な復帰戦についてはまだ未定ですが、川崎屈指の快速馬の復帰が待ち遠しいですね!
2011年スパーキングナイターが終了
2011-12-18-Sun-23:16
2011年のスパーキングナイターも、12月16日の開催をもって無事に終了しました。今年は、3月11日の東日本大震災の影響もあり、4月の開催を1日減らし昼間開催に変更。また、7月にはシステム障害での開催中止など、ファンや関係者のみなさまにはご迷惑をおかけして、申し訳ありませんでした。当初は49日の日程で行われる予定でしたが、左記の事情もあり、47日間での開催となりました。
来年の開催は、1月1~4・6・7日の6日間開催で幕を開ける川崎競馬。2日には名物レースのゴールデンホース賞、3日には地方全国交流重賞の報知オールスターカップが行われます。今まで以上に多くのお客様にご来場いただけるよう、よろしくお願い致します。
来年の開催は、1月1~4・6・7日の6日間開催で幕を開ける川崎競馬。2日には名物レースのゴールデンホース賞、3日には地方全国交流重賞の報知オールスターカップが行われます。今まで以上に多くのお客様にご来場いただけるよう、よろしくお願い致します。
藤江渉騎手 高知・久松城賞に騎乗
2011-12-16-Fri-00:57
藤江渉騎手が、17日に高知競馬場で行われる新設重賞の久松城賞でイーグルビスティーに騎乗します。藤江騎手がイーグルビスティーに騎乗するのは、これが3回目。前回以上を目指し、頑張ってほしいですね。なお、藤江騎手は久松城賞のほか、3レース、6レース、9レースの3鞍にも騎乗があります。藤江騎手への応援、よろしくお願い致します。
17日高知10R 第1回久松城賞 枠順
久松城賞は、中国・四国連携強化と相互交流のさらなる促進のため新設された重賞で、高知6頭、福山6頭の計12頭で争われます。当日は第1回を記念して、先着プレゼントもあります。
久松城賞 詳細(高知競馬HP)
17日高知10R 第1回久松城賞 枠順
久松城賞は、中国・四国連携強化と相互交流のさらなる促進のため新設された重賞で、高知6頭、福山6頭の計12頭で争われます。当日は第1回を記念して、先着プレゼントもあります。
久松城賞 詳細(高知競馬HP)
第62回全日本2歳優駿
2011-12-15-Thu-00:52
今年で62回目となる全日本2歳優駿。JRA5頭、南関東1頭、他地区6頭の計12頭で争われました。優勝は、北海道2歳優駿を制したJRAのオーブルチェフ。スタート直後はヒヤリとしましたが、最後は先行したメジャーアスリートを捕らえ、3/4馬身差をつけて優勝しました。

第62回全日本2歳優駿(JpnⅠ) 結果
勝利ジョッキーは、JRAの中舘英二騎手。関係者のみなさま、おめでとうございます。

このレース、南関東から唯一の参戦は、川崎のヘヴンズパワー。道営からの転入初戦でしたが、12着という結果でした。

この日の誘導馬は、サンタクロースバージョンで登場。この時期ならではですね。全日本2歳優駿の本馬場入場時には、2006年の東京ダービーを制したビービートルネードが先導しました。
先頭で誘導するビービートルネード
真ん中がビービートルネードです
サンタといえばクリスマス。16日の最終レースには、今年で33回目を迎えるホワイトクリスマス賞が行われます。2011年の川崎競馬のフィナーレを飾るレースだけに、こちらもお楽しみに。



第62回全日本2歳優駿(JpnⅠ) 結果
勝利ジョッキーは、JRAの中舘英二騎手。関係者のみなさま、おめでとうございます。



このレース、南関東から唯一の参戦は、川崎のヘヴンズパワー。道営からの転入初戦でしたが、12着という結果でした。



この日の誘導馬は、サンタクロースバージョンで登場。この時期ならではですね。全日本2歳優駿の本馬場入場時には、2006年の東京ダービーを制したビービートルネードが先導しました。


サンタといえばクリスマス。16日の最終レースには、今年で33回目を迎えるホワイトクリスマス賞が行われます。2011年の川崎競馬のフィナーレを飾るレースだけに、こちらもお楽しみに。
高知 南関東LJCC 今野騎手は総合4位
2011-12-13-Tue-00:31
12月10日に高知競馬場で行われた、「南関東リーディングジョッキーチャレンジカップ」に出場した今野忠成騎手は、第1戦が5着、第2戦が2着という結果で、総合4位に入りました。優勝は、高知の宮川実騎手。2位には赤岡修次騎手、3位には中西達也騎手という結果でした。なお、出場騎手たちの総意により、総合1位~5位の騎手賞(10万円)が、高知市内の児童養護施設「南海少年寮」に寄附されました。
南関東LJCC 結果(高知競馬HP) *PDF
今野騎手コメント「第4位に入り賞金を獲得し、寄付することができてよかったです。」
レース後には、児童擁護施設の子どもたちと交流をしたりと、高知でも大活躍の今野騎手でした。
南関東LJCC 結果(高知競馬HP) *PDF
今野騎手コメント「第4位に入り賞金を獲得し、寄付することができてよかったです。」
レース後には、児童擁護施設の子どもたちと交流をしたりと、高知でも大活躍の今野騎手でした。
今野忠成騎手 高知競馬に遠征
2011-12-08-Thu-01:14
12月10日に高知競馬場で行われる、「南関東4場リーディングジョッキーチャレンジカップ」に、川崎代表として今野忠成騎手が遠征します。
「南関東4場リーディングジョッキーチャレンジカップ」は、今野騎手の同期である高知の赤岡修次騎手が南関東に遠征した際、「南関東の騎手も、高知競馬のために何か力になりたい。」と申し出たことにより設立された騎手交流競走です。今年で3回目となりますが、今野騎手は第1回からずっと参戦しています。今野騎手に、レースへの意気込みを聞いてきました。
今野騎手「毎年、このレースを楽しみにしています。目標はズバリ、打倒赤岡騎手!赤岡騎手には必ず勝ちます!期待していてください!」
赤岡騎手へのライバル心を燃やしている今野騎手。赤岡騎手との対戦が楽しみですね。ちなみに、昨年の今野騎手は総合2位に入り、赤岡騎手に勝利しました。果たして今年はいかに…。
「南関東リーディングジョッキーチャレンジカップ」の詳細は、高知競馬HPをご覧ください。
南関東LJCC 詳細(高知競馬HP)
既に枠順も決定しています。今野騎手への温かいご声援を、よろしくお願い致します。
12月10日高知6R 南関東LJCC第1戦
12月10日高知8R 南関東LJCC第2戦
「南関東4場リーディングジョッキーチャレンジカップ」は、今野騎手の同期である高知の赤岡修次騎手が南関東に遠征した際、「南関東の騎手も、高知競馬のために何か力になりたい。」と申し出たことにより設立された騎手交流競走です。今年で3回目となりますが、今野騎手は第1回からずっと参戦しています。今野騎手に、レースへの意気込みを聞いてきました。
今野騎手「毎年、このレースを楽しみにしています。目標はズバリ、打倒赤岡騎手!赤岡騎手には必ず勝ちます!期待していてください!」
赤岡騎手へのライバル心を燃やしている今野騎手。赤岡騎手との対戦が楽しみですね。ちなみに、昨年の今野騎手は総合2位に入り、赤岡騎手に勝利しました。果たして今年はいかに…。
「南関東リーディングジョッキーチャレンジカップ」の詳細は、高知競馬HPをご覧ください。
南関東LJCC 詳細(高知競馬HP)
既に枠順も決定しています。今野騎手への温かいご声援を、よろしくお願い致します。
12月10日高知6R 南関東LJCC第1戦
12月10日高知8R 南関東LJCC第2戦
第57回クイーン賞
2011-12-08-Thu-00:51
今年から、優勝馬の馬主にはアジュミツオーの種付権が付与されることになったクイーン賞。川崎からはナターレが参戦しました。
古馬との対戦は始めてのナターレ。3番手でレースを進めたものの、4コーナーでは先行集団から脱落し、12着という結果に終わりました。優勝は、船橋のクラーベセクレタ。前走のロジータ記念に続いての優勝となりました。
第57回クイーン賞(JpnⅢ) 結果
⑥ナターレ 12着

古馬との対戦は始めてのナターレ。3番手でレースを進めたものの、4コーナーでは先行集団から脱落し、12着という結果に終わりました。優勝は、船橋のクラーベセクレタ。前走のロジータ記念に続いての優勝となりました。
第57回クイーン賞(JpnⅢ) 結果
⑥ナターレ 12着



第3回勝島王冠
2011-12-02-Fri-21:50
昨年はサイレントスタメンが怒涛の追い込みで3着に入線した勝島王冠。今年はヴァイタルシーズとサイレントスタメンが参戦しました。
今回は田邊厩舎移籍初戦のサイレントスタメン。いつものように後方からの競馬でしたが、終始後方のまま結果は12着。昨年の再現とはなりませんでした。
一昨年は3着に入ったヴァイタルシーズ。ハナを奪うも、ラストキングにマークされる苦しい展開で、結果は13着。ともに残念な結果となりました。優勝は大井のスマートインパルス。短期免許で騎乗中のアラン・ムンロ騎手は、マイルグランプリに続き、重賞2勝目を飾りました。
第3回勝島王冠(SⅢ) 結果
今回は田邊厩舎移籍初戦のサイレントスタメン。いつものように後方からの競馬でしたが、終始後方のまま結果は12着。昨年の再現とはなりませんでした。
一昨年は3着に入ったヴァイタルシーズ。ハナを奪うも、ラストキングにマークされる苦しい展開で、結果は13着。ともに残念な結果となりました。優勝は大井のスマートインパルス。短期免許で騎乗中のアラン・ムンロ騎手は、マイルグランプリに続き、重賞2勝目を飾りました。
第3回勝島王冠(SⅢ) 結果
山崎騎手、町田騎手の乗り替わりについて
2011-12-01-Thu-22:22
昨日の大井競馬での山崎誠士騎手につづき、本日の大井競馬では町田直希騎手もすべて乗り替わりとなりました。
2人共とも発熱によるものですが、山崎騎手は明日の大井開催から騎乗再開。
一方、町田騎手は明日の騎乗も見合わせることになりました。
2人共とも発熱によるものですが、山崎騎手は明日の大井開催から騎乗再開。
一方、町田騎手は明日の騎乗も見合わせることになりました。