川崎競馬倶楽部ブログ川崎競馬の様々なシーンをお伝えします。 |
降雪のため開催中止
2012-02-29-Wed-12:23
岩城方元騎手が引退
2012-02-28-Tue-07:15
岩城方元騎手が今開催をもって引退することになりました。
函館出身の岩城騎手が川崎競馬で騎手デビュ-したのは昭和60年10月23日のこと。
先行馬を得意として、1996年にハネダリーディングで戸塚記念制覇し、2009年11月12日には通算300勝を達成しています。
27年の騎手生活に区切りをつけることになりますが、「やるだけのことはやったし、好きなことをさせてもらったので悔いはありません」とふり返っていました。
函館出身の岩城騎手が川崎競馬で騎手デビュ-したのは昭和60年10月23日のこと。
先行馬を得意として、1996年にハネダリーディングで戸塚記念制覇し、2009年11月12日には通算300勝を達成しています。
27年の騎手生活に区切りをつけることになりますが、「やるだけのことはやったし、好きなことをさせてもらったので悔いはありません」とふり返っていました。
6頭が落馬する大事故
2012-02-28-Tue-06:54
川崎競馬初日第1レ-スで6頭が落馬するという事故が起きてしまいました。
第3コーナーで増田騎手が騎乗するブラッディマリ-が馬体故障により転倒落馬するとそれを避けきれなかった後続が次々と巻き込まれ落馬、10頭出走したうちゴ-ルしたのは4頭だけ。
コルナス(右後肢第1趾骨骨折)、メリイステップ(右前肢尺骨骨折)、ブラッディマリ-(左前第一指骨骨折)で予後不良となりました。
落馬した6人の騎手のうち4人が救急車で運ばれ、次のように乗り替わり
・増田充宏 騎手 から (負傷のため)
2レース 2番 サニーエピソード号 → 藤江渉 騎手
9レース 6番 アヤナミ号 → ☆伊藤裕人 騎手
・吉原寛人 騎手 から (負傷のため)
2レース 11番 テイエムヤンキー号 → 内田利雄 騎手
4レース 7番 ブルーソング号 → 真島大輔 騎手
5レース 13番 ディーエスブレイク号 → 石崎駿 騎手
6レース 8番 ブライアンズコンガ号 → 森泰斗 騎手
8レース 4番 ニットウミラーレ号 → 坂井英光 騎手
11レース 7番 マイネルプロートス号 → 内田利雄 騎手
12レース 10番 ブロードアウェイク号 → 坂井英光 騎手
・本橋孝太 騎手 から (負傷のため)
7レース 3番 リコーバビル号 → 杉村一樹 騎手
10レース 6番 トキノビーム号 → 森泰斗 騎手
・川島正太郎 騎手 から (負傷のため)
11レース 4番 ディープハント号 → 石崎駿 騎手
佐藤裕太騎手は右肩胛骨骨折、左足首骨折
増田充宏騎手は骨盤骨折の疑い
本橋孝太騎手は肋骨にヒビ
吉原寛人は右上腕骨挫傷、腰部挫傷、右下腿挫傷、右腸骨のヒビの疑い
川島正太郎騎手は右膝下関節打撲
という怪我を負っています。
それにより、第2レ-スが大幅に遅れ、発走したのは35分後。
以降のレ-スにも遅れが出ました。
第3コーナーで増田騎手が騎乗するブラッディマリ-が馬体故障により転倒落馬するとそれを避けきれなかった後続が次々と巻き込まれ落馬、10頭出走したうちゴ-ルしたのは4頭だけ。
コルナス(右後肢第1趾骨骨折)、メリイステップ(右前肢尺骨骨折)、ブラッディマリ-(左前第一指骨骨折)で予後不良となりました。
落馬した6人の騎手のうち4人が救急車で運ばれ、次のように乗り替わり
・増田充宏 騎手 から (負傷のため)
2レース 2番 サニーエピソード号 → 藤江渉 騎手
9レース 6番 アヤナミ号 → ☆伊藤裕人 騎手
・吉原寛人 騎手 から (負傷のため)
2レース 11番 テイエムヤンキー号 → 内田利雄 騎手
4レース 7番 ブルーソング号 → 真島大輔 騎手
5レース 13番 ディーエスブレイク号 → 石崎駿 騎手
6レース 8番 ブライアンズコンガ号 → 森泰斗 騎手
8レース 4番 ニットウミラーレ号 → 坂井英光 騎手
11レース 7番 マイネルプロートス号 → 内田利雄 騎手
12レース 10番 ブロードアウェイク号 → 坂井英光 騎手
・本橋孝太 騎手 から (負傷のため)
7レース 3番 リコーバビル号 → 杉村一樹 騎手
10レース 6番 トキノビーム号 → 森泰斗 騎手
・川島正太郎 騎手 から (負傷のため)
11レース 4番 ディープハント号 → 石崎駿 騎手
佐藤裕太騎手は右肩胛骨骨折、左足首骨折
増田充宏騎手は骨盤骨折の疑い
本橋孝太騎手は肋骨にヒビ
吉原寛人は右上腕骨挫傷、腰部挫傷、右下腿挫傷、右腸骨のヒビの疑い
川島正太郎騎手は右膝下関節打撲
という怪我を負っています。
それにより、第2レ-スが大幅に遅れ、発走したのは35分後。
以降のレ-スにも遅れが出ました。
平成24年度 期間限定騎乗騎手が決定
2012-02-25-Sat-22:16
平成24年度に川崎で期間限定騎乗する他地区所属騎手が決定しました。詳細は下記の通りです。
吉原 寛人(金沢)
〔期間中所属厩舎〕 内田 勝義
〔騎乗予定期間〕 平成24年4月2日 ~ 6月1日
〔勝負服〕 胴赤・黒縦じま・袖青
<技術研鑽騎手>
持原 大志(名古屋)
〔期間中所属厩舎〕 福島 秀夫
〔騎乗予定期間〕 平成24年6月11日 ~ 9月11日
〔勝負服〕 青・白鋸歯形
昨年、川崎所属で期間限定騎乗をした両騎手が、再び川崎所属として騎乗します。両騎手とも、前回以上の活躍を期待したいですね。
吉原 寛人(金沢)
〔期間中所属厩舎〕 内田 勝義
〔騎乗予定期間〕 平成24年4月2日 ~ 6月1日
〔勝負服〕 胴赤・黒縦じま・袖青
<技術研鑽騎手>
持原 大志(名古屋)
〔期間中所属厩舎〕 福島 秀夫
〔騎乗予定期間〕 平成24年6月11日 ~ 9月11日
〔勝負服〕 青・白鋸歯形
昨年、川崎所属で期間限定騎乗をした両騎手が、再び川崎所属として騎乗します。両騎手とも、前回以上の活躍を期待したいですね。
山崎裕也調教師補佐がテレビ出演
2012-02-24-Fri-20:13
山崎尋美厩舎の山崎裕也調教師補佐が明日、テレビ出演します!
明日25日の午後3時から日本テレビで放送される「リアルワールド」というドキュメンタリー番組です。
調教師補佐という仕事について、山崎補佐がたっぷり語っています。
山崎調教師のご長男でもある山崎補佐。
調教師補佐という仕事を知るためにも必見です!!
明日25日の午後3時から日本テレビで放送される「リアルワールド」というドキュメンタリー番組です。
調教師補佐という仕事について、山崎補佐がたっぷり語っています。
山崎調教師のご長男でもある山崎補佐。
調教師補佐という仕事を知るためにも必見です!!
~金沢ちびうま団プレゼンツ~ ポニーレース in 川崎競馬 その3
2012-02-23-Thu-02:05
レース後は、ウィナーズサークルにて表彰式が行われました。

上位3名には、ビール券が進呈されました。加武斗くんと翔馬くんにとっては、いい親孝行?になったかな。
最後は、参加選手&川崎ジョッキー全員でファンのみなさまにごあいさつと御礼。この後、ファンのみなさまとのふれあいタイムもありました。内馬場では、レースで活躍したポニーたち直にふれあうことができました。

ご来場いただいたみなさま、寒い中、本当にありがとうございました。
1月に現役を引退した皆川麻由美騎手も、このレースのためにしっかりとコンディションを整えていただき、ありがとうございました。
最後に、金沢ちびうま団団長の辻修装蹄師からメッセージが届いていますので、ご紹介致します。
このたびは、関東でちびうま団のイベントを実施させていただき、ありがとうございました。ちびうま団としては初の関東遠征でしたが、関東で実施できてうれしかったですし、楽しかったです。関東はお客さんも多いし、たくさんのお客さんに来ていただき、今回のイベントを見ていただけて光栄です。今回のイベントをきっかけにして、金沢競馬にも興味を持ってくれたらと思いますし、みなさんにはぜひとも、金沢競馬にも足を運んでほしいです。来年は金沢でJBCを実施するので、楽しみにしていてください!
次はどこでイベントを実施するのか?今後も金沢ちびうま団から目が離せませんね。



上位3名には、ビール券が進呈されました。加武斗くんと翔馬くんにとっては、いい親孝行?になったかな。
最後は、参加選手&川崎ジョッキー全員でファンのみなさまにごあいさつと御礼。この後、ファンのみなさまとのふれあいタイムもありました。内馬場では、レースで活躍したポニーたち直にふれあうことができました。



ご来場いただいたみなさま、寒い中、本当にありがとうございました。

最後に、金沢ちびうま団団長の辻修装蹄師からメッセージが届いていますので、ご紹介致します。
このたびは、関東でちびうま団のイベントを実施させていただき、ありがとうございました。ちびうま団としては初の関東遠征でしたが、関東で実施できてうれしかったですし、楽しかったです。関東はお客さんも多いし、たくさんのお客さんに来ていただき、今回のイベントを見ていただけて光栄です。今回のイベントをきっかけにして、金沢競馬にも興味を持ってくれたらと思いますし、みなさんにはぜひとも、金沢競馬にも足を運んでほしいです。来年は金沢でJBCを実施するので、楽しみにしていてください!
次はどこでイベントを実施するのか?今後も金沢ちびうま団から目が離せませんね。
~金沢ちびうま団プレゼンツ~ ポニーレース in 川崎競馬 その2
2012-02-23-Thu-02:04
ポニーたちの本馬場入場。誘導馬には川崎競馬騎手会長の今野忠成騎手が騎乗しました。
楽しそうに誘導馬に騎乗する今野騎手
レース解説は、金沢競馬獣医師の峰田さんと森下騎手が担当。面白い解説と予想で盛り上げてくれました。
11時45分 重賞ファンファーレとともにスタート。
スターターを担当したのは金子騎手
果たして優勝は誰の手に?
最後は辻加武斗くんと佐藤翔馬くんが抜け出すも、辻加武斗くんが優勝。
2位の佐藤翔馬くん。頑張りました!
ウイニングランをする辻加武斗くん
レースを終えたポニーたち
レース後は、みんな揃って記念撮影
レース結果
1着 ウルトラマリン(辻加武斗くん)
2着 テンミリリットル(佐藤翔馬くん)
3着 フラワーカンパニー(吉原寛人騎手)
4着 ヒロミジョー(皆川麻由美さん)
5着 コダマ(米倉知騎手)
6着 スケスケランラン(佐藤博紀騎手)
7着 マサヤ(酒井忍騎手)
レース後のコメントは、以下の通りです。
優勝:辻加武斗くん
ハンデは気にせず、届くと信じて乗りました。憧れの吉原騎手に勝ててうれしいです。これからも頑張るので、応援してください。
2位:佐藤翔馬くん
パパに勝ててうれしい~!
3位:吉原寛人騎手
ハンデを挽回したかったなぁ。カブ(=辻加武斗くん)、センスいいね。僕が教えただけのことはあります。師匠としてうれしい。でも、負けたのは悔しいね。
4位:皆川麻由美さん
もっと追えたら勝ち負けだったんだけど…。悔しい!斜行したので、戒告が怖いです。米倉騎手ごめんなさい。でも、もう騎手を辞めたから、騎乗停止になっても乗る機会がないんですけどね(笑)。呼んでいただき、楽しい思い出になりました。
6位:佐藤博紀騎手
初の親子対決で、同じ勝負服で走っているのが不思議な感じだった。いつか、こういう日が来るのかな。うれしいような、複雑な気持ちです。
佐藤博紀騎手夫人 里美さん
息子の悔し涙を見て、私もウルッときました。子どもたちにとってはいい経験になったし、ポニーレースを通じて、馬を想う気持ちを大切にしてほしいですね。これからも、親子ともにケガなく頑張ってほしいです。


11時45分 重賞ファンファーレとともにスタート。








レース結果
1着 ウルトラマリン(辻加武斗くん)
2着 テンミリリットル(佐藤翔馬くん)
3着 フラワーカンパニー(吉原寛人騎手)
4着 ヒロミジョー(皆川麻由美さん)
5着 コダマ(米倉知騎手)
6着 スケスケランラン(佐藤博紀騎手)
7着 マサヤ(酒井忍騎手)
レース後のコメントは、以下の通りです。
優勝:辻加武斗くん
ハンデは気にせず、届くと信じて乗りました。憧れの吉原騎手に勝ててうれしいです。これからも頑張るので、応援してください。
2位:佐藤翔馬くん
パパに勝ててうれしい~!
3位:吉原寛人騎手
ハンデを挽回したかったなぁ。カブ(=辻加武斗くん)、センスいいね。僕が教えただけのことはあります。師匠としてうれしい。でも、負けたのは悔しいね。
4位:皆川麻由美さん
もっと追えたら勝ち負けだったんだけど…。悔しい!斜行したので、戒告が怖いです。米倉騎手ごめんなさい。でも、もう騎手を辞めたから、騎乗停止になっても乗る機会がないんですけどね(笑)。呼んでいただき、楽しい思い出になりました。
6位:佐藤博紀騎手
初の親子対決で、同じ勝負服で走っているのが不思議な感じだった。いつか、こういう日が来るのかな。うれしいような、複雑な気持ちです。
佐藤博紀騎手夫人 里美さん
息子の悔し涙を見て、私もウルッときました。子どもたちにとってはいい経験になったし、ポニーレースを通じて、馬を想う気持ちを大切にしてほしいですね。これからも、親子ともにケガなく頑張ってほしいです。
~金沢ちびうま団プレゼンツ~ ポニーレース in 川崎競馬 その1
2012-02-23-Thu-02:04
フェブラりーステークスの場外発売が行われた2月19日、JRA場外発売のお昼休みに、「~金沢ちびうま団プレゼンツ~ ポニーレース in 川崎競馬」が行われました。当日の模様を、写真とともに振り返ります。
結成後、金沢のみならず、各地で精力的に活動を行っている「金沢ちびうま団」。金沢競馬がシーズンオフのこの時期に、川崎競馬場での出張ポニーレースが実現することになりました。
①スケスケランラン 佐藤博紀騎手
②ヒロミジョー 皆川麻由美さん(元岩手競馬騎手)
③フラワーカンパニー 吉原寛人騎手(金沢)
④コダマ 米倉知騎手(金沢)
⑤ウルトラマリン 辻加武斗(かぶと)くん(金沢ちびうま団団長ご子息)
⑥マサヤ 酒井忍騎手(川崎)
⑦テンミリリットル 佐藤翔馬くん(佐藤博紀騎手ご子息)
レースには出場しませんでしたが、拝原騎手もポニーに騎乗し、帯同しました。
川崎 vs 金沢の対決となった今回のレースですが、佐藤博紀騎手の親子対決にも注目が集まりました。

結成後、金沢のみならず、各地で精力的に活動を行っている「金沢ちびうま団」。金沢競馬がシーズンオフのこの時期に、川崎競馬場での出張ポニーレースが実現することになりました。








川崎 vs 金沢の対決となった今回のレースですが、佐藤博紀騎手の親子対決にも注目が集まりました。


明日は川崎でポニーレース
2012-02-18-Sat-18:41
以前にも「金沢ちびうま団 川崎競馬場に参上!」と告知しましたように、明日の川崎競馬場ウインズ川崎では、騎手とちびっ子によるポニーレース対決などのイベントが行われます。
(1) 騎手とチビッコによるポニーレース対決!(11時40分~12時10分)
(2) 騎手とファンの交流(馬券賞品交換等)(12時10分~12時30分)
(3) ポニーとお子様とのふれあいコーナー&写真撮影(12時30分~14時30分)
【騎乗者】
佐藤博紀、酒井忍(川崎) 吉原寛人、米倉知(金沢) 皆川麻由美(元岩手)
佐藤翔馬(佐藤博紀騎手ご子息)、辻加武斗(金沢ちびうま団団長ご子息)
※騎乗者は、都合により変更となる場合があります。
川崎からは酒井忍騎手、佐藤博紀騎手がレースに騎乗。
誘導馬には今野忠成騎手が騎乗し、川崎ジョッキーズも全員参加してイベントを盛り上げます。
大井での落馬で負傷した吉原寛人騎手の出場が心配でしたが、今のところ騎乗できる見込みです。
さて、直前となった今日は、ちびっ子ジョッキー佐藤翔馬くんを紹介しましょう。
小学一年生になる翔馬くんのパパはご存じ佐藤博紀ジョッキー。
ママの里美さんはかつて誘導馬に騎乗していたというプリンスです。

4歳から乗馬を始めてキャリア3年といいますが、将来の夢は騎手になること。
明日は憧れのパパと初めて対決することになるのです。
ジョッキーを目指して乗馬以外にも器械体操と算盤を習っているそうです。
馬術大会での入賞経験も3回あり、昨年のジョッキーベイビー関東地区予選では最年少で決勝に進出したといいますから、
未来のリーデイングジョッキー!?

騎乗ぶりもなかなか様になっていますね。
フェブラリーステークスも発売される川崎競馬場で熱い一日を過ごしてみませんか。
(1) 騎手とチビッコによるポニーレース対決!(11時40分~12時10分)
(2) 騎手とファンの交流(馬券賞品交換等)(12時10分~12時30分)
(3) ポニーとお子様とのふれあいコーナー&写真撮影(12時30分~14時30分)
【騎乗者】
佐藤博紀、酒井忍(川崎) 吉原寛人、米倉知(金沢) 皆川麻由美(元岩手)
佐藤翔馬(佐藤博紀騎手ご子息)、辻加武斗(金沢ちびうま団団長ご子息)
※騎乗者は、都合により変更となる場合があります。
川崎からは酒井忍騎手、佐藤博紀騎手がレースに騎乗。
誘導馬には今野忠成騎手が騎乗し、川崎ジョッキーズも全員参加してイベントを盛り上げます。
大井での落馬で負傷した吉原寛人騎手の出場が心配でしたが、今のところ騎乗できる見込みです。
さて、直前となった今日は、ちびっ子ジョッキー佐藤翔馬くんを紹介しましょう。
小学一年生になる翔馬くんのパパはご存じ佐藤博紀ジョッキー。
ママの里美さんはかつて誘導馬に騎乗していたというプリンスです。

4歳から乗馬を始めてキャリア3年といいますが、将来の夢は騎手になること。
明日は憧れのパパと初めて対決することになるのです。
ジョッキーを目指して乗馬以外にも器械体操と算盤を習っているそうです。
馬術大会での入賞経験も3回あり、昨年のジョッキーベイビー関東地区予選では最年少で決勝に進出したといいますから、
未来のリーデイングジョッキー!?

騎乗ぶりもなかなか様になっていますね。
フェブラリーステークスも発売される川崎競馬場で熱い一日を過ごしてみませんか。
町田騎手のケガについて
2012-02-17-Fri-16:24
本日の大井競馬第3レースの入線後に向こう流しで町田直希騎手が落馬。
右足首を亀裂骨折するケガを負い、全治2ヶ月と診断されました。
また、前開催で馬に踏まれて足指を負傷していた森下博騎手は次開催から戦列復帰できそうです。
右足首を亀裂骨折するケガを負い、全治2ヶ月と診断されました。
また、前開催で馬に踏まれて足指を負傷していた森下博騎手は次開催から戦列復帰できそうです。
川崎競馬の年度代表馬はボランタス
2012-02-16-Thu-14:26
川崎競馬関係者合同賀詞交歓会が1月27日に行われました。

各団体の代表者が壇上へと上がり、川崎競馬組合管理者である古尾谷光男神奈川県副知事のご挨拶より始まりました。
左からよみうりランド・天野正明上席執行役員、神奈川県馬主協会・田中肇会長、古尾谷管理者、神奈川県調教師会・山崎尋美会長、神奈川県騎手会・金子正彦理事、川崎競馬愛馬会・安池政夫会長

来賓のご挨拶のあとには山崎尋美調教師会会長の乾杯
川崎競馬関係者が一同に介する賀詞交歓会ではありますが、ここでのメインは平成23年度川崎競馬関係者表彰。
平成23年度川崎競馬「最優秀競走馬賞」はボランタス!

ボランタス関係者のみなさん

山崎調教師は、
「昨年もこの賞をもらいましたが、このパーティーのあと厩舎に戻ると3本脚でボランタスは立っていました。そこから不死鳥のような生命力で復活して、こうしてまた賞をいただいて本当にうれしい。ボランタスは私のようにもう若くないので(笑)、彼の名誉を傷つけないように今後は使っていきたい」とボランタスにとって、いかに昨年1年が激動であったかを語っていました。

「こういう大きなレースで結果を出す馬が厩舎にいることは、全体のモチベーションが上がるので特別な存在です」と山崎裕也調教師補佐。

山崎誠士騎手は「ボランタスという馬は乗っていても最後の最後までよくわからない馬です」と誠士スマイル。

「馬がどんどん強くなっていくので、それに負けないようについていくことは自分自身の成長にもつながります。厩舎ではまだヤンチャなチョイ悪オヤジで毎朝困っていますが、きちんと馬のケアをしていきたい」と桜井裕之厩務員の喜びの声。

昨年に次ぐ連続受賞にボランタス陣営は満面の笑みです。
最優秀調教師賞は内田勝義調教師

「昨年は出足こそよくなかったが、オーナーの理解やスタッフもがんばってくれたことで平均して成績を挙げることができた」と19年度以来2度目の受賞。
最優秀騎手賞は今野忠成騎手

「下がどんどん上手くなっているので追われる身として、もっと努力をしていきたい。震災があっても中止になることなく開催できたことに感謝します。今年こそ目標の年間200勝に向けててがんばります」とコメント。
厩務員功労賞はナターレなどを担当する小竹清一厩務員。

獣医師功労賞は星野省三獣医師。

星野獣医師はこの道36年の重鎮。
川崎所属馬だけでなく、トウカイテイオーやレオダーバンなどの担当獣医としても知られています。
川崎馬の中で想い出の馬を聞いてみると、「自分の目で探してきたキングセイバーが東京ダービーを勝ったときはなんともうれしかったね。治療が難しくて印象に残っているのはハクバマーチ(ゴールドカップ、戸塚記念優勝)。獣医のにおいがするのか近づいただけで暴れて治療させないから大変だった。ミルコウジも印象深いね。ヒザが悪くて調教も加減しなければならなかったし脚元をケアしながらギリギリの状態で東京ダービーに出走し、優勝した。これが最後のレースになってしまったけどね」とエピソードは尽きない。
装蹄師功労賞は宗實知之装蹄師。


受賞者のみなさん、おめでとうございます!!
そして、今年もまた川崎競馬ペーパーオーナーゲームの上位入賞者のみなさんもこの席にご招待いただき、
壇上にて、山崎調教師会長よりそれぞれ表彰状を授与されました。


各団体の代表者が壇上へと上がり、川崎競馬組合管理者である古尾谷光男神奈川県副知事のご挨拶より始まりました。
左からよみうりランド・天野正明上席執行役員、神奈川県馬主協会・田中肇会長、古尾谷管理者、神奈川県調教師会・山崎尋美会長、神奈川県騎手会・金子正彦理事、川崎競馬愛馬会・安池政夫会長

来賓のご挨拶のあとには山崎尋美調教師会会長の乾杯
川崎競馬関係者が一同に介する賀詞交歓会ではありますが、ここでのメインは平成23年度川崎競馬関係者表彰。
平成23年度川崎競馬「最優秀競走馬賞」はボランタス!

ボランタス関係者のみなさん

山崎調教師は、
「昨年もこの賞をもらいましたが、このパーティーのあと厩舎に戻ると3本脚でボランタスは立っていました。そこから不死鳥のような生命力で復活して、こうしてまた賞をいただいて本当にうれしい。ボランタスは私のようにもう若くないので(笑)、彼の名誉を傷つけないように今後は使っていきたい」とボランタスにとって、いかに昨年1年が激動であったかを語っていました。

「こういう大きなレースで結果を出す馬が厩舎にいることは、全体のモチベーションが上がるので特別な存在です」と山崎裕也調教師補佐。

山崎誠士騎手は「ボランタスという馬は乗っていても最後の最後までよくわからない馬です」と誠士スマイル。

「馬がどんどん強くなっていくので、それに負けないようについていくことは自分自身の成長にもつながります。厩舎ではまだヤンチャなチョイ悪オヤジで毎朝困っていますが、きちんと馬のケアをしていきたい」と桜井裕之厩務員の喜びの声。

昨年に次ぐ連続受賞にボランタス陣営は満面の笑みです。
最優秀調教師賞は内田勝義調教師

「昨年は出足こそよくなかったが、オーナーの理解やスタッフもがんばってくれたことで平均して成績を挙げることができた」と19年度以来2度目の受賞。
最優秀騎手賞は今野忠成騎手

「下がどんどん上手くなっているので追われる身として、もっと努力をしていきたい。震災があっても中止になることなく開催できたことに感謝します。今年こそ目標の年間200勝に向けててがんばります」とコメント。
厩務員功労賞はナターレなどを担当する小竹清一厩務員。

獣医師功労賞は星野省三獣医師。

星野獣医師はこの道36年の重鎮。
川崎所属馬だけでなく、トウカイテイオーやレオダーバンなどの担当獣医としても知られています。
川崎馬の中で想い出の馬を聞いてみると、「自分の目で探してきたキングセイバーが東京ダービーを勝ったときはなんともうれしかったね。治療が難しくて印象に残っているのはハクバマーチ(ゴールドカップ、戸塚記念優勝)。獣医のにおいがするのか近づいただけで暴れて治療させないから大変だった。ミルコウジも印象深いね。ヒザが悪くて調教も加減しなければならなかったし脚元をケアしながらギリギリの状態で東京ダービーに出走し、優勝した。これが最後のレースになってしまったけどね」とエピソードは尽きない。
装蹄師功労賞は宗實知之装蹄師。


受賞者のみなさん、おめでとうございます!!
そして、今年もまた川崎競馬ペーパーオーナーゲームの上位入賞者のみなさんもこの席にご招待いただき、
壇上にて、山崎調教師会長よりそれぞれ表彰状を授与されました。

川崎所属馬の遠征結果(2月4日分)
2012-02-05-Sun-19:54
川崎所属馬の遠征情報(2月4日遠征分)
2012-02-01-Wed-23:48
第1回東京開催3日目に、川崎所属馬が登録しています。
●2月4日(土) 東京9R 春菜賞(サラ系3歳500万下・牝馬限定) 芝1400m
レイモニ[牝3] 池田厩舎 騎手:杉村 一樹
●2月4日(土) 東京9R 春菜賞(サラ系3歳500万下・牝馬限定) 芝1400m
レイモニ[牝3] 池田厩舎 騎手:杉村 一樹
第55回ニューイヤーカップ
2012-02-01-Wed-23:41
今年は牡馬5頭、牝馬6頭のフルゲートで行われたニューイヤーカップ。川崎からは、メイクアミラクル、モリヤッコ、コスモワイルドの3頭が参戦しました。モリヤッコとメイクアミラクルは中団から、コスモワイルドは後方からのレースとなりましたが、メイクアミラクル5着、コスモワイルド7着、モリヤッコ8着という結果でした。優勝は、ゴールドメダル[大井]でした。
第55回ニューイヤーカップ(SⅢ) 結果
①メイクアミラクル 5着
⑦モリヤッコ 8着
⑨コスモワイルド 7着
第55回ニューイヤーカップ(SⅢ) 結果






金沢ちびうま団 川崎競馬場に参上!
2012-02-01-Wed-00:53
金沢競馬場のみならず各地へ遠征し、馬とのふれあいを通じ様々なイベントを行っている「金沢ちびうま団」。このたび、2月19日(日)に「金沢ちびうま団」が川崎競馬場に来場し、ポニーレースが行われることになりました。
ポニーレース詳細記事(川崎競馬公式サイト)
今回、関東初見参となる、「金沢ちびうま団」。団長の辻修装蹄師(金沢競馬場装蹄師)に、ポニーレースへの意気込みと豊富を聞いてきました。
「関東初見参だけに、多くの方に金沢競馬に興味を持ってもらえるよう、しっかりPRしたい!楽しいイベントにしますので、みんな頑張ります!来て損はさせませんので、必ず見に来てください!」
注目のレースは、2月19日(日)、11時45分発走。当日の枠順と出場騎手、騎乗馬も既に決定しています。ポニーレースの誘導馬には、今野忠成騎手が騎乗します。こちらも要注目!当日は、「金沢ちびうま団」が川崎競馬場で旋風を巻き起こしますので、ぜひご期待ください!
出走表はコチラ(金沢ちびうま団HP)
辻装蹄師による、出場騎手&各馬の解説(辻装蹄師ブログ)
ポニーレース詳細記事(川崎競馬公式サイト)
今回、関東初見参となる、「金沢ちびうま団」。団長の辻修装蹄師(金沢競馬場装蹄師)に、ポニーレースへの意気込みと豊富を聞いてきました。
「関東初見参だけに、多くの方に金沢競馬に興味を持ってもらえるよう、しっかりPRしたい!楽しいイベントにしますので、みんな頑張ります!来て損はさせませんので、必ず見に来てください!」
注目のレースは、2月19日(日)、11時45分発走。当日の枠順と出場騎手、騎乗馬も既に決定しています。ポニーレースの誘導馬には、今野忠成騎手が騎乗します。こちらも要注目!当日は、「金沢ちびうま団」が川崎競馬場で旋風を巻き起こしますので、ぜひご期待ください!
出走表はコチラ(金沢ちびうま団HP)
辻装蹄師による、出場騎手&各馬の解説(辻装蹄師ブログ)