川崎競馬倶楽部ブログ川崎競馬の様々なシーンをお伝えします。 |
岩城方元騎手が引退
2012-02-28-Tue-07:15
岩城方元騎手が今開催をもって引退することになりました。
函館出身の岩城騎手が川崎競馬で騎手デビュ-したのは昭和60年10月23日のこと。
先行馬を得意として、1996年にハネダリーディングで戸塚記念制覇し、2009年11月12日には通算300勝を達成しています。
27年の騎手生活に区切りをつけることになりますが、「やるだけのことはやったし、好きなことをさせてもらったので悔いはありません」とふり返っていました。
函館出身の岩城騎手が川崎競馬で騎手デビュ-したのは昭和60年10月23日のこと。
先行馬を得意として、1996年にハネダリーディングで戸塚記念制覇し、2009年11月12日には通算300勝を達成しています。
27年の騎手生活に区切りをつけることになりますが、「やるだけのことはやったし、好きなことをさせてもらったので悔いはありません」とふり返っていました。
スポンサーサイト
6頭が落馬する大事故
2012-02-28-Tue-06:54
川崎競馬初日第1レ-スで6頭が落馬するという事故が起きてしまいました。
第3コーナーで増田騎手が騎乗するブラッディマリ-が馬体故障により転倒落馬するとそれを避けきれなかった後続が次々と巻き込まれ落馬、10頭出走したうちゴ-ルしたのは4頭だけ。
コルナス(右後肢第1趾骨骨折)、メリイステップ(右前肢尺骨骨折)、ブラッディマリ-(左前第一指骨骨折)で予後不良となりました。
落馬した6人の騎手のうち4人が救急車で運ばれ、次のように乗り替わり
・増田充宏 騎手 から (負傷のため)
2レース 2番 サニーエピソード号 → 藤江渉 騎手
9レース 6番 アヤナミ号 → ☆伊藤裕人 騎手
・吉原寛人 騎手 から (負傷のため)
2レース 11番 テイエムヤンキー号 → 内田利雄 騎手
4レース 7番 ブルーソング号 → 真島大輔 騎手
5レース 13番 ディーエスブレイク号 → 石崎駿 騎手
6レース 8番 ブライアンズコンガ号 → 森泰斗 騎手
8レース 4番 ニットウミラーレ号 → 坂井英光 騎手
11レース 7番 マイネルプロートス号 → 内田利雄 騎手
12レース 10番 ブロードアウェイク号 → 坂井英光 騎手
・本橋孝太 騎手 から (負傷のため)
7レース 3番 リコーバビル号 → 杉村一樹 騎手
10レース 6番 トキノビーム号 → 森泰斗 騎手
・川島正太郎 騎手 から (負傷のため)
11レース 4番 ディープハント号 → 石崎駿 騎手
佐藤裕太騎手は右肩胛骨骨折、左足首骨折
増田充宏騎手は骨盤骨折の疑い
本橋孝太騎手は肋骨にヒビ
吉原寛人は右上腕骨挫傷、腰部挫傷、右下腿挫傷、右腸骨のヒビの疑い
川島正太郎騎手は右膝下関節打撲
という怪我を負っています。
それにより、第2レ-スが大幅に遅れ、発走したのは35分後。
以降のレ-スにも遅れが出ました。
第3コーナーで増田騎手が騎乗するブラッディマリ-が馬体故障により転倒落馬するとそれを避けきれなかった後続が次々と巻き込まれ落馬、10頭出走したうちゴ-ルしたのは4頭だけ。
コルナス(右後肢第1趾骨骨折)、メリイステップ(右前肢尺骨骨折)、ブラッディマリ-(左前第一指骨骨折)で予後不良となりました。
落馬した6人の騎手のうち4人が救急車で運ばれ、次のように乗り替わり
・増田充宏 騎手 から (負傷のため)
2レース 2番 サニーエピソード号 → 藤江渉 騎手
9レース 6番 アヤナミ号 → ☆伊藤裕人 騎手
・吉原寛人 騎手 から (負傷のため)
2レース 11番 テイエムヤンキー号 → 内田利雄 騎手
4レース 7番 ブルーソング号 → 真島大輔 騎手
5レース 13番 ディーエスブレイク号 → 石崎駿 騎手
6レース 8番 ブライアンズコンガ号 → 森泰斗 騎手
8レース 4番 ニットウミラーレ号 → 坂井英光 騎手
11レース 7番 マイネルプロートス号 → 内田利雄 騎手
12レース 10番 ブロードアウェイク号 → 坂井英光 騎手
・本橋孝太 騎手 から (負傷のため)
7レース 3番 リコーバビル号 → 杉村一樹 騎手
10レース 6番 トキノビーム号 → 森泰斗 騎手
・川島正太郎 騎手 から (負傷のため)
11レース 4番 ディープハント号 → 石崎駿 騎手
佐藤裕太騎手は右肩胛骨骨折、左足首骨折
増田充宏騎手は骨盤骨折の疑い
本橋孝太騎手は肋骨にヒビ
吉原寛人は右上腕骨挫傷、腰部挫傷、右下腿挫傷、右腸骨のヒビの疑い
川島正太郎騎手は右膝下関節打撲
という怪我を負っています。
それにより、第2レ-スが大幅に遅れ、発走したのは35分後。
以降のレ-スにも遅れが出ました。