川崎競馬倶楽部ブログ川崎競馬の様々なシーンをお伝えします。 |
ナターレ、サイレントスタメンが戦列復帰
2012-05-19-Sat-00:22
17日の川崎競馬10レースの小田原市特別(A2下・1600m)で、ナターレとサイレントスタメンが戦列復帰を果たしました。
今年1月の報知オールスターカップ以来、休養していたナターレ。復帰となった小田原市特別ではハナを奪いレースを進め、勝ち馬のピエールタイガーから3馬身差の2着。
サイレントスタメンは昨年11月の勝島王冠以来、およそ5ヶ月半ぶりのレース。降級でA2クラスとなってからは、はじめての出走となりました。いつものように最後方からレースを進めましたが、後方から差を詰め11着入線。
戦列復帰を果たした2頭。ともに、重賞を賑わせる活躍を期待したいですね。
17日川崎10R 小田原市特別 結果
今年1月の報知オールスターカップ以来、休養していたナターレ。復帰となった小田原市特別ではハナを奪いレースを進め、勝ち馬のピエールタイガーから3馬身差の2着。
サイレントスタメンは昨年11月の勝島王冠以来、およそ5ヶ月半ぶりのレース。降級でA2クラスとなってからは、はじめての出走となりました。いつものように最後方からレースを進めましたが、後方から差を詰め11着入線。
戦列復帰を果たした2頭。ともに、重賞を賑わせる活躍を期待したいですね。
17日川崎10R 小田原市特別 結果
スポンサーサイト
第4回川崎マイラーズ
2012-05-18-Fri-22:59
今年で4回目を迎える川崎マイラーズ。過去3回は船橋所属馬が2勝、大井所属馬が1勝を挙げています。今年は、フルゲートの14頭で争われました。
レースは、中団からレースを進めた3番人気のカキツバタロイヤルが3コーナーから差を詰め、直線に入り先頭に立つと、インから延びてきたファイナルスコアーに1馬身1/2差をつけて優勝。5つめの重賞タイトル(笠松所属時代の2勝を含む)を手にしました。

第4回川崎マイラーズ(SⅢ) 結果
表彰式のプレゼンターは、競馬ジャーナリストの鈴木淑子さんが務めました。関係者のみなさま、おめでとうございます。

今回の川崎マイラーズで、笠松所属時代を含め、5つの重賞タイトルを獲得したカキツバタロイヤル。優勝したレースは、いずれも1600m~1900mでのもの(笠松・名古屋の重賞も含む)だけに、この距離でのレースでは今後も注目したいですね。
レースは、中団からレースを進めた3番人気のカキツバタロイヤルが3コーナーから差を詰め、直線に入り先頭に立つと、インから延びてきたファイナルスコアーに1馬身1/2差をつけて優勝。5つめの重賞タイトル(笠松所属時代の2勝を含む)を手にしました。


第4回川崎マイラーズ(SⅢ) 結果
表彰式のプレゼンターは、競馬ジャーナリストの鈴木淑子さんが務めました。関係者のみなさま、おめでとうございます。

今回の川崎マイラーズで、笠松所属時代を含め、5つの重賞タイトルを獲得したカキツバタロイヤル。優勝したレースは、いずれも1600m~1900mでのもの(笠松・名古屋の重賞も含む)だけに、この距離でのレースでは今後も注目したいですね。
川崎所属馬の遠征情報(5月17日遠征分)
2012-05-08-Tue-00:25
5月17日に、川崎所属馬が遠征予定です。応援よろしくお願い致します。
●5月17日(木) 園田 のじぎく賞(3歳牝馬・地方全国交流 GDJ) 1700m
ミスシナノ[牝3] 高月賢一厩舎 騎手・佐藤博紀
●5月17日(木) 園田 のじぎく賞(3歳牝馬・地方全国交流 GDJ) 1700m
ミスシナノ[牝3] 高月賢一厩舎 騎手・佐藤博紀
水沢・留守杯日高賞 ミスシナノが優勝!
2012-05-01-Tue-22:24
30日に水沢競馬場で行なわれた留守杯日高賞に遠征したミスシナノ。当日は長距離輸送もあってか、-11kgでの出走でしたが、逃げる笠松のセントウイナーを見ながらレースを進め、最後はセントウイナーに1/2馬身差をつけて、見事優勝しました。鞍上の佐藤博紀騎手は、2008年11月のローレル賞以来となる重賞制覇。関係者のみなさま、おめでとうございます。
水沢・第12回留守杯日高賞 結果
ミスシナノは5月1日の時点で、グランダムジャパン3歳シーズンのポイントは15ポイント。メイレディ(兵庫)、マーメイドジャンプ(笠松)についで、第3位につけています。メイレディとの差は5ポイントだけに、がんばってほしいですね。
グランダムジャパン 3歳シーズン ポイント表(5月1日現在)
水沢・第12回留守杯日高賞 結果
ミスシナノは5月1日の時点で、グランダムジャパン3歳シーズンのポイントは15ポイント。メイレディ(兵庫)、マーメイドジャンプ(笠松)についで、第3位につけています。メイレディとの差は5ポイントだけに、がんばってほしいですね。
グランダムジャパン 3歳シーズン ポイント表(5月1日現在)