fc2ブログ

川崎競馬倶楽部ブログ

川崎競馬の様々なシーンをお伝えします。

第16回スパーキングレディーカップ

2012-07-05-Thu-01:59
今年から、グランダムジャパン古馬シーズンの開幕戦となったスパーキングレディーカップ。11月に行われるJBCレディスクラシックと同条件で行われるため、JBCレディスクラシックを占う意味でも重要なレースでもあります。今年は12頭立てで行われる予定でしたが、昨年のグランダムジャパン古馬シーズン優勝馬のエーシンクールディ[笠松]が出走取消となったため、11頭で争われました。

 レースは、中団からレースを進めたスティールパスが、直線でクラーベセクレタを競り落とし優勝。中央、地方を通じて重賞初挑戦ながら、うれしい初重賞制覇となりました。2着にはクラーベセクレタ[船橋]、3着には、帝王賞から連闘も1番人気に支持されたミラクルレジェンドが入りました。

 20120704 sparkingLC 1 20120704 sparkingLC 2 20120704 sparkingLC 3

  第16回スパーキングレディーカップ(JpnⅢ) 結果

 20120704 sparkingLC 4 勝利ジョッキーの蛯名正義騎手

 この日は、黒岩祐治神奈川県知事が来場。生で見る競馬観戦は初めてとあって、感想を熱く語ってくれました。黒岩知事は、磯山さやかさんとともにスパーキングレディーカップのプレゼンターを務めました。

 20120704 sparkingLC 7 黒岩祐治神奈川県知事

 関係者のみなさま、おめでとうございます。

 20120704 sparkingLC 5 20120704 sparkingLC 6
スポンサーサイト



八木仁調教師 500勝達成

2012-07-05-Thu-01:44
八木仁調教師が、7月3日の川崎競馬第6レースにて管理馬のアステカにて勝利し、1987年7月の厩舎開業から4606戦目にして、通算500勝を達成しました。
120705yagihitoshi500v.jpg

「開業して25年で500勝。こうしてみると年間平均20勝していることになるが、それには自分の力だけではなくオーナー方やスタッフの協力があって支えられてのこと。あらためて感謝いたします。500勝はひとつの区切りだが、馬の番組で言えばまだBくらいといったところ。まだまだ上を目指したい。いつかは地元で一番大きい川崎記念を勝ってみたいね。今はジュウクリュウオウがオープンまでもう一息というところまで来ているし、2歳たちもいる。オープン馬を育てて川崎競馬にもっと貢献していきたい」と八木仁調教師は達成の喜びと共に、次なる目標を掲げていました。

八木仁調教師、ならびに関係者のみなさま、おめでとうございます。八木仁調教師の重賞勝ちは、下記の通りです。手いるし、

 1995年12月27日 第46回全日本3歳優駿 ホウシュウサルーン
 2002年5月1日  第5回クラウンカップ(G3) キングセイバー
 2002年5月30日  第48回東京ダービー(G1) キングセイバー
 2004年11月23日 第4回ローレル賞(G3) スコーピオンリジイ
 2006年12月20日 第17回テレビ埼玉杯(G3) チョウサンタイガー

 2006 TVsaitamahai chousantiger 2006年12月20日 テレビ埼玉杯(G3) チョウサンタイガー
HOME