fc2ブログ

川崎競馬倶楽部ブログ

川崎競馬の様々なシーンをお伝えします。

2012年の川崎競馬も無事終了

2012-12-29-Sat-02:18
21日の最終レース終了後、川崎所属騎手全員からのごあいさつと、ゴーグルの投げ入れが行なわれました。

20121221 aisatsu 2  20121221 aisatsu 1

 騎手会長の今野忠成騎手よりファンの皆様へ年末の御挨拶が行われ、「WINS川崎開始、IPAT発売開始、JBCの開催そして成功、ひとえにファンの皆様のおかげです。」と感謝の心を語りました。挨拶の後は恒例となったサイン入りゴーグルの投げ入れが行われ2012年の川崎開催は幕を閉じました。

 新年は2013年の元旦より昼開催にて行われます。開門時間などは、下記をご参照くさだい。

  1月1日 ~ 4日の開催情報(川崎競馬HP)

 主なレースは、下記の通りです。

 1/1(火)
  1R 2013年幕開け賞
  11R 迎春賞
 
 1/2(水)
  10R ゴールデンホース賞(栗毛、栃栗毛限定競走)
  11R 初富士賞
 
 1/3(木)
  流鏑馬
  11R 報知オールスターカップ(SⅢ) 地方全国交流
 
 1/4(金)
  11R 大師オープン(地方全国交流)

 2013年も、ファンの皆様の御来場を心からお待ちしております。本年も川崎競馬をご愛顧頂き誠にありがとうございました。2012年も残りあとわずかとなりましたが、良いお年をお迎えください。
スポンサーサイト



2012 ホワイトクリスマス賞

2012-12-29-Sat-01:54
2012年の川崎競馬のフィナーレを飾ったのは、芦毛・白毛馬限定競走としておなじみの「ホワイトクリスマス賞」。年末の川崎競馬の名物レースも、今年で34回目を迎えます。今年は、13頭で行なわれました。

 今年の出走馬たち(すべて芦毛です)

 20121221 WC 1 20121221 WC 2 20121221 WC 3 20121221 WC 4 20121221 WC 5 20121221 WC 6 20121221 WC 7 20121221 WC 8 20121221 WC 9 20121221 WC 10 20121221 WC 11 20121221 WC 12 20121221 WC 13

 本馬場入場では、3頭の芦毛の誘導馬が先導し、合わせて16頭の芦毛馬の競演となりました。中でもビービートルネードは、レースで走りたいようなそぶりを見せていて、走る気持ちを抑えられないといった感じでした。

  20121221 WC 18 20121221 WC 17

 レースは、2009年の当レース覇者ギンザグリングラス(昨年、一昨年はB級だったため当レースには出走出来ず)がハナを切りましたが、優勝は直線で抜け出したマンツーマン。前年当レースで1番人気ながら0秒2差6着に敗れた雪辱を果たしました。

 20121221 WC 14 20121221 WC 15 20121221 WC 16

 このレース、パドックで目についたのが、メンドーサの装飾。

  20121221 WC 19 ②メンドーサ

 出走馬の中でも、おしゃれぶりは目を引いていました。可愛いリボンがポイントですね。

2012冬 川崎ジョッキーカップ

2012-12-29-Sat-01:49
川崎競馬所属騎手限定で行なわれる名物レースとして、すっかり定着した「川崎ジョッキーズカップ」。年2回行なわれていますが、今年はナイター開催最終日の21日に行なわれました。

 本馬場入場では川崎ジョッキーズ勝負服の襷をまとった誘導馬が、出走馬を先導しました。

 20121221 kawasakiJC 7 誘導馬 川崎ジョッキーズカップバージョン

 レースは、激しい先行争いの2番手で進んだ本田紀忠騎手騎乗のパラダイスポイントが直線抜け出すと、猛烈な勢いで追い込んでくるコスモロングロードをクビ差凌ぎきって辛くも優勝。今年3勝目が、川崎ジョッキーズカップでの優勝と、うれしい勝利になりました。

  20121221 kawasakiJC 1 20121221 kawasakiJC 2 20121221 kawasakiJC 3
 
 2012冬・川崎ジョッキーズカップ 結果

 このレース、15番人気-11番人気-5番人気で決着という大波乱での決着となりましたが、3連単はなんと 11,058,120円で川崎競馬史上最高記録更新(これまでの最高記録は2002年07月12日10Rの8,833,250円)。合わせて馬複485,390円(これまでは254,550円)も記録更新と、記録ずくめのレース結果となりました。

 表彰式のインタビューでは、大川アナが「馬券を取ったファンの方に一言…」と優勝した本田紀忠騎手に振ると、本田騎手は、「取った方、おめでとうございます。」と答え、ウィナーズサークルは爆笑の渦に包まれました。

  20121221 kawasakiJC 4 20121221 kawasakiJC 5

 本田紀忠騎手は、中学を卒業してから乗馬クラブで研修生として学び、高月厩舎で1年間厩務員見習いをして働いた後、地方競馬教養センターに入学した苦労人。川崎所属騎手として初めて、高知競馬で武者修行をしたのも本だ騎手でした。

  20121221 kawasakiJC 6 表彰式後には笑顔のVサインもしてくれました。

 本田騎手にとって、通算6勝目となった川崎ジョッキーズカップの優勝は、思い出に残る格別な勝利になったことでしょうね。本田紀忠騎手、おめでとうございます!

第63回全日本2歳優駿(JpnⅠ)

2012-12-20-Thu-01:59
昨年まではセミナイター開催で行なわれていましたが、今年は通常のナイター開催で行なわれた全日本2歳優駿。過去の優勝馬には、アグネスワールド、アグネスデジタル、トーシンブリザード、フリオーソ、スーニ、ラブミーチャンなど、中央、地方競馬をそれぞれ代表する馬たちがその名を連ねています。

 スタート直後、今野騎手騎乗のアメイジアがバランスを崩して落馬し、波乱の展開となった今年の全日本2歳優駿。レースは、主導権7を取ったJRAのサマリーズが、最後まで主導権を渡すことなく優勝。2着にはジェネラルグラント[船橋]、3着には1番人気のアップトゥデイト[JRA]が、それぞれ入りました。

  20121219 alljapan 1 20121219 alljapan 2 20121219 alljapan 3

  第63回全日本2歳優駿(JpnⅠ) 結果

20121219 alljapan 4 笑顔でインタビューに応える藤岡騎手

 表彰式のプレゼンターは、イメージキャクターの磯山さやかさんが務めました。関係者のみなさま、おめでとうございます。

  20121219 alljapan 5 20121219 alljapan 6

 全日本2歳優駿の本馬場入場時には、この時期の名物となっている誘導馬サンタバージョンが3頭で登場。後ろもしっかり装飾されている点にも、ご注目ください。

  20121219 yuudou 1 20121219 yuudou 3 20121219 yuudou 2

  20121219 yuudou 4 笑顔の素敵な金子さん

 20121219 yuudou 5 今開催は、馬からトナカイに変身しています。

 最終日には、年末の川崎競馬の風物詩でおなじみの芦毛 & 白毛馬限定戦の「ホワイトクリスマス賞」が行なわれるほか、最終レース終了後には騎手全員のごあいさつとゴーグルの投げ入れも行なわれます。今開催の川崎競馬もあと2日。連日、寒い日が続きますが、みなさまのご来場をお待ちしております。

特別観覧席Sがリニューアルしました

2012-12-19-Wed-02:52
2号スタンド3階にあるS指定席。JBC開催に伴いリニューアルされ、今開催から利用できるようになりました。

 ゆったり間隔で皮張りのすわり心地の良いシートは、ずっと座っていても疲れない豪華なシートで、各座席にはレースやオッズ全8画面切り替え式の専用モニタが備えられています。

  20121218 seat 1 20121218 seat 3 20121218 seat 5

 座席の背面には荷物をかけられるフックがついているほか、ひじ掛けにはドリンクホルダー、机にはコンセントが付いているなど、細かい配慮もなされています。

  20121218 seat 4 20121218 seat 6 20121218 seat 7

 S指定席からの眺めはこんな感じ。勝負所の3コーナーは直線の攻防などが見渡せます。

  20121218 seat 8 20121218 seat 9

 S指定席エリアには、最新の払い戻し機能付き券売機8台と払い戻し専用機2台があります。

  20121218 seat 13 20121218 seat 14

 また、ご利用のお客様は、新聞、おしぼり、ドリンクが無料と、サービスも充実しています。

  20121218 seat 10 20121218 seat 11 20121218 seat 12

 特別指定席Sは座席数152席で、価格は2500円。ナイター開催時は18時以降、昼間開催時は13時30分以降、それぞれ500円引きとなるレイトサービスもあります。詳細につきましては、下記をご覧ください。

  特別観覧席 購入ガイド(川崎競馬HP)

 みなさまもぜひ、新しくなった特別観覧席Sをご利用になり、川崎競馬をエンジョイしてみてはいかがでしょうか?

桑村真明騎手紹介セレモニー

2012-12-17-Mon-23:04
開催初日の8レース終了後、12月3日から期間限定騎乗を開始しているホッカイドウ競馬の桑村真明騎手の紹介セレモニーが行なわれました。

 20121217 kuwamura 1 桑村真明騎手

 20121217 kuwamura 2 「2年前の前回以上に勝ち星をあげたい!」と語ってくれた桑村騎手。

 20121217 kuwamura 3 今回の意気込みをポーズで示して頂きました。

 桑村騎手の騎乗期間は、2013年の2月1日まで。期間限定中の所属厩舎は、佐々木仁厩舎となります。桑村騎手への温かいご声援、よろしくお願い致します。

川崎所属馬の遠征結果(12月16日遠征分)

2012-12-17-Mon-22:33
12月16日にJRAに遠征した川崎所属馬の結果は、下記の通りです。

 中山9R 千葉テレビ杯(3歳上1000万下) 芝2000m

  コスモワイルド[牡3] 5着

  トキノドラゴン[牡3] 11着

川崎競馬は12月もナイター開催

2012-12-15-Sat-22:51
一昨年から、セミナイター開催となった12月の川崎競馬ですが、今年は通常のナイター開催して実施されることになりました。開門時刻と発走時刻等につきましては、下記をご参照ください。

  次開催の開催情報(川崎競馬HP)

 主なイベントして、17日には桑村真明騎手の紹介セレモニーがあるほか、21日には川崎ジョッキーカップ、年末開催の風物詩となっているホワイトクリスマス賞が行なわれます。21日の最終レース終了後には、川崎所属騎手全員による年末挨拶と、ゴーグルの投げ入れが行なわれます。

 めっきり寒くなってきましたが、防寒対策をしっかりとして、ぜひとも競馬場に足をお運びください。

田中涼騎手 全日本新人王争覇に出場決定!

2012-12-15-Sat-22:42
2013年1月21日(月)に高知競馬場で行なわれる、「第27回全日本新人王争覇」。JRA、地方競馬から選出された10名の騎手に騎手によって争われるこの競走に、川崎から田中涼騎手が選出されました。

 第27回 全日本新人王争覇 出場騎手 & 詳細(高知競馬HP)

 川崎所属騎手としては、一昨年の伊藤裕人騎手以来の出場となります。騎手として、一度しか出場することのできないこのレース。田中騎手には、ぜひとも高知で大暴れしてほしいですね。

誘導馬と記念撮影 まもなく〆切です

2012-12-14-Fri-01:45
来週からの川崎競馬では、ファンサービスとして、「サンタ誘導馬からのプレゼント & 記念撮影」が行なわれます。ただいま、このイベントの参加者を募集しています。応募は各日5組までとなります。誘導馬と触れ合う機会もなかなかないため、この機会にぜひ、誘導馬との記念撮影はいかがですか?応募の〆切は12月17日12時まで。応募の詳細につきましては、下記をご覧ください。

 サンタ誘導馬からのプレゼント & 記念撮影  詳細(川崎競馬HP)

「うまレター12月号」で、川崎競馬の誘導馬が取り上げられました

2012-12-14-Fri-01:28
競馬場で配布されているフリーペーパーの「うまレター」。今月発行の12月号の19ページに、川崎競馬の誘導馬が取り上げられました。

 0P5C9365_1_1.jpg

 毎月、趣向を凝らした装飾で登場する川崎競馬場の誘導馬ですが、これらの装飾はすべて「お手製」。季節ものやアイディアものなど、様々なバージョンで登場します。毎年、12月開催は「サンタクロースバージョン」で登場する川崎競馬の誘導馬。果たして今年はどんな趣向で登場するのか?今から楽しみですね。

 川崎競馬の誘導馬たちの様子については、「川崎誘導馬~ず」でご覧いただけます。レース前の本馬場入場の時は、ぜひ誘導馬にもご注目ください!

   ブログ 川崎誘導馬~ず

川崎所属馬の遠征結果(12月8日遠征分)

2012-12-13-Thu-01:12
12月8日にJRAに遠征した川崎所属馬の結果は、下記の通りです。

 中山9R 黒松賞(2歳500万下) 芝1200m  ウィンゲイル[牡2] 14着

川崎所属馬の遠征情報(12月16日遠征分)

2012-12-06-Thu-23:56
12月16日に、川崎所属馬がJRAに遠征予定です。応援よろしくお願いします。

 12月16日(日) 中山9R 千葉テレビ杯(3歳上1000万下) 芝2000m

  コスモワイルド[牡3] 河津厩舎 騎手:未定

  トキノドラゴン[牡3] 河津厩舎 騎手:郷間 勇太
HOME