fc2ブログ

川崎競馬倶楽部ブログ

川崎競馬の様々なシーンをお伝えします。

第11回佐々木竹見カップ ~ジョッキーズグランプリ~

2013-02-01-Fri-02:25
2003年に創設され、今年で11回目を迎えた、「佐々木竹見カップ ~ジョッキーズグランプリ~」。中央・地方から14名の騎手が集い、白熱したレースが繰り広げられました。

  20130129 takemicup 1_1 20130129 takemicup 2_1

 第1戦のマイスターチャレンジ(1500m)は、坂井英光騎手[大井]騎乗のハクユウシャンティがハナ差で勝利。2着には赤岡修次騎手[高知]、3着には真島大輔騎手[大井]が入りました。

  20130129 takemicup 3_1 第1戦 マイスターチャレンジ 結果

 2戦目のヴィクトリーチャレンジ(2100m)は、山崎誠士騎手騎乗のコウエイクレストがアタマ差凌いで優勝。2着には岡部誠騎手[名古屋]、3着には森泰斗騎手[船橋]が入りました。

  20130129 takemicup 4_1 第2戦 ヴィクトリーチャレンジ 結果

 2戦とも接戦となり、僅差での着順が明暗を分ける結果となった今年の佐々木竹見カップ。総合優勝を飾ったのは、72ポイントを獲得した川崎の山崎誠士騎手でした。2位には、653ポイントを獲得した岡部誠騎手[名古屋]、3位には54ポイントを獲得した坂井英光騎手[大井]が、それぞれ入りました。

  第11回佐々木竹見カップ 総合成績 & ポイント表

  20130129 takemicup 5_1 20130129 takemicup 6_1

 川崎所属騎手の優勝は、第4回の酒井忍騎手、第8回の町田直希騎手に続いて3人目。山崎騎手は初の佐々木竹見カップ出場ながら、見事優勝を飾りました。また、2位の岡部誠騎手は4度目の2位と、このレースの常連ながら、またしてもタイトルに手が届かずという悔しい結果。来年は善戦マンを返上し、5度目の正直となるかにも注目ですね。

 今年の佐々木竹見カップには、今春デビュー予定の地方競馬騎手候補生たちも来場。偉大なる先輩たちの手綱さばきを現地観戦しました。

  20130129 takemicup 7_1 20130129 takemicup 8_1

 デビューまでもう間もなくの騎手候補生たち。それぞれの所属先で頭角を現し、将来、佐々木竹見カップで再会を果たしてほしいですね。
スポンサーサイト



HOME