fc2ブログ

川崎競馬倶楽部ブログ

川崎競馬の様々なシーンをお伝えします。

佐原秀泰騎手が高知に移籍

2013-08-30-Fri-16:29
佐原秀泰騎手(八木 仁厩舎)が8月30日付で高知の那俄性哲也厩舎に移籍することになりました。
スポンサーサイト



第20回アフター5スター賞 ハードデイズナイトが優勝!!

2013-08-29-Thu-00:29
JBCスプリントの指定競走でもあるアフター5スター賞も、今年で20回目を数えます。今年は14頭立てで行なわれ、川崎からは目下3連勝中のハードデイズナイトが参戦しました。

  ⑨ハードデイズナイト 1_1_1 ⑨ハードデイズナイト 4_1 ⑨ハードデイズナイト

 負担重量50kgと最軽量のハードデイズナイトが1番人気。好スタートから先行集団にポジションを取りレースを進め、直線では満を持して先頭に立ち、2着のアイディンパワーに2馬身差をつけ優勝。水沢・留守杯日高賞、大井・優駿スプリント(SⅢ)に続き3つめの重賞タイトルを獲得しました。

  レース 2_1  第20回アフター5スター賞(SⅢ) 結果

 川崎所属馬としては、2005年のロッキーアピール以来の優勝。アフター5スター賞20回目にして、牝馬では初めての優勝馬となりました。

  口取り 1_1 口取り 4_1

  表彰式:山崎誠士騎手_1 表彰式での山崎誠士騎手

 関係者のみなさま、おめでとうございます。今後のさらなる活躍が楽しみですね。

  表彰式_1 表彰式:記念写真 1_1

山崎誠士騎手コメント

 「人気はあったんですが、初めて古馬と対戦ということで半信半疑なところもありましたが、克服して全力を発揮してくれたので良かったです。スタートも良かったし、すぐに流れに乗ることができ、4コーナーでも手応えはありました。強い競馬でした。50キロで騎乗するため、体重を48キロに落とさなければならなくて正直きつかったですが、報われました。これからまだまだ馬も強くなると思うのでハードデイズナイトで重賞を勝ちまくります!」

佐々木仁調教師コメント

「休み明けでしかも一線級の古馬相手。どうなるか心配でしょうがなかった。50キロの軽量も影響したんでしょうが、うまくスタート出て先行すればレースをさばけるとジョッキーと描いていた通りの競馬ができました。直線ササっていたのは、短期放牧後の調教が一本足りなかったのかというのはありますが、なんとかしのいでくれましたね。秋に向けてさらに成長が期待できそう。次走については未定ですが、現時点で短い距離以外は使いたくないので東京盃になる可能性が高いと思います。」

第6回開催 スパーキングデビュー勝馬のご紹介

2013-08-27-Tue-23:44
開催最終日となった8月23日には、2歳新馬戦の「スパーキングデビュー」が行なわれました。今開催は2鞍で計15頭が出走した「スパーキングデビュー」。勝馬をご紹介します。

 1レースのパドックが始まる直前に振り出した大雨。パドックも池のようになりました。
 
 1レースは2番人気のマリアンズクック(原三男厩舎)が勝利。激しい逃げ争いから抜け出し先頭に立つと
 直線は鞍上の町田直希騎手が後ろを振り返る余裕の手応えで優勝。接戦の2着争いはブルースキーがミカサハヤテオーの追撃をクビ差凌ぎきりました。

 マリアンズクックの母は同じ原三男厩舎所属で2006年のローレル賞を制したエイコークック。

  エイコークック_1 IMG_7757_1.jpg エイコークック(2006年 ローレル賞優勝時)

 エイコークックはそのローレル賞を最後に引退しましたが、夢の続きはその娘に受け継がれました。

  130823 1R新馬優勝マリアンズクック

  マリアンズクック[牝] 父:ブラックホーク 母:エイコークック 原三男厩舎

 3頭に人気が割れた2レースは、今野忠成騎手騎乗のティアラン(飯田幸雄厩舎)がダッシュ力で逃げを打ち、ティアランに3頭が競り続ける激しい展開。直線、二の脚を使い後続を振り切るとそのまま2馬身の差をつけてのゴール。2着にはオーラファングが入りました。

 ティアランは叔父に中央ダート1000万下勝ち馬が2頭居る血統。2頭共にダート1800での勝利だけに距離が伸びても良さそうです。
 
  130823 2R新馬優勝のティアラン

 ティアラン[牡] 父:ネオユニヴァース 母:ヴィクトリアルイゼ 飯田幸雄厩舎

 誘導馬も大雨に合羽姿ですが、さすが大先輩、全く動じず若駒の誘導を努めてくれました。2レースは新馬戦限定初心者マークのコスプレに素早く着替え登場しました。

  130823 2Rの誘導馬

 次開催の川崎競馬は9月2日~5日の4日間開催。通常より1日短い4日間開催となります。6日の金曜日は船橋競馬開催のため、ご注意ください。次開催も、みなさまのご来場をお待ちしております。

第6回開催 イベントの模様

2013-08-27-Tue-23:23
8月20日の開催2日目には、夕刊フジ競馬記者漆山貴禎さんと若手落語家の立川志らべさんによる、「夕刊フジ葉月賞」の予想トークショーが行なわれました。

  130820立川志らべトークショー トークショーの様子

 130820夕刊フジ 漆山貴禎記者 漆山貴禎さん  130820立川志らべ 立川志らべさん

 スパーキングサマーカップ当日の8月23日には、トークライブ2本立て。スパーキングルームでは、瀬戸サオリさんのスパーキングサマーカップトークショーが行なわれました。

  130821日刊スポーツ 瀬戸サオリ予想ステージ-01 瀬戸サオリさん

  130821日刊スポーツ 瀬戸サオリ予想ステージ-02 130821日刊スポーツ 瀬戸サオリ予想ステージ-04 トークショーの様子

 そしてもう1つは、イメージキャラクターの磯山さやかさんのトークライブ。トークライブの時間はあいにくの雨となりましたが、ウィナーズサークルで行なわれました。

  IMGN6034_1.jpg 磯山さやかさん  IMGN6017_1.jpg 司会は浅野靖典さん

  0P5C1054_1.jpg 雨の中でのトークライブ

的場文男騎手 6500勝達成!!

2013-08-24-Sat-18:08
大井競馬の的場文男騎手(大井・東京都騎手会所属)が、23日の川崎競馬第4レースにおいてトーホウドラクロワで勝利し、1973年10月16日のデビューから35,000戦目にして、地方競馬通算6,500勝を達成しました。地方競馬での6,500勝達成は、佐々木竹見元騎手(地方通算7151勝 2001年引退)以来2人目。的場騎手、おめでとうございます。

  130823川崎04R 的場文男6500勝

 当日は、川崎競馬場で6,500勝達成セレモニーが行なわれました。

  的場文男6500勝達成セレモニー-02 的場文男6500勝達成セレモニー-01

 プレゼンターは、佐々木竹見さん。ツーショットだと、13,500勝のコンビですね。

  的場文男6500勝達成セレモニー-04 的場文男6500勝達成セレモニー-07

 現在、南関東リーディング4位(8月22日現在)の的場騎手。SJT本選の南関東代表にも選ばれています。今後のさらなる活躍が楽しみですね。なお、8月26日(月)の大井競馬第10レース終了後にも、的場文男騎手6,500勝達成セレモニーが行なわれますので、ぜひ足を運んでください。

第10回スパーキングサマーカップ(SⅢ)

2013-08-23-Fri-22:06
優勝馬には、来月、船橋競馬場で行なわれる日本テレビ盃の優先出走権が付与されるスパーキングサマーカップも、今年で10回目。第4回からは地方競馬全国交流競走として行なわれています。今年は、他地区からは笠松からトウホクビジンが参戦。フルゲート14頭が集まったものの、ジュウクリュウオウが競走除外、トーセンピングスが出走取消となり、残念ながら12頭立てとなってしまいました。

 先行争いからピエールタイガーがハナを奪い、トーセンアドミラル、ガイエスブルクが続く展開でレースが進むも、向正面でピエールタイガーが後退すると、トーセンアドミラルが先頭で3コーナーへ。直線では、そのままトーセンアドミラルが抜け出し、ジョーメテオに1/2馬身の差をつけ優勝。川島正太郎騎手は、月曜日の「くろうま賞」に続いてのお立ち台となりました。なお、5着には笠松から参戦そいたトウホクビジンが入線しました。

  130821スパキン  第10回スパーキングサマーカップ(SⅢ) 結果

  口取り 3_1 0P5C1275_1_1.jpg

  IMGN6186_1.jpg 口取りでは、親子でがっちり握手するシーンも

  IMGN6228_1.jpg 川島正太郎騎手は、今開催2度目のお立ち台

 表彰式では、イメージキャラクターの磯山さやかさんがプレゼンターを務めました。関係者のみなさま、おめでとうございます。

  0P5C1294_1.jpg IMGN6233_1.jpg 0P5C1318_1.jpg

 月曜日の「くろうま賞」に続き、今開催2度目のお立ち台となった川島正太郎騎手。勝利の美酒の味は、格別なものになったでしょうね。

  

スパーキングサマーC場内もイベントで盛り上がります!!

2013-08-21-Wed-14:38
「第10回スパーキングサマーカップ(SⅢ)」が実施される本日は場内もイベントで盛り上がります!!

■磯山さやか スペシャルトークライブ■
川崎競馬イメージキャラクターの磯山さやかさんが、フリーアナウンサーの浅野靖典さんとスパーキングサマーカップについて語ります。(第9レース終了後/ウィナーズサークル)

磯山さやかさんは、スパーキングサマーカップの表彰式のプレゼンターを務めます。

■日刊スポーツpresents 瀬戸サオリ スパーキングサマーカップ予想ステージ■
スポーツ6社のキャンペーンガール「スクープ!?」2期生、日刊スポーツ新聞担当である瀬戸サオリさんが、南関コンピ指数を駆使した予想ステージを実施します。
(第6、8レース終了後/スパーキングルーム)

■スパーキングサマーカップスピードくじ■
当日の来場者先着4,000名にスピードくじを配布。
抽選で次の賞品をプレゼントします。

畜産品詰め合せ(神奈川県畜産会提供) ・・・・・・・・・・・・・400名
(開門から抽選券配布終了まで/各入場門)

■ドリーム大抽選会■
好評を博している重賞日実施のドリーム大抽選会。
当日の馬券購入額(5,000円、3,000円、1,000円)に応じて2万円のギフト券などが当たる抽選会に参加できます。
(開門から/2号スタンド1階特設会場)

■日刊スポーツ新聞プレゼント■
「日刊スポーツ賞第10回スパーキングサマーカップ(SⅢ)」の実施を記念して、特別観覧席ご利用のお客様先着400名に日刊スポーツ新聞をプレゼントいたします。
(開門から/特別観覧席A、B、S)

■ビールフェア実施中!■
今開催の川崎競馬場は、開催中全日、アサヒビールフェアを実施。
場内でビールを購入すると、1杯につきスクラッチカードを1枚もらえます。
スクラッチカードは50円~1,000円(はずれなし)の割引券として場内売店でご利用いただけます。
また、場内では可愛いビアガールがワゴンで巡回販売しています。
出会えたら今日のあなたはラッキー☆!!

『ピカルの定理』 破天荒吉村 競馬ジョッキーへの道in川崎競馬場

2013-08-20-Tue-18:17
明日21日放送の『ピカルの定理』、人気コーナー「破天荒吉村 競馬ジョッキーへの道」。
第4弾の舞台となったのは川崎競馬場です。

これまで、JRAの三浦騎手、福永騎手、浜中騎手と対戦してきた平成ノブシコブシの吉村崇さんの今回のお相手は岩田康誠騎手。

約1600mを8秒差のハンデをつけて挑むマッチレース。
これまで以上に見応えあるデッドヒートで白熱したようですよ。
勝敗の行方が楽しみです。

『ピカルの定理』の放送時間は19時57分~20時54分 フジテレビ。

ちなみに吉村さんが騎乗したのはかつて川崎の吉橋厩舎に所属していたコスモギャンビットでした。

神楽酒造盃 くろうま賞

2013-08-20-Tue-02:16
夏の川崎競馬ではすっかりおなじみとなった毛色限定馬レース「神楽酒造盃 くろうま賞」。今年は残念ながら川崎所属馬の出走はありませんでしたが、13頭の黒鹿毛馬 & 青毛馬が出走しました。

  130819-誘導馬 くろうま賞 誘導馬も、くろうま賞限定バージョンで登場

 レースは、ハナを切った6番人気パラダイスデイがそのまま逃げ切り、2着のランニングシューズに1馬身1/2差をつけて優勝。勝利の美酒を味わいました。

  130819-くろうま賞 130819くろうま賞表彰式 9R:神楽酒造盃 くろうま賞 結果

 優勝馬関係者には宮崎県・神楽酒造の麦焼酎「くろうま」が贈られるのですが、昨年の勝利ジョッキー森泰斗騎手は、表彰式の優勝インタビューで「焼酎が大好きで、晩酌では毎晩飲んでいます」と言っていました。川島正太郎騎手にとって、今回の勝利の美酒はどんな味だったのでしょうか?川島騎手、ならびに関係者のみなさま、おめでとうございます。

JRA認定競走 ゴールデンルーキー賞

2013-08-20-Tue-02:05
7月開催のスパーキングデビューで始まった、川崎競馬の2歳戦。今開催初日の7レースには、今年の川崎競馬で初となる2歳馬の特別戦、「JRA認定競走 ゴールデンルーキー賞」が行なわれました。

 13頭立てで行なわれたゴールデンルーキー賞。その名の通り、未来のスターホース候補が揃って出走しています。

昨年の東京ダービー馬プレティオラスの弟ウィーゴー、桜花賞馬フィリアレギスの初娘ナタリス、平和賞馬チョットゴメンナの弟スウェプトジョーイ、TCK女王杯馬ハルサンサンの弟ハルノメザメなど血統だけ見ても魅力いっぱいな若馬たち。また、この夏、新馬戦で旋風を起こしている新種牡馬ヨハネスブルグ産駒も2頭が出走。バーンザワールド、ハルノメザメがヨハネスブルグ産駒です。

 レースは、1番人気ウィーゴーが好スタートからハナを奪うと、そのまま主導権を握り、最後の直線でそのまま粘りこみ勝利。これでデビューから2連勝となりました。2着には、後方から徐々に進出したハルノメザメが入りました。2番人気のナタリスは先行集団からレースを進めるも、4着という結果に終わりました。

  7R:ゴールデンルーキー賞 結果

ビールフェア開催中です!!

2013-08-20-Tue-01:55
今開催の川崎競馬場は、開催中全日、アサヒビールフェアを実施。場内でビールを購入すると、1杯につきスクラッチカードを1枚もらえます。スクラッチカードは50円~1,000円(はずれなし)の割引券として場内売店でご利用いただけます。また、場内では素敵な売り子のお姉さんがワゴンで巡回販売しています。レースに合間のひとときに、幸運の女神を探してみるのも良いかもしれませんね。

  IMG_3490.jpg IMG_3534.jpg このワゴン販売車が、場内を巡回しています

 暑い日が続いていますので、ビールもいっそうおいしく感じるのも、この時期ならでは。ビール片手に、川崎競馬をぜひともお楽しみください。なお、くれぐれも飲みすぎにはご注意を。

第60回記念 高ボッチ高原観光草競馬大会

2013-08-13-Tue-02:18
8月4日、長野県塩尻市の高ボッチ高原で行なわれた「第60回記念 高ボッチ高原観光草競馬大会」に、川崎競馬から佐藤博紀騎手ご一家、高月賢一調教師、鈴木義久調教師、郷間勇太騎手、田中涼騎手が参加。金沢ちびうま団のみなさんと吉原寛人騎手とともに、草競馬大会を盛り上げてくれました。

  高ボッチ 画像提供:佐藤 里美 様
  左から順に、吉原騎手、谷中公一元騎手(JRA)、佐藤博紀騎手

 お昼休みには、吉原騎手、谷中元騎手、佐藤博紀騎手の3名によるデモンストレーションが披露されました。谷中元騎手は、長野県岡谷市出身。スペシャルゲストとして、草競馬大会を盛り上げてくださいました。

  高ボッチ 2 画像提供:m.m 様
  プロジョッキー3名によるデモンストレーション

 川崎から参戦した騎手、調教師も、さまざまな形でレースに参加し、ふだんとは違う草競馬を楽しんでいました。

  高ボッチ 3 レース前の佐藤騎手親子

  高ボッチ 6 高ボッチ 6
  レースに臨む佐藤騎手親子。翔馬くんをサポートするのは田中涼騎手。

  高ボッチ 8 高月調教師もサポート役として奮闘

  高ボッチ 5 見事優勝した田中涼騎手。景品をGET!!

  高ボッチ 9 騎乗後に引き運動をする佐藤騎手

 そして、最終レースにはハルウララの主戦騎手だった古川文貴元騎手も登場。毎年、三重県からこの大会に参戦しています。

  高ボッチ 10 最終レースに臨む古川元騎手

 ジョッキーや調教師の先生方のふだん見られない一面が見れた草競馬大会。参戦されたみなさま、お疲れ様でした。

 高ボッチ高原の観光草競馬大会は、毎年、8月の第1日曜日(選挙の投票日の場合は土曜日)に開催されます。興味のある方はぜひ、来年は足を運んでみてはいかがでしょうか?競馬場よりもずっと間近で馬とレースを見られるところも、草競馬の魅力ですね。

盛岡・せきれい賞 ウィンペンタゴンは2着

2013-08-07-Wed-02:30
8月4日に盛岡競馬場で行なわれたせきれい賞(芝2400m)。川崎から遠征したウィンペンタゴンは、勝馬に1馬身1/2差届かず惜しくも2着。優勝は、地元岩手のヒビケジンダイコでした。なお、同レースに町田直希騎手が騎乗して出走したピサノエミレーツは、4着でした。

  ④ウィンペンタゴン 1_1 ④ウィンペンタゴン 3_1 ④ウィンペンタゴン 5_1

  盛岡・第35回せきれい賞 結果

河津調教師コメント

 「前で競馬をしてほしかったけど、スタート後に包まれてしまい、後ろからの競馬になってしまった。小回りで直線が短い分、届かなかった。芝は走る馬なので、また盛岡に遠征したいと思っています。」

和田譲治騎手コメント

 「前で競馬をするつもりでしたが、スタートして狭くなってしまい、後方からの競馬になってしまった。直線で差を詰めていただけに、前で競馬ができていたら…。芝は合いますね。」
HOME