川崎競馬倶楽部ブログ川崎競馬の様々なシーンをお伝えします。 |
鎌倉記念トライアル 若武者賞
2013-09-08-Sun-02:54
今開催最終日の9月5日、第7レースには鎌倉記念トライアルの「JRA認定競走 若武者賞」が行われました。若武者賞の3着馬までには、来月行なわれる鎌倉記念の優先出走権が与えられます。
13頭立てで行なわれたレースは、5番人気ファーストキス(船橋競馬所属)が好スタートからハナを奪うと
そのまま主導権を握り、直線そのまま粘りこみを図るところに鋭い切れ味で差してきたブルーセレブが一気に交わして優勝。2着にはファーストキスが粘り込み、3着には差してきたイナズマが入りました。
JRA認定 鎌倉記念TR若武者賞 結果
鎌倉記念は次開催の10月9日に行なわれます。道営馬が強い鎌倉記念ですが、今年はぜひ、南関東勢に頑張ってほしいですね。
戸塚記念が行なわれた開催3日目は、開催中に雨に見舞われてしまうあいにくの天候でしたが、第5レースの終了後には雨が上がり、虹が出ました。みなさまはご覧になられたでしょうか?虹を見る機会も稀ですが、競馬場で見ることはめったにないだけに、貴重なシーンでした。虹を見た方に、いいことがありますように。

次開催の川崎競馬は、ちょうど1ヵ月後の10月7日から。次開催は5日間開催となります。開催3日目の9日には、全日本2歳優駿のトライアル競走、鎌倉記念が行なわれます。地方競馬全国交流競走でもある鎌倉記念。今年は各地区からどのような馬たちが参戦してくるでしょうか?今から楽しみですね。次開催も、みなさまのご来場をお待ちしています。
13頭立てで行なわれたレースは、5番人気ファーストキス(船橋競馬所属)が好スタートからハナを奪うと
そのまま主導権を握り、直線そのまま粘りこみを図るところに鋭い切れ味で差してきたブルーセレブが一気に交わして優勝。2着にはファーストキスが粘り込み、3着には差してきたイナズマが入りました。

鎌倉記念は次開催の10月9日に行なわれます。道営馬が強い鎌倉記念ですが、今年はぜひ、南関東勢に頑張ってほしいですね。
戸塚記念が行なわれた開催3日目は、開催中に雨に見舞われてしまうあいにくの天候でしたが、第5レースの終了後には雨が上がり、虹が出ました。みなさまはご覧になられたでしょうか?虹を見る機会も稀ですが、競馬場で見ることはめったにないだけに、貴重なシーンでした。虹を見た方に、いいことがありますように。

次開催の川崎競馬は、ちょうど1ヵ月後の10月7日から。次開催は5日間開催となります。開催3日目の9日には、全日本2歳優駿のトライアル競走、鎌倉記念が行なわれます。地方競馬全国交流競走でもある鎌倉記念。今年は各地区からどのような馬たちが参戦してくるでしょうか?今から楽しみですね。次開催も、みなさまのご来場をお待ちしています。
スポンサーサイト
内田勝義調教師800勝達成!!
2013-09-08-Sun-02:30
戸塚記念が行なわれた、開催3日目の9月4日。最終レースの汲沢特別(C1二組)において、内田勝義調教師が管理馬のラピッドアラシで勝利し、1987年の厩舎開業から6009戦目で通算800勝を達成しました。内田調教師、ならびに関係者のみなさま、おめでとうございます。

レース後の様子
レース確定後は、観戦されたオーナー、的場文男騎手も一緒に記念撮影。笑顔の内田調教師が印象的ですね。

内田勝義調教師コメント
「できれば戸塚記念で決めたかったね。それでもこうしてたくさんのファンがいる前で達成できてうれしい。ホッとしたよ。」
内田勝義調教師 重賞勝ち鞍
1998年1月3日 船橋 第34回報知グランプリカップ(G3) イーアシオーン
2000年5月3日 船橋 第45回船橋記念(G3) マルダイキセキ
2002年1月31日 川崎 第1回新世紀盃(G3) ハイテンションパル
2002年6月18日 大井 第16回東京プリンセス賞(G1) サルサクイーン
2005年10月23日 盛岡 第30回ウイナーカップ キッズブルーム
2008年3月26日 大井 第31回京浜盃(SⅡ) ディラクエ
2008年6月4日 大井 第54回東京ダービー(SⅠ) ドリームスカイ
2011年4月15日 川崎 第14回クラウンカップ(SⅢ) ナターレ
2011年9月2日 川崎 第40回戸塚記念(SⅡ) ナターレ
2012年3月21日 浦和 第58回桜花賞(SⅠ) コテキタイ
2012年9月30日 盛岡 第14回岩手県知事杯OROカップ ナターレ
2013年3月21日 浦和 第59回桜花賞(SⅠ) イチリュウ
2013年5月1日 浦和 第51回しらさぎ賞(SⅢ) ナターレ
2013年7月2日 金沢 第31回読売レディス杯 センゲンコスモ




レース確定後は、観戦されたオーナー、的場文男騎手も一緒に記念撮影。笑顔の内田調教師が印象的ですね。



内田勝義調教師コメント
「できれば戸塚記念で決めたかったね。それでもこうしてたくさんのファンがいる前で達成できてうれしい。ホッとしたよ。」
内田勝義調教師 重賞勝ち鞍
1998年1月3日 船橋 第34回報知グランプリカップ(G3) イーアシオーン
2000年5月3日 船橋 第45回船橋記念(G3) マルダイキセキ
2002年1月31日 川崎 第1回新世紀盃(G3) ハイテンションパル
2002年6月18日 大井 第16回東京プリンセス賞(G1) サルサクイーン
2005年10月23日 盛岡 第30回ウイナーカップ キッズブルーム
2008年3月26日 大井 第31回京浜盃(SⅡ) ディラクエ
2008年6月4日 大井 第54回東京ダービー(SⅠ) ドリームスカイ
2011年4月15日 川崎 第14回クラウンカップ(SⅢ) ナターレ
2011年9月2日 川崎 第40回戸塚記念(SⅡ) ナターレ
2012年3月21日 浦和 第58回桜花賞(SⅠ) コテキタイ
2012年9月30日 盛岡 第14回岩手県知事杯OROカップ ナターレ
2013年3月21日 浦和 第59回桜花賞(SⅠ) イチリュウ
2013年5月1日 浦和 第51回しらさぎ賞(SⅢ) ナターレ
2013年7月2日 金沢 第31回読売レディス杯 センゲンコスモ