川崎競馬倶楽部ブログ川崎競馬の様々なシーンをお伝えします。 |
京浜盃馬パンタレイが再出発
2014-05-21-Wed-17:12
報知新聞皐月杯 予想トークショー
2014-05-21-Wed-16:18
開催2日目の8レース終了後には、巨人軍で投手として活躍し、現在はスポーツ解説者やタレントとして活躍している宮本和知さんと、FMヨコハマなどでおなじみのラジオパーソナリティ鈴木まひるさんによるトークショーが行なわれました。
宮本和知さん
鈴木まひるさん
予想の買い目はこちら
宮本さんといえば、1989年と1990年に巨人がリーグ優勝を決めた時の胴上げ投手。宮本さんには競馬の予想だけでなく、現在、セリーグ3位の巨人が浮上するきっかけなどを熱く語っていただきました。この日の巨人は西武に大勝しましたが、宮本さんの熱いアドバイスが西武ドームに届いたのかもしれませんね。ちなみに宮本さんの現役時代の背番号は、13番と21番。宮本さんは他のレースで自身の背番号馬券も購入されていました。お客さんの反応も好評で、賑やかなトークショーとなりました。



宮本さんといえば、1989年と1990年に巨人がリーグ優勝を決めた時の胴上げ投手。宮本さんには競馬の予想だけでなく、現在、セリーグ3位の巨人が浮上するきっかけなどを熱く語っていただきました。この日の巨人は西武に大勝しましたが、宮本さんの熱いアドバイスが西武ドームに届いたのかもしれませんね。ちなみに宮本さんの現役時代の背番号は、13番と21番。宮本さんは他のレースで自身の背番号馬券も購入されていました。お客さんの反応も好評で、賑やかなトークショーとなりました。
準重賞 報知新聞皐月杯
2014-05-21-Wed-16:17
開催2日目のメインレースは、準重賞の「報知新聞皐月杯」。1着馬には、来月、船橋競馬場で行なわれる、「京成杯グランドマイラーズ(SⅢ)」の優先出走権が付与されます。
1番人気は、ここまで13戦11勝のテラザホープ。レースは9頭立てで行なわれました。
1番人気 13戦11勝のテラザホープ
レースはシンボリマルセイユが引っ張る展開で、直後にジェネラルノブレスという位置取り。1番人気のテラザホープは後方のからの競馬になりましたが、徐々にポジションを上げます。
1周目の様子
逃げるシンボリマルセイユでしたが、直線に入るとジェネラルノブレスが満を持して先頭に。先行集団に押し上げたテラザホープが内から外に持ち出し、ジェネラルノブレスに並びかけようとしますが、並びかけるまでには至らず、ジェネラルノブレスが優勝し、京成杯グランドマイラーズの優先出走権を獲得しました。
準重賞 報知新聞皐月杯 結果
1番人気は、ここまで13戦11勝のテラザホープ。レースは9頭立てで行なわれました。

レースはシンボリマルセイユが引っ張る展開で、直後にジェネラルノブレスという位置取り。1番人気のテラザホープは後方のからの競馬になりましたが、徐々にポジションを上げます。


逃げるシンボリマルセイユでしたが、直線に入るとジェネラルノブレスが満を持して先頭に。先行集団に押し上げたテラザホープが内から外に持ち出し、ジェネラルノブレスに並びかけようとしますが、並びかけるまでには至らず、ジェネラルノブレスが優勝し、京成杯グランドマイラーズの優先出走権を獲得しました。

佐藤博紀騎手の500勝達成セレモニー
2014-05-21-Wed-16:12
5月19日7R終了後に、4月29日浦和競馬2Rで通算500勝を達成した佐藤博紀騎手の達成セレモニーがウイナーズサークルにて行われました。

「無事に達成できてうれしいです。正直言うと、騎手になった頃はこうして500勝を挙げられるとは考えていませんでした。これからも技術を磨いて、競馬観を広げていきたい。
重賞勝ちの喜びをまた味わいたいですね。今こうしていられるのもファンのみなさんの声援のおかげだと思っています。これからも熱い応援をお願いします!」
と佐藤騎手。

佐々木竹見さんもお祝いにかけつけて花束を贈呈していました。

現在は川崎競馬騎手会副会長としても尽力している佐藤騎手。
ご長男の翔馬くんは未来のジョッキー候補としてポニーレースで奮闘中でもあり、レース以外の様々な競馬シーンでも精力的に活動しています。
◆佐藤博紀騎手 通算成績(2014年4月29日 第2レース終了時点)
8,178戦500勝 2着558回 3着621回 4着590回 5着594回 着外5,315回

生年月日:昭和1979年6月18日
出身地:神奈川県
初騎乗:1998年10月15日 川崎2R コウソンラッキー
初勝利:1999年3月5日 川崎6R スズスピード
重賞勝利
2008年11月5日 川崎・第8回ローレル賞(SⅢ) ヴィクトリーパール
2012年4月30日 水沢・第12回留守杯日高賞 ミスシナノ
2013年12月30日 大井・第7回東京シンデレラマイル(SⅢ) ビタースウィート

「無事に達成できてうれしいです。正直言うと、騎手になった頃はこうして500勝を挙げられるとは考えていませんでした。これからも技術を磨いて、競馬観を広げていきたい。
重賞勝ちの喜びをまた味わいたいですね。今こうしていられるのもファンのみなさんの声援のおかげだと思っています。これからも熱い応援をお願いします!」
と佐藤騎手。

佐々木竹見さんもお祝いにかけつけて花束を贈呈していました。

現在は川崎競馬騎手会副会長としても尽力している佐藤騎手。
ご長男の翔馬くんは未来のジョッキー候補としてポニーレースで奮闘中でもあり、レース以外の様々な競馬シーンでも精力的に活動しています。
◆佐藤博紀騎手 通算成績(2014年4月29日 第2レース終了時点)
8,178戦500勝 2着558回 3着621回 4着590回 5着594回 着外5,315回

生年月日:昭和1979年6月18日
出身地:神奈川県
初騎乗:1998年10月15日 川崎2R コウソンラッキー
初勝利:1999年3月5日 川崎6R スズスピード
重賞勝利
2008年11月5日 川崎・第8回ローレル賞(SⅢ) ヴィクトリーパール
2012年4月30日 水沢・第12回留守杯日高賞 ミスシナノ
2013年12月30日 大井・第7回東京シンデレラマイル(SⅢ) ビタースウィート
クラシックに挑む3歳馬パネル展開催中
2014-05-21-Wed-15:14