fc2ブログ

川崎競馬倶楽部ブログ

川崎競馬の様々なシーンをお伝えします。

スマイルジャックの引退式が行われます

2014-10-30-Thu-11:26
スマイルジャック引退セレモニーの詳細が決まりましたのでお知らせいたします。

141025スマイルジャックOROターフスプリント

・11月3日(祝・月) 第7レース終了後

スマイルジャック号も登場してファンにお別れする予定です。

2007 年にJRAでデビューしたスマイルジャックは2008 年フジTVスプリングS(GⅡ)を勝利、そ
の後の日本ダービー(GⅠ)を2着。関屋記念(GⅢ)、東京新聞杯(GⅢ)を制した後、2013 年からは山崎尋美厩舎に所属していました。
10月25日に盛岡へ遠征したOROターフスプリントがラストランとなりました。

○スマイルジャック号
・父:(サラ)タニノギムレット
・母:(サラ)シーセモア
・母父:(サラ)サンデーサイレンス
・格:A1
・生年月日:2005 年3 月8 日
・生産牧場:上水牧場
・生産地:北海道鵡川町
・調教師:山崎尋美(川崎)
・地方収得賞金:500,000 円(中央獲得賞金:384,983,000 円)
・馬主:齊藤 四方司
・戦績:58戦5勝 (うち中央における戦績48 戦5 勝)
・重賞優勝歴
2008年 3月23日 フジTVスプリングS(GⅡ)
2009年 8月 9日 関屋記念(GⅢ)
2011年 2月 6日 東京新聞杯(GⅢ)

スポンサーサイト



川崎所属馬の遠征情報(11月3日遠征分)

2014-10-29-Wed-02:33
11月3日の盛岡競馬に、川崎所属馬が遠征予定です。応援よろしくお願い致します。

 11月3日 盛岡 第14回JBCスプリント(JpnⅠ) 1200m

  ハードデイズナイト[牝4] 佐々木仁厩舎 騎手:大畑 雅章[名古屋]

馬頭観世音大祭が行われました。

2014-10-28-Tue-12:09
141025馬頭祭2
秋晴れとなった10月25日、川崎の小向厩舎では「小向厩舎馬頭観世音大祭」が行われました。

141025馬頭祭1
小向厩舎内にはレースや厩舎で亡くなった馬が弔われている馬頭観音があり、1年間の間に亡くなった愛馬たちの冥福を祈るために行われているお祭りで、川崎では厩舎行事のひとつとして毎年恒例になっています。


141025馬頭祭3
司会は田邊陽一調教師、安池成実調教師。

141025馬頭祭4
祭壇の前でお経をあげ、亡くなった愛馬たちの供養をします。


141025馬頭祭6
馬たちへの哀悼と感謝の気持ちをこめて、川崎競馬関係者の焼香の列が続きます。皆さんの日頃の愛馬への思いが特に感じられる場面です。

141025馬頭祭7
佐々木竹見さんもお焼香にいらっしゃっていました。

その後、各団体の代表およびご来賓から愛馬へ対する哀悼の辞と、これからの川崎競馬の発展を誓う言葉が手向けられました。

141025馬頭祭8
左から、岩本洋調教師会長、安池政夫愛馬会会長、佐藤博紀騎手会副会長。

141025馬頭祭9
川崎競馬組合・楯岡慎一副管理者のご挨拶。

141025馬頭祭10
神奈川県騎手協会・加藤豊三会長。

141025馬頭祭11
献杯のご発声はよみうりランド・中村博取締役。

献杯後には厩舎婦人会による模擬店が、お祭りを盛り上げます。
141025馬頭祭14

141025馬頭祭13
この日だけは近隣の皆さんにも厩舎を開放。
たくさんの人が集まり、賑わいを見せていました。
地域に根差した厩舎、という雰囲気が伝わる馬頭観世音大祭でした。

盛岡 第4回OROターフスプリント

2014-10-27-Mon-22:49
川崎からスマイルジャック、ダンシングロイヤルの2頭が遠征したOROターフスプリント。最終的には、ダンシングロイヤルが2番人気、スマイルジャックが6番人気という支持を集めました。

 ダンシングロイヤルは好スタートからハナに立つと、果敢に逃げてレースを引っ張ります。4コーナーを回って先頭で直線に入りますが、最後の坂で脚が上がり、後続の馬たちに捕まり、5着という結果でした。

 ⑬ダンシングロイヤル 1_1 ⑬ダンシングロイヤル 4_1 ⑬ダンシングロイヤル 5_1 ダンシングロイヤル

 スマイルジャックはスタートで痛恨の出遅れ。必死に追い上げるも出遅れが響き、10着という結果に終わりました。なおスマイルジャックは、このレースをもっての引退が決まりました。

 最後のレースとなったスマイルジャック

  ⑤スマイルジャック 1_1_1 ⑤スマイルジャック 2_1 ⑤スマイルジャック 4_1 ⑤スマイルジャック 5_1

  第4回 OROターフスプリント 結果

 山崎尋美調教師から、スマイルジャック引退に際し、メッセージをいただきました。詳細につきましては、下記をご参照ください。これまで多くのご声援をいただき、ありがとうございました。

  スマイルジャック号の引退について(山崎尋美厩舎HP)

JRA認定 小町特別

2014-10-20-Mon-19:14
開催最終日の10.月17日の7レースには、2歳牝馬限定の「JRA認定 小町特別」が12頭立てで行なわれました。レースは、デビュー戦で後続に2.4秒の差をつけて勝利した1番人気のエイシンアクロンが、2着に4馬身差をつけて勝利。デビューから2連勝を飾りました。

  2014101707R.jpg JRA認定 小町特別 結果

 次開催の川崎競馬は、11月3日~7日の5日間開催。5日には、ロジータ記念とローレル賞の重賞ダブル開催されます。また、11月3日は盛岡競馬場でJBCが行なわれますが、川崎競馬場でも発売致します。だんだんと夜も冷え込むようになってきましたが、みなさまのご来場をお待ちしております。

第8回開催 スパーキングデビュー 勝ち馬のご紹介

2014-10-20-Mon-19:05
今開催は2鞍行なわれ、計16頭がデビューした、新馬戦の「スパーキングデビュー」。勝ち馬をご紹介致します。

 出走馬7頭がすべて牝馬で行なわれた1レースは、坂井英光騎手騎乗の3番人気ジュリアン(八木正喜厩舎)が勝利。タイム1分35秒3。

  2014101701R.jpg ジュリアン[牝]

  父:フサイチリシャール 母:ケンコウランハート(母の父:タニノギムレット)

 9頭立てで行なわれた2レースは、御神本騎手騎乗の1番人気ビナファミリー(田邊厩舎)が、2着に6馬身の差をつけての勝利で、デビュー戦を飾りました。タイム1分32秒2。母グリーンヒルレッドは、現役時代、安池保厩舎に所属。2002年のローレル賞4着、関東オークス4着などの活躍があります。

  2014101702R.jpg ビナファミリー[牡]

 父:タイムパラドックス 母:グリーンヒルレッド(母の父:スキャン)

神奈川県営水道賞

2014-10-17-Fri-01:53
開催4日目のメインレースは、「からだのために水を飲もう 神奈川県営水道賞」が行なわれました。

 レースは、先行集団でレースを進めたオベロンホワイトが直線に入るとスパートすると、最後は一気の脚で差し切り勝ちを収めました。

  メイン 1  神奈川県営水道賞 結果

  メイン 3 勝利ジョッキーは中野省吾騎手

 表彰式には、神奈川県水道部のイメージキャラクターの「カッピー」も登場しました。関係者のみなさま、おめでとうございます。

  メイン 4 カッピーも交えての表彰式

 当日は、神奈川県営水道に関する情報発信や、カッピーグッズがもらえるアンケートを行うPRブースが、2号スタンド1階の特設会場に開設されました。アンケートに答えると、キーホルダーやエコバッグ、クリアファイル、天然水などがもらえました。カッピーは、特設会場でも大活躍でした。

  メイン 5 特設会場の様子

ロジータ記念トライアル サルビアカップ

2014-10-17-Fri-01:36
開催4日目の9レースには、11月5日に行なわれるロジータ記念のトライアル競走の「サルビアカップ」が2000mで行なわれました。2着までに、ロジータ記念の優先出走権が与えられます。

 レースは、逃げるマッティナータの2番手につけた1番人気のモフモフが最後の直線で先頭に立つと、あとは後続を離す一方で5馬身の差をつけて優勝。デビュー2戦目から、これで6連勝となりました。2着には逃げたマッティナータが入り、それぞれロジータ記念の優先出走権を獲得しました。

  サルビアカップ 1 サルビアカップ(ロジータ記念TR) 結果

第13回鎌倉記念(SⅢ)

2014-10-16-Thu-02:00
南関東で最初の2歳重賞となる鎌倉記念。1着馬には、12月に行なわれる全日本2歳優駿の優先出走権が与えられます。今年は北海道から3頭、笠松から1頭の遠征馬を迎え、南関東所属馬7頭と計11頭で争われました。2008年からは
1年おきに道営所属馬が制していますが、果たして今年はどういう結果になるでしょうか?

 ラッキープリンスをタイセイスウォードが譲らず先行する展開となった今年の鎌倉記念。前を行く2頭をみながらのレースになったのがオウマタイム。その直後に、ウィンバローラス、サダムリスペクト、ブルーマイスキーなどが追走します。3コーナーに入るとオウマタイムが先行するラッキープリンスに並びかけ、最後の直線へ。直線に入るとオウマタイムが抜け出し、最後ははクールテゾールに3/4馬身をつけての優勝となりました。4頭が遠征した他地区勢は、サダムリスペクトの4着が最高でした。

  レース 口取り  第13回鎌倉記念(SⅢ) 結果

 林正人調教師は、2007年のノーステイオー、2012年のインサイドザパークに続き、鎌倉記念は3勝目。関係者のみなさま、おめでとうございます。

  表彰式 表彰式

 鎌倉記念は、なぜか雨の中で行なわれることの多いレース。今年も、雨の中でのレースとなりました。雨の確率が高いレースでもあるので、来年以降、そのあたりも考慮に入れながらレースの予想を考えてみたほうがいいかもしれませんね。

JBC盛岡応援団長のふじポンさんが来場されました

2014-10-16-Thu-01:34
開催までいよいよ3週間を切った盛岡JBC。JBC開催を記念して、このたび、JBC盛岡応援団長のふじポンさんが来場されました。8レース終了後には、トークショーも行なわれ、盛岡JBCについて熱くPRしていただきました。また、当日は特設ブースにて、JBCをPRしていました。

 ふじポントークショー トークショーの様子 熱くPRするふじポンさん(画面中央)

  JBCPRブース 楽天競馬による JBCPRブース

スポーツニッポンプレゼンツ 井岡 一翔トークショー

2014-10-16-Thu-01:19
開催3日目の7レースと9レースの終了後には、ゲストに井岡一翔さんを迎え、トークショーが行なわれました。井岡さんといえば、第33代日本ライトフライ級王者、第21代WBA・第13代WBC世界ミニマム級統一王者という輝かしい実績を持つ、日本を代表するプロボクサーとして、もうおなじみですね。

  トークショー 2 出光 ケイ さん   トークショー 3 井岡 一翔 さん

 トークショーでは、試合に臨むボクサーの気持ちなど、ボクシングにまつわる内容を質問形式で答えていただきました。井岡選手は、ナイター競馬が初めてということもあり、第1部では即席で第7レースの予想もしていただきました。即席の予想で指名したのは、ドリームイースト。3番人気の支持を集めた同馬でしたが、残念ながらレースは5着でした。

  トークショー 1 トークショー 4 トークショーの様子

JRA認定 秋風特別

2014-10-16-Thu-01:06
鎌倉記念が行なわれる開催3日目の6レースには、2歳一組による「JRA認定 秋風特別」が行なわれました。

 レースは、内枠の利を生かして先頭でレースを進めた1番人気のジャジャウマナラシがレースを引っ張り、直線に入ってもそのまま先頭を譲ることなく優勝しました。

  6R優勝馬  JRA認定 秋風特別 結果

カツマルくんカップが行なわれました

2014-10-16-Thu-00:54
今開催初日の3レースには、カツマルくんのゆるキャラグランプリエントリーを記念して、「カツマルくんカップ」が行なわれました。

  かつまる 1 かつまる 2 本馬場入場時にさりげなく登場するカツマルくん

 あいにくの天気の中で行なわれたレースは、1番人気のミヤビソーダライトが逃げ切り勝ちを収めました。

  かつまる 3  カツマルくんカップ 結果

 最近は、神奈川新聞にも登場したカツマルくん。神奈川新聞にも登場したカツマルくんゆるキャラグランプリ2014の投票は、10月20日まで。1日1票、投票できます。カツマルくんへの1票を、よろしくお願い致します。

  かつまる 4  投票よろしくお願い致します


  

本日の川崎競馬場イベント

2014-10-15-Wed-15:43
南関東2歳重賞が鎌倉記念からスタート!
あいにくの雨ではありますが、本日の川崎競馬場では次のようなイベントが予定されています。

■井岡 一翔トークショー
141015ioka_kazuto.jpg
プロボクサーで、第33代日本ライトフライ級王者、第21代WBA・第13代WBC世界ミニマム級統一王者の井岡 一翔さんをゲストに迎え、アナウンサー出光ケイさんの司会によるトークショーを実施します。
(第1回:第7レース終了後、第2回:第9レース終了後/ウィナーズサークル)

■JBC盛岡応援団長ふじポン来場
141015fujipon2.jpg
11月3日(祝月)に盛岡競馬場で実施されるダート競馬の祭典、JBC競走を盛り上げるため、「JBC2014盛岡応援団長」ふじポンさんが来場し、JBC2014盛岡のPRを行います。司会は出光ケイさん。
(第8レース終了後/ウィナーズサークル)

■ 鎌倉記念スピードくじ
本日の来場者先着4,000名にスピードくじを配布。抽選で次の賞品をプレゼントします。

はまポークカレー&横浜ビーフカレー(神奈川県畜産会提供) ・・・・・・・・・・・・・350名
(開門から抽選券配布終了まで/配布:各入場門、賞品引換:ファン案内所・景品交換所)

■ 「鎌倉記念」勝ち馬当てクイズ
「鎌倉記念」の勝ち馬当てクイズを行います。
正解者の中から抽選により次の賞品が当たります。

懐中電灯付LEDセンサーライト ・・・ ・・・・・・・・・・・・30名様
2号スタンド4階特別観覧席Aペア入場券 ・・・・・・・・・30組(60名様)(26年12月19日まで有効)

谷桃子 川崎競馬×岩手競馬コラボトークショー

2014-10-15-Wed-01:17
あいにくのお天気の中での開催初日となった13日の川崎競馬ですが、谷桃子さんと六車奈々さんによる、「川崎競馬×岩手競馬コラボトークショー」は、予定通り行なわれました。

  トークショー 2 谷 桃子 さん   トークショー 3 六車 奈々 さん

  トークショー 1 トークショー 4 トークショーの様子

 第1部では、この日、盛岡競馬場で行なわる、「マイルチャンピオンシップ南部杯」の予想を披露したほか、現地のふじポンさんと電話でつなぎ、ふじポンさん推奨馬と応援馬も伝えていただきました。

 第2部では衣装をチェンジした谷さん。初日の7レースと鎌倉記念の予想を披露していただきました。谷さん独自の「組み合わせ馬券」で、今回も予想していただきました。

  トークショー 5 第2部の谷さん

 谷さんの鎌倉記念の予想は、こうなりました。果たして予想の結果はいかに?

  ワイド:ブルーマイスキー - サダムリスペクト

10月13日 イベントレポート

2014-10-15-Wed-01:05
台風接近の中、開催が行なわれた初日の10月13日。降雨のため、ミニチュアホースとのふれあいとポニー乗馬、カツマルくん登場が中止となりましたが、炭火でサンマ大会とダンボール迷路は場所を変えて行なわれました。

  サンマ大会 炭火でサンマ大会

  迷路 1 迷路 3 ダンボール迷路

 ミス東スポ2015競馬大会は、予定通り行なわれました。

  ミス東スポ 1 ミス東スポ 2 競馬大会の様子

第6回ジョッキーベイビーズ 佐藤翔馬くんは5着

2014-10-15-Wed-00:51
10月12日に東京競馬場で行なわれた、「第6回ジョッキーベイビーズ」。9月23日に行なわれた関東予選を勝ち抜き、決勝に駒を進めた佐藤翔馬くん。決勝ではスタートが合わず、後方からの競馬となってしまいましたが、最後は懸命に追い上げ5着入線を果たしました。優勝は、関西地区代表の角田大和(やまと)くんでした。

佐藤翔馬くんコメント

 「チェリー(当日の騎乗馬)は大人しくて、とても素直な子でした。優勝は出来なかったけど、5着で掲示板に載れたので良かったです。来年もまた関東代表になれるように頑張ります!」

お母さんの里美さんからもコメントをいただきました。

 「今回は最終レース終了後の発走だったのですが、本当に沢山のお客様が残っていらして、スタンドからの大歓声を聞いた時は余りにも感動して、スタート前から涙が止まりませんでした。優勝は出来ませんでしたが、翔馬も他の子供たちも皆が良い笑顔で帰って来る事が出来て、本当に良い経験をさせてもらいました。出場した子供たちが、いつか騎手としてレースに出場する日が楽しみです。」

 今回の経験を糧に、翔馬くんの今後のさらなる成長を期待したいですね。応援ありがとうございました。

川崎競馬場バーベキュー場が期間限定オープン中

2014-10-14-Tue-16:01
週末限定だった川崎競馬場バーベキュー場が10月の本場開催日に期間限定でOPENしています。
食材もすべて用意されいますので手ぶらでOK!

141014川崎競馬場BBQ
10月14日(火曜日)~17日(金曜日) 17時から20時まで
(本日14日分の予約は終了)

完全予約制で、当日受付はおこなっておりませんのが、開催後半なら今からでも間に合いますよ。
台風一過の川崎競馬場で競馬観戦しながらバーベキューを楽しんでみませんか?

予約方法などの詳細は http://kawasakikeiba-bbq.com/

山崎裕也厩舎が本日の3R初出走

2014-10-14-Tue-15:37
9月1日付で開業した山崎裕也厩舎が本日の3Rアントファガスタで初出走します。
鞍上は弟の山崎誠士騎手。

入厩してきた馬たちにしっかりカイバを食べさせることからはじめ、30キロも増量した馬もいるそう。

141014山崎裕也1
「古き良き知恵に新しい様々なアイデアを重ねて馬づくりをしていきたい」と意気込みを語る32歳。
祖父の代から続くホースマンのDNAと豊富な国内外での研修経験で既存の観念にとらわれず、さっそく調教でも小向トレセンの施設をフル活用して新しい風を吹かせています。

10馬房を3人のスタッフと共にスタートさせます。

141014山崎&アントファガスト
写真は初出走となるアントファガスタ。
中央からの移籍馬ですが、山崎裕也厩舎に来てから馬体がひと回り大きく成長しています。

佐々木仁調教師 500勝達成!!

2014-10-14-Tue-00:28
佐々木仁調教師が、10月13日の川崎競馬第4レースにおいて、管理馬のアクトナチュラリーで勝利し、2000年の厩舎開業から4748戦目にして通算500勝を達成しました。佐々木調教師、ならびに関係者のみなさま、おめでとうございます。佐々木仁調教師のこれまでの成績は、下記の通りです。

  10723168_329015380636423_293890835_n.jpg 通算500勝を達成した、10月13日第4レース

佐々木仁調教師 成績(2014年10月13日第4レース終了時点)

 初出走 2000年6月9日 セイントジーニス
 初勝利 2000年9月9日 リックマジステール

重賞勝利

 2003年2月27日 川崎 第2回ローレル賞(GⅢ) マルダイメグ
 2003年11月13日 川崎 第14回ロジータ記念(GⅡ) マルダイメグ
 2013年4月29日 水沢 第13回留守杯日高賞 ハードデイズナイト
 2013年6月25日 大井 第3回優駿スプリント(SⅢ) ハードデイズナイト
 2013年8月28日 大井 第20回アフター5スター賞(SⅢ) ハードデイズナイト
 2014年4月16日 川崎 第17回クラウンカップ(SⅢ) ワタリキングオー

本日の川崎競馬開催について(午前8時現在)

2014-10-13-Mon-08:31
本日から始まる川崎競馬開催は午前8時現在、通常通り開催予定です。
台風19号の影響が強まった場合、中止が決定することもありますので開催情報にご注意ください。


本日は川崎競馬オープンデーとしてファミリー向けの様々なイベントが実施される予定でしたが、ポニー乗馬、ミニチュアホースとのふれあいについてはすでに中止が決定しています。
「秋の味覚」炭火でサンマを焼こうイベント、ダンボール迷路についてはもっかのところ実施する予定です。

以下のイベントも午前8時現在、実施予定です。
・ 谷桃子さん川崎競馬×岩手競馬コラボトークショー
 (第1回:16時頃(岩手10レース終了後)、第2回:第3レース終了後、第3回:第5レース終了後)
・ミス東スポ2015 競馬大会! in 川崎競馬 2nd STAGE
 (詳細は公式HP http://kirakira-satsueikai.com/information/keiba2.html )
・ ミス東スポ2015 パドックガール(第1レース~第7レース/パドック)



佐藤翔馬くんが第6回ジョッキーベイビーズに出場します

2014-10-12-Sun-00:30
本日、東京競馬場で行われる「第6回ジョッキーベイビーズ」に、佐藤博紀騎手のご長男の佐藤翔馬くんが出場します。9月23日に行われたジョッキーベイビーズ関東予選では、落ち着いた騎乗で優勝し、決勝の出場権を獲得した翔馬くん。2年ぶりの出場となる今年は、どのような騎乗を見せてくれるか、楽しみですね。

 ジョッキーベイビーズ決勝は、東京競馬場の最終レース終了後に行われます。ぜひ競馬場へ足を運び、翔馬くんへのご声援をよろしくお願い致します。

川崎所属馬の遠征情報(10月25日遠征分)

2014-10-12-Sun-00:19
10月25日の盛岡競馬に、川崎所属馬が遠征予定です。応援よろしくお願いします。

第4回OROターフスプリント(3歳上オープン・地方全国交流) 芝1000m

 スマイルジャック[牡9] 山崎尋美厩舎 騎乗予定騎手:未定

 ダンシングロイヤル[牝6] 林隆之厩舎 騎手:笹川 翼

佐藤健二調教師 200勝達成!!

2014-10-08-Wed-22:01
佐藤健二調教師が、10月8日の浦和競馬第6レースにおいて、管理馬のベストイチバンで勝利し、1985年の厩舎開業から2874戦目にして、通算200勝を達成しました。佐藤調教師、ならびに関係者のみなさま、おめでとうございます。佐藤調教師のこれまでの成績は、下記の通りです。

佐藤健二調教師 成績(2014年10月8日第6レース終了時点)

 初出走 1985年6月6日 イースタンパワー
 初勝利 1985年10月24日 ラツキーシスター

 2,874戦200勝 2着253回 3着274回 4着284回 5着253回 着外1,610回

高知競馬 第6回UFOKKジョッキーズ競走

2014-10-06-Mon-22:26
今野騎手の提案により誕生した高知競馬と南関東4場所属騎手によって行なわれる騎手交流競走の「UFOKKジョッキーズ競走」も、今年で6回目。今年は川崎から、今野騎手と町田騎手の2名が参戦しました。

 第1戦は、町田騎手が4着、今野騎手が9着という結果でした。  第1戦 結果

  6R:今野騎手_1 6R:町田騎手_1 第1戦の今野騎手、町田騎手

 第2戦は、町田騎手3着、今野騎手が10着という結果でした。  第2戦 結果

  8R:今野騎手_1 8R:町田騎手_1 第2戦の今野騎手、町田騎手

 総合成績は、町田騎手が3位、今野騎手が10位でした。優勝は、高知の永森大智騎手でした。

  第6回UFOKKジョッキーズ競走 総合成績

  表彰式_1 表彰式

  今野騎手 2_1_1 今野騎手 1_1_1 今野騎手

  町田騎手 2_1 町田騎手 1_1 町田騎手

  表彰式 2_1 最後は、恒例のボールの投げ入れ

                               画像提供:高知県競馬組合

今野騎手コメント

 「結果は出せなかったけれど、去年はケガで(高知に)行けなかったぶん、ファンの人たちの声援がよりあたたかく感じました。少しでも高知のためになればと始めたこのレース。これからも続けていきたい。」

町田騎手コメント

 「新人王(=全日本新人王争覇)以来の高知競馬での騎乗でしたが、高知のみなさんはあたたかく、レースも目いっぱい楽しんで乗ることができました。」

 今野騎手、町田騎手、遠征お疲れ様でした。

藤江渉騎手が所属変更

2014-10-02-Thu-15:02
藤江渉騎手の所属厩舎が変更になりました。

・新調教師 山田 質
・旧調教師 久保 秀男

・変更日
平成26年10月1日

高知・第6回UFOKK J’s競走 枠順確定

2014-10-02-Thu-02:27
10月4日(土)に高知競馬場で行なわれる、「第6回UFOKK J’s競走」の枠順が決まりました。川崎からは、今野忠成騎手と町田直希騎手が出場します。応援よろしくお願い致します。

  高知6R UFOKK J’s競走 第1戦

  高知8R UFOKK J’s競走 第2戦

 UFOKK J’s競走といえば、今野騎手vs赤岡騎手の同期生対決。今年は果たしてどちらの騎手に軍配が上がるかにも注目ですね。
HOME