川崎競馬倶楽部ブログ川崎競馬の様々なシーンをお伝えします。 |
開催決定!! 第4回競馬RUN in 川崎競馬場
2015-01-30-Fri-22:48
2015年3月15日(日)に、川崎競馬場において実際に競馬場のダートコースを走れるマラソンイベント「第4回競馬RUN in 川崎競馬場」が開催されることが決まりました。

普段ではダートコース内に入ることのできない川崎競馬場で、コースの中を走ることのできる貴重なマラソンイベント。当日はWINS川崎としてJRAの馬券発売もしていますので、お試し馬券付き種目もあります。もちろん、それ以外のJRAの馬券購入も可能です。この機会に、ぜひともダートコースを走ってみませんか?大会の詳細については、下記をご参照ください。
大会ホームページ
第4回競馬RUN in 川崎競馬場 詳細

普段ではダートコース内に入ることのできない川崎競馬場で、コースの中を走ることのできる貴重なマラソンイベント。当日はWINS川崎としてJRAの馬券発売もしていますので、お試し馬券付き種目もあります。もちろん、それ以外のJRAの馬券購入も可能です。この機会に、ぜひともダートコースを走ってみませんか?大会の詳細については、下記をご参照ください。
大会ホームページ
第4回競馬RUN in 川崎競馬場 詳細
スポンサーサイト
町制施行60周年記念 開成町特別
2015-01-30-Fri-22:34
あいにくの雪の中で行われた今開催最終日。「町制施行60周年 開成町特別」が、メインレースに行われました。
開成町は神奈川県の西湘地区にある町で、神奈川県で最も面積が小さい町でもあります。また、東日本で最も面積が小さい町でもあります。開成町はあじさいの里として有名で、毎年6月になると5000株のあじさいが咲き誇り、「あじさい祭」が行われます。
開成町特別の実施を記念して、当日は、開成町に在住、在勤の方は入場無料に加え、先着20組40名の方は当日の2号スタンド4階特別観覧席Aを無料でご利用いただけたほか、第2入場門側特設会場にPRブースを設置し、観光PRなどが行われました。
レースは、逃げるロンドンアイとそれをぴったりマークしたノーキディングが引っ張る展開。直線に入ると2頭のマッチレースになりますが、ノーキディングが逃げ粘るロンドンアイを1馬身振り切り優勝しました。
町制施行60周年記念 開成町特別 結果
勝利ジョッキーは石崎駿騎手
関係者のみなさま、おめでとうございます。
表彰式には、開成町の府川(ふかわ)裕一町長も参加。「(開成町は)日本でいちばん元気な町。もっともっと元気にします!」と開成町をPRしていただきました。府川町長、あいにくのお天気の中、ありがとうございました。
表彰式での府川裕一町長
開成町は神奈川県の西湘地区にある町で、神奈川県で最も面積が小さい町でもあります。また、東日本で最も面積が小さい町でもあります。開成町はあじさいの里として有名で、毎年6月になると5000株のあじさいが咲き誇り、「あじさい祭」が行われます。
開成町特別の実施を記念して、当日は、開成町に在住、在勤の方は入場無料に加え、先着20組40名の方は当日の2号スタンド4階特別観覧席Aを無料でご利用いただけたほか、第2入場門側特設会場にPRブースを設置し、観光PRなどが行われました。
レースは、逃げるロンドンアイとそれをぴったりマークしたノーキディングが引っ張る展開。直線に入ると2頭のマッチレースになりますが、ノーキディングが逃げ粘るロンドンアイを1馬身振り切り優勝しました。




表彰式には、開成町の府川(ふかわ)裕一町長も参加。「(開成町は)日本でいちばん元気な町。もっともっと元気にします!」と開成町をPRしていただきました。府川町長、あいにくのお天気の中、ありがとうございました。

川崎所属馬の遠征情報(2月1日遠征分)
2015-01-30-Fri-21:40
2月1日の高知競馬に、川崎所属馬が遠征します。騎乗する郷間騎手にとっては、久々となる高知競馬での騎乗とあって、力が入りますね。応援よろしくお願いします。
2月1日 高知 第12回黒潮スプリンターズカップ(黒船賞選考競走・4歳上オープン) 1300m
メテオーラビアンカ[牡5] 吉橋厩舎 騎手:郷間 勇太
第12回黒潮スプリンターズカップ 枠順
2月1日 高知 第12回黒潮スプリンターズカップ(黒船賞選考競走・4歳上オープン) 1300m
メテオーラビアンカ[牡5] 吉橋厩舎 騎手:郷間 勇太
第12回黒潮スプリンターズカップ 枠順
川崎競馬場に「オイスターマーケット牡蠣市場」がオープン
2015-01-30-Fri-15:46
アンパサンドが今春から種牡馬に
2015-01-29-Thu-15:11
アンパサンドが今春から種牡馬になることが決まりました。
池田孝厩舎に所属し、フリオーソと激しい叩き合いの末クビ差封じた第53回東京ダービー。
ジャパンダートダービーではフリオーソに続く2着でした。

その後は脚部不安との闘いで、腱を移植する手術を施して再起をかけましたが完全復活ならないまま2011年春に引退しています。
故郷のサンシャイン牧場に戻ったあとは、父フィガロの活躍もあって種牡馬入りのタイミングを図っていましたが、万を持して今春から種牡馬として始動することになりました。

クラシックで死闘を演じたフリオーソに遅れること1年。
今度は父として再びライバル対決が見られる日が来ることでしょう。
すでに種畜検査に合格し、晴れて花嫁を迎える春がもうすぐやってきます。
池田孝厩舎に所属し、フリオーソと激しい叩き合いの末クビ差封じた第53回東京ダービー。
ジャパンダートダービーではフリオーソに続く2着でした。

その後は脚部不安との闘いで、腱を移植する手術を施して再起をかけましたが完全復活ならないまま2011年春に引退しています。
故郷のサンシャイン牧場に戻ったあとは、父フィガロの活躍もあって種牡馬入りのタイミングを図っていましたが、万を持して今春から種牡馬として始動することになりました。

クラシックで死闘を演じたフリオーソに遅れること1年。
今度は父として再びライバル対決が見られる日が来ることでしょう。
すでに種畜検査に合格し、晴れて花嫁を迎える春がもうすぐやってきます。
第12回開催 イベントレポート
2015-01-29-Thu-02:21
第64回川崎記念(JpnⅠ)
2015-01-28-Wed-23:43
今年で64回目を迎える川崎記念。川崎競馬の重賞の中では、全日本2歳優駿に次いで、歴史のある重賞です。今年はJRA5頭、南関東5頭、笠松と高知からそれぞれ1頭ずつが参戦し、12頭立てで行われました。
スタートして先手を奪ったのは昨年のNAR年度代表馬のサミットストーンでしたが、1周目の直線でランフォルセがサミットストーンを交わし先頭に立ち、レースを引っ張ります。
1周目のゴール前
2周目の3コーナーでランフォルセが後退し、4コーナーでサミットストーンが先頭に立つも、圧倒的1番人気のホッコータルマエとカゼノコが直後まで上がってきたところで直線へ。そのまま粘りこみを図るサミットストーンでしたが、ホッコータルマエが直線半ばで先頭に立ち、カゼノコも追いすがります。最後は、ホッコータルマエがカゼノコを突き放し、3/4馬身差で優勝。昨年に続き、連覇達成となりました。3着にはサミットストーン、4着にはハッピースプリントが入線しました。
第64回川崎記念(JpnⅠ) 結果
連覇達成を労う幸騎手
ホッコータルマエは8つめのJpnⅠタイトル
勝利ジョッキーインタビューでは、「今年も世界に挑戦したい。」と力強く語った幸騎手。日本代表として、さらなる舞台での活躍を期待したいですね。
勝利ジョッキーの幸英明騎手
関係者のみなさま、連覇達成おめでとうございます。

スタートして先手を奪ったのは昨年のNAR年度代表馬のサミットストーンでしたが、1周目の直線でランフォルセがサミットストーンを交わし先頭に立ち、レースを引っ張ります。


2周目の3コーナーでランフォルセが後退し、4コーナーでサミットストーンが先頭に立つも、圧倒的1番人気のホッコータルマエとカゼノコが直後まで上がってきたところで直線へ。そのまま粘りこみを図るサミットストーンでしたが、ホッコータルマエが直線半ばで先頭に立ち、カゼノコも追いすがります。最後は、ホッコータルマエがカゼノコを突き放し、3/4馬身差で優勝。昨年に続き、連覇達成となりました。3着にはサミットストーン、4着にはハッピースプリントが入線しました。




勝利ジョッキーインタビューでは、「今年も世界に挑戦したい。」と力強く語った幸騎手。日本代表として、さらなる舞台での活躍を期待したいですね。

関係者のみなさま、連覇達成おめでとうございます。


谷桃子 スペシャルトークショー
2015-01-28-Wed-23:21
本日限定 競馬場内売店イベント「2015 川崎が大集合!!!」
2015-01-28-Wed-01:31
川崎記念が行われる開催3日目の今日は、川崎記念の開催に伴いまして、よみうりランド主催による、川崎の農産物ブランド「かわさきそだち」(JA)、川崎の地ビール(T.T BREWERY)、とんとこ飴(松屋総本店)、久寿餅(住吉)の販売ブースを設置します。


また、川崎フロンターレのマスコットキャラクター「ふろん太」や、川崎市のイベント「いいじゃんかわさき」のマスコット「福ちゃん」など川崎にちなんだキャラクターが集合します。


当日は川崎記念を楽しむだけでなく、本日限定の販売ブースにもぜひ足を運んでみてくださいね。
競馬場内売店イベント「2015 川崎が大集合!!!」 詳細


また、川崎フロンターレのマスコットキャラクター「ふろん太」や、川崎市のイベント「いいじゃんかわさき」のマスコット「福ちゃん」など川崎にちなんだキャラクターが集合します。


当日は川崎記念を楽しむだけでなく、本日限定の販売ブースにもぜひ足を運んでみてくださいね。
競馬場内売店イベント「2015 川崎が大集合!!!」 詳細
第13回佐々木竹見カップ ジョッキーズグランプリ 表彰式
2015-01-28-Wed-01:21
山崎誠士騎手の2度目の総合優勝で幕を閉じた今年の佐々木竹見カップ。第2位は大井の御神本訓史騎手、第3位は佐賀の山口勲騎手でした。
第13回佐々木竹見カップ ジョッキーグランプリ 総合成績
総合優勝:山崎誠士騎手
第2位:御神本訓史騎手[大井]
第3位:山口勲騎手[佐賀]
総合優勝した山崎誠士騎手のコメント
「くじ運も良かったし、勝たなきゃいけないと思っていた。前回優勝したときは、みんなで飲みにいったりして使ったので、今回は自分のために何か一点物を買いたい。」
山崎誠士騎手は、2013年の第11回に続いて2度目の優勝。表彰式では、笑顔いっぱいの表情が印象的でした。山崎騎手、おめでとうございます。
笑顔いっぱいの山崎騎手
画像協力:若松 亮太 様







総合優勝した山崎誠士騎手のコメント
「くじ運も良かったし、勝たなきゃいけないと思っていた。前回優勝したときは、みんなで飲みにいったりして使ったので、今回は自分のために何か一点物を買いたい。」
山崎誠士騎手は、2013年の第11回に続いて2度目の優勝。表彰式では、笑顔いっぱいの表情が印象的でした。山崎騎手、おめでとうございます。

画像協力:若松 亮太 様
第13回佐々木竹見カップ ジョッキーズグランプリ レース編
2015-01-28-Wed-01:04
第1戦は、1500mで行われる「マイスターチャレンジ」。レースを制したのは、山崎誠士騎手騎乗の1番人気ダークダイナミック。3/4馬身差の2着に御神本訓史騎手騎乗の7番人気フクジュソウが、3着には兵庫の田中学騎手騎乗の4番人気ジーガークリスタルが入りました。


第1戦 マイスターチャレンジ 結果
川崎記念と同じ2100mで行われる「ヴィクトリーチャレンジ」は、佐賀の山口勲騎手が騎乗する2番人気トーセンサミットが勝利。1馬身1/2差の2着には御神本訓史騎手騎乗の8番人気ユーコーフラッシュが、3着には山崎誠士騎手騎乗の3番人気トーセンハリケーンが入選しました。


第2戦 ヴィクトリーチャレンジ 結果
第1戦と第2戦の総合成績の結果、合計83ポイントを獲得した地元川崎の山崎誠士騎手が2013年の第11回に続き、うれしい2度目の優勝を飾りました。2位は76ポイントを獲得した御神本訓史騎手[大井]、3位は53ポイントを獲得した山口勲騎手[佐賀]という結果でした。
第13回佐々木竹見カップ ジョッキーグランプリ 総合成績
画像協力:若松 亮太 様





第1戦 マイスターチャレンジ 結果
川崎記念と同じ2100mで行われる「ヴィクトリーチャレンジ」は、佐賀の山口勲騎手が騎乗する2番人気トーセンサミットが勝利。1馬身1/2差の2着には御神本訓史騎手騎乗の8番人気ユーコーフラッシュが、3着には山崎誠士騎手騎乗の3番人気トーセンハリケーンが入選しました。




第2戦 ヴィクトリーチャレンジ 結果
第1戦と第2戦の総合成績の結果、合計83ポイントを獲得した地元川崎の山崎誠士騎手が2013年の第11回に続き、うれしい2度目の優勝を飾りました。2位は76ポイントを獲得した御神本訓史騎手[大井]、3位は53ポイントを獲得した山口勲騎手[佐賀]という結果でした。
第13回佐々木竹見カップ ジョッキーグランプリ 総合成績
画像協力:若松 亮太 様
佐々木竹見トークショー
2015-01-28-Wed-00:29
第13回佐々木竹見カップ ジョッキーズグランプリ 出場騎手紹介セレモニー & 誘導馬
2015-01-27-Tue-23:41
晴天のもとで行われた今開催の川崎競馬2日目。本日は、「第13回佐々木竹見カップ ジョッキーズグランプリ」が行われました。
毎年恒例、出場騎手14名による記念撮影

第7レース終了後に、出場騎手の紹介セレモニーが行われました。セレモニー終了後は、歴代の優勝騎手名をプリントした「オリジナルフードインジャンパー」と交換できるボールを出場騎手が投げ入れました。
セレモニーの様子
この日は、誘導馬も佐々木竹見元騎手の勝負服バージョンで登場し、レースを彩りました。耳の部分にも佐々木竹見元騎手の柄で彩られているなど、細やかな装飾にもご注目。
誘導馬:佐々木竹見カップバージョン
また、今年は未年ということで、羊バージョンの誘導馬も登場。さらには、27日は「交番の日」ということもあり、パトカーバージョンの誘導馬もお目見えしました。誘導馬の七変化も見所たっぷりの1日でした。
誘導馬 羊バージョン
メンコは羊、耳の部分が角になっています
27日恒例 「交番の日」バージョン
この日は、今年の春に地方競馬教養センターを卒業予定の93期生のみなさんも競馬場に来場。真剣なまなざしでレースを見学していました。未来のスター候補の騎手の卵たち。将来は佐々木竹見カップに出場し、熱戦を繰り広げる存在に成長してほしいですね。
吉原寛人騎手を交えての記念撮影
熱心にレースを見学する候補生たち
画像協力:若松 亮太 様
毎年恒例、出場騎手14名による記念撮影


第7レース終了後に、出場騎手の紹介セレモニーが行われました。セレモニー終了後は、歴代の優勝騎手名をプリントした「オリジナルフードインジャンパー」と交換できるボールを出場騎手が投げ入れました。


この日は、誘導馬も佐々木竹見元騎手の勝負服バージョンで登場し、レースを彩りました。耳の部分にも佐々木竹見元騎手の柄で彩られているなど、細やかな装飾にもご注目。


また、今年は未年ということで、羊バージョンの誘導馬も登場。さらには、27日は「交番の日」ということもあり、パトカーバージョンの誘導馬もお目見えしました。誘導馬の七変化も見所たっぷりの1日でした。




この日は、今年の春に地方競馬教養センターを卒業予定の93期生のみなさんも競馬場に来場。真剣なまなざしでレースを見学していました。未来のスター候補の騎手の卵たち。将来は佐々木竹見カップに出場し、熱戦を繰り広げる存在に成長してほしいですね。


画像協力:若松 亮太 様
本日の佐々木竹見デーのイベントをご紹介
2015-01-27-Tue-11:13
本日は佐々木竹見カップ ジョッキーズグランプリ。
7153勝の金字塔を打ち立てた佐々木竹見さんの功績を称え、引退した翌年から始まったこのレース。
今年で第13回を迎えます。

全国のトップジョッキー14人が夢の競演をする佐々木竹見カップは第9Rマイスターチャレンジ、第11Rヴィクトリーチャレンジの2競走でポイントを競います。
佐々木竹見カップデーの川崎競馬場で本日実施されるイベントをご紹介します。
●佐々木竹見カップ出場騎手紹介式
「第13回佐々木竹見カップジョッキーズグランプリ」に出場する騎手の紹介式をウィナーズサークルで行います。
また、歴代の優勝騎手名をプリントした「オリジナルフードインジャンパー」と交換できるボール150個を出場騎手が投げ入れます。
※ 景品の引換場所はファン案内所
(第7レース終了後/ウィナーズサークル、1号スタンド前走路)
●佐々木竹見トークショー
“川崎の鉄人”佐々木竹見元騎手が第13回佐々木竹見カップジョッキーズグランプリについて、競馬解説者の原良馬さんと語ります。

ゲスト:原 良馬氏(競馬解説者)
司会:宇野和男氏(フリーアナウンサー)
(第6、9レース終了後/ウィナーズサークル)
●佐々木竹見カップ出場騎手プロフィールの配布
佐々木竹見カップ出場騎手のプロフィールを先着1,500名に配布します。
(開門から配布終了まで/各入場門、ファン案内所)

・プロフィールの内容
(1)氏名 (2)所属競馬場(地区) (3)生年月日・血液型 (4)平成26年の勝利数(通算勝利数)(5)得意な騎乗法 (6)竹見カップ出場回数 (7)今年の抱負 (8)ファンの皆様へのメッセージ
●佐々木竹見カップ優勝騎手当てクイズ
佐々木竹見カップの優勝騎手当てクイズを行います。
解者の中から抽選により、次の賞品が当たります。
開運セット・・・・・・・・・30名様
(開運だるま・必勝!カツマルくん絵馬根付・干支ミニタオル・流鏑馬絵はがき)
2号スタンド4階特別観覧席Aペア入場券 ・・・・・・・・・30組(60名様)
(27年4月3日まで有効(3/4、4/1は除く))
・応募方法
入場門、ファン案内所にある応募用紙に必要事項を記入し、ファン案内所の応募箱にご投函ください。
・発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます。
・締切はマイスターチャレンジ競走発走15分前
●佐々木竹見元騎手勝負服の誘導馬

コスプレでお馴染みの誘導馬が9Rと11Rの入場の際には佐々木竹見勝負服バージョンで登場します。
7153勝の金字塔を打ち立てた佐々木竹見さんの功績を称え、引退した翌年から始まったこのレース。
今年で第13回を迎えます。

全国のトップジョッキー14人が夢の競演をする佐々木竹見カップは第9Rマイスターチャレンジ、第11Rヴィクトリーチャレンジの2競走でポイントを競います。
佐々木竹見カップデーの川崎競馬場で本日実施されるイベントをご紹介します。
●佐々木竹見カップ出場騎手紹介式
「第13回佐々木竹見カップジョッキーズグランプリ」に出場する騎手の紹介式をウィナーズサークルで行います。
また、歴代の優勝騎手名をプリントした「オリジナルフードインジャンパー」と交換できるボール150個を出場騎手が投げ入れます。
※ 景品の引換場所はファン案内所
(第7レース終了後/ウィナーズサークル、1号スタンド前走路)
●佐々木竹見トークショー
“川崎の鉄人”佐々木竹見元騎手が第13回佐々木竹見カップジョッキーズグランプリについて、競馬解説者の原良馬さんと語ります。

ゲスト:原 良馬氏(競馬解説者)
司会:宇野和男氏(フリーアナウンサー)
(第6、9レース終了後/ウィナーズサークル)
●佐々木竹見カップ出場騎手プロフィールの配布
佐々木竹見カップ出場騎手のプロフィールを先着1,500名に配布します。
(開門から配布終了まで/各入場門、ファン案内所)

・プロフィールの内容
(1)氏名 (2)所属競馬場(地区) (3)生年月日・血液型 (4)平成26年の勝利数(通算勝利数)(5)得意な騎乗法 (6)竹見カップ出場回数 (7)今年の抱負 (8)ファンの皆様へのメッセージ
●佐々木竹見カップ優勝騎手当てクイズ
佐々木竹見カップの優勝騎手当てクイズを行います。
解者の中から抽選により、次の賞品が当たります。
開運セット・・・・・・・・・30名様
(開運だるま・必勝!カツマルくん絵馬根付・干支ミニタオル・流鏑馬絵はがき)
2号スタンド4階特別観覧席Aペア入場券 ・・・・・・・・・30組(60名様)
(27年4月3日まで有効(3/4、4/1は除く))
・応募方法
入場門、ファン案内所にある応募用紙に必要事項を記入し、ファン案内所の応募箱にご投函ください。
・発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます。
・締切はマイスターチャレンジ競走発走15分前
●佐々木竹見元騎手勝負服の誘導馬

コスプレでお馴染みの誘導馬が9Rと11Rの入場の際には佐々木竹見勝負服バージョンで登場します。
2014年川崎競馬ベストジョッキー表彰式
2015-01-26-Mon-23:03
村上忍騎手紹介セレモニー
2015-01-26-Mon-22:51
第13回 佐々木竹見カップ ジョッキーズグランプリの出場ジョッキーが決定
2015-01-17-Sat-15:44
第13回 佐々木竹見カップ ジョッキーズグランプリの出場ジョッキーが決定しました。

生涯成績7,153勝(歴代通算成績日本第1位)、年間505勝(昭和41年・当時の世界記録)という金字塔を打ち立て、鉄人の名で知られた佐々木竹見氏。
昭和35年のデビュー以来、平成13年7月に引退するまでの42年間、川崎競馬のスタージョッキーとして活躍し続け、『地方競馬の至宝』とも讃えられました。
その偉業を讃えた全国のリーディングジョッキーの祭典「佐々木竹見カップジョッキーズグランプリ」は、今年で13回目を迎えることとなり、中央・地方のリーディングジョッキーが腕を競う、名実ともに日本一のジョッキーを決定するドリームレースです。
また、ファンサービスとして歴代の優勝騎手名をプリントした「オリジナルフードインジャンパー」が150名に当たるボールの投げ入れや佐々木竹見氏のトークショーなど、当日は川崎競馬場が佐々木竹見カップ一色に染まります。
川崎からは山崎誠士騎手が出場します!
・実施日 平成27年1月27日(火)
・実施レース
第 9 競走:マイスターチャレンジ競走 (1,500m) 15:00発走予定
第 11 競走:ヴィクトリーチャレンジ競走(2,100m) 16:10発走予定
・出場騎手 14名 (敬称略)
繁田 健一 (浦和:前年優勝)
内田 利雄 (浦和)
森 泰斗 (船橋)
村上 忍 (岩手)
田中 学 (兵庫)
永森 大智 (高知)
岩田 康誠 (JRA)
山崎 誠士 (川崎)
左海 誠二 (船橋)
御神本 訓史 (大井)
岡部 誠 (愛知)
赤岡 修次 (高知)
山口 勲 (佐賀)
戸崎 圭太 (JRA)

生涯成績7,153勝(歴代通算成績日本第1位)、年間505勝(昭和41年・当時の世界記録)という金字塔を打ち立て、鉄人の名で知られた佐々木竹見氏。
昭和35年のデビュー以来、平成13年7月に引退するまでの42年間、川崎競馬のスタージョッキーとして活躍し続け、『地方競馬の至宝』とも讃えられました。
その偉業を讃えた全国のリーディングジョッキーの祭典「佐々木竹見カップジョッキーズグランプリ」は、今年で13回目を迎えることとなり、中央・地方のリーディングジョッキーが腕を競う、名実ともに日本一のジョッキーを決定するドリームレースです。
また、ファンサービスとして歴代の優勝騎手名をプリントした「オリジナルフードインジャンパー」が150名に当たるボールの投げ入れや佐々木竹見氏のトークショーなど、当日は川崎競馬場が佐々木竹見カップ一色に染まります。
川崎からは山崎誠士騎手が出場します!
・実施日 平成27年1月27日(火)
・実施レース
第 9 競走:マイスターチャレンジ競走 (1,500m) 15:00発走予定
第 11 競走:ヴィクトリーチャレンジ競走(2,100m) 16:10発走予定
・出場騎手 14名 (敬称略)
繁田 健一 (浦和:前年優勝)
内田 利雄 (浦和)
森 泰斗 (船橋)
村上 忍 (岩手)
田中 学 (兵庫)
永森 大智 (高知)
岩田 康誠 (JRA)
山崎 誠士 (川崎)
左海 誠二 (船橋)
御神本 訓史 (大井)
岡部 誠 (愛知)
赤岡 修次 (高知)
山口 勲 (佐賀)
戸崎 圭太 (JRA)
プレイアンドリアルが2年連続でNARグランプリ最優秀ターフ馬に輝く
2015-01-17-Sat-15:31
杉村一樹騎手1300勝達成!!
2015-01-14-Wed-23:47
杉村一樹騎手(池田孝厩舎)が、1月9日の浦和競馬第5レースにおいて、コスモギガデインで勝利し、1996年4月のデビューから10,815戦目にして、地方競馬通算1,300勝を達成しました。杉村騎手、おめでとうございます。杉村騎手のこれまでの成績は、下記の通りです。
杉村一樹騎手 通算成績(平成27年1月9日 浦和競馬第10レース終了時点)
10,815戦1,300勝 2着1,273回 3着1,233回 4着1,317回 5着1,370回 着外4,322回
生年月日:昭和53年3月19日
出身地:高知県中村市(現 四万十市)
所属:池田孝厩舎
初騎乗:1996年4月6日 中津競馬3R セイユウウイン
初勝利:1996年4月6日 中津競馬3R セイユウウイン
重賞勝ち鞍
1997年7月13日 中津 中津ダービー アドロ
1997年3月16日 中津 アラブチャンピオン ヤマビコヘリオス
2007年12月31日 荒尾 肥後の国グランプリ エランセ
2008年8月26日 荒尾 炎荒賞 フサイチクローバー
2010年1月1日 荒尾 門松賞 レッドエンゼル
杉村一樹騎手 通算成績(平成27年1月9日 浦和競馬第10レース終了時点)
10,815戦1,300勝 2着1,273回 3着1,233回 4着1,317回 5着1,370回 着外4,322回
生年月日:昭和53年3月19日
出身地:高知県中村市(現 四万十市)
所属:池田孝厩舎
初騎乗:1996年4月6日 中津競馬3R セイユウウイン
初勝利:1996年4月6日 中津競馬3R セイユウウイン
重賞勝ち鞍
1997年7月13日 中津 中津ダービー アドロ
1997年3月16日 中津 アラブチャンピオン ヤマビコヘリオス
2007年12月31日 荒尾 肥後の国グランプリ エランセ
2008年8月26日 荒尾 炎荒賞 フサイチクローバー
2010年1月1日 荒尾 門松賞 レッドエンゼル
危険ドラッグ撲滅祈念(ぼくめつきねん)が行われました
2015-01-14-Wed-23:08
新年開催4日目となる1月6日には、「~危険ドラッグはダメ。ゼッタイ。~ 危険ドラッグ撲滅祈念(ぼくめつきねん)」が行われました。
着任式の様子

2号門でPR活動もしていただきました。
誘導馬も、このレースのために特別仕様で登場。

あいにくの天気のの中でレースは行われましたが、レースを制したのは1番人気のソーホワットでした。

危険ドラッグ撲滅祈念(ぼくめつきねん) 結果
表彰式
このレースについては、当日、各テレビ局が取材に訪れ、ニュースなどで取り上げていただきました。みなさんはご覧になりましたか?
着任式の様子






誘導馬も、このレースのために特別仕様で登場。




あいにくの天気のの中でレースは行われましたが、レースを制したのは1番人気のソーホワットでした。





このレースについては、当日、各テレビ局が取材に訪れ、ニュースなどで取り上げていただきました。みなさんはご覧になりましたか?
八木仁調教師600勝達成!!
2015-01-06-Tue-18:56
八木仁調教師が、本日、1月4日の川崎競馬第8レースにおいて、管理馬のオーラゼウスで勝利し、1987年7月の初出走から5,420戦目にして、通算600勝を達成しました。八木仁調教師、ならびに関係者のみなさま、おめでとうございます。これまでの成績は、下記の通りです。
1月4日川崎8R オーラゼウス
八木 仁 調教師 成績(2015年1月6日第8レース終了時点)
初出走:1987年7月16日 イコマフアースト
初勝利:1988年3月29日 リンカンフアースト
成績
5,420戦600勝 2着544回 3着534回 4着527回 5着506回 着外2,709回
重賞勝ち鞍
1995年12月27日 川崎 第46回全日本3歳優駿(G1) ホウシュウサルーン
2002年5月1日 川崎 第5回クラウンカップ(G3) キングセイバー
2002年5月30日 大井 第48回東京ダービー(G1) キングセイバー
2004年11月23日 川崎 第4回ローレル賞(G3) スコーピオンリジイ
2006年12月20日 浦和 第17回テレビ埼玉杯(G3) チョウサンタイガー

八木 仁 調教師 成績(2015年1月6日第8レース終了時点)
初出走:1987年7月16日 イコマフアースト
初勝利:1988年3月29日 リンカンフアースト
成績
5,420戦600勝 2着544回 3着534回 4着527回 5着506回 着外2,709回
重賞勝ち鞍
1995年12月27日 川崎 第46回全日本3歳優駿(G1) ホウシュウサルーン
2002年5月1日 川崎 第5回クラウンカップ(G3) キングセイバー
2002年5月30日 大井 第48回東京ダービー(G1) キングセイバー
2004年11月23日 川崎 第4回ローレル賞(G3) スコーピオンリジイ
2006年12月20日 浦和 第17回テレビ埼玉杯(G3) チョウサンタイガー
第51回報知オールスターカップ(SⅢ)
2015-01-04-Sun-01:13
1着馬には、川崎記念の優先出走権が与えられる報知オールスターカップ。今年は、北海道と金沢から1頭ずつが参戦し、14頭立てで行われました。
スタートしてハナに立ったのは道営から参戦のニシノファイター。ファイヤープリンス、アウトジェネラルが続きます。向正面にから3コーナーに入るとアウトジェネラルとファイヤープリンスがニシノファイターに並びますが、後方から一気の捲りでドラゴンエアルが進出。4コーナーから直線に入るとドラゴンエアルがファイヤープリンスを交わし先頭に立ち、後続を突き放して優勝。前走の水沢・ダービーグランプリに続き、重賞2連勝となりました。
1周目のゴール前
ドラゴンエアルは、水沢・ダービーグランプリに続き、重賞2勝目。
第51回報知オールスターカップ(SⅢ) 結果
口取り
2015年の南関東の最初の重賞を制したのは、昨年、初の南関東総合リーディングに輝いた森泰斗騎手。「もちろん、今年もリーディングを目指します!」と笑顔でインタビューに答えてくれました。
森泰斗騎手
高月賢一調教師
イケメンでおなじみの吉岡厩務員
関係者のみなさま、おめでとうございます。
表彰式
昨年11月の、水沢・ダービーグランプリでは、鮮やかな捲りで先頭に立ち、初重賞制覇を飾ったドラゴンエアル。今回も、前走を彷彿とさせるようなレースぶりで重賞2連勝。昨年はハッピースプリントと接戦を演じながらも、なかなか勝ち切れませんでしたが、この連勝で成長を遂げ、今年は南関東の重賞戦線を引っ張る存在になってほしいですね。
スタートしてハナに立ったのは道営から参戦のニシノファイター。ファイヤープリンス、アウトジェネラルが続きます。向正面にから3コーナーに入るとアウトジェネラルとファイヤープリンスがニシノファイターに並びますが、後方から一気の捲りでドラゴンエアルが進出。4コーナーから直線に入るとドラゴンエアルがファイヤープリンスを交わし先頭に立ち、後続を突き放して優勝。前走の水沢・ダービーグランプリに続き、重賞2連勝となりました。


ドラゴンエアルは、水沢・ダービーグランプリに続き、重賞2勝目。



2015年の南関東の最初の重賞を制したのは、昨年、初の南関東総合リーディングに輝いた森泰斗騎手。「もちろん、今年もリーディングを目指します!」と笑顔でインタビューに答えてくれました。



関係者のみなさま、おめでとうございます。


昨年11月の、水沢・ダービーグランプリでは、鮮やかな捲りで先頭に立ち、初重賞制覇を飾ったドラゴンエアル。今回も、前走を彷彿とさせるようなレースぶりで重賞2連勝。昨年はハッピースプリントと接戦を演じながらも、なかなか勝ち切れませんでしたが、この連勝で成長を遂げ、今年は南関東の重賞戦線を引っ張る存在になってほしいですね。
谷桃子 新春スペシャルトークショー
2015-01-03-Sat-23:52
開催3日目の第7レース後と第9レース後には、イメージキャラクターの谷桃子さんのスペシャルトークショーが行われました。
お正月ということで、振袖姿で登場の谷桃子さん
進行を務めるのは大川アナウンサー
トークショーの様子
第1部では、イメージキャクター就任からこれまでを振り返っていただいたほか、今年の抱負として、馬券の的中率を上げたいと語ってくれました。また、川崎ジョッキーズのPRもしていただいたほか、今野騎手を推していることも明かしてくださいました。
第2部では、メインレースの報知オールスターカップの予想を披露。これまでの対戦成績や騎乗する騎手などから予想を組み立てたほか、つながりを重視する買い方も織り交ぜながらという予想を披露してくださいました。




第1部では、イメージキャクター就任からこれまでを振り返っていただいたほか、今年の抱負として、馬券の的中率を上げたいと語ってくれました。また、川崎ジョッキーズのPRもしていただいたほか、今野騎手を推していることも明かしてくださいました。
第2部では、メインレースの報知オールスターカップの予想を披露。これまでの対戦成績や騎乗する騎手などから予想を組み立てたほか、つながりを重視する買い方も織り交ぜながらという予想を披露してくださいました。
流鏑馬(やぶさめ)騎射式が行われました
2015-01-03-Sat-12:32
12thゴールデンホース賞
2015-01-03-Sat-11:43
お正月恒例となっている、栗毛馬・栃栗毛馬限定レースの「ゴールデンホース賞」も、今年で12回目。今年もフルゲートの14頭で行われました。
パドックを彩る栗毛馬たち
今年の出走馬(番号順)





レースを制したのは、圧倒的1番人気のビービーバロン。2着には12番人気のノニサクハナ、3着には2番人気のドリームエルダーがそれぞれ入りました。
栗毛馬たちの競演
12thゴールデンホース賞 結果

今年の出走馬(番号順)














レースを制したのは、圧倒的1番人気のビービーバロン。2着には12番人気のノニサクハナ、3着には2番人気のドリームエルダーがそれぞれ入りました。



ばんえい競馬イベント
2015-01-03-Sat-11:29
内田勝義調教師900勝達成!!
2015-01-03-Sat-03:49
内田勝義調教師が、本日の川崎競馬第2日目 第11レースにおいて、管理するマンボダンサー号(14頭立て、単勝4番人気、石崎駿騎手騎乗)で優勝し、通算900勝を達成しました。

〔内田勝義(うちだ かつよし)調教師〕プロフィール
初出走:1987年6月30日 カネシヨウハヤテ
初勝利 1987:年7月23日 カネシヨウハヤテ
成績(平成27年1月2日第11レース現在) 6,708戦900勝 2着740回 3着735回 4着649回 5着620回 着外3,064回
内田勝義調教師 重賞勝ち鞍
1998年1月3日 船橋 第34回報知グランプリカップ(G3) イーアシオーン
2000年5月3日 船橋 第45回船橋記念(G3) マルダイキセキ
2002年1月31日 川崎 第1回新世紀盃(G3) ハイテンションパル
2002年6月18日 大井 第16回東京プリンセス賞(G1) サルサクイーン
2005年10月23日 盛岡 第30回ウイナーカップ キッズブルーム
2008年3月26日 大井 第31回京浜盃(SⅡ) ディラクエ
2008年6月4日 大井 第54回東京ダービー(SⅠ) ドリームスカイ
2011年4月15日 川崎 第14回クラウンカップ(SⅢ) ナターレ
2011年9月2日 川崎 第40回戸塚記念(SⅡ) ナターレ
2012年3月21日 浦和 第58回桜花賞(SⅠ) コテキタイ
2012年9月30日 盛岡 第14回岩手県知事杯OROカップ ナターレ
2013年3月21日 浦和 第59回桜花賞(SⅠ) イチリュウ
2013年5月1日 浦和 第51回しらさぎ賞(SⅢ) ナターレ
2013年7月2日 金沢 第31回読売レディス杯 センゲンコスモ
2013年9月29日 盛岡 第15回岩手県知事杯OROカップ ナターレ


〔内田勝義(うちだ かつよし)調教師〕プロフィール
初出走:1987年6月30日 カネシヨウハヤテ
初勝利 1987:年7月23日 カネシヨウハヤテ
成績(平成27年1月2日第11レース現在) 6,708戦900勝 2着740回 3着735回 4着649回 5着620回 着外3,064回
内田勝義調教師 重賞勝ち鞍
1998年1月3日 船橋 第34回報知グランプリカップ(G3) イーアシオーン
2000年5月3日 船橋 第45回船橋記念(G3) マルダイキセキ
2002年1月31日 川崎 第1回新世紀盃(G3) ハイテンションパル
2002年6月18日 大井 第16回東京プリンセス賞(G1) サルサクイーン
2005年10月23日 盛岡 第30回ウイナーカップ キッズブルーム
2008年3月26日 大井 第31回京浜盃(SⅡ) ディラクエ
2008年6月4日 大井 第54回東京ダービー(SⅠ) ドリームスカイ
2011年4月15日 川崎 第14回クラウンカップ(SⅢ) ナターレ
2011年9月2日 川崎 第40回戸塚記念(SⅡ) ナターレ
2012年3月21日 浦和 第58回桜花賞(SⅠ) コテキタイ
2012年9月30日 盛岡 第14回岩手県知事杯OROカップ ナターレ
2013年3月21日 浦和 第59回桜花賞(SⅠ) イチリュウ
2013年5月1日 浦和 第51回しらさぎ賞(SⅢ) ナターレ
2013年7月2日 金沢 第31回読売レディス杯 センゲンコスモ
2013年9月29日 盛岡 第15回岩手県知事杯OROカップ ナターレ
佐々木竹見 新春トークショー
2015-01-03-Sat-03:05
吉原寛人騎手紹介セレモニー
2015-01-03-Sat-02:53
元旦の第8レース終了後には、騎手会からの新年あいさつに続き、昨年12月28日から南関東で期間限定騎乗を開始した金沢の吉原寛人騎手の紹介セレモニーが行われました。
セレモニーの様子
今年で5年連続の期間限定騎乗となる吉原寛人騎手
吉原寛人騎手コメント(全文)
5年連続ということになりますか?
「はい。」
昨年は、この期間限定騎乗中に南関東リーディングで、この限定騎乗を終えたということで、今年はそれ以上が求められるんですけど、これ以上、上はないですよね。
「スタートダッシュ決めたかったんですけど、前半決めかねてたんで、また頑張ります。」
目標があれば聞かせてください。
「去年は念願のダービージョッキーにもなれましたし、悔いが残るのは三冠を取れなかったことですけど、今年もまたハッピーと重賞タイトル、G1を目指していきたいと思いますので、最大目標はG1を取ることです。」
最後に、ファンの皆さんに一言お願いします。
「今年も川崎競馬場に帰ってきました。いつも本当にありがとうございます。一つ一つ大切に乗ってきたいと思いますので、応援よろしくお願いします。」
吉原騎手は、セレモニー後、第9レースで勝利し、2015年の川崎競馬で初勝利を挙げました。

第9レース終了後には、吉原騎手から川崎競馬倶楽部に向けて、メッセージをいただきました。
「いつも応援ありがとうございます。今年も川崎に短期として呼んでいただいて、そして内田厩舎に所属ということで、また今年も内田厩舎の勝ち星に少しでも貢献できるように頑張りたいと思いますし、また競馬も一生懸命に乗ってリーディングを目指してがんばります。よろしくお願いします。」
吉原寛人騎手の期間限定騎乗は、2月28日まで。ご声援、よろしくお願い致します。


吉原寛人騎手コメント(全文)
5年連続ということになりますか?
「はい。」
昨年は、この期間限定騎乗中に南関東リーディングで、この限定騎乗を終えたということで、今年はそれ以上が求められるんですけど、これ以上、上はないですよね。
「スタートダッシュ決めたかったんですけど、前半決めかねてたんで、また頑張ります。」
目標があれば聞かせてください。
「去年は念願のダービージョッキーにもなれましたし、悔いが残るのは三冠を取れなかったことですけど、今年もまたハッピーと重賞タイトル、G1を目指していきたいと思いますので、最大目標はG1を取ることです。」
最後に、ファンの皆さんに一言お願いします。
「今年も川崎競馬場に帰ってきました。いつも本当にありがとうございます。一つ一つ大切に乗ってきたいと思いますので、応援よろしくお願いします。」
吉原騎手は、セレモニー後、第9レースで勝利し、2015年の川崎競馬で初勝利を挙げました。


第9レース終了後には、吉原騎手から川崎競馬倶楽部に向けて、メッセージをいただきました。
「いつも応援ありがとうございます。今年も川崎に短期として呼んでいただいて、そして内田厩舎に所属ということで、また今年も内田厩舎の勝ち星に少しでも貢献できるように頑張りたいと思いますし、また競馬も一生懸命に乗ってリーディングを目指してがんばります。よろしくお願いします。」
吉原寛人騎手の期間限定騎乗は、2月28日まで。ご声援、よろしくお願い致します。
騎手会からの新年あいさつ
2015-01-03-Sat-02:35
新年開催初日の第8レース終了後には、騎手会を代表して、今野忠成騎手会長から新年のあいさつがありました。
新年あいさつの様子
今野忠成騎手会長
今野忠成騎手会長からのごあいさつ(全文)
「神奈川県騎手会を代表いたしまして、今野忠成騎手会長からまずご挨拶を申し上げます。
新年あけましておめでとうございます。恒例となりましたお正月開催、川崎競馬にご来場いただきまして、まことにありがとうございます。今日、明日、明後日と、6日の開催です。3日目の日には、レース前に流鏑馬のイベントや、今年初めてとなる重賞レース、報知オールスターカップが開催されます。その日には、イメージキャラクターでもある、谷桃子さんがご来場してくれますので、お楽しみにしてください。
今年も、私たち騎手一同は、ファンの皆様に楽しんでいただけるような競馬を提供できるように努力してまいりますので、本年も応援のほど、よろしくお願いいたします。本日は本当にありがとうございました。」
騎手会の新年あいさつの後には、期間限定騎乗中の吉原寛人騎手の紹介セレモニーも行われ、セレモニー後は、ミニカツマル君の投げ入れが行われました。
投げ入れの様子
今回投げたミニカツマルくんは、ジョッキーのサイン入りというスペシャルバージョン。ゴーグルの部分にサインをしていただきました。
サイン入りミニカツマルくん


今野忠成騎手会長からのごあいさつ(全文)
「神奈川県騎手会を代表いたしまして、今野忠成騎手会長からまずご挨拶を申し上げます。
新年あけましておめでとうございます。恒例となりましたお正月開催、川崎競馬にご来場いただきまして、まことにありがとうございます。今日、明日、明後日と、6日の開催です。3日目の日には、レース前に流鏑馬のイベントや、今年初めてとなる重賞レース、報知オールスターカップが開催されます。その日には、イメージキャラクターでもある、谷桃子さんがご来場してくれますので、お楽しみにしてください。
今年も、私たち騎手一同は、ファンの皆様に楽しんでいただけるような競馬を提供できるように努力してまいりますので、本年も応援のほど、よろしくお願いいたします。本日は本当にありがとうございました。」
騎手会の新年あいさつの後には、期間限定騎乗中の吉原寛人騎手の紹介セレモニーも行われ、セレモニー後は、ミニカツマル君の投げ入れが行われました。

今回投げたミニカツマルくんは、ジョッキーのサイン入りというスペシャルバージョン。ゴーグルの部分にサインをしていただきました。
