川崎競馬倶楽部ブログ川崎競馬の様々なシーンをお伝えします。 |
GDJ2015開幕!! 名古屋・第13回若草賞(SPⅠ)
2015-03-24-Tue-23:00
グランダム・ジャパン3歳シーズン開幕戦となった、名古屋競馬場で行われた第13回若草賞(SPⅠ)。川崎からは、ラブディーバとシナノラヴリーの2頭が参戦。ラブディーバには名古屋競馬の大畑騎手が、シナノラヴリーには名古屋競馬の丸野騎手がそれぞれ騎乗し、レースに臨みました。
2頭とも後方からレースを進める展開となった若草賞。ラブディーバは徐々に進出し、中団に押し上げるも6着まで。シナノラヴリーは最後方からのレースとなりましたが、直線でも伸びを欠き、8着という結果に終わりました。優勝は、ジュエルクイーン[名古屋]でした。
名古屋・第13回若草賞(SPⅠ) 結果
③シナノラヴリー(画像協力:若松 亮太 様)

⑤ラブディーバ(画像協力:永留 徳幸 様)

2頭とも後方からレースを進める展開となった若草賞。ラブディーバは徐々に進出し、中団に押し上げるも6着まで。シナノラヴリーは最後方からのレースとなりましたが、直線でも伸びを欠き、8着という結果に終わりました。優勝は、ジュエルクイーン[名古屋]でした。
名古屋・第13回若草賞(SPⅠ) 結果
③シナノラヴリー(画像協力:若松 亮太 様)



⑤ラブディーバ(画像協力:永留 徳幸 様)


スポンサーサイト
瀧川寿希也騎手が50勝達成し減量返上
2015-03-20-Fri-17:25
佐藤博紀騎手の引退について
2015-03-20-Fri-17:12

4月1日付で調教師に転向することになった佐藤博紀騎手の引退式が3月31日の最終レース終了後にウイナーズサークルにて行われることになりました。

本日の大井競馬3Rでは大井でのラスト騎乗を終えた佐藤騎手。

「30歳過ぎてから調教師を意識するようになっていましたが、今はまだ引退っていう実感がわきませんね。今の騎乗の時にゲート裏からの見えた景色がもう最後なのかと思いましたけど」と清々しい表情を見せていました。
この勝負服を見られるのも次週の浦和開催と川崎の前半二日間だけ。
しっかりと目に焼きつけておきたいですね。
調教師として厩舎開業予定は7月。
それまでは美浦や北海道などで研鑽を積む予定だそうです。
◆佐藤博紀騎手プロフィール
・生年月日 昭和54年6月18日
・初出走 平成10年10月15日
・初勝利 平成11年3月5日
・通算成績 8,499戦 511勝(平成27年3月19日現在)
名古屋・第38回名古屋大賞典 ドラゴンエアルは回避
2015-03-17-Tue-22:54
3月26日に名古屋競馬場で行われる、第38回名古屋大賞典(JpnⅢ)に登録のあったドラゴンエアルは、回避となりました。
今野忠成騎手2200勝達成
2015-03-17-Tue-19:03
今野忠成騎手が本日の大井競馬第1レースにおいて、ケンフォックスに騎乗して勝利し、地方競馬通算2200勝を達成しました。

「2200勝をそう意識してはいなかったけど、あと1つになって時間が掛かってしまった。このあとは2300、2400勝と積み重ねていきたい」と今野騎手。
2200勝スマイルVショットとなりました。
通算成績 18,713戦 2,200勝
2着1,964回 3着1,852回 4着1,697回 5着1,581回 着外9,419回
(平成27年3月17日 第1レース終了時点)
【今野 忠成騎手 プロフィール】
生年月日 昭和52年3月4日
出身地 神奈川県
初騎乗 平成 6年10月15日 川崎9R ハーバーリファール
初勝利 平成 6年12月10日 川崎4R ホウショク
〔重賞勝利〕(38勝)
平成13年3月1日 第45回金盃(G2) インテリパワー
平成14年11月15日 第2回鎌倉記念(G3) パレガルニエ
平成14年12月30日 第26回東京2歳優駿牝馬(G1) パレガルニエ
平成16年5月21日 第18回東京プリンセス賞(G1) ブルーロバリー
平成16年9月8日 第8回さきたま杯(GⅢ) ロッキーアピール
平成16年11月23日 第4回ローレル賞(G3) スコーピオンリジイ
平成17年8月31日 第12回アフター5スター賞(G3) ロッキーアピール
平成17年10月10日 第5回鎌倉記念(G3) カネショウマリノス
平成18年5月24日 第20回東京プリンセス賞(G1) チャームアスリープ
平成18年8月16日 第40回黒潮盃(G2) アスターバジル
平成18年10月5日 第43回東京記念(G2) マズルブラスト
平成18年11月22日 第27回彩の国浦和記念(GⅡ) ケイアイミリオン
平成19年4月11日 第10回クラウンカップ(SⅢ) エスプリベン
平成19年7月11日 第9回ジャパンダートダービー(JpnⅠ) フリオーソ
平成19年8月1日 第28回サンタアニタトロフィー(SⅢ) ショーターザトッシ
平成19年9月13日 第36回戸塚記念(SⅢ) ロングウェーブ
平成20年3月26日 第31回京浜盃(SⅡ) ディラクエ
平成20年10月22日 第54回平和賞(SⅢ) チョットゴメンナ
平成21年1月14日 第52回ニューイヤーカップ(SⅢ) モエレエターナル
平成21年2月11日 第1回ユングフラウ賞(SⅢ) モエレエターナル
平成21年9月16日 第20回トゥインクルレディー賞(SⅡ) フサイチミライ
平成21年12月9日 第55回クイーン賞(JpnⅢ) ユキチャン
平成22年1月20日 第13回TCK女王盃(JpnⅢ) ユキチャン
平成22年6月9日 第13回京成盃グランドマイラーズ(SⅢ) ディアーウィッシュ
平成22年8月20日 第7回スパーキングサマーカップ(SⅢ) ディアーウィッシュ
平成23年6月22日 第14回京成盃グランドマイラーズ(SⅢ) ディアーウィッシュ
平成23年9月14日 第48回東京記念(SⅡ) テラザクラウド
平成24年1月18日 第15回TCK女王盃(JpnⅢ) ハルサンサン
平成24年5月9日 第57回羽田盃(SⅠ) アートサハラ
平成24年5月10日 第26回東京プリンセス賞(S1) アスカリーブル
平成24年6月13日 第48回関東オークス(JpnⅡ) アスカリーブル
平成24年8月15日 第46回黒潮盃(SⅡ) アスカリーブル
平成24年9月7日 第41回戸塚記念(SⅡ) アスカリーブル
平成25年2月13日 第5回ユングフラウ賞(SⅡ) カイカヨソウ
平成25年4月25日 第27回東京プリンセス賞(SⅠ) カイカヨソウ
平成25年10月9日 第12回鎌倉記念(SⅢ) ニシノデンジャラス
平成25年11月13日 第24回ロジータ記念(SⅠ) カイカヨソウ
平成27年2月11日 第51回報知グランプリカップ(SⅢ) バトードール

「2200勝をそう意識してはいなかったけど、あと1つになって時間が掛かってしまった。このあとは2300、2400勝と積み重ねていきたい」と今野騎手。
2200勝スマイルVショットとなりました。
通算成績 18,713戦 2,200勝
2着1,964回 3着1,852回 4着1,697回 5着1,581回 着外9,419回
(平成27年3月17日 第1レース終了時点)
【今野 忠成騎手 プロフィール】
生年月日 昭和52年3月4日
出身地 神奈川県
初騎乗 平成 6年10月15日 川崎9R ハーバーリファール
初勝利 平成 6年12月10日 川崎4R ホウショク
〔重賞勝利〕(38勝)
平成13年3月1日 第45回金盃(G2) インテリパワー
平成14年11月15日 第2回鎌倉記念(G3) パレガルニエ
平成14年12月30日 第26回東京2歳優駿牝馬(G1) パレガルニエ
平成16年5月21日 第18回東京プリンセス賞(G1) ブルーロバリー
平成16年9月8日 第8回さきたま杯(GⅢ) ロッキーアピール
平成16年11月23日 第4回ローレル賞(G3) スコーピオンリジイ
平成17年8月31日 第12回アフター5スター賞(G3) ロッキーアピール
平成17年10月10日 第5回鎌倉記念(G3) カネショウマリノス
平成18年5月24日 第20回東京プリンセス賞(G1) チャームアスリープ
平成18年8月16日 第40回黒潮盃(G2) アスターバジル
平成18年10月5日 第43回東京記念(G2) マズルブラスト
平成18年11月22日 第27回彩の国浦和記念(GⅡ) ケイアイミリオン
平成19年4月11日 第10回クラウンカップ(SⅢ) エスプリベン
平成19年7月11日 第9回ジャパンダートダービー(JpnⅠ) フリオーソ
平成19年8月1日 第28回サンタアニタトロフィー(SⅢ) ショーターザトッシ
平成19年9月13日 第36回戸塚記念(SⅢ) ロングウェーブ
平成20年3月26日 第31回京浜盃(SⅡ) ディラクエ
平成20年10月22日 第54回平和賞(SⅢ) チョットゴメンナ
平成21年1月14日 第52回ニューイヤーカップ(SⅢ) モエレエターナル
平成21年2月11日 第1回ユングフラウ賞(SⅢ) モエレエターナル
平成21年9月16日 第20回トゥインクルレディー賞(SⅡ) フサイチミライ
平成21年12月9日 第55回クイーン賞(JpnⅢ) ユキチャン
平成22年1月20日 第13回TCK女王盃(JpnⅢ) ユキチャン
平成22年6月9日 第13回京成盃グランドマイラーズ(SⅢ) ディアーウィッシュ
平成22年8月20日 第7回スパーキングサマーカップ(SⅢ) ディアーウィッシュ
平成23年6月22日 第14回京成盃グランドマイラーズ(SⅢ) ディアーウィッシュ
平成23年9月14日 第48回東京記念(SⅡ) テラザクラウド
平成24年1月18日 第15回TCK女王盃(JpnⅢ) ハルサンサン
平成24年5月9日 第57回羽田盃(SⅠ) アートサハラ
平成24年5月10日 第26回東京プリンセス賞(S1) アスカリーブル
平成24年6月13日 第48回関東オークス(JpnⅡ) アスカリーブル
平成24年8月15日 第46回黒潮盃(SⅡ) アスカリーブル
平成24年9月7日 第41回戸塚記念(SⅡ) アスカリーブル
平成25年2月13日 第5回ユングフラウ賞(SⅡ) カイカヨソウ
平成25年4月25日 第27回東京プリンセス賞(SⅠ) カイカヨソウ
平成25年10月9日 第12回鎌倉記念(SⅢ) ニシノデンジャラス
平成25年11月13日 第24回ロジータ記念(SⅠ) カイカヨソウ
平成27年2月11日 第51回報知グランプリカップ(SⅢ) バトードール
新規免許合格者発表!!
2015-03-17-Tue-18:47
本日、調教師、調教師補佐、騎手の新規合格者の発表があり、川崎からは調教師3名、調教師補佐3名が合格しました。
おめでとうございます!!
免許は4月1日付です。
<調教師合格者>
平田正一 (ヒラタ ショウイチ) 37歳
村田順一 (ムラタ ジュンイチ) 41歳
佐藤博紀 (サトウ ヒロノリ) 35歳
<調教師補佐合格者>
甲田悟史 (コウダ サトシ) 41歳 山崎尋美厩舎
西田秀男 (ニシダ ヒデオ) 40歳 山田質厩舎
古澤悟 (フルサワ サトル) 34歳 田邊陽一厩舎
おめでとうございます!!
免許は4月1日付です。
<調教師合格者>
平田正一 (ヒラタ ショウイチ) 37歳
村田順一 (ムラタ ジュンイチ) 41歳
佐藤博紀 (サトウ ヒロノリ) 35歳
<調教師補佐合格者>
甲田悟史 (コウダ サトシ) 41歳 山崎尋美厩舎
西田秀男 (ニシダ ヒデオ) 40歳 山田質厩舎
古澤悟 (フルサワ サトル) 34歳 田邊陽一厩舎
川崎所属馬の遠征情報(3月24日、26日遠征分)
2015-03-12-Thu-22:45
3月24日と26日に、川崎所属馬が遠征予定です。応援よろしくお願いします。
3月24日 名古屋 第13回若草賞(SPⅠ) GDJ3歳 地方全国交流 1400m
シナノラヴリー[牝3] 高月賢一厩舎 騎手:未定
ラブディーバ[牝3] 佐々木仁厩舎 騎手:未定
3月26日 名古屋 名古屋大賞典(JpnⅢ) 4歳上 1900m
ドラゴンエアル[牡4] 高月賢一厩舎 騎手:未定
3月24日 名古屋 第13回若草賞(SPⅠ) GDJ3歳 地方全国交流 1400m
シナノラヴリー[牝3] 高月賢一厩舎 騎手:未定
ラブディーバ[牝3] 佐々木仁厩舎 騎手:未定
3月26日 名古屋 名古屋大賞典(JpnⅢ) 4歳上 1900m
ドラゴンエアル[牡4] 高月賢一厩舎 騎手:未定
川崎所属馬の遠征結果(3月12日遠征分)
2015-03-12-Thu-22:33
3月12日の名古屋競馬に遠征した川崎所属馬の結果は下記の通りです。
3月12日 名古屋 第40回スプリングカップ(SPⅠ) 地方全国交流 1400m
ハーモニーウィル[牡3] 5着
名古屋 第40回スプリングカップ(SPⅠ) 結果
3月12日 名古屋 第40回スプリングカップ(SPⅠ) 地方全国交流 1400m
ハーモニーウィル[牡3] 5着
名古屋 第40回スプリングカップ(SPⅠ) 結果
種牡馬入りしたスパロービートに初産駒が誕生
2015-03-12-Thu-16:01
川崎所属馬の遠征情報(3月12日遠征分)
2015-03-08-Sun-23:44
3月12日の名古屋競馬に、川崎所属馬が遠征予定です。応援よろしくお願いします。
3月12日 名古屋 第40回スプリングカップ(SPⅠ) 地方全国交流 1400m
ハーモニーウィル[牡3] 高月賢一厩舎 騎手:未定
3月12日 名古屋 第40回スプリングカップ(SPⅠ) 地方全国交流 1400m
ハーモニーウィル[牡3] 高月賢一厩舎 騎手:未定
フレッシュジョッキーズカップ 未来賞
2015-03-08-Sun-23:35
今開催4日目の第8レースには、若手ジョッキー限定競走の「フレッシュジョッキーズカップ 未来賞」が行われました。
若手ジョッキー11名が騎乗して行われた未来賞。勝利を飾ったのは、横川尚央騎手騎乗のグランラファル。横川騎手は、2014年2月27日の大井・ユースフルステッキ賞以来となる2勝目を飾りました。
1周目のゴール前
グランラファルが5馬身差をつけて勝利
フレッシュジョッキーズカップ 未来賞 結果
横川騎手は、表彰式でも終始、笑顔でした。横川騎手、おめでとうございます。
喜びいっぱいの横川騎手
楯岡副管理者との記念撮影
若手ジョッキー11名が騎乗して行われた未来賞。勝利を飾ったのは、横川尚央騎手騎乗のグランラファル。横川騎手は、2014年2月27日の大井・ユースフルステッキ賞以来となる2勝目を飾りました。




横川騎手は、表彰式でも終始、笑顔でした。横川騎手、おめでとうございます。



第61回エンプレス杯(JpnⅡ)
2015-03-06-Fri-02:59
天気にも恵まれ、暖かな中で行われた今年のエンプレス杯。今年で61回を迎える伝統の重賞でもあります。今年は他地区から3頭が参戦し、12頭立てで行われました。
圧倒的1番人気のワイルドフラッパーが好スタートを切ると、ハナに立って自ら主導権を握り、レースを進めます。道中もメイペースの逃げに持ち込んだワイルドフラッパーですが、4コーナーで外にアムールブリエが迫ります。直線はワイルドフラッパーとアムールブリエの一騎打ちになりますが、アムールブリエが直線半ばでワイルドフラッパーを捕えると、3馬身の差をつけてゴール。これで3連勝となったアムールブリエ。自身にとって、うれしい初重賞制覇となりました。
第61回エンプレス杯(JpnⅡ) 結果
口取り
勝利ジョッキーの浜中俊騎手
関係者のみなさま、おめでとうございます。
表彰式
今年もJRA所属馬が勝利し、JRA勢が7年連続で優勝となったエンプレス杯。地方所属馬の最先着は、今回から川崎所属となったアスカリーブルの5着でした。来年は地方馬の奮起を期待したいですね。
圧倒的1番人気のワイルドフラッパーが好スタートを切ると、ハナに立って自ら主導権を握り、レースを進めます。道中もメイペースの逃げに持ち込んだワイルドフラッパーですが、4コーナーで外にアムールブリエが迫ります。直線はワイルドフラッパーとアムールブリエの一騎打ちになりますが、アムールブリエが直線半ばでワイルドフラッパーを捕えると、3馬身の差をつけてゴール。これで3連勝となったアムールブリエ。自身にとって、うれしい初重賞制覇となりました。





関係者のみなさま、おめでとうございます。


今年もJRA所属馬が勝利し、JRA勢が7年連続で優勝となったエンプレス杯。地方所属馬の最先着は、今回から川崎所属となったアスカリーブルの5着でした。来年は地方馬の奮起を期待したいですね。
クラシックジュニアカップ
2015-03-06-Fri-02:13
出走馬の父が、中央競馬の牡馬クラシック三冠(皐月賞・東京優駿・菊花賞)優勝馬のみ出走できる、「クラシックジュニアカップ」。父の名前に目を通してみると、懐かしい名前の馬から、つい最近まで活躍していた馬など、様々な馬の名前を目にすることができます。
11頭立てで行われたレースは、昨年亡くなった日本ダービー馬のフサイチコンコルドを父にもつナデシコスピリッツが好スタートからハナに立つと、そのまま道中の主導権を握ります。4コーナーから直線に入ると、後続の差を広げたナデシコスピリッツが5馬身差をつけて快勝。1番人気に応えました。
クラシックジュニアカップ 結果
11頭立てで行われたレースは、昨年亡くなった日本ダービー馬のフサイチコンコルドを父にもつナデシコスピリッツが好スタートからハナに立つと、そのまま道中の主導権を握ります。4コーナーから直線に入ると、後続の差を広げたナデシコスピリッツが5馬身差をつけて快勝。1番人気に応えました。

第13回開催 開催3日目 イベントレポート
2015-03-06-Fri-01:53
「第61回エンプレス杯」が行われる本日の川崎競馬場内イベント
2015-03-04-Wed-12:35
本日は牝馬ダートグレード競走「第61回エンプレス杯」が行われます。
川崎競馬場内ではさまざまなイベントが催されています。
●谷桃子 スペシャルトークショー
川崎競馬イメージキャラクター谷桃子さんが、競馬解説者の古谷剛彦さんと今開催のメインレース「エンプレス杯(JpnⅡ)」について語ります。
(第7、9レース終了後/ウィナーズサークル)
谷桃子さんは、「エンプレス杯(JpnⅡ)」表彰式のプレゼンターも務めます。
●競馬ガールズスタンド「バール」
女性競馬パーソナリティがお送りする一日限りの時間限定プレミアム飲食店「競馬ガールズスタンド『バール』」がオープン!
今回はアナウンサー荘司典子さん、同じくアナウンサー秋田奈津子さん、競馬ライター井上オークスさん、競馬キャスターの目黒貴子さんが「バールスタッフ」を務め、A~Dパートの4部制でオープンします。
また、恒例の地ビールも販売します。今回の地ビールは、島根県松江の「ビアへるん」。
小麦麦芽ならではのフルーティーな薫りと、クリーミーな泡立ちが特徴の「ヴァイツェン」と、スッキリ軽快・喉越しの良い「ピルスナー」の2種類をそろえました。今回の機会に、ぜひ飲み比べしてみてください。
(1号スタンド2階 スタンド側売店)
Aパート 13:00~14:10 秋田奈津子さん
Bパート 13:50~15:00 井上オークスさん
第1回場立ち予想:第6レース終了後
秋田奈津子さん、井上オークスさん
Cパート 15:00~16:10 荘司典子さん
Dパート 15:50~17:00 目黒貴子さん
第2回場立ち予想:第10レース終了後
荘司典子さん、目黒貴子さん
● ラッキー馬券発売
本日、川崎競馬場内(外向投票所を除く)で発売される勝馬投票券の裏面に「ラッキー」と印刷されていた方合計400名様に、オリジナル4ウェイクロックをプレゼントいたします。
「ラッキー」が表示されている馬券が出ましたら、払戻しの前にファン案内所又は景品交換所でプレゼントをお受け取りください。
(ラッキー馬券発売:各投票所、景品引き換え:ファン案内所、景品交換所)
・注意事項
馬券の払戻を先にされますと如何なる理由があろうと馬券の返還は出来ませんので、必ず払戻しの前にグッズの交換をしてください。
ラッキー馬券は発売日の属する開催期間中交換いただけます。次開催以降は交換出来ません。
ラッキー馬券交換前に紛失(破棄)、破損等があった場合は、グッズの交換は出来ません。
ラッキーの文字が途切れている場合は、「ラッキー」の最後の「ー」の印刷が認識できる投票券が有効となります。
● 「エンプレス杯」勝ち馬当てクイズ
メインレース、「エンプレス杯」の勝ち馬当てクイズを行います。
正解者の中から抽選により次の賞品が当たります。
佐々木竹見カップブルゾン ・・・・・・・・・30名様
2号スタンド4階特別観覧席Aペア入場券 ・・・・・・・・・30組(60名様)
(27年6月12日まで有効(4/1、5/13、6/10は除く))
・応募方法
入場門、ファン案内所にある応募用紙に必要事項を記入し、ファン案内所の応募箱にご投函ください。
・発表
賞品の発送をもって代えさせていただきます。
・締切
対象レース発走15分前
● ヴィーナスデー女性限定あぶらとり紙プレゼント
3月4日(水)はヴィーナスデーとして、ファン案内所において、500円以上の未確定馬券をご提示頂いた女性の方先着400名にオリジナルあぶらとり紙をプレゼントいたします。(お1人様1つ限り。開門からプレゼント終了まで/各ファン案内所)
川崎競馬場内ではさまざまなイベントが催されています。
●谷桃子 スペシャルトークショー
川崎競馬イメージキャラクター谷桃子さんが、競馬解説者の古谷剛彦さんと今開催のメインレース「エンプレス杯(JpnⅡ)」について語ります。
(第7、9レース終了後/ウィナーズサークル)
谷桃子さんは、「エンプレス杯(JpnⅡ)」表彰式のプレゼンターも務めます。
●競馬ガールズスタンド「バール」
女性競馬パーソナリティがお送りする一日限りの時間限定プレミアム飲食店「競馬ガールズスタンド『バール』」がオープン!
今回はアナウンサー荘司典子さん、同じくアナウンサー秋田奈津子さん、競馬ライター井上オークスさん、競馬キャスターの目黒貴子さんが「バールスタッフ」を務め、A~Dパートの4部制でオープンします。
また、恒例の地ビールも販売します。今回の地ビールは、島根県松江の「ビアへるん」。
小麦麦芽ならではのフルーティーな薫りと、クリーミーな泡立ちが特徴の「ヴァイツェン」と、スッキリ軽快・喉越しの良い「ピルスナー」の2種類をそろえました。今回の機会に、ぜひ飲み比べしてみてください。
(1号スタンド2階 スタンド側売店)
Aパート 13:00~14:10 秋田奈津子さん
Bパート 13:50~15:00 井上オークスさん
第1回場立ち予想:第6レース終了後
秋田奈津子さん、井上オークスさん
Cパート 15:00~16:10 荘司典子さん
Dパート 15:50~17:00 目黒貴子さん
第2回場立ち予想:第10レース終了後
荘司典子さん、目黒貴子さん
● ラッキー馬券発売
本日、川崎競馬場内(外向投票所を除く)で発売される勝馬投票券の裏面に「ラッキー」と印刷されていた方合計400名様に、オリジナル4ウェイクロックをプレゼントいたします。
「ラッキー」が表示されている馬券が出ましたら、払戻しの前にファン案内所又は景品交換所でプレゼントをお受け取りください。
(ラッキー馬券発売:各投票所、景品引き換え:ファン案内所、景品交換所)
・注意事項
馬券の払戻を先にされますと如何なる理由があろうと馬券の返還は出来ませんので、必ず払戻しの前にグッズの交換をしてください。
ラッキー馬券は発売日の属する開催期間中交換いただけます。次開催以降は交換出来ません。
ラッキー馬券交換前に紛失(破棄)、破損等があった場合は、グッズの交換は出来ません。
ラッキーの文字が途切れている場合は、「ラッキー」の最後の「ー」の印刷が認識できる投票券が有効となります。
● 「エンプレス杯」勝ち馬当てクイズ
メインレース、「エンプレス杯」の勝ち馬当てクイズを行います。
正解者の中から抽選により次の賞品が当たります。
佐々木竹見カップブルゾン ・・・・・・・・・30名様
2号スタンド4階特別観覧席Aペア入場券 ・・・・・・・・・30組(60名様)
(27年6月12日まで有効(4/1、5/13、6/10は除く))
・応募方法
入場門、ファン案内所にある応募用紙に必要事項を記入し、ファン案内所の応募箱にご投函ください。
・発表
賞品の発送をもって代えさせていただきます。
・締切
対象レース発走15分前
● ヴィーナスデー女性限定あぶらとり紙プレゼント
3月4日(水)はヴィーナスデーとして、ファン案内所において、500円以上の未確定馬券をご提示頂いた女性の方先着400名にオリジナルあぶらとり紙をプレゼントいたします。(お1人様1つ限り。開門からプレゼント終了まで/各ファン案内所)
準重賞・東京中日スポーツ弥生杯
2015-03-04-Wed-02:38
開催2日目の、メインレースは、A2クラス以下のメンバーによる、「東京中日スポーツ弥生杯」。12頭立てで行われました。
レースは、スタートで猛然とハナに立ったポイントプラスが主導権を握ると、道中は一人旅に。先頭のまま直線に入ると、後続との差を広げ、逃げ切りました。
準重賞・東京中日スポーツ弥生杯 結果
レースは、スタートで猛然とハナに立ったポイントプラスが主導権を握ると、道中は一人旅に。先頭のまま直線に入ると、後続との差を広げ、逃げ切りました。

馬事畜産振興中央協議会賞
2015-03-04-Wed-02:26
今開催初日のメインレースは、B3二組による「馬事畜産振興中央協議会賞」。フルゲート14頭で争われました。
レースは、後方から位置取りとなった1番人気シゲルエチゴが、3コーナーで外から捲ると、4コーナーで先頭集団へ進出。直線でファビンとの叩き合いになるも先頭に立つと、後続に2馬身半差をつけて優勝しました。
馬事畜産振興中央協議会賞 結果
勝利ジョッキーは山崎誠士騎手
関係者のみなさま、おめでとうございます
レースは、後方から位置取りとなった1番人気シゲルエチゴが、3コーナーで外から捲ると、4コーナーで先頭集団へ進出。直線でファビンとの叩き合いになるも先頭に立つと、後続に2馬身半差をつけて優勝しました。



NARグランプリ2014 受賞者紹介式
2015-03-04-Wed-02:13