fc2ブログ

川崎競馬倶楽部ブログ

川崎競馬の様々なシーンをお伝えします。

第61回エンプレス杯(JpnⅡ)

2015-03-06-Fri-02:59
天気にも恵まれ、暖かな中で行われた今年のエンプレス杯。今年で61回を迎える伝統の重賞でもあります。今年は他地区から3頭が参戦し、12頭立てで行われました。

 圧倒的1番人気のワイルドフラッパーが好スタートを切ると、ハナに立って自ら主導権を握り、レースを進めます。道中もメイペースの逃げに持ち込んだワイルドフラッパーですが、4コーナーで外にアムールブリエが迫ります。直線はワイルドフラッパーとアムールブリエの一騎打ちになりますが、アムールブリエが直線半ばでワイルドフラッパーを捕えると、3馬身の差をつけてゴール。これで3連勝となったアムールブリエ。自身にとって、うれしい初重賞制覇となりました。

  レース _1 EN4A9977_1.jpg 第61回エンプレス杯(JpnⅡ) 結果

  0P5C1855_1.jpg 0P5C1851_1.jpg 口取り

  0P5C1879_1_1.jpg 勝利ジョッキーの浜中俊騎手

 関係者のみなさま、おめでとうございます。

  0P5C1897_1.jpg 0P5C1915_1.jpg 表彰式

 今年もJRA所属馬が勝利し、JRA勢が7年連続で優勝となったエンプレス杯。地方所属馬の最先着は、今回から川崎所属となったアスカリーブルの5着でした。来年は地方馬の奮起を期待したいですね。
スポンサーサイト



クラシックジュニアカップ

2015-03-06-Fri-02:13
出走馬の父が、中央競馬の牡馬クラシック三冠(皐月賞・東京優駿・菊花賞)優勝馬のみ出走できる、「クラシックジュニアカップ」。父の名前に目を通してみると、懐かしい名前の馬から、つい最近まで活躍していた馬など、様々な馬の名前を目にすることができます。

 11頭立てで行われたレースは、昨年亡くなった日本ダービー馬のフサイチコンコルドを父にもつナデシコスピリッツが好スタートからハナに立つと、そのまま道中の主導権を握ります。4コーナーから直線に入ると、後続の差を広げたナデシコスピリッツが5馬身差をつけて快勝。1番人気に応えました。

  クラシックJC クラシックジュニアカップ 結果

第13回開催 開催3日目 イベントレポート

2015-03-06-Fri-01:53
エンプレス杯が行われた開催3日目の3月4日には、競馬ガールズスタンド「バール」が1日限定でオープン。AパートからDパートの4部制で行われました。

  バール 2 バール 1 バールの様子(Cパート)

 また、第7レースと第9レース終了後には、イメージキャラクターの谷桃子さんによるトークショーが行われ、エンプレス杯の予想を披露していただきました。谷さんは、メインレースの「エンプレス杯」では、プレゼンターも務めていただきました。

  トークショー 4 司会は、競馬解説者の古谷剛彦さん

  トークショー 5 トークショー 3 谷桃子さん

  トークショー 1 トークショーの様子

                           画像協力(トークショー分):若松 亮太 様
HOME