川崎競馬倶楽部ブログ川崎競馬の様々なシーンをお伝えします。 |
木曽馬乗馬体験イベント
2015-04-04-Sat-19:21
開催最終日の4月3日には、木曽馬の乗馬体験イベントが内馬場で行われました。
木曽馬は、長野県木曽郡や岐阜県飛騨地方を中心に飼育されている日本在来種の馬。一時は絶滅寸前まで頭数が減りましたが、現在は木曽馬保存会が中心に保存活動が行なわれ、頭数も増加に転じています。今回は、福泉と恵桜(えざくら)の2頭がイベントに参加しました。
福泉
恵桜(えざくら)
2頭とも温厚な性格で、体験乗馬のほか、餌やり体験もあわせて行われました。春休み中の子どもたちにとっては、いい思い出になったことでしょうね。
イベントの様子
次開催の川崎競馬は、5月11~15日の5日間開催。13日には重賞の川崎マイラーズ(SⅢ)が行われるほか、高知競馬の赤岡修次騎手がこの開催から期間限定騎乗を開始します。次開催も、みなさまのご来場をお待ちしております。
木曽馬は、長野県木曽郡や岐阜県飛騨地方を中心に飼育されている日本在来種の馬。一時は絶滅寸前まで頭数が減りましたが、現在は木曽馬保存会が中心に保存活動が行なわれ、頭数も増加に転じています。今回は、福泉と恵桜(えざくら)の2頭がイベントに参加しました。


2頭とも温厚な性格で、体験乗馬のほか、餌やり体験もあわせて行われました。春休み中の子どもたちにとっては、いい思い出になったことでしょうね。



次開催の川崎競馬は、5月11~15日の5日間開催。13日には重賞の川崎マイラーズ(SⅢ)が行われるほか、高知競馬の赤岡修次騎手がこの開催から期間限定騎乗を開始します。次開催も、みなさまのご来場をお待ちしております。
スポンサーサイト
~忘れないで、大切な日を。~ 統一地方選挙記念
2015-04-04-Sat-19:02
4月12日に、全国の各自治体で行われる統一地方選挙。川崎市では、県議会議員選挙のほか、市議会議員選挙と革側県知事選挙も合わせて投票が行われます。選挙の実施のPRため、最終日のメンレースに、「~忘れないで、大切な日を。~ 統一地方選挙記念」が行われました。
レースは、好スタートからすんなり先手を取ったスマートファミリアが道中もマイペースで逃げる展開。直線に入っても逃げ足は衰えず、後続との差を広げて3馬身差で勝利しました。
統一地方選挙記念 結果
表彰式には、選挙のゆるキャラの「選挙のめいすいくん」も登場し、統一地方選挙をPRしました。
勝利ジョッキーの澤田龍哉騎手
選挙のめいすいくんも、記念撮影に参加しました
「選挙のめいすいくん」は、投票箱をイメージしたトラネコ。そのため、背面にはカギがかかっています。
選挙のめいすいくんの後姿
ちなみに選挙で使われる投票箱ですが、投票日当日、いちばん最初に投票に行った方は、申し出ると投票箱の中身を見せてもらうことができます。もし興味がある方は、朝早くに行ってみてはいかがでしょうか?
レースは、好スタートからすんなり先手を取ったスマートファミリアが道中もマイペースで逃げる展開。直線に入っても逃げ足は衰えず、後続との差を広げて3馬身差で勝利しました。

表彰式には、選挙のゆるキャラの「選挙のめいすいくん」も登場し、統一地方選挙をPRしました。


「選挙のめいすいくん」は、投票箱をイメージしたトラネコ。そのため、背面にはカギがかかっています。

ちなみに選挙で使われる投票箱ですが、投票日当日、いちばん最初に投票に行った方は、申し出ると投票箱の中身を見せてもらうことができます。もし興味がある方は、朝早くに行ってみてはいかがでしょうか?
2015・春 川崎ジョッキーズカップ
2015-04-04-Sat-18:20
すっかりおなじみとなった、川崎所属騎手限定で行われる年2回の名物レース、「川崎ジョッキーズカップ」。14頭立てでしたが、コスモトレントが取消となり、13頭で争われました。
騎乗前の川崎ジョッキーズ
誘導馬もこのレース限定仕様に
押してハナに立ったのは、本田紀忠騎手騎乗のフライトパーサー。郷間勇太騎手騎乗のサエッターレが続き、1コーナーへと向かいます。
すっかりおなじみの競走になりました
逃げたのはフライトパーサー
向正面も縦長の展開で進みますが、逃げるフライトパーサーが先頭で直線へ。直線に入ると外からロミオが抜け出し先頭に立つも、外から馬体を合わせるようにアインディアマントが襲い掛かり、最後は2頭の追い比べになりますが、アインディアマントが1/2馬身差で追い比べを制しました。
2015・春 川崎ジョッキーズカップ 結果
今野騎手との追い比べを制した伊藤裕人騎手
伊藤裕人騎手、川崎ジョッキーズカップ優勝おめでとうございます。

伊藤裕人騎手コメント
「今年は骨折して最初は乗れなかったのですが、これから1つでも多く乗れるよう頑張りますので、応援よろしくお願いします。」


押してハナに立ったのは、本田紀忠騎手騎乗のフライトパーサー。郷間勇太騎手騎乗のサエッターレが続き、1コーナーへと向かいます。



向正面も縦長の展開で進みますが、逃げるフライトパーサーが先頭で直線へ。直線に入ると外からロミオが抜け出し先頭に立つも、外から馬体を合わせるようにアインディアマントが襲い掛かり、最後は2頭の追い比べになりますが、アインディアマントが1/2馬身差で追い比べを制しました。



伊藤裕人騎手、川崎ジョッキーズカップ優勝おめでとうございます。



伊藤裕人騎手コメント
「今年は骨折して最初は乗れなかったのですが、これから1つでも多く乗れるよう頑張りますので、応援よろしくお願いします。」