川崎競馬倶楽部ブログ川崎競馬の様々なシーンをお伝えします。 |
高知 第13回黒潮スプリンターズカップ
2016-02-01-Mon-00:30
黒船賞選考競走で、1着馬には黒船賞の優先出走権が与えられる、「黒潮スプリンターズカップ」。地方競馬全国交流重賞ということもあり、川崎から、笠松から3頭、岩手、兵庫から各2頭、川崎から1頭の計8頭が遠征。地元高知からは4頭が出走し、フルゲートの12頭で争われました。
ハナを切ったのは、兵庫から遠征のエイシンアクロン。川崎から遠征のメテオーラビアンカは、離された最後方からの競馬でレースを進めます。メテオーラビアンカは直線で追い上げるも、6着入線。残念ながら、黒船賞の優先出走権獲得はなりませんでした。
優勝は、2番人気に支持された高知のスクワドロン。母がヒシアマゾンの妹という良血馬で、3連勝で重賞初制覇となりました。
メテオーラビアンカ 鞍上は大井の山崎良騎手

このレースには、かつて川崎競馬でデビューし、デビューから2連勝を飾ったエイシンアクロンも出走。現在は園田競馬に移籍し、元気に頑張っています。
エイシンアクロン 鞍上は兵庫の吉村智洋騎手
画像協力:永留 徳幸 様
ハナを切ったのは、兵庫から遠征のエイシンアクロン。川崎から遠征のメテオーラビアンカは、離された最後方からの競馬でレースを進めます。メテオーラビアンカは直線で追い上げるも、6着入線。残念ながら、黒船賞の優先出走権獲得はなりませんでした。
優勝は、2番人気に支持された高知のスクワドロン。母がヒシアマゾンの妹という良血馬で、3連勝で重賞初制覇となりました。
メテオーラビアンカ 鞍上は大井の山崎良騎手




このレースには、かつて川崎競馬でデビューし、デビューから2連勝を飾ったエイシンアクロンも出走。現在は園田競馬に移籍し、元気に頑張っています。

画像協力:永留 徳幸 様
スポンサーサイト
第12回開催 イベントレポート
2016-02-01-Mon-00:10
昼間開催で行われた今開催ですが、様々なイベントが行われました。
開催2日目と3日目に販売されたロジータビール。お正月開催に引き続き、好評でした。

復興支援の「いっしープロジェクト」。昨年9月、神奈川新聞の「川崎競馬こぼれ話Ⅱ」でも取り上げられ、話題になりましたね。
いっしープロジェクト
気仙沼物産展
カツマルくん大抽選会
次開催の川崎競馬は、2月29日~3月4日の昼間開催。3月2日には、ダートグレード競走の「エンプレス盃(JpnⅢ)」が行われます。次開催も、みなさまのご来場をお待ちしております。
開催2日目と3日目に販売されたロジータビール。お正月開催に引き続き、好評でした。


復興支援の「いっしープロジェクト」。昨年9月、神奈川新聞の「川崎競馬こぼれ話Ⅱ」でも取り上げられ、話題になりましたね。




次開催の川崎競馬は、2月29日~3月4日の昼間開催。3月2日には、ダートグレード競走の「エンプレス盃(JpnⅢ)」が行われます。次開催も、みなさまのご来場をお待ちしております。