川崎競馬倶楽部ブログ川崎競馬の様々なシーンをお伝えします。 |
小田原市特別
2016-05-29-Sun-18:49
今開催最終日のメインレースは、市町村PRレースの「小田原市特別」。当日はレースの実施を記念して、小田原市在住・在勤の方、先着20組40名に当日の特別観覧席Bが無料でご利用いただけたほか、抽選で真鍮製「松虫風鈴」(小田原市提供)や特別観覧席Bペア招待券賞品が当たる勝ち馬当てクイズなどが行われました。
レースを制したのは、1番人気のモフモフ。中団からレースを進め、直線半ばで先頭に立つと、1馬身1/2差で勝利。先月の浦和・陽春特別に続いての連勝となりました。
小田原市特別 結果
勝利ジョッキーは今野忠成騎手
今野忠成騎手コメント
「ありがとうございます。 (実績のあるこの馬、これで完全に立て直しというでしょうか?)そうですね、前回も結果を出して、今回も勝たなきゃいけないと思って乗ってたんですけど、うまく乗れてよかったです。1年近く休んでいたものですから、まだ100%の出来にはないと思うんですけど、すごく頑張っていると思います。これから重賞を勝っていけるように僕自身も頑張っていきますので、モフモフ号をよろしくお願い致します。(11月3日にJBCが川崎で行われますが)そうですね、その時ぜひ、地元川崎の馬で勝てるように関係者一同、一致団結して頑張っていきますので、JBCの時も応援よろしくお願い致します。」
プレゼンターは、座間亮、中心市街地振興担当部長
座間 亮 中心市街地振興担当部長 様 ごあいさつ
「小田原市から参りました。先程からドリームビジョンなどで御紹介していただいておりますが、平成の大改修ということで小田原城がリニューアルオープン致しました。最上階の所では、摩利支天(まりしてん)像を安置する空間を木で造り、すごく素敵な空間となっております。川崎からは1時間ほどで東海道線でお越しいただけますので、ぜひ御来場くださるようお願い致します。」
小田原城といえば、戦国時代、豊臣氏が全国平定の際、最後まで抵抗した後北条氏が拠点とした「難攻不落の城」として有名なお城。みなさんもお時間があれば、ぜひ足を運んでみてくだおいね。小田原市はかまぼこも有名なので、足を運ばれた際には、ぜひおみやげにもどうぞ。
「小田原市特別」が行われた今開催最終日は5月27日。毎月27日は、「交番の日」ということもあり、誘導馬も、交番の日バージョンで登場しました。
誘導馬 交番の日バージョン
「交番の日」は、1994年(平成6年)の6月27日に神奈川県警が制定。毎月27日を「交番の日」とし、県内の警察で実施しています。毎月27日には、安心して暮らせる地域づくりを目指して、下記の内容が行われています。
◦できるだけ多くの制服警察官を交番に配置しての警戒活動の強化
◦交番新設要望地区での臨時交番の開設やパトロールの強化
◦地域ボランティアの方々との合同パトロール活動の強化
◦地域安全の各種キャンペーンの実施
川崎競馬秋祭りでも、毎年、「警察PRコーナー」が展示されており、白バイも間近で見ることができます。みなさんもこれを機に、「交番の日」を頭の片隅に留めてみてくださいね。
「交番の日」 詳細&由来(神奈川県警察HP)
レースを制したのは、1番人気のモフモフ。中団からレースを進め、直線半ばで先頭に立つと、1馬身1/2差で勝利。先月の浦和・陽春特別に続いての連勝となりました。


今野忠成騎手コメント
「ありがとうございます。 (実績のあるこの馬、これで完全に立て直しというでしょうか?)そうですね、前回も結果を出して、今回も勝たなきゃいけないと思って乗ってたんですけど、うまく乗れてよかったです。1年近く休んでいたものですから、まだ100%の出来にはないと思うんですけど、すごく頑張っていると思います。これから重賞を勝っていけるように僕自身も頑張っていきますので、モフモフ号をよろしくお願い致します。(11月3日にJBCが川崎で行われますが)そうですね、その時ぜひ、地元川崎の馬で勝てるように関係者一同、一致団結して頑張っていきますので、JBCの時も応援よろしくお願い致します。」

座間 亮 中心市街地振興担当部長 様 ごあいさつ
「小田原市から参りました。先程からドリームビジョンなどで御紹介していただいておりますが、平成の大改修ということで小田原城がリニューアルオープン致しました。最上階の所では、摩利支天(まりしてん)像を安置する空間を木で造り、すごく素敵な空間となっております。川崎からは1時間ほどで東海道線でお越しいただけますので、ぜひ御来場くださるようお願い致します。」
小田原城といえば、戦国時代、豊臣氏が全国平定の際、最後まで抵抗した後北条氏が拠点とした「難攻不落の城」として有名なお城。みなさんもお時間があれば、ぜひ足を運んでみてくだおいね。小田原市はかまぼこも有名なので、足を運ばれた際には、ぜひおみやげにもどうぞ。
「小田原市特別」が行われた今開催最終日は5月27日。毎月27日は、「交番の日」ということもあり、誘導馬も、交番の日バージョンで登場しました。

「交番の日」は、1994年(平成6年)の6月27日に神奈川県警が制定。毎月27日を「交番の日」とし、県内の警察で実施しています。毎月27日には、安心して暮らせる地域づくりを目指して、下記の内容が行われています。
◦できるだけ多くの制服警察官を交番に配置しての警戒活動の強化
◦交番新設要望地区での臨時交番の開設やパトロールの強化
◦地域ボランティアの方々との合同パトロール活動の強化
◦地域安全の各種キャンペーンの実施
川崎競馬秋祭りでも、毎年、「警察PRコーナー」が展示されており、白バイも間近で見ることができます。みなさんもこれを機に、「交番の日」を頭の片隅に留めてみてくださいね。
「交番の日」 詳細&由来(神奈川県警察HP)
スポンサーサイト
平成28年度第3回開催 スパーキングデビュー勝ち馬のご紹介
2016-05-29-Sun-18:00
今開催は2鞍行われ、計10頭が行われた、2歳新馬戦の「スパーキングデビュー」。勝ち馬をご紹介致します。
1レースは5頭立てでしたが、1頭取消となったため4頭立てに。レースを制したのはトラスト(河津裕昭厩舎)。好スタートからハナに立つと、直線も楽な手応えで勝利。56秒0でタイムで初陣を飾りました。
1R スパーキングデビュー 結果
トラスト[牡] 河津 裕昭 厩舎
父:スクリーンヒーロー 母:グローリサンディ(母の父:エイシンサンディ)
出走馬5頭がすべて牝馬という2レースでしたが、1頭取消のため、1レース同様、4頭で行われました。レースは、内枠のカネショウサラ(八木仁厩舎)がハナに立ち、レースを引っ張る展開。3コーナーまでは4頭一団で進みますが、直線に入るとカネショウサラが突き放し、8馬身差で勝利。2着にも、八木仁厩舎のオーラティアラが入線し、八木仁厩舎のワンツーとなりました。
2R スパーキングデビュー 結果
ツルマルサラ[牝] 八木 仁 厩舎
父:サウスヴィグラス 母:ツルマルダンサー(母の父:エルハーブ)
2レースには、小柄な馬が2頭出走。ポロンチャンは376kg、カネショウサラは368kgでの出走でした。次走では馬体重を増やして出走となるのか、こちらも注目したいですね。
ポロンチャン
カネショウサラ
1レースは5頭立てでしたが、1頭取消となったため4頭立てに。レースを制したのはトラスト(河津裕昭厩舎)。好スタートからハナに立つと、直線も楽な手応えで勝利。56秒0でタイムで初陣を飾りました。

トラスト[牡] 河津 裕昭 厩舎
父:スクリーンヒーロー 母:グローリサンディ(母の父:エイシンサンディ)
出走馬5頭がすべて牝馬という2レースでしたが、1頭取消のため、1レース同様、4頭で行われました。レースは、内枠のカネショウサラ(八木仁厩舎)がハナに立ち、レースを引っ張る展開。3コーナーまでは4頭一団で進みますが、直線に入るとカネショウサラが突き放し、8馬身差で勝利。2着にも、八木仁厩舎のオーラティアラが入線し、八木仁厩舎のワンツーとなりました。

ツルマルサラ[牝] 八木 仁 厩舎
父:サウスヴィグラス 母:ツルマルダンサー(母の父:エルハーブ)
2レースには、小柄な馬が2頭出走。ポロンチャンは376kg、カネショウサラは368kgでの出走でした。次走では馬体重を増やして出走となるのか、こちらも注目したいですね。




境共同トレーニングセンターで発生した火災について
2016-05-29-Sun-16:40