fc2ブログ

川崎競馬倶楽部ブログ

川崎競馬の様々なシーンをお伝えします。

大井 第6回優駿スプリント(SⅡ)

2016-06-29-Wed-01:45
川崎から3頭が参戦した、優駿スプリント(SⅡ)。川崎所属馬3頭の結果は、下記の通りです。優勝は、エイシンヒート[大井]でした。

 大井 第6回優駿スプリント(SⅡ) 結果

 ドンナディヴィーノ 5着

 ドンナディヴィーノ

 ハーモニーブルラン 10着

 ハーモニーブルラン

 ケイエスソード 14着

 ケイエスソード
スポンサーサイト



平成28年度第4回開催 イベントまとめ

2016-06-21-Tue-01:52
今開催もイベント盛りだくさんの川崎競馬。画像で振り返ります。

 誘導馬お出迎え 1 誘導馬お出迎え 2 誘導馬お出迎え

 馬券教室 1 馬券教室 2 初心者馬券教室

 クッキー販売 1 特製ドーナツ販売会

 「いくみママのどうぶつドーナツ」限定300セットの販売でしたが、多くの方にお買い上げいただき、おかげさまで完売となりました。御礼申し上げます。

 ロジータバル 「バール」改め、今回から名称が変更になった「ROSITA BAL」

  左から、羽鳥早紀さん、目黒貴子さん、芦崎愛さん、栗林さみさん

 谷桃子 & 天童なこ スペシャルトークショー(画像協力:若松 亮太 様)

  トークショー 1 トークショー 3 トークショー 2

 谷さんと天童さんには、関東オークス(JpnⅡ)の予想を披露していただきました。

 誘導馬お出迎え 3 誘導馬お出迎え 4 誘導馬のお散歩

 ビービートルネード(左) パンタレイ(右) の2頭が登場し、お客さんとふれあいました。

 ミス東スポ2017 2 ミス東スポ2017 1 ミス東スポ競馬大会2017

 候補生の方々には、パドックガールも務めていただきました。

 ミス東スポ2017 3 パドックガールの様子

 次開催の川崎競馬は、7月4~8日の5日開催。6日には、ダートグレード競走の「スパーキングレディーカップ(JpnⅢ)」が行われます。次開催も、みなさまのご来場をお待ちしております。




  

内田勝義調教師1,000勝達成!!

2016-06-20-Mon-02:26
内田勝義調教師が、6月17日の川崎競馬第5日目の第10レースにおいて、管理するジュリエットレター号で優勝し、通算1,000勝を達成しました。内田調教師、ならびに関係者のみなさま、おめでとうございます。

  大磯町特別 1 大磯町特別 2 大磯町特別 3

  大磯町特別 5 内田勝義調教師

内田勝義調教師 コメント
 
「(おめでとうございます。)どうもありがとうございます。みなさまの応援でここまでたどりつくことができました。これからもここを通過点として一つ一つ頑張りますので、応援よろしくお願い致します。」

 内田勝義調教師のプロフィールとこれまでの成績は、下記の通りです。

内田勝義(うちだ かつよし)調教師 プロフィール

 初出走:1987年6月30日 カネシヨウハヤテ
 初勝利 :1987年7月23日 カネシヨウハヤテ
 成績(2016年6月17日第10レース現在) 7,409戦1,000勝 2着833回 3着803回 4着724回 5着684回 着外3,365回

内田勝義調教師 重賞勝ち鞍

 1998年1月3日 船橋 第34回報知グランプリカップ(G3) イーアシオーン
 2000年5月3日 船橋 第45回船橋記念(G3) マルダイキセキ
 2002年1月31日 川崎 第1回新世紀盃(G3) ハイテンションパル
 2002年6月18日 大井 第16回東京プリンセス賞(G1) サルサクイーン
 2005年10月23日 盛岡 第30回ウイナーカップ キッズブルーム
 2008年3月26日 大井 第31回京浜盃(SⅡ) ディラクエ
 2008年6月4日 大井 第54回東京ダービー(SⅠ) ドリームスカイ
 2011年4月15日 川崎 第14回クラウンカップ(SⅢ) ナターレ
 2011年9月2日 川崎 第40回戸塚記念(SⅡ) ナターレ
 2012年3月21日 浦和 第58回桜花賞(SⅠ) コテキタイ
 2012年9月30日 盛岡 第14回岩手県知事杯OROカップ ナターレ
 2013年3月21日 浦和 第59回桜花賞(SⅠ) イチリュウ
 2013年5月1日 浦和 第51回しらさぎ賞(SⅢ) ナターレ
 2013年7月2日 金沢 第31回読売レディス杯 センゲンコスモ
 2013年9月29日 盛岡 第15回岩手県知事杯OROカップ ナターレ
 2016年5月4日 船橋 第30回東京湾カップ(SⅢ) ディーズプリモ

大磯町特別

2016-06-20-Mon-02:16
今開催最終日のメインレースは、市町村PRレースの「大磯町特別」。当日はレースの実施を記念して、大磯町在住・在勤の方、先着20組40名に当日の特別観覧席Bが無料でご利用いただけたほか、抽選で、いそべぇの「てぬぐい」(大磯町提供)や特別観覧席Bペア招待券賞品が当たる勝ち馬当てクイズなどが行われました。

 レースを制したのは、1番人気のジュリエットレター。中団からのレースでしたが、向正面から徐々にポジションを上げ、4コーナーで先行集団の直後まで押し上げると、直線半ばで先頭に立ち、後続を突き放して勝利。管理する内田勝義調教師は、このレースの勝利で通算1,000勝を達成しました。

  大磯町特別 1  大磯町特別 結果

  大磯町特別 5 通算1,000勝を達成した内田勝義調教師

  大磯町特別 4 勝利ジョッキーは矢野貴之騎手

矢野貴之騎手 コメント

 「(おめでとうございます。)ありがとうございます。
 (この勝利が内田勝義調教師の1,000勝メモリアルとなりましたが)結果が出てホッとしたというのと、1,000って凄いなと純粋に思いました。レースでは、リズムだけを考えて…、難しい事は考えていないですけどうまくいきました。力のある馬なので期待しています。
 今日はご来場ありがとうございます。まだまだ熱いレースをお見せしますので、応援よろしくお願いします。」

 プレゼンターは、青木大磯町商工会理事に務めていただきました。

  大磯町特別 6 青木大磯町商工会理事

青木大磯町商工会理事 ごあいあさつ

 「こんばんは。大磯町の紹介をちょっとさせていただきます。大磯町は海水浴場発祥の地とされております。今年のオープンは7月3日です。みなさま、ぜひ大磯に遊びにいらして下さい。よろしくお願い致します。」

 大磯町特別 7 関係者のみなさま、おめでとうございます。



平成28年度第4回開催 スパーキングデビュー 勝ち馬のご紹介

2016-06-20-Mon-01:55
今開催は2鞍行われ、計14頭が行われた、2歳新馬戦の「スパーキングデビュー」。勝ち馬をご紹介致します。

 牝馬4頭、牡馬3頭の計7頭立てで行われた1レース。レースを制したのは、2番人気の牝馬シナノストーミング(高月賢一厩舎)。好スタートから押してハナに立つと、直線で後続との差を広げ、56秒3のタイムで勝利。2着には、直線で猛然と追い込んできたティーケーグラスが入りました。

 1R新馬戦 1R スパーキングデビュー 結果

シナノストーミング[牝]  高月 賢一 厩舎

 父:ストーミングホーム 母:テンプティングフェイト(母の父:Persian Bold)

 牡馬6頭、牝馬3頭の計9頭立てで行われた2レースは、牡馬のセイマスカラス(田邊陽一厩舎)が2着に4馬身差をつけての勝利。タイム55秒5。瀧川寿希也騎手は1レースに続き、新馬戦2連勝を飾りました。

 2R:新馬戦 2R スパーキングデビュー 結果

セイマスカラス[牡]  田邊 陽一 厩舎

 父:フォーティナイナーズサン 母:ユウコウエース(母の父:チーフベアハート)

川崎スパーキングスプリント

2016-06-17-Fri-02:57
地方競馬スーパースプリントシリーズトライアルの南関東地区ステップ競走の、「川崎スパーキングスプリント」。1・2着馬には、7月20日に船橋競馬場で行われる、「習志野きらっとスプリント(SⅢ)」の優先出走権が与えられます。

 リコーシルエットが好スタートからハナに立つも、後続も先団に取りつきます。逃げるリコーシルエットが先頭で直線に入りますが、2~3番手でレースを進めたフラットライナーズが交わし、後続との差を広げると3馬身差で勝利。2着には、逃げ粘ったリコーシルエットが入線し、習志野きらっとスプリントの優先出走権を獲得しました。

  YSD_6520_1.jpg  川崎スパーキングスプリント 結果

                                     
画像協力:佐々木 光 様

第52回関東オークス(JpnⅡ)

2016-06-17-Fri-02:40
今年で52回目を迎える関東オークス(JpnⅡ)。近年はJRA勢が優勢で、過去5年を振り返ってみると、地方馬の優勝は2012年のアスカリーブルのみとなっています。今年は、JRA4頭、南関東7頭、笠松2頭、高知1頭の計14頭で行われました。

 アルセナーレとエメンタールベルンが引っ張り、道中は大きく縦に長い展開となったレース。前を行く2頭を見ながら先行集団でレースを進めた2番人気のタイニーダンサーが、直線でアルセナーレを捕えて先頭に立つと、後続に2馬身半の差をつけ、危なげない勝利で優勝。昨年のNAR最優秀2歳牝馬で、JRA移籍後、今回が3戦目の同馬。移籍後初勝利がダートグレード制覇となりました。

  レース 1_1_1 レース 3_1 1周目のゴール前

  レース 4_1_1  第52回関東オークス(JpnⅡ) 結果

  タイニーダンサー_1 移籍後初勝利が、ダートグレード競走制覇

  口取り 1_1 口取り 3_1 口取り

  EN4A0527_1_1.jpg 勝利ジョッキーは戸崎圭太騎手

 生産者は、コテキタイ、イチリュウ、モダンウーマンなどでおなじみのグランド牧場。関係者のみなさま、おめでとうございます。

  表彰式 2_1 表彰式 3_1 表彰式:記念撮影 1_1

  

  

 今年の関東オークスは売上面でも好調で、昨年塗り替えた同競走の売得金額のレコードを更新しました。


  売得金レコードの更新について(川崎競馬HP)

赤岡修次騎手 期間限定騎乗で初勝利!

2016-06-17-Fri-01:08
6月13日から南関東で期間限定騎乗を開始した赤岡修次騎手。SJTに出場のため、南関東での騎乗開始は14日からとなりましたが、開催3日目の15日、第8レースでラブチェリーに騎乗し勝利。今回の期間限定騎乗開始から12戦目で、初勝利を挙げました。

  赤岡初勝利 15日 第8レース(画像協力:若松 亮太 様)

 開催4日目を終え、3勝を挙げている赤岡騎手。ケガなく順調に勝ち鞍を挙げてほしいですね。

準重賞 JRA交流 ’16スパーキングナイトチャレンジ

2016-06-17-Fri-00:08
開催2日目のメインレースは、準重賞の「’16スパーキングナイトチャレンジ」。1着馬(地方競馬所属馬に限る)には、8月24日に行われるスパーキングサマーカップ(SⅢ)の優先出走権が与えられます。

 今年は、JRA所属馬7頭、南関東所属馬の7頭のフルゲートで行われ、JRAのピッツネイルには藤田菜七子騎手が騎乗しました。

 レースを制したのは、JRAのグランフィデリオ。後方からの競馬でしたが、3コーナーから動き出し、直線に入るころには先行集団の直後まで進出。直線に入ると一気の伸びで先行する馬たちをまとめて交わし、余裕の手応えでレースを制しました。なお、藤田菜七子騎手騎乗のピッツネイルは5着でした。

  スパーキングNC 1  準重賞 ’16スパーキングナイトチャレンジ 結果

  スパーキングNC 2 勝利ジョッキーは内田博幸騎手

内田博幸騎手 コメント

 「ありがとうございます。いつも後ろから行っている馬で、常に36秒という上がりの脚を使えていますが、あまり前に行ってしまうとその脚を使えなくなるので、ここは(ゲートを)出て、無理やり下げずにジーッと我慢して1~2コーナーは無理のない様、外を回らず、3~4コーナーは大外を回っても仕方ないなと思っていました。前の馬達が速いペースだったのでラッキーだったかなと思います。
 (元地元の南関東でファンの皆様も内田騎手の騎乗を楽しみにしてたくさん集まってくださいました。ぜひファンの皆様にも一言お願い致します。)
 いや、元地元ではなく、まだ地元です。なかなか南関東で騎乗する機会が少なくて、かつ、競馬は戸崎さん達が頑張っているので、僕もその後を、少しでも皆さんの顔を見られるように結果を出したいと思っています。今日はこのように結果が出せて、馬と厩舎関係者の方に感謝しております。」

 「元地元ではなく、まだ地元です。」と答えた時、場内からは拍手が起こりました。うれしい心意気ですね。

  スパーキングNC 3 関係者のみなさま、おめでとうございます。

赤岡修次騎手 紹介セレモニー

2016-06-16-Thu-23:39
開催2日目の第9レース終了後には、6月13日から8月12日まで期間限定騎乗する、高知競馬の赤岡修次騎手の紹介式が行われました。

 2016 赤岡セレモニー 1 2016 赤岡セレモニー 4  赤岡 修次 騎手

 昨年は31勝を挙げる活躍を見せた赤岡騎手。今年は昨年以上の活躍と重賞制覇を期待したいですね。赤岡騎手への温かいご声援を、よろしくお願い致します。

 赤岡騎手のインタビューは、下記をご覧ください。

  

大物2歳トラスト 中央芝を視野に

2016-06-16-Thu-21:32
本日の1R若草特別は2歳JRA認定競走。
優勝したのは河津裕昭厩舎のトラスト。

父スクリーンヒーロー、母グローリサンディ(母の父エイシンサンディ)という血統の芦毛牡馬。
スタートから先手を取ると、直線並びかけた後続を引き離すこと大差12馬身の圧勝劇。
デビューから2連勝となりました。

160616トラスト2戦目4   160616トラスト2戦目3   160616トラスト2戦目2

「発走までゲートの中で待たされても動じることなく大物感がある。距離延びてさらにいいでしょうし、この時期の2歳とは思えない」と手綱をとった森泰斗騎手も絶賛していました。

「牧場にいた頃からバネのある動きが印象的でオーラがあった」と河津調教師×岡田繁幸オーナーが送り出す素質馬。
JRA認定競走を勝ったことから、ことあとはビッグレッドファーム明和でひと息入れ、札幌競馬のクローバー賞もしくはコスモス賞へ向かうプランとのこと。

  グローリサンディ_1 母のグローリサンディ
  2006年10月 盛岡・ビューチフルドリーマーカップ 出走時

160616トラスト2戦目1
2014年の京成杯を制したプレイアンドリアルの夢をもう一度と期待は大きく、中央の芝中心のローテーションになる予定です。


※画像をクリックすると大きくなります。


川崎競馬場オリジナル馬ドーナツを販売

2016-06-15-Wed-02:17
関東オークス(JpnⅡ)が行われる本日限定で、2号スタンド1階ロジータホールにて川崎競馬場オリジナルの「馬ドーナツ」の販売が行われます。

160615馬ドーナツ4
川崎市中原区の有名店「イクミママのどうぶつドーナツ」さんの原材料や製法にこだわった子供も安心のドーナツの川崎競馬限定版。自然な素材にこだわり、できるだけ添加物を使用せず、国産、有機のものを使用しています。
馬のドーナツは3個1,000円で限定300セット。
販売時間は17時~20時。なくなり次第、終了となります。

「愛される川崎競馬場」がコンセプトのオリジナルスイーツに川崎競馬の関係者もPRにご登場くださいました。

  馬ドーナツ 1 馬ドーナツ 2 馬ドーナツ 3

※画像をクリックすると大きくなります。

開催初日メインレース 「うまかばい熊本 in 川崎」

2016-06-15-Wed-02:10
開催初日メインレースは、B2三B3一組による「うまかばい熊本 in 川崎」。12頭立てで行われました。

  熊本レース 1

 レースは、道中、最内の3~4番手でレースを進めたシゲルオオカミザが直線で本橋騎手のムチに応えて先頭に立つと、後続の追撃を振り切り、1馬身差で優勝しました。

  熊本レース 2 1周目 熊本県出身の西村騎手が2番手を追走

  熊本レース 3 優勝は3番人気のシゲルオオカミザ

  うまかばい熊本 in 川崎 結果

  熊本レース 4 勝利ジョッキーは本橋孝太騎手

本橋孝太騎手コメント

 「(優勝おめでとうございます)ありがとうございます。今日は目標になる馬がいたので、レースはしやすかったです。まだまだ伸びしろのある馬なので、これからも応援よろしくお願いします。お客様が大勢いると自分達も励みになりますので、ぜひ競馬場にお越しください。」

  熊本レース 5 プレゼンターは、株式会社フェザンレーヴ 奥村 様

  熊本レース 6 関係者のみなさま、おめでとうございます。

 「うまかばい熊本 in 川崎」は、17日(金)まで好評開催中。競馬場にお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。

SJT第1ステージ 赤岡修次騎手は総合13位

2016-06-14-Tue-00:13
6月13日から南関東での期間限定騎乗を開始した赤岡修次騎手。騎乗開始初日の13日はSJT第1ステージに出場のため、盛岡競馬場に遠征しました。

 SJT第1ステージでは、第1戦が9着、第2戦が13着という結果で総合13位。残念ながら第2ステージに駒を進めることはできませんでした。

  SJT第1ステージ 総合結果

瀧川寿希也騎手 6月12日の金沢競馬での結果

2016-06-13-Mon-23:50
 6月12日、金沢競馬場に参戦した瀧川寿希也騎手。重賞の百万石賞を含む6鞍に騎乗し、2着2回、3着1回、4・5・6着が各1回という成績でした。画像で、当日の様子を振り返ります。

3R:メイショウオウケン 3着
 3R瀧川騎手 1 3R瀧川騎手 2 3R瀧川騎手 3 3R瀧川騎手 4

5R:テンエイリード 4着
 5R瀧川騎手 1 5R瀧川騎手 3 5R瀧川騎手 4 5R瀧川騎手 5

6R:ジョウテンホープ 2着
 6R瀧川騎手 1 6R瀧川騎手 3 6R瀧川騎手 4

8R:ステージナーヴ 2着
 8R瀧川騎手 1 8R瀧川騎手 2 8R瀧川騎手 3

9R:アイナ 5着
 9R瀧川騎手 1 9R瀧川騎手 3 9R瀧川騎手 5 9R瀧川騎手 6

10R百万石賞:ヤマノミラクル 6着
 百万石賞 瀧川騎手 1 百万石賞 瀧川騎手 2 百万石賞 瀧川騎手 3 百万石賞 瀧川騎手 4

                                    画像協力:永留 徳幸 様

瀧川寿希也騎手 コメント

 「金沢競馬場での騎乗は、昨年11月以来2度目になりますが、乗りやすいコースですね。勝てなかったので納得していないですが、最低限の騎乗はできたかな。5戦続けて掲示板は確保しましたが、最後に騎乗した百万石賞で掲示板に載れず(6着)、悔しかったです。金沢にはまた来ますので、その時は応援よろしくお願いします。」

熊本地震復興物産『うまかばい熊本』 in川崎 好評開催中!

2016-06-13-Mon-23:13
6月11日(土)から開催している、熊本地震復興物産『うまかばい熊本』 in川崎。17日(金)まで好評開催中です。

 「熊本県民の方々や企業様に、少しでも元気を取り戻していただきたい。」そんな思いから、熊本県の企業・団体を招いて、熊本料理や特産品などを提供する物産展を実施。いきなり団子や辛子レンコン、天草大王鶏カレーなど、熊本の美味しいソウルフードを堪能できます。 (開催全日15:00~20:00/第1入場門付近)

イベントの様子

 熊本イベント 1 熊本イベント 2 熊本イベント 3 熊本イベント 4
 熊本イベント 5 熊本イベント 6 熊本イベント 7

 12日の日曜日には、大相撲の春日山部屋を招いてのちびっこ大相撲やポニー乗馬、ビーチバレーボール選手によるサイン会など、様々なイベントも合わせて行われました。

 熊本イベント 10 熊本イベント 9 ちびっこ大相撲

 熊本イベント 8 マスコットグリーティング   熊本イベント 11 ポニー乗馬

 ビーチバレー選手サイン会は、藤井桜子選手、鈴木悠佳子選手、坂口佳穗選手が登場。ごくちゃん&らくちゃんも並んで記念撮影をしました。

 熊本イベント 12 ビーチバレーボール選手サイン会

赤岡修次騎手が二ヶ月間期間限定騎乗

2016-06-13-Mon-11:25
赤岡修次騎手が6月13日~8月12日まで南関東で期間限定騎乗します。
昨年に続き川崎の内田勝義厩舎に所属。
南関東でも積極的にスポット参戦してすっかりおなじみですね。
160613赤岡騎手1
「初めての期間限定騎乗だった昨年は2ヶ月間で31勝をあげることができた。今年はさらにひとつでも多く勝てるようにがんばりたい」と意気込みを語っていました。

160613赤岡騎手2
本日13日はSJT2016第1ステージ出場のため盛岡で騎乗。
http://www.keiba.go.jp/topics/2016/0610.html

川崎では明日から騎乗し、第9レース終了後には紹介式が行われます。

<赤岡修次(あかおか・しゅうじ)プロフィール>
生年月日 昭和52年3月15日
勝負服  白、胴青たすき、袖青二本輪
初出走  平成6年10月10日 サファリジャム
初勝利  平成6年10月16日 パリスドラゴン
通算成績 14,164戦3,035勝(平成28年6月3日現在)

現所属きゅう舎 高知競馬場  工藤 真司 きゅう舎
期間限定騎乗所属きゅう舎 川崎競馬場  内田 勝義 きゅう舎
期間限定騎乗期間 平成28年6月13日~平成28年8月12日

本田紀忠騎手 紹介セレモニー

2016-06-12-Sun-00:22
6月11日の高知競馬第1レース終了後、7日から期間限定騎乗を開始した本田紀忠騎手の紹介セレモニーが行われました。

  本田騎手セレモニー 1_1_1 セレモニーの様子

  本田騎手セレモニー 2_1_1 本田騎手セレモニー 3_1_1 花束を受け取る本田騎手

  本田騎手セレモニー 4_1_1 意気込みと抱負を語る本田騎手

 今回が高知で2度目の期間限定騎乗となる本田騎手。高知での活躍を期待したいですね。本田騎手への温かいご声援をよろしくお願い致します。

                             画像協力:高知県競馬組合 様

瀧川寿希也騎手 12日に金沢競馬で騎乗

2016-06-09-Thu-23:03
瀧川寿希也騎手(田邊陽一厩舎所属)が、12日に金沢競馬場で騎乗します。金沢では重賞の百万石賞を含む6鞍に騎乗します。当日の騎乗馬は、下記の通りです。

 3R:メイショウオウケン
 5R:テンエイリード
 6R:ジョウテンホープ
 8R:ステージナーヴ
 9R:アイナ
 10R百万石賞:ヤマノミラクル

 当日のメインレースの百万石賞では、兵庫の田中学騎手と川原正一騎手も騎乗。各地から腕利きの騎手たちが騎乗します。金沢競馬伝統の一戦でもある百万石賞には、今年の報知オールスターカップ(SⅢ)を制したグルームアイランドが登場。長年、金沢競馬を支えてきた、ナムラダイキチ、ジャングルスマイルとの対決となるだけに、こちらもぜひ注目したいところです。

第62回東京ダービー(SⅠ)を振り返って

2016-06-09-Thu-22:41
今年は川崎から3頭が参戦した東京ダービー(SⅠ)。川崎所属馬は、ジャーニーマンの5着が最高という結果でした。優勝は、バルダッサーレ[大井]でした。各馬のコメントは、下記の通りです。

5着 ジャーニーマン  真島大輔騎手

 「直線で立て直してからもしっかり伸びてくれたし、今後が楽しみな馬です。」

 ⑪ジャーニーマン 1_1 ⑪ジャーニーマン 2_1 ⑪ジャーニーマン 3_1 ⑪ジャーニーマン 4_1

6着 モダンウーマン  山崎誠士騎手

 「折り合いもついたし、思ったより距離はもちそう。直線の伸びもよかった。」

 ⑩モダンウーマン 1_1 ⑩モダンウーマン 2_1 ⑩モダンウーマン 4_1

14着 ディーズプリモ  赤岡修次騎手

 「指示通りにハナに行けたんですが、外から来られたぶんペースが上がってしまって。長い直線では一杯になっていました。あのペースでは厳しかったですね。」

 ①ディーズプリモ 1_1_1 ①ディーズプリモ 2_1_1 レース 2_1 ①ディーズプリモ 5_1

 先月からは川崎でも2歳戦がスタートし、すでに来年の東京ダービーを目指す戦いは始まっています。来年は川崎から、東京ダービーを制する馬を輩出してほしいですね。

第3回開催のイベントまとめ

2016-06-07-Tue-19:47
第3回開催は、ミス東スポ競馬大会や、クラフトビールフェアなどが行われました。

  ビールフェア 3 ビールフェア 1 クラフトビールフェア

  ミス東スポ 1 ミス東スポ 2 ミス東スポ競馬大会

本田紀忠騎手が高知で期間限定騎乗

2016-06-07-Tue-17:17
本田紀忠騎手が、本日より高知競馬で期間限定騎乗することとなりました。

限定騎乗予定期間  平成28年6月7日~12月7日
期間中所属厩舎 目迫大輔 厩舎
  
【本田 紀忠(ほんだ のりただ)騎手プロフィール】
現所属厩舎 河津裕昭 厩舎 
生年月日・出身 昭和60年3月27日・神奈川県 
服色呼称 黄、胴黒玉あられ、そで黒一本輪 
初騎乗 平成19年4月12日 
通算成績 756戦9勝(平成28年6月3日現在)
  
「これまで高知、北海道、岩手と行かせてもらって、高知も今回が2回目。周囲の方々には感謝しかありません。この半年を死にものぐるいでやって自分の居場所を見つけるくらいの気持ちで頑張ります」と本田騎手。
高知の目迫調教師は、本田騎手が1回目の高知武者修行の際に同じ田中守厩舎に所属した兄弟デシのような存在だそうです。
HOME