川崎競馬倶楽部ブログ川崎競馬の様々なシーンをお伝えします。 |
湘南にのみや菜の花記念
2017-01-31-Tue-08:44
5日間開催 3日目には川崎記念も行われる今開催の川崎競馬。
開催初日の1月30日メインレースには「湘南にのみや菜の花記念」が行われました。
また2号スタンド1階特設ブースにて二宮町PRも行われました。
二宮町PRブース

※画像をクリックすると大きくなります。
レースは、矢野貴之騎手から和田譲治騎手に騎乗変更となったケイエスソードが
5番枠から好スタートを切ると積極的にハナを主張し、緩急をつけた逃げで後続を翻弄。
シゲルジダイマツリの猛追を凌ぎきり、そのまま1着でゴールしました。

湘南にのみや菜の花記念 結果
勝利ジョッキーは和田譲治騎手

和田譲治騎手コメント
【おめでとうございます】
ありがとうございます。
(騎乗変更による代打騎乗で)久しぶりに跨ったんですけど
スピードもありますし、最後まで頑張ってくれました。
【騎乗経験があったからこそ、今日の作戦は】
スピードがあるので、逃げで行こうと決めていました。
今年は怪我なく(1年を)終わる事が大事で、勝つ事が次に。
1鞍1鞍勝てればいいなと。
応援頂きありがとうございます。
まだこれからも頑張りますので応援よろしくお願い致します。
プレゼンターは村田邦子二宮町長

村田邦子二宮町長によるPRコメント
二宮町から参りました、村田です。
二宮町、川崎からJR東海道線で50分、たった50分で着く町です。
そして今日私が着ている黄色いスーツ
駅の前にある あずま山の山頂には6万本の早咲きの菜の花、
日本一早く咲いている6万本の菜の花が満開です。
そしてその山頂からは富士山、そして相模湾が一望出来る場所です。
とても暖かくて、人との繋がりも温かい
大変住みやすい 子育てのしやすい二宮町
是非皆さんも一度二宮町に来て頂きたいと思います。
よろしくお願い致します。
最後は恒例の記念撮影
関係者のみなさま、おめでとうございます。
開催初日の1月30日メインレースには「湘南にのみや菜の花記念」が行われました。
また2号スタンド1階特設ブースにて二宮町PRも行われました。
二宮町PRブース

※画像をクリックすると大きくなります。
レースは、矢野貴之騎手から和田譲治騎手に騎乗変更となったケイエスソードが
5番枠から好スタートを切ると積極的にハナを主張し、緩急をつけた逃げで後続を翻弄。
シゲルジダイマツリの猛追を凌ぎきり、そのまま1着でゴールしました。

湘南にのみや菜の花記念 結果
勝利ジョッキーは和田譲治騎手

和田譲治騎手コメント
【おめでとうございます】
ありがとうございます。
(騎乗変更による代打騎乗で)久しぶりに跨ったんですけど
スピードもありますし、最後まで頑張ってくれました。
【騎乗経験があったからこそ、今日の作戦は】
スピードがあるので、逃げで行こうと決めていました。
今年は怪我なく(1年を)終わる事が大事で、勝つ事が次に。
1鞍1鞍勝てればいいなと。
応援頂きありがとうございます。
まだこれからも頑張りますので応援よろしくお願い致します。
プレゼンターは村田邦子二宮町長

村田邦子二宮町長によるPRコメント
二宮町から参りました、村田です。
二宮町、川崎からJR東海道線で50分、たった50分で着く町です。
そして今日私が着ている黄色いスーツ
駅の前にある あずま山の山頂には6万本の早咲きの菜の花、
日本一早く咲いている6万本の菜の花が満開です。
そしてその山頂からは富士山、そして相模湾が一望出来る場所です。
とても暖かくて、人との繋がりも温かい
大変住みやすい 子育てのしやすい二宮町
是非皆さんも一度二宮町に来て頂きたいと思います。
よろしくお願い致します。
最後は恒例の記念撮影

関係者のみなさま、おめでとうございます。
スポンサーサイト
2016年 川崎所属ベストジョッキー表彰式
2017-01-31-Tue-08:43
開催初日の第9レース終了後には、佐々木竹見元騎手が選んだ
2016年川崎所属ベストジョッキー表彰式が行われました。
表彰に先立ち佐々木竹見元騎手から
受賞されたジョッキーへ一言がありました。

※画像をクリックすると大きくなります。
山崎くんを始めとして、4人に改めて言う必要はないんですけど
昨年より今年は より多く勝って欲しいですね。
4人共(リーディング上位を目指し)頑張ってくれて
今年はもっと勝ってくれると思います。
ベストジョッキー:山崎誠士騎手

いい馬にたくさん乗せて貰って
このような賞を頂けて大変光栄に思ってます。
去年は1年怪我なくずっと乗ってこれたので良い年だったと思います。
まだまだもっと技術をあげて、ファンの皆様の期待に応えられるよう
騎乗していきたいと思いますので、これからもよろしくお願い致します。
殊勲賞:今野忠成騎手

殊勲賞:酒井忍 騎手

殊勲賞:瀧川寿希也騎手

受賞されたジョッキーのみなさま、おめでとうございます。

表彰式の後は、ミニカツマルくんの投げ入れが行われました。

2016年 ベストジョッキー表彰式 動画
2016年川崎所属ベストジョッキー表彰式が行われました。
表彰に先立ち佐々木竹見元騎手から
受賞されたジョッキーへ一言がありました。

※画像をクリックすると大きくなります。
山崎くんを始めとして、4人に改めて言う必要はないんですけど
昨年より今年は より多く勝って欲しいですね。
4人共(リーディング上位を目指し)頑張ってくれて
今年はもっと勝ってくれると思います。
ベストジョッキー:山崎誠士騎手

いい馬にたくさん乗せて貰って
このような賞を頂けて大変光栄に思ってます。
去年は1年怪我なくずっと乗ってこれたので良い年だったと思います。
まだまだもっと技術をあげて、ファンの皆様の期待に応えられるよう
騎乗していきたいと思いますので、これからもよろしくお願い致します。
殊勲賞:今野忠成騎手

殊勲賞:酒井忍 騎手

殊勲賞:瀧川寿希也騎手

受賞されたジョッキーのみなさま、おめでとうございます。

表彰式の後は、ミニカツマルくんの投げ入れが行われました。


2016年 ベストジョッキー表彰式 動画
GDJ2016 2歳シーズンチャンピオン アップトゥユー号 報告式
2017-01-31-Tue-08:42
開催初日の第8レース終了後には
GDJ2016の2歳シーズンチャンピオンに輝いた
アップトゥユー号の報告式が行われました。
馬主:グランド牧場様

※画像をクリックすると大きくなります。
佐々木仁調教師

田中直人厩務員

佐々木仁調教師コメント
【モダンウーマンに続き2年連続のタイトル獲得おめでとうございます】
ありがとうございます。
(転厩緒戦の東京2歳優駿牝馬は2着でしたが)
ちょっと枠順が外過ぎたので、外を回されたのが響いたかなと思っています。
力的には負けてないと思っています。
(モダンウーマンと比べて)どっちともスピードはあるんですけれど
パワーもありますし、両方同じ様な感じの馬なので扱いやすいです。
また去年同様、ユングフラウと桜花賞2連覇目指して
頑張っていきたいと思います。
何とか浦和でまた2連勝して皆さんの御期待に応えられますよう
頑張っていきますので、よろしくお願いします。
プレゼンターはNAR地方競馬全国協会 杉野繁治様

最後は恒例の記念撮影

関係者の皆様 おめでとうございます。
GDJ2016の2歳シーズンチャンピオンに輝いた
アップトゥユー号の報告式が行われました。
馬主:グランド牧場様

※画像をクリックすると大きくなります。
佐々木仁調教師

田中直人厩務員

佐々木仁調教師コメント
【モダンウーマンに続き2年連続のタイトル獲得おめでとうございます】
ありがとうございます。
(転厩緒戦の東京2歳優駿牝馬は2着でしたが)
ちょっと枠順が外過ぎたので、外を回されたのが響いたかなと思っています。
力的には負けてないと思っています。
(モダンウーマンと比べて)どっちともスピードはあるんですけれど
パワーもありますし、両方同じ様な感じの馬なので扱いやすいです。
また去年同様、ユングフラウと桜花賞2連覇目指して
頑張っていきたいと思います。
何とか浦和でまた2連勝して皆さんの御期待に応えられますよう
頑張っていきますので、よろしくお願いします。
プレゼンターはNAR地方競馬全国協会 杉野繁治様

最後は恒例の記念撮影

関係者の皆様 おめでとうございます。
大井 ’17ウインタースプリント(準重賞) モダンウーマン快勝
2017-01-26-Thu-17:18
1月26日大井競馬場で行われた’17ウインタースプリント(準重賞)
1着馬には3月8日行われるフジノウェーブ記念への優先出走権が与えられます。
川崎からはモダンウーマン、サウスビクトルの2頭が出走しました。
内枠から好スタートを切ったサウスビクトルが逃げる展開。
モダンウーマンは内側の6頭を見る形で無理せず外側を並走。
3角手前で馬群がバラけ始めた所で徐々に進出を開始。
直線に入って先頭に立ち、リードを広げると
そのままセーフティリードを保ったまま2着に2馬身差をつけて優勝し
フジノウェーブ記念への優先出走権を獲得しました。

※画像をクリックすると大きくなります。
大井 ’17ウインタースプリント(準重賞) 結果

●佐々木仁調教師コメント
「57キロもクリアして強い内容の競馬をしてくれた。
騎手には好きなように乗ってこいと言ったがうまく乗ってくれたね
今後についてはいくつかの選択肢があるけど、短距離路線、牝馬重賞どちらにいっても対応できそうだ。
今日の結果を踏まえ、じっくり考えて決めたい」。
サウスビクトルは4角を回った所で一杯となり16着でした。

1着馬には3月8日行われるフジノウェーブ記念への優先出走権が与えられます。
川崎からはモダンウーマン、サウスビクトルの2頭が出走しました。
内枠から好スタートを切ったサウスビクトルが逃げる展開。
モダンウーマンは内側の6頭を見る形で無理せず外側を並走。
3角手前で馬群がバラけ始めた所で徐々に進出を開始。
直線に入って先頭に立ち、リードを広げると
そのままセーフティリードを保ったまま2着に2馬身差をつけて優勝し
フジノウェーブ記念への優先出走権を獲得しました。


※画像をクリックすると大きくなります。
大井 ’17ウインタースプリント(準重賞) 結果



●佐々木仁調教師コメント
「57キロもクリアして強い内容の競馬をしてくれた。
騎手には好きなように乗ってこいと言ったがうまく乗ってくれたね
今後についてはいくつかの選択肢があるけど、短距離路線、牝馬重賞どちらにいっても対応できそうだ。
今日の結果を踏まえ、じっくり考えて決めたい」。
サウスビクトルは4角を回った所で一杯となり16着でした。



大井 第20回TCK女王盃(JpnIII) ポッドガゼール4着
2017-01-26-Thu-17:16
1月25日大井競馬場で行われた第20回TCK女王盃(JpnIII)に
ポッドガゼールが参戦しました。
外枠から好スタートを切りましたが
澱みなく流れる展開の中、後方からじっくり追走。
3角あたりから前を行く10頭が激しく動き出してもまだ追走。
4角で一気に外へ持ち出し終いのキレに賭け
メンバー最速38秒6の末脚で先頭から0秒8差の4着となりました。

※画像をクリックすると大きくなります。
大井 第20回TCK女王盃(JpnIII) 結果

●瀧川寿希也騎手コメント
「もっと長くても対応できると思いますが、右回りの1800mはこの馬にとって良い条件。。
自信を持って乗っていました。
でもこれまでB1とかで走っていたぶん、あのメンバーのテンのペースについていくのがたいへん。
溜めたぶん脚を使ってくれるので道中はじっとガマンして、4コーナーでは一瞬おっと思ったんですけど、直線伸びていてもは中央勢と地力の差が出てしまいました。
南関東同士ならタイトルも目指せるはずです」
ポッドガゼールが参戦しました。
外枠から好スタートを切りましたが
澱みなく流れる展開の中、後方からじっくり追走。
3角あたりから前を行く10頭が激しく動き出してもまだ追走。
4角で一気に外へ持ち出し終いのキレに賭け
メンバー最速38秒6の末脚で先頭から0秒8差の4着となりました。

※画像をクリックすると大きくなります。
大井 第20回TCK女王盃(JpnIII) 結果



●瀧川寿希也騎手コメント
「もっと長くても対応できると思いますが、右回りの1800mはこの馬にとって良い条件。。
自信を持って乗っていました。
でもこれまでB1とかで走っていたぶん、あのメンバーのテンのペースについていくのがたいへん。
溜めたぶん脚を使ってくれるので道中はじっとガマンして、4コーナーでは一瞬おっと思ったんですけど、直線伸びていてもは中央勢と地力の差が出てしまいました。
南関東同士ならタイトルも目指せるはずです」
第15回 佐々木竹見カップ ジョッキーズグランプリ出場ジョッキー決定
2017-01-19-Thu-16:07
「第15回 佐々木竹見カップ ジョッキーズグランプリ」(1月31日)の出場ジョッキー が決まりました!

<昨年の佐々木竹見カップ ジョッキーズグランプリ表彰式>
山崎誠士 (川崎)
繁田健一 (浦和)
森 泰斗 (船橋)
中野省吾 (船橋)
矢野貴之 (大井)
山本聡哉 (岩手)
佐藤友則 (笠松)
丸野勝虎 (愛知)
下原 理 (兵庫)
永森大智 (高知)
赤岡修次 (高知)
山口 勲 (佐賀)
戸崎圭太 (JRA・美浦)
C ルメール (JRA・栗東)
「佐々木竹見カップジョッキーズグランプリ」は、全国のリーディングジョッキーが集う祭典。
生涯成績7,153勝(歴代通算成績日本第1位)、年間505勝(昭和41年・当時の世界記録)という金字塔を打ち立てた鉄人、佐々木竹見さんの功績を称えて2003年に創設されました。
今年で15回目を数え、14名のトップジョッキーたちが「マイスターチャレンジ競走」「ヴィクトリーチャレンジ競走」の2競走でポイントを競います。

川崎競馬では、ファンサービスの一環としてJRA所属騎手が地方所属馬に騎乗する場合、本人がデザインしたオリジナルの勝負服で騎乗できます。
「佐々木竹見カップジョッキーズグランプリ」に初出場するC.ルメール騎手は、本人がデザインした「胴水青ダイヤモンド、そで白」の勝負服で騎乗します。

<昨年の佐々木竹見カップ ジョッキーズグランプリ表彰式>
山崎誠士 (川崎)
繁田健一 (浦和)
森 泰斗 (船橋)
中野省吾 (船橋)
矢野貴之 (大井)
山本聡哉 (岩手)
佐藤友則 (笠松)
丸野勝虎 (愛知)
下原 理 (兵庫)
永森大智 (高知)
赤岡修次 (高知)
山口 勲 (佐賀)
戸崎圭太 (JRA・美浦)
C ルメール (JRA・栗東)
「佐々木竹見カップジョッキーズグランプリ」は、全国のリーディングジョッキーが集う祭典。
生涯成績7,153勝(歴代通算成績日本第1位)、年間505勝(昭和41年・当時の世界記録)という金字塔を打ち立てた鉄人、佐々木竹見さんの功績を称えて2003年に創設されました。
今年で15回目を数え、14名のトップジョッキーたちが「マイスターチャレンジ競走」「ヴィクトリーチャレンジ競走」の2競走でポイントを競います。

川崎競馬では、ファンサービスの一環としてJRA所属騎手が地方所属馬に騎乗する場合、本人がデザインしたオリジナルの勝負服で騎乗できます。
「佐々木竹見カップジョッキーズグランプリ」に初出場するC.ルメール騎手は、本人がデザインした「胴水青ダイヤモンド、そで白」の勝負服で騎乗します。
浦和 第60回ニューイヤーカップ(SⅢ)
2017-01-19-Thu-02:26
今年で60回目を迎えた、浦和競馬伝統の重賞「ニューイヤーカップ」。かつてはロジータも制したレースですが、ここ10年では、ゲンキチホマレとモエレエターナルが制しています。今年は、イーグルパス、バンドオンザラン、リアルファイトの3頭が出走しました。
中団~後方からの競馬となった川崎勢でしたが、リアルファイト7着、イーグルパス9着、リアルファイト10着という結果でした。
浦和 第60回ニューイヤーカップ(SⅢ) 結果
7着:リアルファイト

9着:イーグルパス

10着:バンドオンザラン

中団~後方からの競馬となった川崎勢でしたが、リアルファイト7着、イーグルパス9着、リアルファイト10着という結果でした。
浦和 第60回ニューイヤーカップ(SⅢ) 結果
7着:リアルファイト


9着:イーグルパス



10着:バンドオンザラン



瀧川寿希也騎手の笠松競馬での遠征結果
2017-01-14-Sat-02:39
第61回船橋記念(SⅢ)
2017-01-14-Sat-02:23
川崎から、サウスビクトルとキョウエイロブストの2頭が参戦した船橋記念(SⅢ)。
JRAから転入2戦目のサウスビクトルは9着、3ヶ月ぶりのレースとなったキョウエイロブストは12着という結果でした。

サウスビクトル

キョウエイロブスト
第61回船橋記念(SⅢ) 結果
※画像をクリックすると大きくなります。
<写真協力:佐々木光さん>
JRAから転入2戦目のサウスビクトルは9着、3ヶ月ぶりのレースとなったキョウエイロブストは12着という結果でした。

サウスビクトル

キョウエイロブスト
第61回船橋記念(SⅢ) 結果
※画像をクリックすると大きくなります。
<写真協力:佐々木光さん>
NARグランプリ2016 トラストが最優秀ターフ馬受賞!
2017-01-12-Thu-00:01
NARグランプリ2016の表彰者、表彰馬が決定し、8月の札幌2歳ステークス(GⅢ)でJRAの芝重賞を制したトラスト(牡2歳、川崎・河津裕昭厩舎)が、最優秀ターフ馬を受賞しました(年齢は2016年時点での表記)。
札幌2歳ステークスを最後に、JRAへと移籍したトラストですが、最近では、シンザン記念も4着に入線する活躍を見せています。今後の活躍にも、注目したいですね。
札幌2歳ステークスを最後に、JRAへと移籍したトラストですが、最近では、シンザン記念も4着に入線する活躍を見せています。今後の活躍にも、注目したいですね。
瀧川寿希也騎手 1月12日に笠松競馬場で騎乗
2017-01-11-Wed-02:32
瀧川寿希也騎手が、1月12日に笠松競馬場で騎乗します。当日は、重賞の白銀争覇を含む5鞍に騎乗。白銀争覇では、金沢のバニスターに騎乗します。
笠松 第22回白銀争覇[SPⅢ] 枠順
バニスターとのコンビでは、前走の12月11日に金沢で勝利。今回は久しぶりに重賞に出走しますが、勢いもあるので楽しみですね。瀧川騎手への温かいご声援、よろしくお願いします。
笠松 第22回白銀争覇[SPⅢ] 枠順
バニスターとのコンビでは、前走の12月11日に金沢で勝利。今回は久しぶりに重賞に出走しますが、勢いもあるので楽しみですね。瀧川騎手への温かいご声援、よろしくお願いします。
能力調教試験見学会&バックヤードツアー
2017-01-07-Sat-20:40
能力調教試験見学会&バックヤードツアー
開催5日目の1月6日 朝7:30~
公式HPから応募され当選された方、SPAT4プレミアム会員でお申し込みされた方
を対象に能力調教試験見学会&バックヤードツアーが行われました。
■能力調教試験見学会
1号スタンド4階特別観覧席にて、進行:荘司典子さん、浅野靖典さん
特別ゲストとして高月賢一調教師、吉橋淳一調教師が
馬の見方や試験の意味について解説しました。
合格すれば良いと考える厩舎、実戦に向けて砂をかぶらせるようにする厩舎など
厩舎のスタイルを覚えておくと能力試験の結果をどう捉えるか変わってくるようです。
解説の様子、高月賢一調教師、吉橋淳一調教師

※画像をクリックすると大きくなります。
能力調教試験第1レースのパドック

第1レーススタート、調教師やトラックマンが見守る中、ウマヤノニウシが1着

第2レースは5頭立て。 シルヴァーバレットが1着。

■バックヤードツアー
誘導馬馬房の横を通りパドックへ。 本日の能力調教試験に騎乗した騎手がお出迎え

騎手への質問コーナーの後、ツーショット撮影会、全員で記念撮影

パドックを1周した後、馬体重計、馬運車発着場を見学

出走馬の洗い場、洗濯後の馬具、下馬場と騎手検量室

パッド付きのムチを説明する浅野靖典さん。
馬頭観音様にお参り後、コースを横切ってラチ内側通路へ。

1~2角奥にある輪乗場から、川崎ドリームビジョンへ

ゲート見学。地方競馬のゲートは電磁式です。
スタンド前ゴール板の裏を通り戻ります。

出来たばかりの貴賓室も見学。
この後業務エリア(カメラ室、審判室)も見学しましたが撮影NG。

■競馬観戦会
バックヤードツアー終了後は1号スタンド5階来賓室にて競馬観戦。
参加者全員に川崎競馬グッズ、蹄鉄、特別観覧席引換券や
競馬専門誌も配布されました。
幸先よく3Rの三連単を的中した浅野靖典さんは
参加者、スタッフ全員に大判焼きを振る舞い絶好調。
騎手サイン入りゴーグルが当たる抽選会や
競馬ノベルティグッズ争奪5着馬当てクイズ、10着馬当てクイズも行われ、
最終レースは有志の方10人が1口1,200円で1頭ずつ選んでの
三連複10頭ボックス(14頭立て)を購入。 結果は…残念でした。

朝7:30から10時間の長時間イベント 楽しんで頂けたでしょうか?
次回川崎競馬開催は1/30(月)~2/3(金)の5日間開催。
1/31(火)には佐々木竹見カップ、2/1(水)には川崎記念が行われます。
開催5日目の1月6日 朝7:30~
公式HPから応募され当選された方、SPAT4プレミアム会員でお申し込みされた方
を対象に能力調教試験見学会&バックヤードツアーが行われました。
■能力調教試験見学会
1号スタンド4階特別観覧席にて、進行:荘司典子さん、浅野靖典さん
特別ゲストとして高月賢一調教師、吉橋淳一調教師が
馬の見方や試験の意味について解説しました。
合格すれば良いと考える厩舎、実戦に向けて砂をかぶらせるようにする厩舎など
厩舎のスタイルを覚えておくと能力試験の結果をどう捉えるか変わってくるようです。
解説の様子、高月賢一調教師、吉橋淳一調教師



※画像をクリックすると大きくなります。
能力調教試験第1レースのパドック


第1レーススタート、調教師やトラックマンが見守る中、ウマヤノニウシが1着



第2レースは5頭立て。 シルヴァーバレットが1着。



■バックヤードツアー
誘導馬馬房の横を通りパドックへ。 本日の能力調教試験に騎乗した騎手がお出迎え



騎手への質問コーナーの後、ツーショット撮影会、全員で記念撮影



パドックを1周した後、馬体重計、馬運車発着場を見学



出走馬の洗い場、洗濯後の馬具、下馬場と騎手検量室



パッド付きのムチを説明する浅野靖典さん。
馬頭観音様にお参り後、コースを横切ってラチ内側通路へ。



1~2角奥にある輪乗場から、川崎ドリームビジョンへ


ゲート見学。地方競馬のゲートは電磁式です。
スタンド前ゴール板の裏を通り戻ります。



出来たばかりの貴賓室も見学。
この後業務エリア(カメラ室、審判室)も見学しましたが撮影NG。



■競馬観戦会
バックヤードツアー終了後は1号スタンド5階来賓室にて競馬観戦。
参加者全員に川崎競馬グッズ、蹄鉄、特別観覧席引換券や
競馬専門誌も配布されました。
幸先よく3Rの三連単を的中した浅野靖典さんは
参加者、スタッフ全員に大判焼きを振る舞い絶好調。
騎手サイン入りゴーグルが当たる抽選会や
競馬ノベルティグッズ争奪5着馬当てクイズ、10着馬当てクイズも行われ、
最終レースは有志の方10人が1口1,200円で1頭ずつ選んでの
三連複10頭ボックス(14頭立て)を購入。 結果は…残念でした。



朝7:30から10時間の長時間イベント 楽しんで頂けたでしょうか?
次回川崎競馬開催は1/30(月)~2/3(金)の5日間開催。
1/31(火)には佐々木竹見カップ、2/1(水)には川崎記念が行われます。
平成28年度第12回開催 イベントまとめ
2017-01-07-Sat-12:00
平成28年度第12回開催はお正月開催という事で
たくさんのイベントが行われました。
■誘導馬お出迎え
開催1日目、2日目には川崎競馬のコスプレ誘導馬が
それぞれ獅子舞、干支の酉 の衣装でお客様をお出迎えしました。
お出迎え担当は両日ともパンタレイでした。
1/1 獅子舞の衣装でお出迎え

※画像をクリックすると大きくなります。
1/2 干支の酉の衣装でお出迎え

■ホッコータルマエ号写真展
開催1日目となる1/1から、次開催最終日の2/3まで
日本競馬史上最多となるGⅠ10勝(JpnⅠ含む)を達成し
平成26、27、28年の川崎記念競走3連覇など輝かしい成績を収め
このほど引退、今春から種牡馬となるホッコータルマエ号の主なレース写真(週刊gallop様提供)
及び馬主である(株)北幸商事様の御協力のもと
川崎記念競走の優勝肩掛け3レース分を展示しています。

■ばんえい十勝初夢駈けてin kawasaki 2017
トークショー
開催2日目には、ばんえい競馬の場外発売に併せて、トークショーが行われました。
1回目のトークショーではばんえい競馬について
2回目のトークショーでは当日のメインレース:帯広記念の予想をして頂きました。
トークショーの様子

矢野吉彦さん、目黒貴子さん、荘司典子さん

場立ち予想
開催2日目、3日目 ロジータホールにて
ばんえい競馬の場外発売に併せ、場立ち予想が行われました。
矢野吉彦さん、目黒貴子さん、荘司典子さん、須田鷹雄さんの他
ばんえい競馬を応援する競馬キャスターも参加されました。
場立ち予想の様子

ばん馬とのふれあい
開催2日目、3日目 帯広市特別嘱託職員ミルキーにニンジンをあげたり
ミルキーに乗って記念撮影することができるふれあいコーナーが行われました。

ばん馬馬車運行
開催2日目、3日目 帯広市特別嘱託職員ミルキーがひく
ばん馬馬車がレースの合間にコース内側の車道で運行されました。

マスコット来場
開催2日目、3日目 ばんえい競馬のマスコットキャラクター:リッキーと
またオッズパークのマスコットキャラクター:マキバオーが来場し
場内をグリーティングしてばんえい競馬をアピールしました。

十勝物産展&ばんえい抽選会
開催2日目、3日目 ばんえい競馬の場外発売に併せ
プレゼント抽選会が行われました。
また同所にて十勝の農産物やスイーツ、ばんえい十勝オリジナルグッズなどの
展示販売が行われました。

たくさんのイベントが行われました。
■誘導馬お出迎え
開催1日目、2日目には川崎競馬のコスプレ誘導馬が
それぞれ獅子舞、干支の酉 の衣装でお客様をお出迎えしました。
お出迎え担当は両日ともパンタレイでした。
1/1 獅子舞の衣装でお出迎え



※画像をクリックすると大きくなります。
1/2 干支の酉の衣装でお出迎え



■ホッコータルマエ号写真展
開催1日目となる1/1から、次開催最終日の2/3まで
日本競馬史上最多となるGⅠ10勝(JpnⅠ含む)を達成し
平成26、27、28年の川崎記念競走3連覇など輝かしい成績を収め
このほど引退、今春から種牡馬となるホッコータルマエ号の主なレース写真(週刊gallop様提供)
及び馬主である(株)北幸商事様の御協力のもと
川崎記念競走の優勝肩掛け3レース分を展示しています。


■ばんえい十勝初夢駈けてin kawasaki 2017
トークショー
開催2日目には、ばんえい競馬の場外発売に併せて、トークショーが行われました。
1回目のトークショーではばんえい競馬について
2回目のトークショーでは当日のメインレース:帯広記念の予想をして頂きました。
トークショーの様子

矢野吉彦さん、目黒貴子さん、荘司典子さん



場立ち予想
開催2日目、3日目 ロジータホールにて
ばんえい競馬の場外発売に併せ、場立ち予想が行われました。
矢野吉彦さん、目黒貴子さん、荘司典子さん、須田鷹雄さんの他
ばんえい競馬を応援する競馬キャスターも参加されました。
場立ち予想の様子


ばん馬とのふれあい
開催2日目、3日目 帯広市特別嘱託職員ミルキーにニンジンをあげたり
ミルキーに乗って記念撮影することができるふれあいコーナーが行われました。



ばん馬馬車運行
開催2日目、3日目 帯広市特別嘱託職員ミルキーがひく
ばん馬馬車がレースの合間にコース内側の車道で運行されました。



マスコット来場
開催2日目、3日目 ばんえい競馬のマスコットキャラクター:リッキーと
またオッズパークのマスコットキャラクター:マキバオーが来場し
場内をグリーティングしてばんえい競馬をアピールしました。


十勝物産展&ばんえい抽選会
開催2日目、3日目 ばんえい競馬の場外発売に併せ
プレゼント抽選会が行われました。
また同所にて十勝の農産物やスイーツ、ばんえい十勝オリジナルグッズなどの
展示販売が行われました。

十人十色の予想士軍団賞
2017-01-07-Sat-11:55
開催5日目の1月6日 メインレースには
川崎競馬場内で営業している予想士軍団による協賛レース
十人十色の予想士軍団賞が行われました。
協賛レース「~あなたの好みを見つけよう~十人十色の予想士軍団賞」
の実施に合わせて、競馬予想士特設ブースが設置され
当日競馬予想士の予想本紙1日分を購入すると福引にチャレンジできました。
また女性とお子様の来場者の方にはお菓子がプレゼントされました。

※画像をクリックすると大きくなります。
6レース終了後、8レース終了後に予想士によるトークショーが行われました。
トークショーでは自己紹介、予想スタイルの案内に続き、それぞれ1頭の注目馬をあげて頂きました。
第1部のトークショーの様子

ホースレースリサーチ東京高瀬孝也理事長から、予想士とは何かの説明が行われました。

ナビゲーション、牛若丸、ザ・トップ

グットニュース、ラッキー社

第2部のトークショーの様子

半ちゃん倶楽部、夢追人、田倉の予想

狙い撃ち、マーサ、まつり

レースは好スタートからビッグスターが逃げを主張。
2角手前で一旦ペースが落ち着くかと思いきや
向こう正面に出た途端、ビッグスターが再加速。
道中4・5番手に居た上位人気馬はここで手が動き出します。
4角で1番人気のポッドブルが先頭に並びかけようとしますが直線半ばでは脚色が一杯に。
その外から襲いかかったのは一瞬スパートを遅らせたカガヤキスマイル。
ゴール直前で先頭に立つと、大外から飛んできたギンザセレクトを首差凌いで優勝しました。

十人十色の予想士軍団賞 結果
勝利ジョッキーは中野省吾騎手

中野省吾騎手コメント
【おめでとうございます】
ありがとうございます。
(ゴール前)あー差せるかなという思いと、ゴール直前凄い脚で外から来たので驚きました。
(しまい)伸びる事は分かっていたんですけど、道中もしっかり馬にハマる事が出来たので
馬も気持ちよく走ってくれたと思います。
まだ若い馬なのでちょっとずつ燻りながらもここまで来ましたが
ここに来て一気に力をつけてきてくれていると思うので楽しみです。
去年はこの馬と同じで僕も燻っていた時もあって暗い気持ちになったりもしましたが
頭を丸めたりして前向きに行け、困難を乗り込める方法も自分で見つけたので
これから去年ほど燻ったりする事なく、去年以上の成績をあげたいと思っています。
困った時は皆様坊主にしてどうやったら前向きになれるかという事を試したら良いと思います。
ありがとうございました。
プレゼンターはホースレースリサーチ東京代表高瀬孝也理事長。

高瀬孝也理事長によるPRコメント
本日はこのような形で協賛レースの機会を私達予想士に与えてくださいましてありがとうございます。
私達は競馬が大好きです。 普段はなかなか口に出して言う機会はありませんが
大好きな競馬をこうして生業とさせて頂いている事は厩務員の方々、調教師の方々、馬主様、騎手の方々など
競馬関係者全ての皆様のおかげといつも感謝しております。 ありがとうございます。
そしていつも本場へ足を運んで頂くファンの皆様、ありがとうございます。
私達はこれからもファンの皆様に喜んで頂ける予想を提供出来る様、日々精進してまいります。
今日は本当にありがとうございました。
恒例の記念撮影

関係者のみなさま、おめでとうございます。
協賛レースをやり遂げた予想士軍団一同で記念撮影

南関東公認競馬予想士 協同組合ホースレースリサーチ東京のホームページは こちら
川崎競馬場内で営業している予想士軍団による協賛レース
十人十色の予想士軍団賞が行われました。
協賛レース「~あなたの好みを見つけよう~十人十色の予想士軍団賞」
の実施に合わせて、競馬予想士特設ブースが設置され
当日競馬予想士の予想本紙1日分を購入すると福引にチャレンジできました。
また女性とお子様の来場者の方にはお菓子がプレゼントされました。

※画像をクリックすると大きくなります。
6レース終了後、8レース終了後に予想士によるトークショーが行われました。
トークショーでは自己紹介、予想スタイルの案内に続き、それぞれ1頭の注目馬をあげて頂きました。
第1部のトークショーの様子

ホースレースリサーチ東京高瀬孝也理事長から、予想士とは何かの説明が行われました。

ナビゲーション、牛若丸、ザ・トップ



グットニュース、ラッキー社


第2部のトークショーの様子

半ちゃん倶楽部、夢追人、田倉の予想



狙い撃ち、マーサ、まつり



レースは好スタートからビッグスターが逃げを主張。
2角手前で一旦ペースが落ち着くかと思いきや
向こう正面に出た途端、ビッグスターが再加速。
道中4・5番手に居た上位人気馬はここで手が動き出します。
4角で1番人気のポッドブルが先頭に並びかけようとしますが直線半ばでは脚色が一杯に。
その外から襲いかかったのは一瞬スパートを遅らせたカガヤキスマイル。
ゴール直前で先頭に立つと、大外から飛んできたギンザセレクトを首差凌いで優勝しました。

十人十色の予想士軍団賞 結果
勝利ジョッキーは中野省吾騎手

中野省吾騎手コメント
【おめでとうございます】
ありがとうございます。
(ゴール前)あー差せるかなという思いと、ゴール直前凄い脚で外から来たので驚きました。
(しまい)伸びる事は分かっていたんですけど、道中もしっかり馬にハマる事が出来たので
馬も気持ちよく走ってくれたと思います。
まだ若い馬なのでちょっとずつ燻りながらもここまで来ましたが
ここに来て一気に力をつけてきてくれていると思うので楽しみです。
去年はこの馬と同じで僕も燻っていた時もあって暗い気持ちになったりもしましたが
頭を丸めたりして前向きに行け、困難を乗り込める方法も自分で見つけたので
これから去年ほど燻ったりする事なく、去年以上の成績をあげたいと思っています。
困った時は皆様坊主にしてどうやったら前向きになれるかという事を試したら良いと思います。
ありがとうございました。
プレゼンターはホースレースリサーチ東京代表高瀬孝也理事長。

高瀬孝也理事長によるPRコメント
本日はこのような形で協賛レースの機会を私達予想士に与えてくださいましてありがとうございます。
私達は競馬が大好きです。 普段はなかなか口に出して言う機会はありませんが
大好きな競馬をこうして生業とさせて頂いている事は厩務員の方々、調教師の方々、馬主様、騎手の方々など
競馬関係者全ての皆様のおかげといつも感謝しております。 ありがとうございます。
そしていつも本場へ足を運んで頂くファンの皆様、ありがとうございます。
私達はこれからもファンの皆様に喜んで頂ける予想を提供出来る様、日々精進してまいります。
今日は本当にありがとうございました。
恒例の記念撮影

関係者のみなさま、おめでとうございます。
協賛レースをやり遂げた予想士軍団一同で記念撮影

南関東公認競馬予想士 協同組合ホースレースリサーチ東京のホームページは こちら
第53回報知オールスターカップ(SⅢ)
2017-01-04-Wed-00:12
2017年の南関東競馬で最初の重賞となる、報知オールスターカップ(SⅢ)。
優勝馬には、川崎記念とダイオライト記念の優先出走権が与えられます。
2004年から地方競馬全国交流競走となり、2007年から2100mで行われている報知オールスターカップ。今年は、金沢から2頭、岩手と高知から各1頭が参戦しました。
金沢から出走した古豪のジャングルスマイルは、明けて11歳。今回で、報知オールスターカップは5度目の出走でした。
ジャングルスマイル
最終的に1番人気の支持を集めたのは、ケイアイレオーネ。
ムサシキングオーとサミットストーンが引っ張る展開でレースは進みます。
1周目のゴール前
向正面に入ってからもこの2頭が引っ張りますが、3コーナーに入ると、前を見る形でレースを進めたケイアイレオーネが進出。
4コーナーでムサシキングオーに並びかけると、直線で先頭に躍り出ます。そのまま先頭に立ったケイアイレオーネ、最後は押し切って優勝。南関東転入後、重賞2勝目を挙げました。
2着には、後方から追い上げたクラージュドールが入線。
なお、最後の直線で故障し、競走を中止したサミットストーンは、右前肢跛行との診断でした。
第53回報知オールスターカップ(SⅢ) 結果
ケイアイレオーネは、南関東転入後、大井記念(SⅡ)に続き重賞2勝目。

的場文男騎手は、自身の持つ最高齢重賞勝利記録を更新。
これで37年連続で重賞制覇となりました。年明けから幸先のいいスタートになりましたね。

関係者のみなさま、おめでとうございます。

なお、今年の報知オールスターカップは、同競走の売得金額のレコードを更新。
また、同競走施行日における1日あたりの売得金レコードを更新しました。
報知オールスターカップ競走の売得金レコードの更新について
この日は、川崎競馬イメージキャラクターの谷桃子さんをゲストに迎え、スペシャルトークショーを開催。
JBCが行われた昨年の川崎競馬を振り返っていただいたほか、報知オールスターカップの予想も披露していただきました。
晴れ着姿で登場した、谷桃子さん
司会の山中寛アナウンサー
トークショーの様子
優勝馬には、川崎記念とダイオライト記念の優先出走権が与えられます。
2004年から地方競馬全国交流競走となり、2007年から2100mで行われている報知オールスターカップ。今年は、金沢から2頭、岩手と高知から各1頭が参戦しました。
金沢から出走した古豪のジャングルスマイルは、明けて11歳。今回で、報知オールスターカップは5度目の出走でした。


最終的に1番人気の支持を集めたのは、ケイアイレオーネ。
ムサシキングオーとサミットストーンが引っ張る展開でレースは進みます。

向正面に入ってからもこの2頭が引っ張りますが、3コーナーに入ると、前を見る形でレースを進めたケイアイレオーネが進出。
4コーナーでムサシキングオーに並びかけると、直線で先頭に躍り出ます。そのまま先頭に立ったケイアイレオーネ、最後は押し切って優勝。南関東転入後、重賞2勝目を挙げました。
2着には、後方から追い上げたクラージュドールが入線。
なお、最後の直線で故障し、競走を中止したサミットストーンは、右前肢跛行との診断でした。


ケイアイレオーネは、南関東転入後、大井記念(SⅡ)に続き重賞2勝目。


的場文男騎手は、自身の持つ最高齢重賞勝利記録を更新。
これで37年連続で重賞制覇となりました。年明けから幸先のいいスタートになりましたね。

関係者のみなさま、おめでとうございます。


なお、今年の報知オールスターカップは、同競走の売得金額のレコードを更新。
また、同競走施行日における1日あたりの売得金レコードを更新しました。
報知オールスターカップ競走の売得金レコードの更新について
この日は、川崎競馬イメージキャラクターの谷桃子さんをゲストに迎え、スペシャルトークショーを開催。
JBCが行われた昨年の川崎競馬を振り返っていただいたほか、報知オールスターカップの予想も披露していただきました。




武田流流鏑馬騎射式
2017-01-03-Tue-23:10
時計修理のクイック新春記念
2017-01-03-Tue-08:10
2017年正月開催2日目のメインレースには 「時計修理のクイック新春記念」 が行われました。
プロファウンドが逃げを主張。
その直後をフィーリンググーとタマモベルモットがピッタリと追走してレースが流れましたが
直線でタマモベルモットが力強く抜け出し、3馬身差をつけての完勝。
大外から猛追してきたポットガゼール、ドンナディヴィーノが2・3着となりました。

※画像をクリックすると大きくなります。
時計修理のクイック新春記念 結果
勝利ジョッキーは的場文男騎手

的場文男騎手コメント
【おめでとうございます】
どうもありがとうございました。
ちょっと馬混みを嫌うタイプなので、気の悪さを出さなければ勝てると思ってました。
(道中は)平均ペースからまぁまぁ流れたかなという感じでした。
町田騎手の馬が行く(逃げる)ので
無理してケンカしてもしようがないという事であの位置につけました。
無事1年乗っていける年にしたいと思ってます。
(7,000勝まで)あと45勝、1つの目標で
目標があるからまだこの歳で乗るのだと思ってます。
(ファンの皆様)新春あけましておめでとうございます。
これからも川崎競馬 どんどん盛り上がっていきますので
御声援の程よろしくお願い致します。
プレゼンターは株式会社クイック岡田代表取締役、小森谷川崎アゼリヤ店長

小森谷川崎アゼリヤ店長コメント
新年あけましておめでとうございます。
当店主に腕時計の電池交換、ベルト交換、分解掃除等行っております。
動かなくなってしまった時計や長年メンテナンスされてない時計等ありましたら
お気軽に当店の方までお持ち下さい。
スタッフ一同笑顔でお待ちしております。 ありがとうございました。
最後は恒例の記念撮影

関係者のみなさま、おめでとうございます。
プロファウンドが逃げを主張。
その直後をフィーリンググーとタマモベルモットがピッタリと追走してレースが流れましたが
直線でタマモベルモットが力強く抜け出し、3馬身差をつけての完勝。
大外から猛追してきたポットガゼール、ドンナディヴィーノが2・3着となりました。

※画像をクリックすると大きくなります。
時計修理のクイック新春記念 結果
勝利ジョッキーは的場文男騎手

的場文男騎手コメント
【おめでとうございます】
どうもありがとうございました。
ちょっと馬混みを嫌うタイプなので、気の悪さを出さなければ勝てると思ってました。
(道中は)平均ペースからまぁまぁ流れたかなという感じでした。
町田騎手の馬が行く(逃げる)ので
無理してケンカしてもしようがないという事であの位置につけました。
無事1年乗っていける年にしたいと思ってます。
(7,000勝まで)あと45勝、1つの目標で
目標があるからまだこの歳で乗るのだと思ってます。
(ファンの皆様)新春あけましておめでとうございます。
これからも川崎競馬 どんどん盛り上がっていきますので
御声援の程よろしくお願い致します。
プレゼンターは株式会社クイック岡田代表取締役、小森谷川崎アゼリヤ店長


小森谷川崎アゼリヤ店長コメント
新年あけましておめでとうございます。
当店主に腕時計の電池交換、ベルト交換、分解掃除等行っております。
動かなくなってしまった時計や長年メンテナンスされてない時計等ありましたら
お気軽に当店の方までお持ち下さい。
スタッフ一同笑顔でお待ちしております。 ありがとうございました。
最後は恒例の記念撮影

関係者のみなさま、おめでとうございます。
14thゴールデンホース賞
2017-01-03-Tue-08:00
新年開催2日目の10レースには お正月開催の名物レースとしてすっかり定着した
栗毛栃栗毛限定競走 「ゴールデンホース賞」 が栗毛馬11頭立てで行われました。
パドックを周回する11頭の栗毛馬たち

※画像をクリックすると大きくなります。
今年出走した11頭の栗毛馬




1周目の直線

逃げを打ったのはサピド

レースは絶好のスタートを切ったサピドが終始2馬身差を保ちながら
緩急をつけた巧みなペースで後続を翻弄。
大外から追い込んできたオランジェリーを1馬身抑えて逃げ切り勝ちを収めました。

14thゴールデンホース賞 結果
栗毛栃栗毛限定競走 「ゴールデンホース賞」 が栗毛馬11頭立てで行われました。
パドックを周回する11頭の栗毛馬たち

※画像をクリックすると大きくなります。
今年出走した11頭の栗毛馬











1周目の直線

逃げを打ったのはサピド

レースは絶好のスタートを切ったサピドが終始2馬身差を保ちながら
緩急をつけた巧みなペースで後続を翻弄。
大外から追い込んできたオランジェリーを1馬身抑えて逃げ切り勝ちを収めました。

14thゴールデンホース賞 結果
「ロジータ・ウィート」が新登場
2017-01-02-Mon-08:30
川崎競馬オリジナルクラフトビール「ロジータ」
「ロジータ(エール)」、「ロジータ・ピルスナー」に続き
「ロジータ・ウィート」が新登場。

※画像をクリックすると大きくなります。
苦みの少ないフルーティーな味わいが特徴で
女性や、ビールが苦手なお客様でも飲みやすいビールです。
左から ロジータ・ウィート、ロジータ(エール)、ロジータ・ピルスナー

3ヶ日の間は
新春!ビールを飲んで運だめし!~マーケットスクエア川崎イーストとコラボ!~
イベントも開催中ですので、この機会に是非御賞味ください。

「ロジータ(エール)」、「ロジータ・ピルスナー」に続き
「ロジータ・ウィート」が新登場。

※画像をクリックすると大きくなります。
苦みの少ないフルーティーな味わいが特徴で
女性や、ビールが苦手なお客様でも飲みやすいビールです。
左から ロジータ・ウィート、ロジータ(エール)、ロジータ・ピルスナー



3ヶ日の間は
新春!ビールを飲んで運だめし!~マーケットスクエア川崎イーストとコラボ!~
イベントも開催中ですので、この機会に是非御賞味ください。

「ばんえい十勝初夢駈けてin kawasaki 2017」が行われます。
2017-01-02-Mon-08:00
「ばんえい十勝初夢駈けてin kawasaki 2017」が1月2日、3日に行われます。
重いそりを引いて競走するばんえい競馬。
帯広競馬場からばん馬が来場します。
本日は第39回 帯広記念。
川崎競馬場ではばんえい帯広競馬を場外発売しています。
■ばん馬とのふれあい <1月2日、3日>
ばん馬にニンジンをあげたり、ばん馬に乗って記念撮影することができるふれあいコーナーを、内馬場入場門付近に設置します。

<2日の予定時刻>
1回目:11:10~11:20 2回目:11:40~11:50 3回目:13:10~13:20 4回目:13:40~13:50
5回目:14:10~14:20 6回目:14:40~14:50 7回目:15:10~15:20
<3日の予定時刻>
1回目:11:10~11:20 2回目:11:40~11:50 3回目:13:10~13:20 4回目:13:40~13:50
5回目:14:10~14:20 6回目:14:40~14:50 7回目:15:10~15:20
※実施時刻は予定であり、競走の状況や天候等により変わることもあります。ご了承ください。
■ばん馬馬車運行 <1月2日、3日>
今年も「ばん馬馬車」がやってきます。
スタンド正面馬場内側を遊覧します。
1回約10分。大人10人程度まで乗車できます。
馬車運行時刻は以下のとおりですが、乗車には整理券が必要です。
整理券は開門時より内馬場入場門側にて、運行時間の早い順にお配りします
(運行時間の希望はお受けできません)。

<2日の運行予定時刻>
1回目:10:10~10:20 2回目:10:25~10:35 3回目:10:40~10:50 4回目:10:55~11:05
5回目:11:25~11:35 6回目:11:55~12:05 7回目:12:55~13:05 8回目:13:25~13:35
9回目:13:55~14:05 10回目:14:25~14:35 11回目:14:55~15:05 12回目:15:30~15:40
<3日の運行予定時刻>
1回目:11:25~11:35 2回目:11:55~12:05 3回目:12:55~13:05 4回目:13:25~13:35
5回目:13:55~14:05 6回目:14:25~14:35 7回目:14:55~15:05 8回目:15:30~15:40
※運行時刻は予定であり、競走の状況や天候等により変わることもあります。ご了承ください。
■ ばんえい十勝初夢駈けてin kawasaki 2017トークショー <1月2日>
ばんえい競馬の場外発売に併せて、トークショーを実施します。

出演(予定)
矢野吉彦さん(フリーアナウンサー)、目黒貴子さん(競馬キャスター)、荘司典子さん(フリーアナウンサー)
(第7、9レース終了後/ウィナーズサークル)
■ばんえい十勝初夢駈けてin kawasaki 2017場立ち予想 <1月2日、3日>
ばんえい競馬の場外発売に併せて、場立ち予想を実施します。
・出演(予定)


2日
矢野吉彦さん(フリーアナウンサー)、目黒貴子さん(競馬キャスター)、荘司典子さん(アナウンサー)
3日
矢野吉彦さん(フリーアナウンサー)、須田鷹雄さん(競馬評論家)
(13:00~17:00随時/ロジータホール)
■十勝物産展&ばんえい抽選会 <1月2日、3日>

ばんえい競馬の発売を記念して、プレゼント抽選会を実施します。当日発売するばんえい競馬の勝馬投票券500円以上購入で1回抽選ができます。(先着500名:賞品なくなり次第終了)
また、同所において、十勝の農産物やスイーツ、ばんえい十勝オリジナルグッズなどの展示販売を行います。
(十勝物産展 /10:00から17:00まで/2号スタンド1階)
(ばんえい抽選会/1月2日:10:30から16:00まで 1月3日:11:00から16:00/両日とも2号スタンド1階)
重いそりを引いて競走するばんえい競馬。
帯広競馬場からばん馬が来場します。
本日は第39回 帯広記念。
川崎競馬場ではばんえい帯広競馬を場外発売しています。
■ばん馬とのふれあい <1月2日、3日>
ばん馬にニンジンをあげたり、ばん馬に乗って記念撮影することができるふれあいコーナーを、内馬場入場門付近に設置します。

<2日の予定時刻>
1回目:11:10~11:20 2回目:11:40~11:50 3回目:13:10~13:20 4回目:13:40~13:50
5回目:14:10~14:20 6回目:14:40~14:50 7回目:15:10~15:20
<3日の予定時刻>
1回目:11:10~11:20 2回目:11:40~11:50 3回目:13:10~13:20 4回目:13:40~13:50
5回目:14:10~14:20 6回目:14:40~14:50 7回目:15:10~15:20
※実施時刻は予定であり、競走の状況や天候等により変わることもあります。ご了承ください。
■ばん馬馬車運行 <1月2日、3日>
今年も「ばん馬馬車」がやってきます。
スタンド正面馬場内側を遊覧します。
1回約10分。大人10人程度まで乗車できます。
馬車運行時刻は以下のとおりですが、乗車には整理券が必要です。
整理券は開門時より内馬場入場門側にて、運行時間の早い順にお配りします
(運行時間の希望はお受けできません)。

<2日の運行予定時刻>
1回目:10:10~10:20 2回目:10:25~10:35 3回目:10:40~10:50 4回目:10:55~11:05
5回目:11:25~11:35 6回目:11:55~12:05 7回目:12:55~13:05 8回目:13:25~13:35
9回目:13:55~14:05 10回目:14:25~14:35 11回目:14:55~15:05 12回目:15:30~15:40
<3日の運行予定時刻>
1回目:11:25~11:35 2回目:11:55~12:05 3回目:12:55~13:05 4回目:13:25~13:35
5回目:13:55~14:05 6回目:14:25~14:35 7回目:14:55~15:05 8回目:15:30~15:40
※運行時刻は予定であり、競走の状況や天候等により変わることもあります。ご了承ください。
■ ばんえい十勝初夢駈けてin kawasaki 2017トークショー <1月2日>
ばんえい競馬の場外発売に併せて、トークショーを実施します。



出演(予定)
矢野吉彦さん(フリーアナウンサー)、目黒貴子さん(競馬キャスター)、荘司典子さん(フリーアナウンサー)
(第7、9レース終了後/ウィナーズサークル)
■ばんえい十勝初夢駈けてin kawasaki 2017場立ち予想 <1月2日、3日>
ばんえい競馬の場外発売に併せて、場立ち予想を実施します。
・出演(予定)




2日
矢野吉彦さん(フリーアナウンサー)、目黒貴子さん(競馬キャスター)、荘司典子さん(アナウンサー)
3日
矢野吉彦さん(フリーアナウンサー)、須田鷹雄さん(競馬評論家)
(13:00~17:00随時/ロジータホール)
■十勝物産展&ばんえい抽選会 <1月2日、3日>

ばんえい競馬の発売を記念して、プレゼント抽選会を実施します。当日発売するばんえい競馬の勝馬投票券500円以上購入で1回抽選ができます。(先着500名:賞品なくなり次第終了)
また、同所において、十勝の農産物やスイーツ、ばんえい十勝オリジナルグッズなどの展示販売を行います。
(十勝物産展 /10:00から17:00まで/2号スタンド1階)
(ばんえい抽選会/1月2日:10:30から16:00まで 1月3日:11:00から16:00/両日とも2号スタンド1階)
川崎ジョッキーズからの年賀状動画
2017-01-01-Sun-22:30
川崎ジョッキーズからの年賀状動画をお届けします。
正月開催の川崎競馬場内でもご覧になれます。
●藤江渉騎手&田中涼騎手編
●伊藤裕人騎手&森下博騎手編
●今野忠成騎手&本田紀忠騎手編
●町田直希騎手&拜原靖之騎手編
●増田充宏騎手&山林堂信彦騎手編
●酒井忍騎手&金子正彦騎手編
●山崎誠士騎手&杉村一樹騎手編
●番外編
正月開催の川崎競馬場内でもご覧になれます。
●藤江渉騎手&田中涼騎手編
●伊藤裕人騎手&森下博騎手編
●今野忠成騎手&本田紀忠騎手編
●町田直希騎手&拜原靖之騎手編
●増田充宏騎手&山林堂信彦騎手編
●酒井忍騎手&金子正彦騎手編
●山崎誠士騎手&杉村一樹騎手編
●番外編
神奈川県騎手会新年挨拶 & 吉原寛人騎手紹介セレモニー
2017-01-01-Sun-20:14
佐々木竹見 新春トークショー
2017-01-01-Sun-20:13
2017年 川崎競馬が開幕!
2017-01-01-Sun-19:30
明けましておめでとうございます。
新年の川崎競馬が元旦より開幕いたしました!
2016年は場内が大きくリニューアル、4年ぶりとなるJBCが開催され、大いに盛り上がった川崎競馬。
2017年もカツマルくんはよりたくさんの情報を発信しますのでどうぞよろしくお願い致します。

※画像をクリックすると大きくなります。
2017年元日の正月開催初日 12,704名のお客様が来場され賑わいました。
10時の開門には第2入場門にて
川崎競馬所属騎手&期間限定騎乗中の吉原寛人騎手、阿部龍騎手も加わって
お客様のお出迎えを行いました。




また、走路では誘導馬パンタレイが獅子舞のコスプレでお客様のお出迎えを行いました。

2017年最初のレースは、明け3歳三組による「2017幕開け賞」。
10頭によって争われたレースは、
船橋:矢野義幸厩舎のブリッジシップ が3/4馬身差で勝利し、幸先のいいスタートを切りました。

※画像をクリックすると大きくなります。
2017幕開け賞 結果
新年の川崎競馬が元旦より開幕いたしました!
2016年は場内が大きくリニューアル、4年ぶりとなるJBCが開催され、大いに盛り上がった川崎競馬。
2017年もカツマルくんはよりたくさんの情報を発信しますのでどうぞよろしくお願い致します。

※画像をクリックすると大きくなります。
2017年元日の正月開催初日 12,704名のお客様が来場され賑わいました。
10時の開門には第2入場門にて
川崎競馬所属騎手&期間限定騎乗中の吉原寛人騎手、阿部龍騎手も加わって
お客様のお出迎えを行いました。










また、走路では誘導馬パンタレイが獅子舞のコスプレでお客様のお出迎えを行いました。



2017年最初のレースは、明け3歳三組による「2017幕開け賞」。
10頭によって争われたレースは、
船橋:矢野義幸厩舎のブリッジシップ が3/4馬身差で勝利し、幸先のいいスタートを切りました。

※画像をクリックすると大きくなります。
2017幕開け賞 結果