川崎競馬倶楽部ブログ川崎競馬の様々なシーンをお伝えします。 |
郷間勇太騎手 高知での所属厩舎変更について
2017-03-31-Fri-22:28
昨年8月から、高知競馬で期間限定騎乗中の郷間勇太騎手。
4月1日付で、高知での所属厩舎が変更になります。
変更前:田中 守 厩舎
変更後:田中 譲二 厩舎
4月1日付で、高知での所属厩舎が変更になります。
変更前:田中 守 厩舎
変更後:田中 譲二 厩舎
スポンサーサイト
浦和 第63回桜花賞(SⅠ)
2017-03-31-Fri-00:16
南関東牝馬クラシック1冠目であり、グランダム・ジャパン2017 3歳シーズンの指定レースともなっている、桜花賞。
昨年は、圧倒的1番人気に支持されたモダンウーマンが制したレースでもあります。
今年は川崎から、イクノチャン、グラスサファイヤ、アップトゥユーの3頭が参戦しました。
縦長の展開となったレースは、中団からレースを進めたグラスサファイヤが3コーナーから進出し、直線で2番手まで押し上げ2着を確保。
東京プリンセス賞(SⅠ)の優先出走権を獲得しました。
道中、離れた3番手を進んだアップトゥユーは、砂を被ったこともあって伸びを欠き8着。
後方からのレースとなったイクノチャンは9着という結果でした。
浦和 第63回桜花賞(SⅠ) 結果
2着:グラスサファイヤ
8着:アップトゥユー
9着:イクノチャン
昨年は、圧倒的1番人気に支持されたモダンウーマンが制したレースでもあります。
今年は川崎から、イクノチャン、グラスサファイヤ、アップトゥユーの3頭が参戦しました。
縦長の展開となったレースは、中団からレースを進めたグラスサファイヤが3コーナーから進出し、直線で2番手まで押し上げ2着を確保。
東京プリンセス賞(SⅠ)の優先出走権を獲得しました。
道中、離れた3番手を進んだアップトゥユーは、砂を被ったこともあって伸びを欠き8着。
後方からのレースとなったイクノチャンは9着という結果でした。
浦和 第63回桜花賞(SⅠ) 結果






藤井勘一郎騎手(豪州)が川崎で短期免許を取得
2017-03-25-Sat-08:00
NAR地方競馬全国協会より、オーストラリアで免許を受けている藤井勘一郎(ふじい かんいちろう)騎手に短期騎手免許を交付したことが発表になりました。

※画像をクリックすると大きくなります。
藤井騎手は、奈良県出身の33歳。
2001年に豪・ニューサウスウェールズ州で見習騎手免許を取得し、2006年にニューサウスウェールズ州で騎手免許を取得。
その後は、オーストラリアの他、シンガポールやマレーシア、韓国等で騎乗し、60か所以上の競馬場で通算400勝以上を挙げています。
特に韓国では、ダービーやオークス、グランプリで優勝するなど活躍し、昨年9月のコリアカップでは、日本調教馬クリソライトに騎乗、見事優勝に導きました。
今回の短期騎手免許の期間は、2017年4月1日(土)から2017年6月30日(金)までの3か月間、川崎・佐藤博紀厩舎に所属します。
日本では3回目の短期免許になります。
1回目は2015年7月1日からの3か月間、北海道の田中淳司厩舎に所属。
2回目は2016年10月14日からの3か月間、大井の荒山勝徳厩舎に所属。
◆藤井 勘一郎(ふじい かんいちろう)
生年月日 1983年12月31日生
国籍 日本(奈良県出身)
経歴 2001年 豪・ニューサウスウェールズ州で見習騎手免許取得。
2006年 同州で騎手免許取得。
2010年 豪・クイーンズランド州で騎手免許取得。

※画像をクリックすると大きくなります。
藤井騎手は、奈良県出身の33歳。
2001年に豪・ニューサウスウェールズ州で見習騎手免許を取得し、2006年にニューサウスウェールズ州で騎手免許を取得。
その後は、オーストラリアの他、シンガポールやマレーシア、韓国等で騎乗し、60か所以上の競馬場で通算400勝以上を挙げています。
特に韓国では、ダービーやオークス、グランプリで優勝するなど活躍し、昨年9月のコリアカップでは、日本調教馬クリソライトに騎乗、見事優勝に導きました。
今回の短期騎手免許の期間は、2017年4月1日(土)から2017年6月30日(金)までの3か月間、川崎・佐藤博紀厩舎に所属します。
日本では3回目の短期免許になります。
1回目は2015年7月1日からの3か月間、北海道の田中淳司厩舎に所属。
2回目は2016年10月14日からの3か月間、大井の荒山勝徳厩舎に所属。
◆藤井 勘一郎(ふじい かんいちろう)
生年月日 1983年12月31日生
国籍 日本(奈良県出身)
経歴 2001年 豪・ニューサウスウェールズ州で見習騎手免許取得。
2006年 同州で騎手免許取得。
2010年 豪・クイーンズランド州で騎手免許取得。
大井 第40回京浜盃(SⅡ)
2017-03-24-Fri-01:53
バリスコアが左後肢フレグモーネのため出走取消となり、3頭の参戦となった今年の京浜盃(SⅡ)。
3着馬までに、羽田盃の優先出走権が与えられます。
先行集団からレースを進めたリアルファイトが8着。
好スタートからハナに立ったバンドオンザランは9着。
後方からのレースとなったティーケーグラスは伸びを欠き、12着に終わりました。
8着:リアルファイト
瀧川寿希也騎手 コメント
「まだ反応などからも馬が幼いですね。距離も長い気がします。デビューから乗って光るものを感じている馬だし、競馬を覚えてくれば走ってくるはず。」
9着:バンドオンザラン
12着ティーケーグラス
八木仁調教師 コメント
「距離延びていいと思っていたんだが、追い切りが動きすぎてその時点でピークになっていたのかもしれないね。馬を作り直して次に臨みたい。羽田盃は仕切り直しの一戦になりそう」
3着馬までに、羽田盃の優先出走権が与えられます。
先行集団からレースを進めたリアルファイトが8着。
好スタートからハナに立ったバンドオンザランは9着。
後方からのレースとなったティーケーグラスは伸びを欠き、12着に終わりました。


瀧川寿希也騎手 コメント
「まだ反応などからも馬が幼いですね。距離も長い気がします。デビューから乗って光るものを感じている馬だし、競馬を覚えてくれば走ってくるはず。」




八木仁調教師 コメント
「距離延びていいと思っていたんだが、追い切りが動きすぎてその時点でピークになっていたのかもしれないね。馬を作り直して次に臨みたい。羽田盃は仕切り直しの一戦になりそう」
谷桃子さん 川崎競馬イメージキャラクター卒業記念トークライブ
2017-03-17-Fri-22:00
川崎競馬イメージキャラクターを3年間務めた谷桃子さん。
3月22日に卒業を記念したトークライブが行われます。
開催場所、チケットの購入などにつきましては、下記をご覧ください。
谷桃子さん 川崎競馬イメージキャラクター卒業記念トークライブ 詳細
3月22日に卒業を記念したトークライブが行われます。
開催場所、チケットの購入などにつきましては、下記をご覧ください。
谷桃子さん 川崎競馬イメージキャラクター卒業記念トークライブ 詳細
平成29年度川崎競馬イメージキャラクターは稲村亜美さんに決定!
2017-03-17-Fri-11:11
平成29年度川崎競馬イメージキャラクターは稲村亜美さんに決定しました!

※クリックすると大きくなります。
神スイングで話題となり、今ではプロ野球の始球式やテレビでもおなじみの稲村さんが、抜群のスタイルと親しみやすい人柄を活かし、元気いっぱいにイメージキャラクターを務めます。
稲村亜美さんコメント:
競馬を楽しみながら、みなさんと一緒に川崎競馬を盛り上げて行きたいと思います!
川崎競馬場での初お披露目は4月7日(金)6・9レース終了後にウイナーズサークルで予定しています。
(平成29年度川崎競馬第1回5日目:ナイター競馬)
当日は稲村さんのトークイベントを予定していますのでお楽しみに。
あの神スイングが見られるかも?
今後は、川崎競馬のポスターなどで広報展開するとともに、ダートグレード競走日(6月14日(水)関東オークス、7月6日(木)スパーキングレディーカップ、12月13日(水)全日本2歳優駿、1月31日(水)川崎記念、2月28日(水)エンプレス杯)や、正月開催に来場していただく予定です。
平成29年度の川崎競馬は、稲村亜美さんと共に全力投球で開催を盛り上げます!!

※クリックすると大きくなります。
神スイングで話題となり、今ではプロ野球の始球式やテレビでもおなじみの稲村さんが、抜群のスタイルと親しみやすい人柄を活かし、元気いっぱいにイメージキャラクターを務めます。
稲村亜美さんコメント:
競馬を楽しみながら、みなさんと一緒に川崎競馬を盛り上げて行きたいと思います!
川崎競馬場での初お披露目は4月7日(金)6・9レース終了後にウイナーズサークルで予定しています。
(平成29年度川崎競馬第1回5日目:ナイター競馬)
当日は稲村さんのトークイベントを予定していますのでお楽しみに。
あの神スイングが見られるかも?
今後は、川崎競馬のポスターなどで広報展開するとともに、ダートグレード競走日(6月14日(水)関東オークス、7月6日(木)スパーキングレディーカップ、12月13日(水)全日本2歳優駿、1月31日(水)川崎記念、2月28日(水)エンプレス杯)や、正月開催に来場していただく予定です。
平成29年度の川崎競馬は、稲村亜美さんと共に全力投球で開催を盛り上げます!!
川崎所属馬の遠征情報(3月30日遠征分)
2017-03-16-Thu-22:18
3月30日の名古屋競馬に、川崎所属馬が遠征予定です。応援よろしくお願いします。
名古屋 第40回名古屋大賞典(JpnⅢ) 1900m
イッシンドウタイ[牡8] 内田勝義厩舎 騎手:未定
名古屋 第40回名古屋大賞典(JpnⅢ) 1900m
イッシンドウタイ[牡8] 内田勝義厩舎 騎手:未定
馬トークショー
2017-03-07-Tue-08:50
3月5日川崎競馬場ロジータホールにて
弥生賞の予想を中心とした馬トークショーが行われました。
トークショーの様子

※画像をクリックすると大きくなります。
左から古谷剛彦さん、守永真彩さん、荘司典子さん

阪神10Rの単勝を当ててガッツポーズの荘司典子さん

中山10Rをワイドで買えばと残念がる守永真彩さん

当日の重賞競走:弥生賞の予想はこのようになりました。

とその時、美味しそうな物を食べながらトークショーを観覧している人が…
南関東地方競馬スイーツ部部長の山中寛アナではないですか。

荘司さんの目にとまり、「トークショーの後で買いに行きましょうか♪」
するとスタッフが買ってきて、たちまちアフォガードトークショーに早変わり。

予想の結果は全員残念ながら不的中でしたが
集まったファンの声に反応しながらの和気藹々なトークショーでした。
尚、そのアフォガードは2号スタンド2階にある
The Craft Coffee Bar
にて、400円でお買い求め頂けます。
弥生賞の予想を中心とした馬トークショーが行われました。
トークショーの様子

※画像をクリックすると大きくなります。
左から古谷剛彦さん、守永真彩さん、荘司典子さん



阪神10Rの単勝を当ててガッツポーズの荘司典子さん

中山10Rをワイドで買えばと残念がる守永真彩さん

当日の重賞競走:弥生賞の予想はこのようになりました。

とその時、美味しそうな物を食べながらトークショーを観覧している人が…
南関東地方競馬スイーツ部部長の山中寛アナではないですか。


荘司さんの目にとまり、「トークショーの後で買いに行きましょうか♪」
するとスタッフが買ってきて、たちまちアフォガードトークショーに早変わり。



予想の結果は全員残念ながら不的中でしたが
集まったファンの声に反応しながらの和気藹々なトークショーでした。
尚、そのアフォガードは2号スタンド2階にある
The Craft Coffee Bar
にて、400円でお買い求め頂けます。
平成28年度第14回開催 イベントまとめ
2017-03-06-Mon-07:41
平成28年度第14回開催(2月27日~3月3日)では様々なイベントが行われました。
●谷桃子さん関連イベント
谷桃子 スペシャルトークショー
谷桃子さんありがとう記念競走
谷桃子さんからファンの皆様へのメッセージ
は こちら をご覧ください。
●女子トーク ROSITA バル
開催3日目素敵な競馬女子たちがロジータホールにて
川崎競馬オリジナルクラフトビール 「ロジータ」 を販売しながら
お客様と楽しいトークを行う 「ROSITA バル」 が開店しました。
また、エンプレス杯競走の予想も行って頂きました。
記念撮影 左から 秋田奈津子さん、小島友実さん、田中歩さん、芦崎愛さん

●クレープ屋「マロクレープ」出店
開催3日目第2入場門脇にてクレープ屋「マロクレープ」が出店しました。
北海道産の小麦、平飼い自然たまごそして国産の全粒粉を使った
こだわりの生地のクレープがお客様に好評でした。

次開催は4/3(月)~4/7(金)からは
2018年度開催がスパーキングナイターで始まります。
新人:桜井光輔騎手がデビュー予定。
また新イメージキャラクターのお披露目も予定されています。
●谷桃子さん関連イベント
谷桃子 スペシャルトークショー
谷桃子さんありがとう記念競走
谷桃子さんからファンの皆様へのメッセージ
は こちら をご覧ください。
●女子トーク ROSITA バル
開催3日目素敵な競馬女子たちがロジータホールにて
川崎競馬オリジナルクラフトビール 「ロジータ」 を販売しながら
お客様と楽しいトークを行う 「ROSITA バル」 が開店しました。
また、エンプレス杯競走の予想も行って頂きました。
記念撮影 左から 秋田奈津子さん、小島友実さん、田中歩さん、芦崎愛さん


●クレープ屋「マロクレープ」出店
開催3日目第2入場門脇にてクレープ屋「マロクレープ」が出店しました。
北海道産の小麦、平飼い自然たまごそして国産の全粒粉を使った
こだわりの生地のクレープがお客様に好評でした。

次開催は4/3(月)~4/7(金)からは
2018年度開催がスパーキングナイターで始まります。
新人:桜井光輔騎手がデビュー予定。
また新イメージキャラクターのお披露目も予定されています。
谷桃子さん関連イベント まとめ
2017-03-06-Mon-07:38
川崎競馬のイメージキャラクターを3年間務められた谷桃子さんが
この度卒業することなり、開催3日目のエンプレス杯当日には
谷桃子さんに関するイベントが行われました。
●谷桃子 スペシャルトークショー
7R、9R終了後
谷桃子さん(MC:耳目社大川充夫アナ)のトークショーが行われました。
第一部では川崎競馬のイメージキャラクタとしての3年間を振り返り
一番の想い出は地方競馬1日当たりの売上レコードを記録したJBC、
当日の最終レースに用意された「谷桃子さんありがとう記念」には
とても感動しましたと語りました。
第二部では当日行われたエンプレス杯の予想を披露。
ピックアップ3頭と谷桃サイン予想の1頭、見事1-2着を的中されました。
トークショーの様子


※画像をクリックすると大きくなります。
谷桃子さん

MC:大川充夫アナ

●谷桃子さんありがとう記念競走
最終12Rは谷桃子さんへの感謝を込めて
「谷桃子さんありがとう記念」が行われました。
川崎ドリームビジョンに映し出されたレースタイトルをバックに記念撮影

レースを観戦する谷桃子さん

同レースを優勝したのはペプチドアポロ号

同レースを優勝したペプチドアポロ号と記念の口取り

優勝騎手赤岡修次騎手と2ショット

最後に本馬場で記念撮影

●谷桃子さんを表彰
川崎競馬イメージキャラクターを3年間務めた谷桃子さんの功績を讃え
神奈川県川崎競馬組合黒川雅夫管理者から表彰状と記念品が手渡されました。
また、これからも陰ながら川崎競馬を応援していただくため
「川崎競馬名誉応援団長」に任命されました。

●ファンの皆様へのメッセージ
谷桃子さんから川崎競馬ファンの皆様へメッセージを頂きました。
谷桃子さん 3年間ありがとうございました。
金子正彦騎手ラストラン&引退報告式リポート
2017-03-05-Sun-16:59
2017年度の開催最終日となった3月3日
38年間の騎手生活に別れを告げた金子正彦騎手。
第4レースではコスモロザラム号に騎乗しました。


※画像をクリックすると大きくなります。
1番人気に応え、通算1,227勝目となるラストWINを飾りました。


ラストランとなったのは第10レース「春光特別」

騎乗馬はキョウエイビーナス(佐々木仁厩舎)


川崎競馬のコスプレ誘導馬も金子正彦騎手仕様で誘導しました。

誘導してくれたのはパンタレイ、騎乗者は金子騎手のオリジナルウェアを着用。

結果は6着


レース後にはインタビューが行われました。

金子騎手コメント
(騎乗を終えて)ホッとしてますね。
今開催、みなさんに乗せてもらえ、期待に応えてと強い思いで乗りました。
最後の最後まで乗せて頂け本当にありがたい気持ちでいっぱいです。
(4Rは)みんな逃げさせてくれた感じでね。
競って来れないくらい手応え抜群でしたから、あれじゃ誰が乗っても勝つでしょ(笑
(10Rは)結構終いいいから狙ってたんですけどうまくいかなかった。
本当に今日まで乗れたというのはファンの皆様の応援のおかげだと思うし
数多く乗せて頂いた調教師の人達のおかげです。感謝してますし
本当幸せな騎手人生だったと思います。
(一番想い出なのは2009年のダービー)やっぱり強烈なインパクトがありましたから。
本当に長い間ありがとうございました。
本当に幸せな男でした嬉しいです。ありがとうございました。
使い込まれた鞍を手入れする金子騎手

最終レース後には引退報告式が行われました。
ウイナーズサークルを囲む多くのファンの前に立った金子正彦騎手。
ドリームビジョンにサイレントスタメンで制した
2009年東京ダービーのメモリアルシーンが流れました。


今野忠成騎手会長からメッセージが贈られ…るはずでしたが
今野会長 潤んでしまいました。

38年間、本当にお疲れ様でした。
本当に僕ら騎手も…すごい………
まだ乗れるんじゃないかって思うんですけど………お疲れさまでした………
ご息女様から花束がプレゼントされました。

金子騎手から引退のご挨拶

そうですね、最後の最後までたくさんの応援を頂いて
調教師にもいっぱい乗せて頂いて、幸せをかみしめながら乗る事ができました。
(4Rの勝利は)つかまってただけです(場内笑)
まだ(引退という)実感はわかないですが、ホッとしているのは確かです。
やはり(想い出に残っているのは2009年の東京ダービーが)今見てもしびれますね。
長い間、お世話になりました。 本当に幸せな騎手だったと思います。
本当にありがとうございました。
記念写真

騎手一同による胴上げも行われました。

引退報告式の後は、調教師に囲まれての記念写真

金子正彦騎手 38年間 お疲れ様でした。
■金子正彦騎手
初出走 昭和54年11月19日 スーパーパワー
初勝利 昭和54年12月22日 リボルバラ
成績(地方競馬通算)
16,468戦 1,226勝
2着 1,448回 3着 1,756回 4着 1,898回 5着 1,793回 着外 8,347回
重賞勝利
平成11年08月31日 第28回戸塚記念(G3) トッキーステルス
平成12年11月29日 第46回平和賞(G3) ノトテイオー
平成16年02月24日 第42回しらさぎ賞(G3) モエレトレジャー
平成16年09月06日 第33回戸塚記念(G3) モエレトレジャー
平成16年10月13日 第14回埼玉新聞杯(G3) モエレトレジャー
平成16年12月01日 第25回彩の国浦和記念(GII) モエレトレジャー
平成17年04月13日 第51回桜花賞(G1) ミライ
平成21年04月15日 第12回クラウンカップ(SIII) サイレントスタメン
平成21年06月03日 第55回東京ダービー(SI) サイレントスタメン
平成24年11月14日 第45回ハイセイコー記念(SII) ソルテ
平成25年01月16日 第56回ニューイヤーカップ(SII) ソルテ
38年間の騎手生活に別れを告げた金子正彦騎手。
第4レースではコスモロザラム号に騎乗しました。




※画像をクリックすると大きくなります。
1番人気に応え、通算1,227勝目となるラストWINを飾りました。





ラストランとなったのは第10レース「春光特別」


騎乗馬はキョウエイビーナス(佐々木仁厩舎)





川崎競馬のコスプレ誘導馬も金子正彦騎手仕様で誘導しました。


誘導してくれたのはパンタレイ、騎乗者は金子騎手のオリジナルウェアを着用。



結果は6着




レース後にはインタビューが行われました。


金子騎手コメント
(騎乗を終えて)ホッとしてますね。
今開催、みなさんに乗せてもらえ、期待に応えてと強い思いで乗りました。
最後の最後まで乗せて頂け本当にありがたい気持ちでいっぱいです。
(4Rは)みんな逃げさせてくれた感じでね。
競って来れないくらい手応え抜群でしたから、あれじゃ誰が乗っても勝つでしょ(笑
(10Rは)結構終いいいから狙ってたんですけどうまくいかなかった。
本当に今日まで乗れたというのはファンの皆様の応援のおかげだと思うし
数多く乗せて頂いた調教師の人達のおかげです。感謝してますし
本当幸せな騎手人生だったと思います。
(一番想い出なのは2009年のダービー)やっぱり強烈なインパクトがありましたから。
本当に長い間ありがとうございました。
本当に幸せな男でした嬉しいです。ありがとうございました。
使い込まれた鞍を手入れする金子騎手


最終レース後には引退報告式が行われました。
ウイナーズサークルを囲む多くのファンの前に立った金子正彦騎手。
ドリームビジョンにサイレントスタメンで制した
2009年東京ダービーのメモリアルシーンが流れました。




今野忠成騎手会長からメッセージが贈られ…るはずでしたが
今野会長 潤んでしまいました。

38年間、本当にお疲れ様でした。
本当に僕ら騎手も…すごい………
まだ乗れるんじゃないかって思うんですけど………お疲れさまでした………
ご息女様から花束がプレゼントされました。

金子騎手から引退のご挨拶

そうですね、最後の最後までたくさんの応援を頂いて
調教師にもいっぱい乗せて頂いて、幸せをかみしめながら乗る事ができました。
(4Rの勝利は)つかまってただけです(場内笑)
まだ(引退という)実感はわかないですが、ホッとしているのは確かです。
やはり(想い出に残っているのは2009年の東京ダービーが)今見てもしびれますね。
長い間、お世話になりました。 本当に幸せな騎手だったと思います。
本当にありがとうございました。
記念写真

騎手一同による胴上げも行われました。


引退報告式の後は、調教師に囲まれての記念写真

金子正彦騎手 38年間 お疲れ様でした。
■金子正彦騎手
初出走 昭和54年11月19日 スーパーパワー
初勝利 昭和54年12月22日 リボルバラ
成績(地方競馬通算)
16,468戦 1,226勝
2着 1,448回 3着 1,756回 4着 1,898回 5着 1,793回 着外 8,347回
重賞勝利
平成11年08月31日 第28回戸塚記念(G3) トッキーステルス
平成12年11月29日 第46回平和賞(G3) ノトテイオー
平成16年02月24日 第42回しらさぎ賞(G3) モエレトレジャー
平成16年09月06日 第33回戸塚記念(G3) モエレトレジャー
平成16年10月13日 第14回埼玉新聞杯(G3) モエレトレジャー
平成16年12月01日 第25回彩の国浦和記念(GII) モエレトレジャー
平成17年04月13日 第51回桜花賞(G1) ミライ
平成21年04月15日 第12回クラウンカップ(SIII) サイレントスタメン
平成21年06月03日 第55回東京ダービー(SI) サイレントスタメン
平成24年11月14日 第45回ハイセイコー記念(SII) ソルテ
平成25年01月16日 第56回ニューイヤーカップ(SII) ソルテ
かなチャンTV1周年記念杯
2017-03-04-Sat-08:50
開催5日目の3月3日11Rには
かなチャンTV1周年記念杯が行われました。
レースはケイエスソードがハナを主張し、縦長の展開。
向こう正面に入るとサトノダヴィンチ、トゥモローウィングが
並びかけようとしますがケイエスソードが突き放します。
しかし4コーナーを周るあたりでペースダウン。
サトノダヴィンチ、ベイビータピットが直線で一気に交わして
最後は2頭の叩き合い。サトノダヴィンチが半馬身出た所がゴール。

※画像をクリックすると大きくなります。
かなチャンTV1周年記念杯 結果
勝利ジョッキーは今野忠成騎手

今野忠成騎手コメント
【おめでとうございます】
ありがとうございます。
頑張って馬が走ってくれました。
サトノダヴィンチ号は(川崎コースが初めて)という雰囲気はなかったので
思い切って競馬が出来ました。
(道中は)少し(ペースが)流れてるかな?と思ったんですけど
うまく折り合いがついていたので、最後に反応してくれるか
半信半疑だったんですけど馬が頑張ってくれました。
(直線入口で一旦ベイビータピット号に交わされましたが)
僕の馬も早く先頭に立ちすぎてしまうと馬が遊ぶような所があるので
良い併せ馬(の形)になって良かったです。
(同馬はこれで4連勝 軌道に乗った感で)嬉しいです。
これからも川崎競馬を盛り上げていきたいと思いますので
応援の程、よろしくお願いします、
プレゼンターはかなチャンTVアドバイザーのアホマイルド坂本雅仁さん。

坂本雅仁さんによるPRコメント
川崎競馬場の皆さん、お邪魔しております。アホマイルドの坂本と申します。
あ、少数の拍手ありがとうございます (場内笑)
えー僕が長くしゃべりますと皆さんも僕もお互いしんどいと思いますので
手短にお話しさせて頂きます。
神奈川県ではかなちゃんTVという動画チャンネルが御座います。
youtubeで見られるチャンネルなんですけれども
月曜日から金曜日までの曜日別チャンネルに加えまして
各おすすめチャンネル、そしてアニメチャンネルなども御座いますので
ちびっこからおじいちゃんおばあちゃんまで楽しみながら学べる
そんな動画をスタッフ一同、心がけて作っております。
吉本の芸人も多数出ております。
スマホそしてパソコンから見られますので
是非ご覧頂きたいと思います。
以上、アホマイルド坂本でした。 ありがとうございます。
かなチャンTVの視聴は こちら
最後は恒例の記念撮影
関係者のみなさま、おめでとうございます。
かなチャンTV1周年記念杯が行われました。
レースはケイエスソードがハナを主張し、縦長の展開。
向こう正面に入るとサトノダヴィンチ、トゥモローウィングが
並びかけようとしますがケイエスソードが突き放します。
しかし4コーナーを周るあたりでペースダウン。
サトノダヴィンチ、ベイビータピットが直線で一気に交わして
最後は2頭の叩き合い。サトノダヴィンチが半馬身出た所がゴール。

※画像をクリックすると大きくなります。
かなチャンTV1周年記念杯 結果
勝利ジョッキーは今野忠成騎手

今野忠成騎手コメント
【おめでとうございます】
ありがとうございます。
頑張って馬が走ってくれました。
サトノダヴィンチ号は(川崎コースが初めて)という雰囲気はなかったので
思い切って競馬が出来ました。
(道中は)少し(ペースが)流れてるかな?と思ったんですけど
うまく折り合いがついていたので、最後に反応してくれるか
半信半疑だったんですけど馬が頑張ってくれました。
(直線入口で一旦ベイビータピット号に交わされましたが)
僕の馬も早く先頭に立ちすぎてしまうと馬が遊ぶような所があるので
良い併せ馬(の形)になって良かったです。
(同馬はこれで4連勝 軌道に乗った感で)嬉しいです。
これからも川崎競馬を盛り上げていきたいと思いますので
応援の程、よろしくお願いします、
プレゼンターはかなチャンTVアドバイザーのアホマイルド坂本雅仁さん。

坂本雅仁さんによるPRコメント
川崎競馬場の皆さん、お邪魔しております。アホマイルドの坂本と申します。
あ、少数の拍手ありがとうございます (場内笑)
えー僕が長くしゃべりますと皆さんも僕もお互いしんどいと思いますので
手短にお話しさせて頂きます。
神奈川県ではかなちゃんTVという動画チャンネルが御座います。
youtubeで見られるチャンネルなんですけれども
月曜日から金曜日までの曜日別チャンネルに加えまして
各おすすめチャンネル、そしてアニメチャンネルなども御座いますので
ちびっこからおじいちゃんおばあちゃんまで楽しみながら学べる
そんな動画をスタッフ一同、心がけて作っております。
吉本の芸人も多数出ております。
スマホそしてパソコンから見られますので
是非ご覧頂きたいと思います。
以上、アホマイルド坂本でした。 ありがとうございます。
かなチャンTVの視聴は こちら
最後は恒例の記念撮影

関係者のみなさま、おめでとうございます。
静内農業高校生産馬 デビュー勝ち
2017-03-03-Fri-20:03
開催5日目の3月3日1Rで
北海道静内農業高等学校生産馬のミンナノユメノセテ
でデビュー戦を迎えました。

道中は並んで逃げる3頭の後ろを追走
3コーナーから追い出し、直線に向くと鞍上笹川翼騎手のステッキに応え
粘るパワーフォンテンを交わして1着でゴール。
正に静内農業高校の生徒 みんなの夢を乗せての快勝となりました。
※画像をクリックすると大きくなります。
1R 3歳11未受賞未出走 結果
記念の口取り写真
関係者のみなさま、静内農業高校のみなさま おめでとうございます。
北海道静内農業高等学校生産馬のミンナノユメノセテ
でデビュー戦を迎えました。


道中は並んで逃げる3頭の後ろを追走
3コーナーから追い出し、直線に向くと鞍上笹川翼騎手のステッキに応え
粘るパワーフォンテンを交わして1着でゴール。
正に静内農業高校の生徒 みんなの夢を乗せての快勝となりました。

※画像をクリックすると大きくなります。
1R 3歳11未受賞未出走 結果
記念の口取り写真

関係者のみなさま、静内農業高校のみなさま おめでとうございます。
東京中日スポーツ弥生杯
2017-03-03-Fri-02:05
開催4日目の3月2日11Rには
東京中日スポーツ弥生杯が行われました。
1着馬には、5月に行われる「川崎マイラーズ(SIII)」の優先出走権が与えられます。
レースは、内から好スタートを切ったジャーニーマンが逃げますが
2角を回るラップタイムが14秒2まで落ちると
後方にいたバーンザワールドが外から一気に上がっていき
他の人気馬も合わせて押し上げ3角を回ります。
直線入口では先頭を伺っていたバーンザワールドですが道中脚を使った分早々に一杯となり
代わりに外からタマモベルモット、内からはグランユニヴェールが伸びてきます。
しかし直線を向くまで楽に逃げていたジャーニーマンは
戸塚記念3着以来5ヶ月半ぶりながら、そのまま押しきって優勝。
川崎マイラーズへの優先出走権を手にしました。

※画像をクリックすると大きくなります。
東京中日スポーツ弥生杯 結果
東京中日スポーツ弥生杯が行われました。
1着馬には、5月に行われる「川崎マイラーズ(SIII)」の優先出走権が与えられます。
レースは、内から好スタートを切ったジャーニーマンが逃げますが
2角を回るラップタイムが14秒2まで落ちると
後方にいたバーンザワールドが外から一気に上がっていき
他の人気馬も合わせて押し上げ3角を回ります。
直線入口では先頭を伺っていたバーンザワールドですが道中脚を使った分早々に一杯となり
代わりに外からタマモベルモット、内からはグランユニヴェールが伸びてきます。
しかし直線を向くまで楽に逃げていたジャーニーマンは
戸塚記念3着以来5ヶ月半ぶりながら、そのまま押しきって優勝。
川崎マイラーズへの優先出走権を手にしました。

※画像をクリックすると大きくなります。
東京中日スポーツ弥生杯 結果
第63回エンプレス杯(JpnⅡ)
2017-03-02-Thu-09:30
今年で63回目を迎えるエンプレス杯(JpnⅡ)。今年は、JRA5頭、南関東6頭、笠松・高知から各1頭の計13頭で行われました。
リンダリンダがハナを切るも、縦長の展開で1周目のゴール前へ。ゴール板を過ぎたあたりからヴィータアレグリアが進出をし、ハナへ。ワンミリオンスもこれに続き、1コーナーへと向かいます。
1周目のゴール前
向正面に入ってからも、ヴィータアレグリアが後続を引っ張りますが、ワンミリオンス、リンダリンダらも直後に続きます。直線に入ると、ワンミリオンスがスパートし、後続との差を広げます。リンダリンダもこれを追いますが、ワンミリオンスが後続に2馬身の差をつけ、TCK女王盃に続く重賞連覇。2着には、TCK女王盃同様、リンダリンダが入線しました。

第63回エンプレス杯(JpnⅡ) 結果
川崎からは、ポッドガゼールとリュウグウノツカイの2頭が出走。ポッドガゼールはTCK女王盃に続いての4着入線を果たしました。リュウグウノツカイは13着でした。
4着:ポッドガゼール
13着:リュウグウノツカイ
口取り
勝利ジョッキーは、戸崎圭太騎手
表彰式
イメージキャラクターの谷桃子さんにとっては、最後の表彰式となりました。関係者のみなさま、おめでとうございます。
今年のエンプレス杯は、売得金レコードを更新。平成21年2月の第55回のレコードを、大幅に上回りました。また、エンプレス杯施行日全体の売得金レコードも、25年ぶりに上回りました。
売得金レコードの更新について
リンダリンダがハナを切るも、縦長の展開で1周目のゴール前へ。ゴール板を過ぎたあたりからヴィータアレグリアが進出をし、ハナへ。ワンミリオンスもこれに続き、1コーナーへと向かいます。

向正面に入ってからも、ヴィータアレグリアが後続を引っ張りますが、ワンミリオンス、リンダリンダらも直後に続きます。直線に入ると、ワンミリオンスがスパートし、後続との差を広げます。リンダリンダもこれを追いますが、ワンミリオンスが後続に2馬身の差をつけ、TCK女王盃に続く重賞連覇。2着には、TCK女王盃同様、リンダリンダが入線しました。


第63回エンプレス杯(JpnⅡ) 結果
川崎からは、ポッドガゼールとリュウグウノツカイの2頭が出走。ポッドガゼールはTCK女王盃に続いての4着入線を果たしました。リュウグウノツカイは13着でした。






イメージキャラクターの谷桃子さんにとっては、最後の表彰式となりました。関係者のみなさま、おめでとうございます。
今年のエンプレス杯は、売得金レコードを更新。平成21年2月の第55回のレコードを、大幅に上回りました。また、エンプレス杯施行日全体の売得金レコードも、25年ぶりに上回りました。
売得金レコードの更新について
クラシックジュニアカップ
2017-03-02-Thu-08:28
JRAの牡馬クラシック三冠(皐月賞・東京優駿・菊花賞)優勝馬
を父に持つ馬のみが出走可能な「クラシックジュニアカップ」。
2010年からから始まったこの競走も、すっかりおなじみになりました。
今年は11頭立てで行われ、出走馬の父は三冠馬ディプインパクトの他
キングカメハメハ、マンハッタンカフェ、メイショウサムソン、アサクサキングス、タニノギムレットを父にもつ馬が出走しました。
レースは8枠の2頭、ミヤビシャンス その後ろをフミノインパルスが追走する展開。
向こう正面でアズナヴァルが仕掛け先頭に並ぼうとしますが前の2頭は捕まりません。
直線半ばでフミノインパルスが先頭に踊り出ると2着のスマートカオスに
2馬身1/2の差をつけてそのまま優勝のゴール。
優勝したフミノインパルスの父馬は、2002年のダービー馬タニノギムレットです。

※画像をクリックすると大きくなります。
を父に持つ馬のみが出走可能な「クラシックジュニアカップ」。
2010年からから始まったこの競走も、すっかりおなじみになりました。
今年は11頭立てで行われ、出走馬の父は三冠馬ディプインパクトの他
キングカメハメハ、マンハッタンカフェ、メイショウサムソン、アサクサキングス、タニノギムレットを父にもつ馬が出走しました。
レースは8枠の2頭、ミヤビシャンス その後ろをフミノインパルスが追走する展開。
向こう正面でアズナヴァルが仕掛け先頭に並ぼうとしますが前の2頭は捕まりません。
直線半ばでフミノインパルスが先頭に踊り出ると2着のスマートカオスに
2馬身1/2の差をつけてそのまま優勝のゴール。
優勝したフミノインパルスの父馬は、2002年のダービー馬タニノギムレットです。

※画像をクリックすると大きくなります。
田島寿一調教師 400勝達成!!
2017-03-02-Thu-08:27
田島寿一調教師が3月1日の川崎競馬第6レースにおいて、管理するミオヴァンジェーロ号で勝利し、2002年の厩舎開業から3,421戦目にして地方競馬通算400勝を達成しました。
田島寿一調教師、ならびに関係者のみなさま、おめでとうございます。
400勝を達成した1日の第6レース

田島寿一調教師のプロフィールと成績は、下記の通りです。
田島寿一 調教師 通算成績
初出走 平成14年12月26日 ウインターガーデン
初勝利 平成15年02月24日 ウエスタンワンダー
成績(平成29年3月1日第6レース現在)
3,421戦 400勝
2着 328回 3着 312回 4着 283回 5着 285回 着外 1,813回
重賞勝利
平成20年11月05日 第8回ローレル賞(SIII) ヴィクトリーパール
田島寿一調教師、ならびに関係者のみなさま、おめでとうございます。
400勝を達成した1日の第6レース



田島寿一調教師のプロフィールと成績は、下記の通りです。
田島寿一 調教師 通算成績
初出走 平成14年12月26日 ウインターガーデン
初勝利 平成15年02月24日 ウエスタンワンダー
成績(平成29年3月1日第6レース現在)
3,421戦 400勝
2着 328回 3着 312回 4着 283回 5着 285回 着外 1,813回
重賞勝利
平成20年11月05日 第8回ローレル賞(SIII) ヴィクトリーパール
平成28年度川崎競馬組合管理者表彰
2017-03-01-Wed-08:19