川崎競馬倶楽部ブログ川崎競馬の様々なシーンをお伝えします。 |
第22回スパーキングレディーカップ(JpnIII)
2018-07-06-Fri-08:10
開催4日目のメインレースは第22回スパーキングレディーカップ(JpnIII)
1着となった地方競馬所属馬にはレディスプレリュードへの優先出走権が与えられます。
今年は13頭立てで行われました。
レースはバラバラとしたスタートの中から逃げの手に出たのはオルキスリアン。リエノテソーロは控えて2番手。その後にラインハート、オウケンビリーヴ、ラビットランと続きます。
向こう正面に入っても先頭を走り続けるオルキスリアン、他の馬はここで一斉に動き出します。
3角を回って、内からリエノテソーロ、オウケンビリーヴ、ラビットランの並びで逃げ馬を交わし、いざ直線勝負へ。
しかし3頭の順位は全くそのまま、結局リエノテソーロが1/2馬身差で凌ぎきって優勝しました。
優勝はリエノテソーロ

※画像をクリックすると大きくなります。
第22回スパーキングレディーカップ 結果
レース後の検量室前
口取り

勝利ジョッキーは吉田隼人騎手

表彰式

最後は恒例の記念撮影

関係者のみなさま、おめでとうございます。
※騎手インタビュー動画
※調教師インタビュー動画
尚、川崎競馬からはラーゴブルー、シュンプウ、マコトカンパネッロ、ドンナディヴィーノの4頭が参戦しました。
6着:ラーゴブルー

9着:シュンプウ

10着:マコトカンパネッロ

12着:ドンナディヴィーノ

今年のスパーキングレディーカップは昨年に記録した同競走の売得金額レコード(6億2,968万8,500円)を更新するとともに、同競走施行日における1日あたりの売得金レコードを更新しました。
スパーキングレディーカップ競走の売得金レコードの更新について
1着となった地方競馬所属馬にはレディスプレリュードへの優先出走権が与えられます。
今年は13頭立てで行われました。
レースはバラバラとしたスタートの中から逃げの手に出たのはオルキスリアン。リエノテソーロは控えて2番手。その後にラインハート、オウケンビリーヴ、ラビットランと続きます。
向こう正面に入っても先頭を走り続けるオルキスリアン、他の馬はここで一斉に動き出します。
3角を回って、内からリエノテソーロ、オウケンビリーヴ、ラビットランの並びで逃げ馬を交わし、いざ直線勝負へ。
しかし3頭の順位は全くそのまま、結局リエノテソーロが1/2馬身差で凌ぎきって優勝しました。
優勝はリエノテソーロ

※画像をクリックすると大きくなります。
第22回スパーキングレディーカップ 結果
レース後の検量室前
口取り


勝利ジョッキーは吉田隼人騎手

表彰式

最後は恒例の記念撮影

関係者のみなさま、おめでとうございます。
※騎手インタビュー動画
※調教師インタビュー動画
尚、川崎競馬からはラーゴブルー、シュンプウ、マコトカンパネッロ、ドンナディヴィーノの4頭が参戦しました。
6着:ラーゴブルー



9着:シュンプウ


10着:マコトカンパネッロ



12着:ドンナディヴィーノ


今年のスパーキングレディーカップは昨年に記録した同競走の売得金額レコード(6億2,968万8,500円)を更新するとともに、同競走施行日における1日あたりの売得金レコードを更新しました。
スパーキングレディーカップ競走の売得金レコードの更新について
スポンサーサイト
メビウス杯
2018-07-06-Fri-08:00
開催4日目の8レースには、名護市と八幡平市の友好都市を記念した「メビウス杯」が行われました。
また第2入場門特設会場では、岩手の八幡平市と友好都市を結ぶ沖縄県の名護市が、2020年に迎える沖縄県名護市制施行50年を盛り上げようと「名護の日」となる7月5日川崎競馬場で特産品の販売が行われました。

※画像をクリックすると大きくなります。

レースはシンキングタイムが好スタートを決めますが、中からトーセンアッシャー、インザネイビーの2頭が先陣を形成します。シンキングタイムはその後ろに控え、外からはジュネスガール、断然の1番人気に指示されたジョーグランツはその間という位置取りとなりました。
向こう正面に入ると隊列が縦に長くなり、3角を回った所でシンキングタイムとジュネスガールが脱落。4角では逃げるインザネイビーとジョーグランツの一騎打ちの様相となりますが直線に入ってからの伸び脚は断然ジョーグランツ。最後は3馬身差をつけての完勝でした。
優勝はジョーグランツ

メビウス杯 結果
勝利ジョッキーは橋本直哉騎手

橋本直哉騎手コメント
【おめでとうございます】ありがとうございます。
(断然の1番人気でしたが)前回川崎で勝ったので(前回は1,500mで)今回は1,600mだったんですけど距離は持つと思って自信を持って乗りました。
今回は(スタート直後に)気合をつけて行ったんですけど、道中も折り合ってスムーズによく(レースを)運べたかなと思います。
この後、最大の目的は(9月に)川崎で行われる戸塚記念を目指しているので、それまでは負けないでいきたいと思います。
【最後にファンの方々にもう一言お願いします】(言葉につまる…場内笑い)今日も単勝断然人気でありがとうございました。
プレゼンターとして(右から)岩手県八幡平市長:田村正彦様、沖縄県名護市長:渡具知武豊様、名護市商工会長:金城哲成様、名護市観光協会理事長:前田裕子様が務めました。また名護親方も表彰式に参加しました。

名護市長:渡具知武豊様によるPRコメント

会場の皆さんこんばんは。沖縄県名護市長の渡具知でございます。名前は競馬界のプリンスの武豊と書いて「たけとよ」と申します。よろしくお願いします。
本日は名護市と八幡平市友好都市30周年を記念致しまして、メビウス杯のプレゼンターをさせて頂いた事に対しまして関係者の皆様に厚く御礼申し上げます。
我々名護市は桜が日本一早い桜祭り、そしてアグー豚の里、更にはオリオンビール工場がございます。是非皆さん名護市にお越し頂きますようよろしくお願い致します。
更に八幡平市はリンドウの生産が日本一でございます。そしてほうれん草を始め、山菜いろいろな食べ物がございます。是非八幡平市にもお越し頂きたいと思います。本日はどうもありがとうございました。
最後は恒例の記念撮影

関係者のみなさま、おめでとうございます。
岩手県八幡平市のホームページは こちら を
沖縄県名護市のホームページは こちら をご覧下さい。
また第2入場門特設会場では、岩手の八幡平市と友好都市を結ぶ沖縄県の名護市が、2020年に迎える沖縄県名護市制施行50年を盛り上げようと「名護の日」となる7月5日川崎競馬場で特産品の販売が行われました。

※画像をクリックすると大きくなります。



レースはシンキングタイムが好スタートを決めますが、中からトーセンアッシャー、インザネイビーの2頭が先陣を形成します。シンキングタイムはその後ろに控え、外からはジュネスガール、断然の1番人気に指示されたジョーグランツはその間という位置取りとなりました。
向こう正面に入ると隊列が縦に長くなり、3角を回った所でシンキングタイムとジュネスガールが脱落。4角では逃げるインザネイビーとジョーグランツの一騎打ちの様相となりますが直線に入ってからの伸び脚は断然ジョーグランツ。最後は3馬身差をつけての完勝でした。
優勝はジョーグランツ

メビウス杯 結果
勝利ジョッキーは橋本直哉騎手

橋本直哉騎手コメント
【おめでとうございます】ありがとうございます。
(断然の1番人気でしたが)前回川崎で勝ったので(前回は1,500mで)今回は1,600mだったんですけど距離は持つと思って自信を持って乗りました。
今回は(スタート直後に)気合をつけて行ったんですけど、道中も折り合ってスムーズによく(レースを)運べたかなと思います。
この後、最大の目的は(9月に)川崎で行われる戸塚記念を目指しているので、それまでは負けないでいきたいと思います。
【最後にファンの方々にもう一言お願いします】(言葉につまる…場内笑い)今日も単勝断然人気でありがとうございました。
プレゼンターとして(右から)岩手県八幡平市長:田村正彦様、沖縄県名護市長:渡具知武豊様、名護市商工会長:金城哲成様、名護市観光協会理事長:前田裕子様が務めました。また名護親方も表彰式に参加しました。


名護市長:渡具知武豊様によるPRコメント

会場の皆さんこんばんは。沖縄県名護市長の渡具知でございます。名前は競馬界のプリンスの武豊と書いて「たけとよ」と申します。よろしくお願いします。
本日は名護市と八幡平市友好都市30周年を記念致しまして、メビウス杯のプレゼンターをさせて頂いた事に対しまして関係者の皆様に厚く御礼申し上げます。
我々名護市は桜が日本一早い桜祭り、そしてアグー豚の里、更にはオリオンビール工場がございます。是非皆さん名護市にお越し頂きますようよろしくお願い致します。
更に八幡平市はリンドウの生産が日本一でございます。そしてほうれん草を始め、山菜いろいろな食べ物がございます。是非八幡平市にもお越し頂きたいと思います。本日はどうもありがとうございました。
最後は恒例の記念撮影

関係者のみなさま、おめでとうございます。
岩手県八幡平市のホームページは こちら を
沖縄県名護市のホームページは こちら をご覧下さい。