fc2ブログ

川崎競馬倶楽部ブログ

川崎競馬の様々なシーンをお伝えします。

大井・第25回アフター5スター賞(SIII)

2018-08-30-Thu-08:00
第25回アフター5スター賞。
1着馬には東京盃、及び、オーバルスプリントへの優先出走権が与えられます。
今年は1頭が競走除外の14頭で争われ、川崎からはマルモリロイヤルが参戦しました。

レースはほぼ横一線のスタートからサマーダイアリーとスアデラが先頭へ、差なくタイセイラナキラとコーリンベリーが続き、その後ろに2番人気のアピア、内側にキャンドルグラス。断然の1番人気に推されたキタサンミカヅキは更にその後ろを追走して3角へ。
スアデラとタイセイラナキラが馬体を併せて3~4角中間を過ぎると、キタサンミカヅキが追い上げを開始します。
8頭が横並びで4角を回り、スアデラが逃げ込みを計りますが馬場の真ん中からアピアが先頭を窺いますが、更に外からキタサンミカヅキが一気に交わしきり3馬身をつけて完勝。アフター5スター賞連覇となりました。

優勝はキタサンミカヅキ
 180829 アフター5スター賞-01
 ※画像をクリックすると大きくなります。

 第25回アフター5スター賞 結果

マルモリロイヤルは直線よく追い込んできましたが4着という結果でした。

4着:マルモリロイヤル
 180829 アフター5スター賞-02 180829 アフター5スター賞-03 180829 アフター5スター賞-04
 
 
スポンサーサイト



第6回開催 イベントまとめ

2018-08-27-Mon-13:00
平成30年度第6回開催は夏休み期間中という事で様々なイベントが行われました。

◆稲村亜美、駒田徳広さん キャッチボール&トークショー&プレミアムトークショー

 開催5日目の8月24日4R後、2018年度川崎競馬イメージキャラクターの稲村亜美さんと元横浜ベイスターズ:駒田徳広さんによるキャッチボールが内馬場大看板前で行われました。
 また抽選で当選されたお子様3名と稲村亜美さんのキャッチボールも行われました。

 キャッチボール前に参加者の方々と記念写真
  180824 稲村亜美さん、駒田徳広さんキャッチボール-01
 ※画像をクリックすると大きくなります。

 子供達と稲村亜美さんのキャッチボール。
  180824 稲村亜美さん、駒田徳広さんキャッチボール-02

 男の子には熱く指導を始めてしまう駒田徳広さん
  180824 稲村亜美さん、駒田徳広さんキャッチボール-03 180824 稲村亜美さん、駒田徳広さんキャッチボール-04 180824 稲村亜美さん、駒田徳広さんキャッチボール-05

 お子様とのキャッチボールの後は、いよいと稲村亜美さんと駒田徳広さんのキャッチボール
 ゴール板側に駒田徳広さん、エキサイティングゾーン側に稲村亜美さん
  180824 稲村亜美さん、駒田徳広さんキャッチボール-06 180824 稲村亜美さん、駒田徳広さんキャッチボール-07

 稲村亜美さんの投球モーション
  180824 稲村亜美さん、駒田徳広さんキャッチボール-08 180824 稲村亜美さん、駒田徳広さんキャッチボール-09 180824 稲村亜美さん、駒田徳広さんキャッチボール-10 180824 稲村亜美さん、駒田徳広さんキャッチボール-11 180824 稲村亜美さん、駒田徳広さんキャッチボール-12

 駒田徳広さんが座って、本格的なピッチングも行われました。
  180824 稲村亜美さん、駒田徳広さんキャッチボール-13

 楽しんで頂けたでしょうか?
  180824 稲村亜美さん、駒田徳広さんキャッチボール-14

 キャッチボールイベントの後、ミニチュアホースと記念撮影をする稲村亜美さん
  180824 稲村亜美さん、駒田徳広さんキャッチボール-15

 駒田徳広さんは次のトークショーイベントまでの間を利用して、北海道まるごとマルシェを堪能されてました。
  180824 稲村亜美さん、駒田徳広さんキャッチボール-16

 7R終了後にはウィナーズサークルにてトークショーが行われました。
 トークショーの前のレースを外ラチで観戦する駒田徳広さん。
  180824 稲村亜美さん、駒田徳広さんトークショー-01

 トークショーでは駒田徳広さんの現役時エピソードを中心とした野球の話を熱く語って頂きました。

 トークショーの様子
  180824 稲村亜美さん、駒田徳広さんトークショー-02

 稲村亜美さん、駒田徳広さん、MCを務めた耳目社大川充夫アナ
  180824 稲村亜美さん、駒田徳広さんトークショー-03 180824 稲村亜美さん、駒田徳広さんトークショー-04 180824 稲村亜美さん、駒田徳広さんトークショー-05

 更に川崎競馬LINE@お友達限定で抽選で32名様を貴賓室へ招待し、プレミアムトークショー&プレゼント抽選会が行われました。

 プレミアムトークショーの様子、もちろんレースの予想もして頂きました。
  180824 稲村亜美さん、駒田徳広さんプレミアムトークショー-01 180824 稲村亜美さん、駒田徳広さんプレミアムトークショー-02 180824 稲村亜美さん、駒田徳広さんプレミアムトークショー-03

◆スパーキングサマーカップ予想ステージ

 開催3日目の8月22日7R・9R終了後、JRA元騎手:佐藤哲三さん、川崎競馬元騎手:金子正彦さんによるスパーキングサマーカップ予想ステージが行われました。
 第一部では、共に穴をあける騎手として人気があった事から、穴騎手目線でのエピソードを語って頂きました。第二部ではメインレース:スパーキングサマーカップの予想を披露して頂きました。

 トークショーの様子
  180822 スパーキングサマーカップ予想ステージ-01

 佐藤哲三さん、金子正彦さん、MCを務めた矢野吉彦アナ
  180822 スパーキングサマーカップ予想ステージ-02 180822 スパーキングサマーカップ予想ステージ-03 180822 スパーキングサマーカップ予想ステージ-04

 トークショーの後はカツマルくんボードの前で記念撮影
  180822 スパーキングサマーカップ予想ステージ-05

◆おがわじゅりさんによる「お馬さん描き方講座」

 開催5日目内馬場キッズルーム前広場スケッチコーナーで、馬のイラストレーターおがわじゅりさんによる「お馬さんの描き方講座」が行われました。
 合わせて小学生以下のお子様先着300名様にスケッチブックとクレヨンが、また場内で描いた絵をご提供いただいたお子様には抽選で図書券がプレゼントされます。
 提供いただいた絵画につきましては、次回第7回開催期間中(9月10日(月)~14日(金))に内馬場地下通路に展示されます。

 大勢のちびっ子が集まりました。 また第二部では大人の方向けの上級講座も行われました。
  180824 おがわじゅりさんによる「お馬さん描き方講座」-01 180824 おがわじゅりさんによる「お馬さん描き方講座」-02 180824 おがわじゅりさんによる「お馬さん描き方講座」-03

 お馬さんのモデルはキタサンカワサキ。「お馬さん描き方講座」の時間でなければ乗って記念撮影をする事も出来ました。
  180824 おがわじゅりさんによる「お馬さん描き方講座」-04 180824 おがわじゅりさんによる「お馬さん描き方講座」-05

◆おがわじゅりさんの「馬のイラスト展&プレゼント」

 イラスト展詳細については こちら をご覧下さい。

◆おみくじ馬券販売

 開催3日目の8月22日2号スタンド1階特設会場にて、WINS川崎実施日の8月26日内馬場特設ブースにて
 数量限定の「おみくじ馬券をひまわりの衣装を着こなしたおみくじ馬券小町&執事が販売しました。
 大吉を引かれたお客様には、KUMAMONウォータージャグがプレゼントされました。

 8月22日のおみくじ馬券小町:泉沙耶さんさん(左)、佐野千裕さん(右)、。(男性は執事の三田佑亮さん)
  180822 おみくじ馬券販売-01 180822 おみくじ馬券販売-02

 おみくじ馬券発売の様子
  180822 おみくじ馬券販売-03 180822 おみくじ馬券販売-04 180822 おみくじ馬券販売-05

 8月26日のおみくじ馬券小町:沢すみれさん(左)、鈴木エレナさん(右)。男性は執事の仙波祐斗さん(左)、仲田克也さん(右)
  180826 おみくじ馬券販売-01 180826 おみくじ馬券販売-02

 おみくじ馬券発売の様子。駆けつけたファンのスマホで自撮りする沢すみれさん。北海道まるごとマルシェで来場されたお客様におみくじ馬券販売を案内する鈴木エレナさん。
  180826 おみくじ馬券販売-03 180826 おみくじ馬券販売-04

 用意された200セットのおみくじ馬券が30分も経たずに完売したため、ファンの方向けにフォトセッションが行われました。
  180826 おみくじ馬券販売-05 180826 おみくじ馬券販売-06

 執事のご両名も酷暑の中、お疲れ様でした。
  180826 おみくじ馬券販売-07

◆女性限定競馬教室

 開催2日目の8月21日、貴賓室にて川崎競馬や競馬を楽しむために必要な基本知識を座学で説明、貴賓室専用のパドック&レース観戦スペースも使用し女性限定競馬教室が行われました。

 女性限定競馬教室の様子
  180821 女性限定競馬教室-01 180821 女性限定競馬教室-02 180821 女性限定競馬教室-03

◆初心者競馬教室&ビギナーズカウンター

 開催3日目の8月22日、2号スタンド2階カツマルくんホールにて、初めて競馬場に来られた方や競馬経験の浅い方、また競馬をより深く勉強したい方を対象とした初心者競馬教室が行われました。
 また初めて競馬場に来られた方や、まだ競馬経験の浅い方を対象に競馬や馬券購入方法に関する質問を受け付るビギナーズカウンターも設置されました。

 初心者競馬教室の様子
  180822 初心者競馬教室-01 180822 初心者競馬教室-02

 ビギナーズカウンターの様子
  180822 ビギナーズカウンター-01

◆カップル夫婦限定競馬教室

 開催4日目の8月23日、貴賓室にて川崎競馬や競馬を楽しむために必要な基本知識を座学で説明、貴賓室専用のパドック&レース観戦スペースも使用しカップル夫婦限定競馬教室が行われました。

 カップル夫婦限定競馬教室の様子
  180823 カップル夫婦限定競馬教室-01 180823 カップル夫婦限定競馬教室-02

 お一人様1,000円の参加料で貴賓室にて軽食付きと大変お得な競馬教室でした。
  180823 カップル夫婦限定競馬教室-03 180823 カップル夫婦限定競馬教室-04

 バックヤードツアーではレースを終えて戻ってくる競走馬を間近で見る事も出来ました。
  180823 カップル夫婦限定競馬教室-05

 最後にウィナーズサークルで記念撮影。今回は2組のカップルにどのくらい楽しめたかポーズで現して頂きました。
  180823 カップル夫婦限定競馬教室-06 180823 カップル夫婦限定競馬教室-07

◆馬産地パネル展

 開催中の5日間、2号スタンド2階カツマルくんホールにて、川崎競馬×うまレター「南関で活躍した思い出の名馬たち」写真パネル展が行われました。
  180820 馬産地パネル展-01

◆徳島物産展

 開催初日、2日目の2日間、第2入場門特設ブースにて、徳島物産展が行われました。
  180820 徳島物産展-01

◆「週刊ギャロップ芙蓉賞」記念抽選会

 開催2日目の8月21日、2号スタンド1階特設ブースにて、「週刊ギャロップ芙蓉賞」記念抽選会が行われました。
 開門から先着200名に配布される抽選参加券と500円以上の未確定馬券提示にてGallop特製賞品がもれなく当たりました。
  180821 「週刊ギャロップ芙蓉賞」記念抽選会-01 180821 「週刊ギャロップ芙蓉賞」記念抽選会-02

◆企業組合八幡平地熱活用プロジェクト特設ブース

 開催3日目の8月22日、第2入場門特設ブースにて、八幡平市の地熱を活用した安心・安全・おいしい農作物のPRや販売が行われました。
 今回は、お馬さんが山から運んだ木材で作られたホロップも販売されました。
  180822 八幡平地熱活用プロジェクト PRブース-01 180822 八幡平地熱活用プロジェクト PRブース-02

◆「9月9日はポップコーンの日記念」イベント

 開催4日目の8月23日、第2入場門特設ブースにて、熱するとポップコーンになる「ポップコーンの豆」が先着1,000名様にプレゼントされました。
  180823 9月9日はポップコーンの日記念-01 180823 9月9日はポップコーンの日記念-02

◆災害対策課PRブース

 開催4日目の8月23日、内馬場キッズルーム前広場にて災害対策課PRブースが設置され、防災に関する普及・啓発用パンフレット配布や、プレゼン・パソコン等による映像放映が行われました。
 映像放映をご覧になったお客様には備蓄食料がプレゼントされました。
  180823 災害対策課PRブース-01 180823 災害対策課PRブース-02

◆スポーツチャンバラ体験

 開催3日目の8月22日、内馬場芝生広場ではスポーツチャンバラ体験が行われました。日頃から練習している子供達も、今日が初めてのお兄さん達も楽しんでいました。
  180822 スポーツチャンバラ体験-01 180822 スポーツチャンバラ体験-02

◆子供縁日、ダンボール迷路

 開催中の5日間、内馬場キッズルーム前広場にて、射的ゲームや人形(レプリカ)すくいのこども縁日や、毎回大人気のダンボール迷路が登場しました。
  180820 子供縁日、ダンボール迷路-01 180820 子供縁日、ダンボール迷路-02
  180820 子供縁日、ダンボール迷路-03 180820 子供縁日、ダンボール迷路-04

◆ドクターフィッシュ体験コーナー

 開催中の5日間、内馬場キッズルーム前広場にて、美肌効果・マッサージ効果・リラクゼーション効果が期待できるといわれているドクターフィッシュ体験が行われました。
  180820 ドクターフィッシュ体験コーナー-01 180824 ドクターフィッシュ体験コーナー-02

◆ミニチュアホースとのふれあい

 開催5日目の8月24日、内馬場芝生広場ではミニチュアホースと一緒に写真を撮影したり、餌をあげたり出来るふれあいが行われました。
  180824 ミニチュアホースとのふれあい-01 180824 ミニチュアホースとのふれあい-02 180824 ミニチュアホースとのふれあい-03

◆北海道まるごとマルシェ&ロードトレイン運行

 開催5日目の8月24日、及びその後の土日には内馬場で北海道まるごとマルシェが行われました。
  180826 北海道まるごとマルシェ-15 180824 北海道まるごとマルシェ-01 180824 北海道まるごとマルシェ-02
  180824 北海道まるごとマルシェ-03 180824 北海道まるごとマルシェ-04 180824 北海道まるごとマルシェ-05
  180824 北海道まるごとマルシェ-06 180824 北海道まるごとマルシェ-07 180824 北海道まるごとマルシェ-08
  180824 北海道まるごとマルシェ-09 180824 北海道まるごとマルシェ-10 180824 北海道まるごとマルシェ-11
  180824 北海道まるごとマルシェ-12 180824 北海道まるごとマルシェ-13 180824 北海道まるごとマルシェ-14

 また内馬場サンサン広場では、ロードトレインの運行も行われました。
 トレインだけにちゃんと駅から発車します。
  180824 ロードトレイン-01 180824 ロードトレイン-02

 子供縁日の横を通りすぎ、SPARKING BEER GARDENの所で折り返し。
  180824 ロードトレイン-01 180824 ロードトレイン-02

次回の川崎競馬は
9月10日(月)~14日(金)5日間のスパーキングナイター。
9月12日(水)は、3歳秋のチャンピオンシップカテゴリーB:重賞:戸塚記念(SI)が行われます。
予定されているイベント(速報版)は こちら をご覧下さい。
 
 

やまなみ五湖「丹沢湖」杯

2018-08-25-Sat-08:10
開催5日目のメインレースには「やまなみ五湖「丹沢湖」杯」が行われました。
第7レース やまなみ五湖「相模湖」杯
第8レース やまなみ五湖「奥相模湖」杯
第9レース やまなみ五湖「津久井湖」杯
第11レース やまなみ五湖「宮ヶ瀬湖」杯
と他にもやまなみ五湖のPRレースが実施され、内馬場では宮ヶ瀬ダムのマスコットキャラクター「ミーヤくん」(左)と「あいちゃん」(右)の登場に併せて、やまなみ五湖の事がわかるパンフレットとエコバッグがプレゼントされました。
 180824 やまなみ五湖「丹沢湖」杯-01 180824 やまなみ五湖「丹沢湖」杯-02 180824 やまなみ五湖「丹沢湖」杯-03

レースは各馬互いに出方を伺っている一番外からヴィガーエッジがハナを主張。ドリームパッカード、ニシノキッカセキがその後ろにつけます。
3角を回るとドリームパッカード、ニシノキッカセキはヴィガーエッジに置かれ始めてしまい、代わりに2番手に上がってきたのはブレイブウォリアー。
4角を回り前を行く2頭の争いかと思われる中、外から襲いかかったのはツルマルキングオー、更に外からアルゴノートが急襲。最後はアルゴノートがまとめて交わしきった所がゴールでした。

優勝はアルゴノート
 180824 やまなみ五湖「丹沢湖」杯-04
 ※画像をクリックすると大きくなります。

 やまなみ五湖「丹沢湖」杯 結果

勝利ジョッキーは矢野貴之騎手
 180824 やまなみ五湖「丹沢湖」杯-05

矢野貴之騎手コメント
 【おめでとうございます】ありがとうございます。
 (アルゴノートは)跳びは良い馬なのですが、前回乗せて頂いた時にはちょっとリズムに乗せてあげられなかったので、その点に注意して騎乗しました。
 (道中のペースは)流れているように見えましたけれども、アルゴノートには丁度良いペースになってくれたと思います。
 (直線では)交わせそうな雰囲気でしたが、馬もちょっと生温い所があるのでそこだけ心配していたんですが、頑張ってくれました。
 今日は暑い中、ご来場頂きありがとうございます。皆さんがたくさんこうやって来てくれるので僕達もより頑張れると思っています。また来週も(大井開催が)ありますので応援よろしくお願いします。

プレゼンターは水源地域交流の里づくり推進協議会:小出静香事務局長様が務めました。
 180824 やまなみ五湖「丹沢湖」杯-06

また表彰式にも「ミーヤくん」と「あいちゃん」が参加してくれました。
 180824 やまなみ五湖「丹沢湖」杯-07

小出静香事務局長様によるPRコメント
 やまなみ五湖と申しますのは、神奈川県の水源であるダムによって出来ました5つの湖、相模湖・奥相模湖・津久井湖・丹沢湖・宮ヶ瀬湖の5つの湖の事を申します。
 このやまなみ五湖は大変美しい自然と楽しいレジャーがある素晴らしい所です。
 このレースの名前に付けております丹沢湖、こちらは秋には大変紅葉の美しい所で御座います。
 また県央地域にあります宮ヶ瀬湖には今年の4月にグラススライダーという人口芝のスロープでダイナミックに滑り下りるという施設もオープンしております。
 是非ご家族、お友達と御一緒においで頂ければと思います。

最後は恒例の記念撮影
 180824 やまなみ五湖「丹沢湖」杯-08

関係者のみなさま、おめでとうございます。

表彰式の後には、ミーヤくん、あいちゃん、カツマルくんの3ショット。
 180824 やまなみ五湖「丹沢湖」杯-09

神奈川県の水源である「やまなみ五湖」の詳細については こちら をご覧下さい。
 
 

平成30年度第6回開催 スパーキングデビュー 勝ち馬のご紹介

2018-08-25-Sat-08:00
今開催は1鞍、8頭がデビューした新馬戦の「スパーキングデビュー」。勝ち馬をご紹介致します。

8頭立てで行われた4レース。 距離900m
勝利したのは、左海誠二騎手騎乗のグラビテーション  [牡]。

レースはミヤビフレッチャが好スタートを切りますが、加速力の差で内からグラビテーションが先頭に立つと、最後の直線で後続を大きく引き離し、6馬身差ででデビュー戦を制しました。
タイム55秒2

 180824 スパーキングデビュー-01
 ※画像をクリックすると大きくなります。

 スパーキングデビュー 4R 結果

 グラビテーション  [牡] 山崎 裕也 厩舎

 父:ベルシャザール 母:ネバーエンディング (母の父:エンドスウィープ)
 
 

2018ヤングジョッキーズシリーズ(YJS)トライアルラウンド門別

2018-08-24-Fri-08:00
昨年から始まったヤングジョッキーズシリーズ、今年はブロック分けが東日本と西日本の2つだけとなり
南関東所属の騎手はホッカイドウ競馬、岩手競馬にも参戦します。

8月23日、門別競馬場で2018ヤングジョッキーズシリーズ(YJS)東日本地区の第3ステージが行われました。

7レース終了後に騎手12名の紹介式が行われました。
(JRA所属騎手はYJSオリジナル騎手服を着用)
 180823 YJSTR門別-01
 ※画像をクリックすると大きくなります。

川崎競馬からは中越琉世騎手が参戦しました。
 180823 YJSTR門別-02


◆第10R YJSTR門別第1戦 1200m◆

レースは道中2番手で我慢していた木幡初也騎手(クインズオレンジ)が直線で抜け出し押し切りを計ろうとする所を、馬場の真ん中から山本咲希到騎手(ラッドカバレッタ)と併せる形で追い込んできた井上敏樹騎手(ステラインベレッタ)が差し切って優勝しました。

1着 井上敏樹騎手(JRA)、2着 山本咲希到騎手(北海道)、3着 木幡初也騎手(JRA)

 ヤングジョッキーズTR門別第1戦 結果

尚、中越琉世騎手は10着でした。
 180823 YJSTR門別-03


◆第12R YJSTR門別第2戦 1800m◆

レースは断然の1番人気に推された木幡巧也騎手(アポロストロング)がダッシュ良くハナを奪うと、ビッタリとマークした横山武史騎手(コウユーモンブラン)を直線で振り切ると、そのまま5馬身差で圧勝しました。

1着 木幡巧也騎手(JRA)、2着 落合玄太騎手(北海道)、3着 山本咲希到騎手(北海道)

 ヤングジョッキーズTR門別第2戦 結果

尚、中越琉世騎手は8着でした。
 180823 YJSTR門別-04 180823 YJSTR門別-05


ヤングジョッキーズトライアルラウンド門別終了時点の総合順位は特設サイトをご覧ください。

 ヤングジョッキーズTR 総合順位

2018ヤングジョッキーズシリーズ(YJS)東日本地区の第4ステージは、10月16日(火)川崎競馬場で行われます。
 
 

2018YJSトライアル門別に中越琉世騎手が出場します! 

2018-08-23-Thu-08:40
8月23日(木)、門別競馬場で行なわれる「2018ヤングジョッキーズシリーズTR門別」に、川崎競馬から中越琉世騎手が参戦します。

中越琉世騎手が門別競馬場で騎乗するのは初となりますが、どんな騎乗を見せてくれるでしょうか。

 中越琉世騎手-01
 ※画像をクリックすると大きくなります。

◆2018YJSTR門別 第1戦

1枠1番ベルダリリー(牝4、岡島玉一厩舎)に騎乗予定

 2018YJSTR門別 第1戦 枠順

◆2018YJSTR門別 第2戦

6枠7番ミネサランチェゴ(牝7、林和弘厩舎)に騎乗予定

 2018YJSTR門別 第2戦 枠順

また、中越琉世騎手は次の1鞍にもエキストラ騎乗します。
 6R:7番 スペシャルブレーヴ
 
 

第15回スパーキングサマーカップ(SIII)

2018-08-23-Thu-08:30
開催3日目のメインレースは地方全国交流:第15回スパーキングサマーカップ(SIII)
1着馬には日本テレビ盃への優先出走権が与えられます。
今年は高知競馬から2頭、金沢競馬から1頭が参戦しての14頭立てで行われました。

レースはスタートダッシュ良く1番人気のウェイトアンドシーがハナを主張。外側にニシノラピートが並びますが、更に外からオメガヴェンデッタが前へ行こうとするとニシノラピートは控えて2頭の後ろへ。その内側にはアルマワイオリの展開で1角を回ります。
向こう正面に入ってもウェイトアンドシーは快調に逃げ、オメガヴェンデッタはその外側をビッタリとマーク。3角で後方にいたタマモネイヴィー、モンドアルジェンテ、トキノエクセレントが上がっていきます。
先頭集団はそのまま4角を回りますが逃げるウェイトアンドシーはその差を詰めさせません。最後は馬場の真ん中から伸びてきたモンドアルジェンテの猛追をクビ差凌ぎきり、川崎マイラーズに続き重賞2勝目をあげました。

優勝はウェイトアンドシー
 180822 スパーキングサマーカップ-01 180822 スパーキングサマーカップ-02
 ※画像をクリックすると大きくなります。

 第15回スパーキングサマーカップ 結果

レース後の検量室前
 

口取り
 180822 スパーキングサマーカップ-03 180822 スパーキングサマーカップ-04

勝利ジョッキーは今野忠成騎手
 180822 スパーキングサマーカップ-05

 

表彰式
 180822 スパーキングサマーカップ-06

最後は恒例の記念撮影
 180822 スパーキングサマーカップ-07

関係者のみなさま、おめでとうございます。

※騎手インタビュー動画
 

川崎競馬からはアルマワイオリ、トキノエクセレント、ファイトユアソング、グレナディアーズ、アポロナイスジャブが参戦しました。

4着:アルマワイオリ
 180822 スパーキングサマーカップ-08 180822 スパーキングサマーカップ-09

5着:トキノエクセレント
 180822 スパーキングサマーカップ-10 180822 スパーキングサマーカップ-11

6着:ファイトユアソング
 180822 スパーキングサマーカップ-12 180822 スパーキングサマーカップ-13

11着:グレナディアーズ
 180822 スパーキングサマーカップ-14 180822 スパーキングサマーカップ-15

14着:アポロナイスジャブ
 180822 スパーキングサマーカップ-16 180822 スパーキングサマーカップ-17

今年のスパーキングサマーカップは平成29年に記録した同競走の売得金額レコード(2億8,740万1,300円)を更新するとともに、同競走施行日における1日あたりの売得金のレコードを更新しました。

 スパーキングサマーカップ競走の売得金レコードの更新について
 
 

準重賞 週刊ギャロップ芙蓉賞(戸塚記念トライアル)

2018-08-22-Wed-08:10
開催2日目のメインレースには準重賞:週刊ギャロップ芙蓉賞(戸塚記念トライアル)が行われました。
1・2着馬には戸塚記念への優先出走権が与えられます。
今回は9頭立てで行われました。

レースはステラピンク、ミスターバッハが好スタートを決めますが、外からビヨンドボーダーズが気合をつけて先頭へ、負けじと内側2番手にステラピンク、2頭がレースを引っ張ります。
断然の1番人気に推されたトキノパイレーツは2頭から5馬身程離れた3番手、スタートで後手を踏んだジョーグランツが盛り返してきて1周目の4角でトキノパイレーツに並ぶと、2頭が並んだまま逃げるビヨンドボーダーズ、再度位置取りを上げたステラピンクの外側にまで進出。
4頭横並びで向こう正面に入るとトキノパイレーツが他の3頭を千切りにかかり、3角では完全に置き去りにして4角へ向かいます。代わって上がってきたのはムシカリ。
4角では2馬身差ぐらいにまで詰め寄りましたが、直線半ばでステッキが入るとトキノパイレーツはもう一伸び、4馬身差をつけて圧勝。
この結果、トキノパイレーツとムシカリが戸塚記念への優先出走権を獲得しました。

優勝はトキノパイレーツ
 180821 週刊ギャロップ芙蓉賞(戸塚記念トライアル)-01
 ※画像をクリックすると大きくなります。

 週刊ギャロップ芙蓉賞(戸塚記念トライアル) 結果
 
 

JRA認定 シャイニングフュチャー賞

2018-08-22-Wed-08:00
開催2日目の第7レースにはJRA認定シャイニングフュチャー賞が10頭立てで行われました。

レースは横に広がったスタートからスマートポラリスがハナに立ち、断然人気に推されたトーセンボルガは外に切り返しての2番手追走となりました。
向こう正面中程を過ぎるとスマートポラリスが徐々に失速、トーセンボルガが早くも先頭に立ち、2番手と3馬身程の差をつけて4角を回ります。
直線に入っても後続との差をジリジリと広げていき、最後はトーセンボルガが5馬身差をつけて完勝しました。

優勝はトーセンボルガ
 180821 JRA認定 シャイニングフュチャー賞-01
 ※画像をクリックすると大きくなります。

 JRA認定 シャイニングフュチャー賞 結果
 
 

2018夏 川崎ジョッキーズカップ

2018-08-21-Tue-08:10
開催初日の7レースには恒例となった「川崎ジョッキーズカップ」
川崎ジョッキーズ14名によって争われる川崎競馬所属騎手限定競走です。

パドックに整列した川崎ジョッキーズ
 180820 2018夏 川崎ジョッキーズカップ-01
 ※画像をクリックすると大きくなります。

本馬場入場時、川崎ドリームビジョンでは川崎ジョッキーズの紹介画面が表示されました。
 180820 2018夏 川崎ジョッキーズカップ-02

川崎ジョッキーズ勝負服柄の襷をかけて誘導を行ったチーム誘導馬
 180820 2018夏 川崎ジョッキーズカップ-03

レースタイトル画面
 180820 2018夏 川崎ジョッキーズカップ-04

レース1周目直線 すべて川崎ジョッキーズ
 180820 2018夏 川崎ジョッキーズカップ-05

1周目ゴール前 逃げを打ったのは中越琉世騎手(ヨイチビーム)
 180820 2018夏 川崎ジョッキーズカップ-06

レースは4枠両頭伊藤裕人騎手(ワイマナロ)、瀧川寿希也騎手(デルマヤブラコウジ)が先頭かと思われた外から増田充宏騎手(ヤマニンイリザブル)、更に外から中越琉世騎手(ヨイチビーム)が一気にハナへ立って逃げの手に出ます。
さらにその後ろから山林堂信彦騎手(エスプリローズ)も上がっていくと1角を回った所でハナを奪います。デルマヤブラコウジは最内で折り合っての3番手。その外にヤマニンイリザブル、阪上忠匡騎手(シロイバラ)で縦長の展開に。
3角を回るとヨイチビームが前を捉えにかかりますが、直線でエスプリローズが突き放します。替わって外からデルマヤブラコウジが弾けるように末脚を伸ばし、あっさりと先頭に立つと最後は3馬身差をつけて完勝しました。

優勝は瀧川寿希也騎手騎乗のデルマヤブラコウジ
 180820 2018夏 川崎ジョッキーズカップ-07

 2018夏 川崎ジョッキーズカップ 結果

記念の口取り
 180820 2018夏 川崎ジョッキーズカップ-08

川崎ジョッキーズカップ 2度目の優勝となった瀧川寿希也騎手
 180820 2018夏 川崎ジョッキーズカップ-09

瀧川寿希也騎手コメント
 【おめでとうございます】ありがとうございます。
 (2017年冬の川崎ジョッキーズカップで)初めて勝たせて頂き、(今回も)初めて乗る馬で勝てて良かったです。
 川崎ジョッキーズカップは結構展開がガチガチになるので、馬と言うよりは人の心理戦の形になるので(事前に)いくつもイメージしていましたがちょっと予想外の展開になりましたが、結果が出せて良かったです。
 枠順が出た所で恐らく勝ち負け出来るだろうとは思っていましたが、逃げるか逃げ馬の外しかないと考えていましたが
 (いざレースで前へ)行こうと思った所で外から予想外の馬達が結構ガンガン来たので焦らずその後ろで折り合いつけて完璧な勝ち方が出来たと思います。
 5月ぐらいから少し地元で伸び悩んだんですけれど、先週の大井も良い騎乗が出来て良い流れできたので1つ1つ十分やるべき事をして結果を出していけたらと思います。
 まだ暑いのでファンの皆様も体調には気をつけて、また川崎競馬を応援して頂けたら嬉しいです。どうぞまた応援よろしくお願いします。

 

最後は筒浦副管理者と記念撮影
 180820 2018夏 川崎ジョッキーズカップ-10 180820 2018夏 川崎ジョッキーズカップ-11

瀧川寿希也騎手おめでとうございます。
 
 

ニューダイトン バリキング杯

2018-08-21-Tue-08:00
開催初日の6レースには「ニューダイトン バリキング杯」が行われました。

レースは好スタートを切ったステルスブルーが逃げると、キネオアレグロは2番手に構えます。その後ろにトーホクコルト、シントーサクラが続き超スローペースで1角から2角へ流れていきます。
向こう正面でややペースアップしますが、思った程ペースは上がりません。3角で溜まらずキネオアレグロ、シントーサクラの手が大きく動き出しますが前との差が思うように詰まりません。
直線に入ると仕掛けを遅らせたトーホクコルトが2番手に上がり、前を追いかけますがステルスブルーは末脚もしっかりと2馬身1/2差で逃げ切りました。

優勝はステルスブルー
 180820 ニューダイトン バリキング杯-01
 ※画像をクリックすると大きくなります。

 ニューダイトン バリキング杯 結果

勝利ジョッキーは増田充宏騎手
 180820 ニューダイトン バリキング杯-02

増田充宏騎手コメント
 【おめでとうございます】ありがとうございます。
 (逃げ切り勝ちしましたが)ちょっと引っ掛かってしまい最後心配だったんですけど、後ろから馬が来た時(馬が)反応していたのでこれなら大丈夫だと思いました。
 今回のメンバー構成からして逃げられそうな感じだったので、調教師とも話しをして逃げられるようなら最初から逃げようと思っていました。
 最初に引っ掛かってしまったのが悪い点だったと思いますけれど、それ以降は自分でも合格点(な騎乗)だったと思います。
 (こんなに)頑張って走ってくれる馬だと思っていなかったので、次も乗せて貰えるよう頑張っていきたいと思います。
 【今日の副賞はお酒なんですが?】申し訳ないのですが、全く飲めません(場内笑い)
 今日は天候もだいぶ涼しくなり過ごしやすい競馬日和だと思いますので、どんどん馬券を買って楽しんでいってください。どうもありがとうございました。

プレゼンターはK-Doing代表取締役社長:近藤智浩様(右)、サッポロビール近畿圏本部近畿統括支社大阪支社:小川智貴様(左)が務めました。
 180820 ニューダイトン バリキング杯-03

近藤智浩様によるPRコメント
 180820 ニューダイトン バリキング杯-04

 サッポロビール様のバリキングというお酒をうちの「ニューダイトン」というお店で販売数日本一となりましたので、今日このようなレースを企画して頂きました。
 是非、大阪に来られましたら「ニューダイトン」をよろしくお願い致します。

最後は恒例の記念撮影
 180820 ニューダイトン バリキング杯-05

関係者のみなさま、おめでとうございます。

サッポロビール・バリキングの詳細については こちら をご覧下さい。
ニューダイトン(大衆酒場)の詳細については こちら をご覧下さい。
 
 

おがわじゅり「馬のイラスト展&プレゼント」 イラスト展開催中

2018-08-19-Sun-08:01
8月18日(土)~9月17日(月)まで、川崎競馬場内馬場地下通路にておがわじゅりさんのイラスト展を開催中です。
また、おがわじゅりさんは8月24日(金)に「お馬さん描き方講座」で講師を務めます。

 180818 おがわじゅり「馬のイラスト展」-01
 ※画像をクリックすると大きくなります。

 180818 おがわじゅり「馬のイラスト展」-02 180818 おがわじゅり「馬のイラスト展」-03

今回展示されているイラスト13枚(A2サイズ)に、おがわじゅりさんの直筆サインを入れて、抽選でファンの皆さんにプレゼントされます。

応募期間は川崎競馬開催時(8月20日~8月24日、9月10日~9月14日)のみ
また当選された方のイラスト受け取りは10月の川崎競馬開催時(10月15日~10月19日)となりますのでご注意ください。
写真展開催案内とプレゼント応募詳細につきましては こちら をご覧ください。


 
 

川崎ドリームビジョンを使った野外映画上映会が行われました。

2018-08-19-Sun-07:59
8月18日(土)川崎競馬場では、WINS川崎としての営業終了後の18時30分から川崎ドリームビジョンを使って野外映画上映会「第23回ねぶくろシネマ@川崎競馬場」が行われました。

ギネスにも認定された事のある巨大スクリーン(幅72m ×高さ16m)が1日限りの野外シアターとなりました。

ねぶくろシネマ唐品知浩様の挨拶の後、特別協賛の株式会社コスモスイニシア辻様によるカウントダウンで開演となりました。

 唐品知浩様、辻様、カウントダウンの様子
 180818 第23回ねぶくろシネマ-01 180818 第23回ねぶくろシネマ-02 180818 第23回ねぶくろシネマ-03
 ※画像をクリックすると大きくなります。

スクリーンの大きさが日本最大級とされている「109シネマズ大阪エキスポシティシアター11」は横26m×高さ18m(ビル6階建てに相当)
一般的な映画館では6m×15mくらいですから、川崎ドリームビジョンでの上映は日本最大級に匹敵する迫力。
川崎ドリームビジョンの幅は72mありますので、左右2画面での上映となりました。
今回上映された映画は 『バック・トゥ・ザ・フューチャー(日本語吹替版)』
 180818 第23回ねぶくろシネマ-04 180818 第23回ねぶくろシネマ-05

映画と言えば、ポップコーン。さらにクレープ、ケバブのケイタリングカーも用意されました。
 180818 第23回ねぶくろシネマ-06

山崎裕也調教師ファミリー&厩舎スタッフもねぶくろシネマを楽しんでました。
 180818 第23回ねぶくろシネマ-07

日が沈み、光の馬ロジータも輝き始める中、来場者の皆様それぞれお好みのスタイルでゆったりと映画観覧。
 180818 第23回ねぶくろシネマ-08 180818 第23回ねぶくろシネマ-09 180818 第23回ねぶくろシネマ-10

上映中、川崎ホースライダーで元気に遊ぶお子さんあり、鶴見川花火大会の花火もあり
 180818 第23回ねぶくろシネマ-11 180818 第23回ねぶくろシネマ-12

夏休みの良い思い出になったでしょうか?
 180818 第23回ねぶくろシネマ-13

全国各地で野外映画上映会を行っている「ねぶくろシネマ」さんのホームページは こちら をご覧下さい。
 
 

2018ヤングジョッキーズシリーズ(YJS)トライアルラウンド盛岡 第1戦:櫻井騎手優勝

2018-08-15-Wed-20:24
昨年から始まったヤングジョッキーズシリーズ、今年はブロック分けが東日本と西日本の2つだけとなり
南関東所属の騎手はホッカイドウ競馬、岩手競馬にも参戦します。

8月15日、盛岡競馬場で2018ヤングジョッキーズシリーズ(YJS)東日本地区の第2ステージが行われました。

5レース終了後に騎手12名の紹介式が行われました。
(JRA所属騎手はYJSオリジナル騎手服を着用)
川崎競馬からは櫻井光輔騎手が参戦しました。

 180815 YJSTR盛岡-01
 ※画像をクリックすると大きくなります。


◆第8R YJSTR盛岡第1戦 1,200m◆

レースは1番人気に推された地元岩本怜騎手(ゼンザイ)が逃げ込み図りますが、道中内側で我慢していた櫻井光輔騎手(サワノココチャン)が直線で一歩一歩差を詰め、ゴール直前で差し切り勝ちしました。

1着 櫻井光輔騎手(川崎)、2着 岩本怜騎手(岩手)、3着 横山武史騎手(JRA)

 180815 YJSTR盛岡-02

 ヤングジョッキーズTR盛岡第1戦 結果


◆第9R YJSTR盛岡第2戦 1,600m◆

レースは吉井章騎手(スズヨサムソン)と藤田凌騎手(ピースワンブーケ)が並んでレースを引っ張りましたが、3角からペースアップした吉井章騎手が、直線で詰めてきた木村直輝騎手(セクイアデンドロン)の追撃を振り切って逃げ切り勝ちしました。
尚、櫻井光輔騎手は12着でした。

1着 吉井章騎手(大井)、2着 木村直輝騎手(岩手)、3着 岩本怜騎手(岩手)

 ヤングジョッキーズTR盛岡第2戦 結果

2018YJSTR盛岡表彰式
 180815 YJSTR盛岡-03

櫻井光輔騎手コメント
 「盛岡コースは初めてでしたが、 ヤングジョッキーズ前に2鞍乗せて頂いたので心も体もリフレッシュして臨めました。今年こそ(YJSファイナルに進出し)JRA(の競馬場で)で騎乗したいと思っています。」

ヤングジョッキーズトライアルラウンド盛岡終了時点の総合順位は特設サイトをご覧ください。

 ヤングジョッキーズTR 総合順位

2018ヤングジョッキーズシリーズ(YJS)東日本地区の第3ステージは、8月23日(木)門別競馬場で行われます。

なお、櫻井光輔騎手エキストラ騎乗の結果は以下の通りです。
 2R:6番 ドナジェイダ 10着 
 4R:6番 マサノメモリアル 7着 


<協力:岩手県競馬組合 写真撮影:横川典規氏>
 
 

櫻井光輔騎手が出場 盛岡・2018YJSTR盛岡の枠順確定

2018-08-14-Tue-17:00
8月15日(水)、盛岡競馬場で行なわれる「2018ヤングジョッキーズシリーズTR盛岡」に、川崎競馬から櫻井光輔騎手が参戦します。

櫻井騎手は南関東以外の競馬場で騎乗するのは初となりますが、どんな騎乗を見せてくれるでしょうか。

 櫻井光輔騎手-01
 ※画像をクリックすると大きくなります。

◆2018YJSTR盛岡 第1戦

5枠5番サワノココチャン(牝4、吉田司厩舎)に騎乗予定 

 2018YJSTR盛岡 第1戦 枠順

◆2018YJSTR盛岡 第2戦

3枠3番コナツチャン(牝4、菅原勲厩舎)に騎乗予定 

 2018YJSTR盛岡 第2戦 枠順

また、櫻井騎手は次の2鞍にもエキストラ騎乗します。
 2R:ドナジェイダ
 4R:マサノメモリアル

     
    

瀧川寿希也騎手 400勝達成!

2018-08-13-Mon-08:00
瀧川寿希也騎手が8月13日の大井競馬8レースにて、キングタイド(セ5歳・福田真広厩舎)で勝利し、通算400勝を達成しました。

400勝を達成した13日の第8レース
 180813 瀧川寿希也騎手 400勝-01 180813 瀧川寿希也騎手 400勝-02 180813 瀧川寿希也騎手 400勝-03
 ※画像をクリックすると大きくなります。

口取り
 180813 瀧川寿希也騎手 400勝-04

瀧川寿希也騎手コメント
 「200勝を挙げたあたりから勝ち星がスピードアップしてきました。400勝はあくまで通過点ですが、このところいいリズムで競馬ができているのを感じます。」

瀧川寿希也騎手、ならびに関係者のみなさま、おめでとうございます。

瀧川寿希也(たきがわ じゅきや)騎手
地方競馬通算成績4,333戦400勝
2着393回 3着402回 4着419回 5着394回 着外2,345回
(平成30年8月13日第8レース終了時点)

・生年月日 平成7年8月2日
・出身地  神奈川県
・初騎乗  平成25年4月15日川崎1Rチェリーベビー
・初勝利  平成25年4月15日川崎4Rジュウニントイロ

・重賞勝利 3勝 → 一覧はこちら
 
 

川崎競馬場でプロレスの試合が行われました

2018-08-07-Tue-08:50
8月5日(日)、WINS川崎がJRAの2重賞で盛り上がった後の川崎競馬場ではプロレスリングZERO-ONEの「超花火電流爆破フェスティバル2018inKAWASAKI川崎伝説」全7試合が行われました。

リングが設置されたゴール前観覧エリア
 180805 川崎競馬場でプロレス-01
 ※画像をクリックすると大きくなります。

1号スタンド1階(旧:初心者窓口)では選手自ら参加しての物販も行われました。
 180805 川崎競馬場でプロレス-02

選手の横断幕は1号スタンド2階バルコニー部分に掲げられました。
 180805 川崎競馬場でプロレス-03

ゴール前でのトペ・コンヒーロ
 180805 川崎競馬場でプロレス-04

日没後は1号スタンド2階に設置された特設照明でリングを照らしました。
 180805 川崎競馬場でプロレス-05

NWAインターコンチネンタルタッグ選手権試合を制したのは王者組:田中将斗&火野裕士
 180805 川崎競馬場でプロレス-06

準メイン(第6試合)は電流爆破デスマッチ。リングに弾ける火花。
 180805 川崎競馬場でプロレス-07 180805 川崎競馬場でプロレス-08

メイン(第7試合)は爆破王選手権試合~ノーロープ有刺鉄線電流爆破ダブルヘル・デスマッチ。
リングに張り巡らされた有刺鉄線が物々しいです。
 180805 川崎競馬場でプロレス-09

そして爆破、また爆破
 180805 川崎競馬場でプロレス-10 180805 川崎競馬場でプロレス-11

試合を制し、第9代の王者となった挑戦者:TARU(前列右)
 180805 川崎競馬場でプロレス-12

当日の試合結果につきましてはプロレスリングZERO-ONEのホームページをご覧下さい。

 試合結果のページ

競馬だけでなく、様々なイベント・催し物が行われる川崎競馬場。
8月12日(日)にはフリーマーケット(09:30~15:00、駐車場エリアにて)
8月18日(土)にはねぶくろシネマ(16:00~20:30)の開催が予定されています。
お盆休みの一時を競馬場の芝生でのんびり過ごすのもいいですね。
 
 
HOME