fc2ブログ

川崎競馬倶楽部ブログ

川崎競馬の様々なシーンをお伝えします。

第51回伊勢原観光道灌まつり開催記念

2018-09-11-Tue-08:00
開催初日のメインレースには「第51回伊勢原観光道灌まつり開催記念」が行われました。
また2号スタンド1階特設会場では同レースの実施を記念して伊勢原市の観光PRも行われました。

 180910 第51回伊勢原観光道灌まつり開催記念-01 180910 第51回伊勢原観光道灌まつり開催記念-02
 ※画像をクリックすると大きくなります。

レースは内から好スタートを切ったサウスグローリーがハナ、1番人気のトキノシップーはすっと2番手につけます。3番手にはコスモオペラ 、ステラピンク、カワナが続きます。
向こう正面に入るとペースアップ、コスモオペラ・カワナが前を追いかけ始めますが差が縮まるどころか開いていきます。
直線に入るとトキノシップーがサウスグローリーを捕らえて先頭に立つと3馬身差をつけて4連勝を飾りました。

優勝はトキノシップー
 180910 第51回伊勢原観光道灌まつり開催記念-03
 ※画像をクリックすると大きくなります。

 第51回伊勢原観光道灌まつり開催記念 結果

勝利ジョッキーは増田充宏騎手
 180910 第51回伊勢原観光道灌まつり開催記念-04

増田充宏騎手コメント
 【おめでとうございます】ありがとうございます。
 余裕があるように見えて、今日はいつもと違って手応えが無かったので、内心すごく慌ててました。
 (それでいながら勝てたのは)馬が強かったの一言です。次も(この馬が)勝てるように頑張りたいです。
 今日は雨の中、御来場ありがとうございます。こんな(天気の)日でも来て頂けると僕らは本当に嬉しく励みになります。また明日からもよろしくお願いします。 

プレゼンターは伊勢原市長の代行:道灌まつり実行委員会事務局次長:大町徹様が務めました。
 180910 第51回伊勢原観光道灌まつり開催記念-05

大町徹様によるPRコメント
 伊勢原市は神奈川県のほぼ中央に位置し、人口10万人、豊かな自然に囲まれた都市でございます。
 同城築城で名を残した太田道灌を偲びまして、10月に伊勢原観光道灌まつりを開催しております。
 今年は51回目を迎えまして、10月の13日と14日に開催を致します。
 また伊勢原市には信仰の山として有名な標高1,252mの大山があります。
 大山から相模湾を望む眺望は神奈川の景勝50選にも選ばれるとともに世界的に有名なガイドブック:ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンに星2つとして紹介されました。
 更に江戸時代より大山に伝わる大山参りが文化庁が認定する日本遺産に認定され、歴史ある魅力的な観光地として注目を集めています。是非伊勢原市にお越しください。

最後は恒例の記念撮影
 180910 第51回伊勢原観光道灌まつり開催記念-06

関係者のみなさま、おめでとうございます。

第51回伊勢原観光道灌まつりの詳細については こちら をご覧下さい。
 
 
スポンサーサイト



HOME