川崎競馬倶楽部ブログ川崎競馬の様々なシーンをお伝えします。 |
ケンタッキーラウンジラウンジお披露目会リポート。36枚の写真で御紹介します。
2018-12-12-Wed-08:10
12月11日川崎競馬場では、「ケンタッキーラウンジ」の報道向けお披露目会が行われました。
1号スタンド3階に新設された「ケンタッキーラウンジ」は、第2入場門前のエスカレータで2階へ、更に1号スタンド指定席専用エスカレータで3階へ登った、貴賓室の4コーナー寄りに完成しました。

※画像をクリックすると大きくなります。
フロアマップは写真の通り

お披露目会はたくさんの報道陣が集まる中、川崎競馬組合中島正信管理者とよみうりランド常務取締役・中村博川崎競馬場場長の挨拶にて始まりました。

優勝馬かけられるバラのレイのレプリカは本物同様の約400本のバラを手で編みこんで作られています。
またケンタッキーダービーで販売された記念グッズと華やかなハットファッションや、歴代優勝馬の勝負服ピンバッジも展示されています。
2018年ケンタッキーダービーのゲート写真を見ていると、チャーチルダウンズ競馬場に来た感じも楽しめます。

ケンタッキーダービーで販売されたミントジュレップのカップ展示や、古き良きアメリカの住宅入口をイメージして作られたモニタ観戦スポット、チャーチルダウンズ競馬場の中庭のように白を基調とした建物を内装で表現し一面がバラで飾られたウィンドウもあります。

広場には全日本2歳優駿優勝馬がケンタッキーダービーに出走する夢を込めた銅像が飾られました。これだけで充分インスタ映えしそうです。

ラウンジからスタンドの外へ出てみると、スタート地点から直線全てが見渡せ、正面にはゴール板と川崎ドリームビジョン、右を見ればウィナーズサークルという特等席である事が分かります。
座席の前に出ればバルコニーにも立つ事も出来ます。

コースとは反対側ではパドックも一望出来、ラウンジ専用の発売機が8台。愛煙家の方のために喫煙所も用意されています。

ラウンジ内にはイベントスペース「ROSE ROOM」も併設され、12月17日からの2018年度第10回開催では早速、ビギナーズウェルカムウィークとして「ROSE ROOM」にて初心者向けの競馬教室が開催されます。

トイレにも工夫がありました。男性用トイレの看板はエルビス・プレスリーのシルエット。女性用トイレの看板はマリリン・モンローのシルエット。看板までアメリカン。

女性用トイレにはベビーベッドが完備。設備も最新式の高級感溢れたものになっています。

忘れてはいけないのが、「レストラン 2MINUTES」
ケンタッキーダービーは競走時間から「スポーツの中で最も偉大な2分間」と言われている事から、ここのレストラン名となりました。
アメリカのスポーツバーをイメージし、大型映像モニタで競馬を観戦しながら、アメリカンFOODやお酒を楽しめます。(モデル:山林堂信彦川崎競馬騎手会副会長)

このケンタッキーラウンジの利用はお一人様1日1,000円(ワンドリンク付き)でお好みのお飲み物を選べます。
またレストラン2MINUTESではロジータビールの新しい仲間、「ロジータブラック」と「ロジータIPA」もお楽しみ頂けます。
お披露目会では集まった報道陣の皆様に、この店自慢の料理が振るまわれました。

川崎競馬場に登場した「ケンタッキーダービーのフェスティバル感」を楽しめる「ケンタッキーラウンジ」は12月17日より始動します。

1号スタンド3階に新設された「ケンタッキーラウンジ」は、第2入場門前のエスカレータで2階へ、更に1号スタンド指定席専用エスカレータで3階へ登った、貴賓室の4コーナー寄りに完成しました。



※画像をクリックすると大きくなります。
フロアマップは写真の通り

お披露目会はたくさんの報道陣が集まる中、川崎競馬組合中島正信管理者とよみうりランド常務取締役・中村博川崎競馬場場長の挨拶にて始まりました。



優勝馬かけられるバラのレイのレプリカは本物同様の約400本のバラを手で編みこんで作られています。
またケンタッキーダービーで販売された記念グッズと華やかなハットファッションや、歴代優勝馬の勝負服ピンバッジも展示されています。
2018年ケンタッキーダービーのゲート写真を見ていると、チャーチルダウンズ競馬場に来た感じも楽しめます。



ケンタッキーダービーで販売されたミントジュレップのカップ展示や、古き良きアメリカの住宅入口をイメージして作られたモニタ観戦スポット、チャーチルダウンズ競馬場の中庭のように白を基調とした建物を内装で表現し一面がバラで飾られたウィンドウもあります。



広場には全日本2歳優駿優勝馬がケンタッキーダービーに出走する夢を込めた銅像が飾られました。これだけで充分インスタ映えしそうです。



ラウンジからスタンドの外へ出てみると、スタート地点から直線全てが見渡せ、正面にはゴール板と川崎ドリームビジョン、右を見ればウィナーズサークルという特等席である事が分かります。
座席の前に出ればバルコニーにも立つ事も出来ます。




コースとは反対側ではパドックも一望出来、ラウンジ専用の発売機が8台。愛煙家の方のために喫煙所も用意されています。



ラウンジ内にはイベントスペース「ROSE ROOM」も併設され、12月17日からの2018年度第10回開催では早速、ビギナーズウェルカムウィークとして「ROSE ROOM」にて初心者向けの競馬教室が開催されます。

トイレにも工夫がありました。男性用トイレの看板はエルビス・プレスリーのシルエット。女性用トイレの看板はマリリン・モンローのシルエット。看板までアメリカン。


女性用トイレにはベビーベッドが完備。設備も最新式の高級感溢れたものになっています。



忘れてはいけないのが、「レストラン 2MINUTES」
ケンタッキーダービーは競走時間から「スポーツの中で最も偉大な2分間」と言われている事から、ここのレストラン名となりました。
アメリカのスポーツバーをイメージし、大型映像モニタで競馬を観戦しながら、アメリカンFOODやお酒を楽しめます。(モデル:山林堂信彦川崎競馬騎手会副会長)



このケンタッキーラウンジの利用はお一人様1日1,000円(ワンドリンク付き)でお好みのお飲み物を選べます。
またレストラン2MINUTESではロジータビールの新しい仲間、「ロジータブラック」と「ロジータIPA」もお楽しみ頂けます。
お披露目会では集まった報道陣の皆様に、この店自慢の料理が振るまわれました。



川崎競馬場に登場した「ケンタッキーダービーのフェスティバル感」を楽しめる「ケンタッキーラウンジ」は12月17日より始動します。

スポンサーサイト
櫻井光輔騎手 全日本新人王争覇に出場決定!
2018-12-12-Wed-08:00
2019年1月22日(火)に高知競馬場で行なわれる、「第33回全日本新人王争覇」。
JRA、地方競馬から選出された12名の騎手に騎手によって争われるこの競走に、川崎から櫻井光輔騎手が選出されました。
櫻井光輔騎手

※画像をクリックすると大きくなります。
第33回 全日本新人王争覇 出場騎手 & 詳細 (高知競馬HP)
川崎所属騎手としては、昨年の中越琉世騎手に続いての出場となります。
騎手として一度しか出場することのできないこのレース。櫻井光輔騎手の活躍に期待します。
JRA、地方競馬から選出された12名の騎手に騎手によって争われるこの競走に、川崎から櫻井光輔騎手が選出されました。
櫻井光輔騎手

※画像をクリックすると大きくなります。
第33回 全日本新人王争覇 出場騎手 & 詳細 (高知競馬HP)
川崎所属騎手としては、昨年の中越琉世騎手に続いての出場となります。
騎手として一度しか出場することのできないこのレース。櫻井光輔騎手の活躍に期待します。