川崎競馬倶楽部ブログ川崎競馬の様々なシーンをお伝えします。 |
大井・第42回東京2歳優駿牝馬(SI)
2018-12-31-Mon-20:40
第42回東京2歳優駿牝馬。
GRANDAME JAPAN2018 2歳シーズンの最終戦。
今年はホッカイドウ競馬から3頭が参戦、16頭で争われ、川崎からはマルパソ、セイシャレード、グレイアンジェラの3頭が参戦しました。
レースは内々で脚を溜めていたアークヴィグラスが直線で抜け出し、横綱相撲で2馬身差をつけ完勝しました。
優勝はアークヴィグラス

※画像をクリックすると大きくなります。
第42回東京2歳優駿牝馬 結果
マルパソは3着、セイシャレードは10着、グレイアンジェラは12着という結果でした。
3着:マルパソ

10着:セイシャレード

12着:グレイアンジェラ

GRANDAME JAPAN2018 2歳シーズンの最終戦。
今年はホッカイドウ競馬から3頭が参戦、16頭で争われ、川崎からはマルパソ、セイシャレード、グレイアンジェラの3頭が参戦しました。
レースは内々で脚を溜めていたアークヴィグラスが直線で抜け出し、横綱相撲で2馬身差をつけ完勝しました。
優勝はアークヴィグラス

※画像をクリックすると大きくなります。
第42回東京2歳優駿牝馬 結果
マルパソは3着、セイシャレードは10着、グレイアンジェラは12着という結果でした。
3着:マルパソ



10着:セイシャレード


12着:グレイアンジェラ



スポンサーサイト
金沢の吉原寛人騎手が1月1日より期間限定騎乗
2018-12-31-Mon-13:04
大井・第12回東京シンデレラマイル(SIII) ラーゴブルーが優勝
2018-12-31-Mon-08:00
第12回東京シンデレラマイル。
1着馬にはTCK女王盃、ならびにエンプレス杯への優先出走権が与えられます。
今年は16頭で争われ、川崎からはラーゴブルー、ファイトユアソング、アッキーの3頭が参戦しました。
レースは逃げた馬を見ながら好位で追走したラーゴブルー(内田勝義厩舎)が4角で先頭に立つと、ニシノラピートの追撃を振り切り単勝1.9倍に応え優勝、TCK女王盃・エンプレス杯への優先出走権を手にしました。
優勝はラーゴブルー

※画像をクリックすると大きくなります。
第12回東京シンデレラマイル 結果
口取り

表彰式
関係者の皆様、御神本訓史騎手、内田勝義調教師、福井英学調教師補佐

関係者の皆様おめでとうございます。

御神本訓史騎手コメント
「前回のトライアルでは強い勝ち方をしてくれたんで、今日は自信を持って、特に作戦はせずに乗りました。
思っていた展開にはならなかったんで、ちょっと…あれっ?っていう感じではあったんですけれど、本当に馬の調子が良く、手応えも良かったのであとはレース(の流れ)に慣れるように乗りました。
3角を周る時に抜群の手応えだったので、4角を周って弾けてくれるかなぁ?と思ったんですが、意外にあれっ?という所があって最後は詰め寄られてひやっっとしたんですけれど、それでも(他馬に)交わさせないところは強い馬だと思っていますし、初タイトルを取らせる事が出来て本当に嬉しく思います。
復帰してからまだ大井では重賞を勝つ事が出来ていなかったんで、平成最後の大井競馬場で重賞を勝つ事が出来て本当に嬉しく思いますし、引き続き気を引き締めて臨みたいです。
寒い中、本当に御来場ありがとうございます。昨日もそうですけれど、たくさんのお客様に応援して頂き、本当に(騎手として)乗り甲斐もありますし、僕らもますます引き締めて騎乗したいと思っています。これからもよろしくお願いします。ありがとうございました。」
優勝:ラーゴブルー

8着:ファイトユアソング

10着:アッキー

1着馬にはTCK女王盃、ならびにエンプレス杯への優先出走権が与えられます。
今年は16頭で争われ、川崎からはラーゴブルー、ファイトユアソング、アッキーの3頭が参戦しました。
レースは逃げた馬を見ながら好位で追走したラーゴブルー(内田勝義厩舎)が4角で先頭に立つと、ニシノラピートの追撃を振り切り単勝1.9倍に応え優勝、TCK女王盃・エンプレス杯への優先出走権を手にしました。
優勝はラーゴブルー

※画像をクリックすると大きくなります。
第12回東京シンデレラマイル 結果
口取り


表彰式
関係者の皆様、御神本訓史騎手、内田勝義調教師、福井英学調教師補佐




関係者の皆様おめでとうございます。

御神本訓史騎手コメント
「前回のトライアルでは強い勝ち方をしてくれたんで、今日は自信を持って、特に作戦はせずに乗りました。
思っていた展開にはならなかったんで、ちょっと…あれっ?っていう感じではあったんですけれど、本当に馬の調子が良く、手応えも良かったのであとはレース(の流れ)に慣れるように乗りました。
3角を周る時に抜群の手応えだったので、4角を周って弾けてくれるかなぁ?と思ったんですが、意外にあれっ?という所があって最後は詰め寄られてひやっっとしたんですけれど、それでも(他馬に)交わさせないところは強い馬だと思っていますし、初タイトルを取らせる事が出来て本当に嬉しく思います。
復帰してからまだ大井では重賞を勝つ事が出来ていなかったんで、平成最後の大井競馬場で重賞を勝つ事が出来て本当に嬉しく思いますし、引き続き気を引き締めて臨みたいです。
寒い中、本当に御来場ありがとうございます。昨日もそうですけれど、たくさんのお客様に応援して頂き、本当に(騎手として)乗り甲斐もありますし、僕らもますます引き締めて騎乗したいと思っています。これからもよろしくお願いします。ありがとうございました。」
優勝:ラーゴブルー


8着:ファイトユアソング



10着:アッキー

