川崎競馬倶楽部ブログ川崎競馬の様々なシーンをお伝えします。 |
共同通信杯に参戦したナイママは7着でした。(2月10日東京競馬遠征分)
2019-02-11-Mon-10:00
2月10日のJRA東京競馬に遠征した、川崎所属馬の遠征結果は下記の通りです。
東京・第53回共同通信杯(3歳、GIII) 芝1,800m
ナイママ[牡3] 7着
3コーナー手前で先団に並びかけ見せ場を作りましたが、直線坂を登りきった後の瞬発力勝負は分が悪く、結果7着でした。

※画像をクリックすると大きくなります。

■河津裕昭調教師のコメント
このメンバー相手に勝ちにいって、(道中で)動いた結果だからしょうがない。
馬の状態も良かったし、距離が長くなればもっとやれていたと思う。
総合的に成長していることは、間違いないんだが。
■柴田大知騎手のコメント
作戦通りにナイママの良い部分を引き出せるように乗ったんですけど、今回のように瞬発力勝負の競馬は合わないのかもしれないですね。ただ馬はこの間よりもスゴく良くなっていて、落ち着いていたし、直線も上に浮くような走りではなく、しっかり体を使い反応できていました。スムーズに反応できて、「おっ」と思ったんですけど。
馬は段段と良くなってきているので、あとはコースだとか展開だとかが上手く噛み合えば。次は今以上に乗り方も考えていきたいですね。
馬自身はどんどん良くなっていってるので、次のレースで皆さんを「おっ」と言わせる競馬が出来れば良いのですが。
東京・第53回共同通信杯(3歳、GIII) 芝1,800m
ナイママ[牡3] 7着
3コーナー手前で先団に並びかけ見せ場を作りましたが、直線坂を登りきった後の瞬発力勝負は分が悪く、結果7着でした。



※画像をクリックすると大きくなります。



■河津裕昭調教師のコメント
このメンバー相手に勝ちにいって、(道中で)動いた結果だからしょうがない。
馬の状態も良かったし、距離が長くなればもっとやれていたと思う。
総合的に成長していることは、間違いないんだが。
■柴田大知騎手のコメント
作戦通りにナイママの良い部分を引き出せるように乗ったんですけど、今回のように瞬発力勝負の競馬は合わないのかもしれないですね。ただ馬はこの間よりもスゴく良くなっていて、落ち着いていたし、直線も上に浮くような走りではなく、しっかり体を使い反応できていました。スムーズに反応できて、「おっ」と思ったんですけど。
馬は段段と良くなってきているので、あとはコースだとか展開だとかが上手く噛み合えば。次は今以上に乗り方も考えていきたいですね。
馬自身はどんどん良くなっていってるので、次のレースで皆さんを「おっ」と言わせる競馬が出来れば良いのですが。
スポンサーサイト