川崎競馬倶楽部ブログ川崎競馬の様々なシーンをお伝えします。 |
第13回開催 イベントまとめ
2019-03-03-Sun-20:10
平成30年度第13回開催は温かかったり寒かったり不安定な天気の中、春を感じたくなる様々なイベントが行われました。
◆稲村亜美スペシャルトークショー
開催3日目の2月27日7R後と9R後にはウィナーズサークルにて、稲村亜美スペシャルトークショーが行われました。
ゲストは元テニスプレイヤーの杉山愛さん。
第一部では杉山愛さんのプロフィールから、意外な一面などについて、第二部ではエンプレス杯の予想を披露して頂きました。
トークショーの様子

稲村亜美さん、杉山愛さん、MCを務められた田中歩さん

またこのトークショーは川崎競馬LINE@お友達登録者限定で普段入ることができないウィナーズサークル内特別席(赤□印の所)に各回10名様ずつが招待され、稲村亜美さんの直筆サインもプレゼントされました。
川崎競馬LINE@お友達登録抽選会場の様子

◆おみくじ馬券販売
開催3日目の2月27日、2号スタンド1階特設会場にて数量限定のおみくじ馬券を桃の花をイメージした衣装を着こなしたおみくじ馬券小町&執事が販売しました。
大吉を引かれたお客様にはカツマルくん入り珪藻土コースター(2色1セット)がプレゼントされました。
おみくじ馬券小町:一枝花菜さん(左)、有本吏那さん(右)(男性は執事の三田佑亮さん)

おみくじ馬券発売の様子

◆川崎記念場内装飾
開催期間中、川崎競馬場内が牝馬重賞:エンプレス杯にちなみ桃色に装飾されました。


◆初心者競馬教室&ビギナーズカウンター
開催3日目の2月27日、1号スタンドケンタッキーラウンジにて、初めて競馬場に来られた方や競馬経験の浅い方、また競馬をより深く勉強したい方を対象とした初心者競馬教室が行われました。
また2号スタンドカツマルくんホールでは、初めて競馬場に来られた方やまだ競馬経験の浅い方を対象に競馬や馬券購入方法に関する質問を受け付るビギナーズカウンターが設置されました。
初心者競馬教室の様子

ビギナーズカウンターの様子。今回から実施場所が分かりやすい可愛らしい看板も用意されました。

◆企業組合八幡平地熱活用プロジェクト特設ブース
開催3日目の2月27日、第2入場門特設ブースにて、八幡平市の地熱を活用した安心・安全・おいしい農作物のPRや販売が行われました。
今回は、馬糞堆肥を使って育ったサンフジりんごや島レモンも販売されました。

次回の川崎競馬は
4月1日(月)~4月5日(金)5日間のスパーキングナイター開催。
4月3日(水)は、重賞:クラウンカップ(SIII)が行われます。
予定されているイベント(速報版)は こちら をご覧下さい。
◆稲村亜美スペシャルトークショー
開催3日目の2月27日7R後と9R後にはウィナーズサークルにて、稲村亜美スペシャルトークショーが行われました。
ゲストは元テニスプレイヤーの杉山愛さん。
第一部では杉山愛さんのプロフィールから、意外な一面などについて、第二部ではエンプレス杯の予想を披露して頂きました。
トークショーの様子

稲村亜美さん、杉山愛さん、MCを務められた田中歩さん



またこのトークショーは川崎競馬LINE@お友達登録者限定で普段入ることができないウィナーズサークル内特別席(赤□印の所)に各回10名様ずつが招待され、稲村亜美さんの直筆サインもプレゼントされました。
川崎競馬LINE@お友達登録抽選会場の様子

◆おみくじ馬券販売
開催3日目の2月27日、2号スタンド1階特設会場にて数量限定のおみくじ馬券を桃の花をイメージした衣装を着こなしたおみくじ馬券小町&執事が販売しました。
大吉を引かれたお客様にはカツマルくん入り珪藻土コースター(2色1セット)がプレゼントされました。
おみくじ馬券小町:一枝花菜さん(左)、有本吏那さん(右)(男性は執事の三田佑亮さん)


おみくじ馬券発売の様子


◆川崎記念場内装飾
開催期間中、川崎競馬場内が牝馬重賞:エンプレス杯にちなみ桃色に装飾されました。






◆初心者競馬教室&ビギナーズカウンター
開催3日目の2月27日、1号スタンドケンタッキーラウンジにて、初めて競馬場に来られた方や競馬経験の浅い方、また競馬をより深く勉強したい方を対象とした初心者競馬教室が行われました。
また2号スタンドカツマルくんホールでは、初めて競馬場に来られた方やまだ競馬経験の浅い方を対象に競馬や馬券購入方法に関する質問を受け付るビギナーズカウンターが設置されました。
初心者競馬教室の様子



ビギナーズカウンターの様子。今回から実施場所が分かりやすい可愛らしい看板も用意されました。

◆企業組合八幡平地熱活用プロジェクト特設ブース
開催3日目の2月27日、第2入場門特設ブースにて、八幡平市の地熱を活用した安心・安全・おいしい農作物のPRや販売が行われました。
今回は、馬糞堆肥を使って育ったサンフジりんごや島レモンも販売されました。


次回の川崎競馬は
4月1日(月)~4月5日(金)5日間のスパーキングナイター開催。
4月3日(水)は、重賞:クラウンカップ(SIII)が行われます。
予定されているイベント(速報版)は こちら をご覧下さい。
スポンサーサイト