川崎競馬倶楽部ブログ川崎競馬の様々なシーンをお伝えします。 |
川崎所属ジョッキー・ファン感謝交流会イベントリポート
2019-03-05-Tue-09:00
平成30年度の川崎競馬開催は3月1日(金)をもって全日程終了。
川崎競馬組合と神奈川県騎手会からファンの皆様に、1年間の“ありがとう”の気持ちをこめて
「川崎所属ジョッキー・ファン感謝交流会」が行われました。
また同日に南関東期間限定騎乗を終了した吉原寛人騎手(金沢競馬所属)も参加しました。
川崎競馬公式ホームページにて事前申込受付が行われ、多数の応募者の中から抽選で当選されたファンの皆様が参加。
1号スタンド3階ケンタッキーラウンジの「レストラン2minutusゾーン」と「ローズルームゾーン」を、AグループとBグループの入れ替え制で、川崎ジョッキーズと楽しい一時を過ごされました。

◆JRAのレース展望トークショー
川崎競馬最終レース終了後、会場となるケンタッキーラウンジでの準備が整うまでの間、 参加者の皆様には2号スタンド2階カツマルくんホールにて「JRAのレース展望トークショー」を楽しんで頂きました。
JRAのレース展望トークショーの様子

すぐ横では、イベントで行う競馬ゲームの練習もできました。

会場の準備が整い、ついに「川崎所属ジョッキー・ファン感謝交流会」が始まりました。
◆ジョッキーが作る当日限定のオリジナルカクテルコーナー
ケンタッキーラウンジ内のレストラン2MINUTESでは、ジョッキーが作る当日限定のオリジナルカクテルが振舞われました。
コーナー担当は山崎誠士騎手、酒井忍騎手、本田紀忠騎手、阪上忠匡騎手

カクテルのラインナップ
山崎誠士騎手の赤い勝負服をイメージした「グレナレッドローズ」
酒井忍騎手の青い勝負服をイメージした「ミリオンダラー」
本田紀忠騎手の黄色い勝負服をイメージした「スパーキングイエロー」
阪上忠匡騎手の緑の勝負服をイメージした「メロンスパーク」

シェイカーを手際よく振る酒井忍騎手、山崎誠士騎手、本田紀忠騎手

カクテルの仕上げは川崎日航ホテルのバー「夜間飛行」からお越し頂いたバーテンダー:川高幸二氏が行いました。

別途、ロジータビールのリクエストがあり、真剣にジョッキへ注ぐ酒井忍騎手

参加者の皆様には、カクテルの他に「2MINUTES特製オードブル」も振舞われ、ゆったりとしたひと時。

◆ジョッキーに挑戦競馬ゲームコーナー
レストラン「2MINUTES」の奥では、事前に行った抽選結果の順番で、参加者の皆様とジョッキーが競馬ゲームで対戦しました。
コーナー担当は山林堂信彦騎手、拝原靖之騎手、伊藤裕人騎手、田中涼騎手、中越琉世騎手
今回使用された競馬ゲームは 「Champion Jockey Special:任天堂Switch」
どの馬でプレイするかも事前に抽選が行われていたのですが
参加者の皆さん、かなりの方がサウスヴィグラスを引き当てており、強い強い。

山林堂信彦騎手はまず伊藤裕人騎手とゲームの仕組みを理解するために練習した後
さぁ本番、対戦相手の参加者に「スタートのタイミングは合図してあげるから」と優しさを見せますが、2人揃って出遅れ。

順番待ちの間、先輩のテクニックを勉強…ではなく、楽しんでいる中越琉世騎手。
競馬ゲームで見事勝利された参加者にはジョッキーから記念品が贈られました。

金子正彦元騎手と競馬ゲームの作戦会議をする山林堂信彦騎手と田中涼騎手
その横で、ロジータを巧みに操り、見事1着となった拝原靖之騎手。

順番待ちの間も参加者の皆様、思い思いに楽しまれていました。

◆ジョッキーと挑戦競馬クイズコーナー
ローズルームでは、6チームに分かれた参加者のテーブルにそれぞれ1名の騎手が加わり、チーム対抗戦形式で競馬クイズに挑戦しました。
コーナー担当は今野忠成騎手、森下博騎手、藤江渉騎手、町田直希騎手、櫻井光輔騎手、吉原寛人騎手

クイズの司会進行はサミットクラブのお2人です。

どの騎手がどのテーブルに着席するかの抽選が行われ、いよいよ競馬クイズのスタート。
前半戦は川崎競馬にちなんだ問題が四択で出題されました。
最終問題は1回目のグループ時はカツマルくんの絵を、 2回目のグループ時はサラブレッドの絵を描いてもらい、司会者が10点満点で評価する形式でした。

・今野忠成騎手

中・右:絵を描く問題に苦戦する今野忠成騎手

・森下博騎手

見事なサラブレッドの絵を描き、逆転優勝に歓喜する森下博騎手

・藤江渉騎手

右:同点決勝のじゃんけんで敗れてしまった藤江渉騎手

・町田直希騎手

左・中:鋭く特徴を押さえた絵を描く町田直希騎手

・櫻井光輔騎手
ホワイトクリスマス(賞)、ゴールデンホース(賞)、そしてブラック(正解はくろうま賞)

カツマルくんというより、小さい頃書いたコックさん

・吉原寛人騎手

答えが当たってもハズレてもとにかく表情が豊かです。

第1回目のグループ対抗戦は町田直希騎手チーム
第2回目のグループ対抗戦は森下博騎手チームがそれぞれ優勝しました。
優勝されたチームの皆様、おめでとうございます。
◆ジョッキーと歓談タイム
競馬ゲームや競馬クイズを楽しんだ後はケンタッキーラウンジ中央広場にて、ジョッキーとの歓談タイムが行われました。
お目当てのジョッキーと話し込んだり、ジョッキーズに囲まれて記念撮影したり。

今年も行われた稲毛神社の有名人慈善絵馬展で、金子正彦元騎手の絵馬を見事落札された方は御本人と2ショット

◆ジョッキーズからの御挨拶
ジョッキーズが整列し、代表した今野忠成騎手会長から本日御来場頂いた参加者の皆様へ感謝の言葉が贈られました。

挨拶を行う今野忠成騎手会長

◆ジョッキーズと記念集合写真
ファン感謝交流会の最後は、参加したジョッキー全員との記念集合写真撮影
※撮影された写真は後日参加された皆様へメールにて送られます※


今後も定期的にこのようなイベントを行っていきたいとの事でしたので
川崎競馬の公式ホームページは定期的にチェックしておきたいですね。
川崎競馬組合と神奈川県騎手会からファンの皆様に、1年間の“ありがとう”の気持ちをこめて
「川崎所属ジョッキー・ファン感謝交流会」が行われました。
また同日に南関東期間限定騎乗を終了した吉原寛人騎手(金沢競馬所属)も参加しました。
川崎競馬公式ホームページにて事前申込受付が行われ、多数の応募者の中から抽選で当選されたファンの皆様が参加。
1号スタンド3階ケンタッキーラウンジの「レストラン2minutusゾーン」と「ローズルームゾーン」を、AグループとBグループの入れ替え制で、川崎ジョッキーズと楽しい一時を過ごされました。

◆JRAのレース展望トークショー
川崎競馬最終レース終了後、会場となるケンタッキーラウンジでの準備が整うまでの間、 参加者の皆様には2号スタンド2階カツマルくんホールにて「JRAのレース展望トークショー」を楽しんで頂きました。
JRAのレース展望トークショーの様子


すぐ横では、イベントで行う競馬ゲームの練習もできました。

会場の準備が整い、ついに「川崎所属ジョッキー・ファン感謝交流会」が始まりました。
◆ジョッキーが作る当日限定のオリジナルカクテルコーナー
ケンタッキーラウンジ内のレストラン2MINUTESでは、ジョッキーが作る当日限定のオリジナルカクテルが振舞われました。
コーナー担当は山崎誠士騎手、酒井忍騎手、本田紀忠騎手、阪上忠匡騎手

カクテルのラインナップ
山崎誠士騎手の赤い勝負服をイメージした「グレナレッドローズ」
酒井忍騎手の青い勝負服をイメージした「ミリオンダラー」
本田紀忠騎手の黄色い勝負服をイメージした「スパーキングイエロー」
阪上忠匡騎手の緑の勝負服をイメージした「メロンスパーク」

シェイカーを手際よく振る酒井忍騎手、山崎誠士騎手、本田紀忠騎手



カクテルの仕上げは川崎日航ホテルのバー「夜間飛行」からお越し頂いたバーテンダー:川高幸二氏が行いました。

別途、ロジータビールのリクエストがあり、真剣にジョッキへ注ぐ酒井忍騎手


参加者の皆様には、カクテルの他に「2MINUTES特製オードブル」も振舞われ、ゆったりとしたひと時。

◆ジョッキーに挑戦競馬ゲームコーナー
レストラン「2MINUTES」の奥では、事前に行った抽選結果の順番で、参加者の皆様とジョッキーが競馬ゲームで対戦しました。
コーナー担当は山林堂信彦騎手、拝原靖之騎手、伊藤裕人騎手、田中涼騎手、中越琉世騎手
今回使用された競馬ゲームは 「Champion Jockey Special:任天堂Switch」
どの馬でプレイするかも事前に抽選が行われていたのですが
参加者の皆さん、かなりの方がサウスヴィグラスを引き当てており、強い強い。

山林堂信彦騎手はまず伊藤裕人騎手とゲームの仕組みを理解するために練習した後
さぁ本番、対戦相手の参加者に「スタートのタイミングは合図してあげるから」と優しさを見せますが、2人揃って出遅れ。



順番待ちの間、先輩のテクニックを勉強…ではなく、楽しんでいる中越琉世騎手。
競馬ゲームで見事勝利された参加者にはジョッキーから記念品が贈られました。



金子正彦元騎手と競馬ゲームの作戦会議をする山林堂信彦騎手と田中涼騎手
その横で、ロジータを巧みに操り、見事1着となった拝原靖之騎手。



順番待ちの間も参加者の皆様、思い思いに楽しまれていました。


◆ジョッキーと挑戦競馬クイズコーナー
ローズルームでは、6チームに分かれた参加者のテーブルにそれぞれ1名の騎手が加わり、チーム対抗戦形式で競馬クイズに挑戦しました。
コーナー担当は今野忠成騎手、森下博騎手、藤江渉騎手、町田直希騎手、櫻井光輔騎手、吉原寛人騎手

クイズの司会進行はサミットクラブのお2人です。

どの騎手がどのテーブルに着席するかの抽選が行われ、いよいよ競馬クイズのスタート。
前半戦は川崎競馬にちなんだ問題が四択で出題されました。
最終問題は1回目のグループ時はカツマルくんの絵を、 2回目のグループ時はサラブレッドの絵を描いてもらい、司会者が10点満点で評価する形式でした。



・今野忠成騎手



中・右:絵を描く問題に苦戦する今野忠成騎手



・森下博騎手



見事なサラブレッドの絵を描き、逆転優勝に歓喜する森下博騎手



・藤江渉騎手



右:同点決勝のじゃんけんで敗れてしまった藤江渉騎手



・町田直希騎手



左・中:鋭く特徴を押さえた絵を描く町田直希騎手



・櫻井光輔騎手
ホワイトクリスマス(賞)、ゴールデンホース(賞)、そしてブラック(正解はくろうま賞)



カツマルくんというより、小さい頃書いたコックさん



・吉原寛人騎手



答えが当たってもハズレてもとにかく表情が豊かです。



第1回目のグループ対抗戦は町田直希騎手チーム
第2回目のグループ対抗戦は森下博騎手チームがそれぞれ優勝しました。
優勝されたチームの皆様、おめでとうございます。
◆ジョッキーと歓談タイム
競馬ゲームや競馬クイズを楽しんだ後はケンタッキーラウンジ中央広場にて、ジョッキーとの歓談タイムが行われました。
お目当てのジョッキーと話し込んだり、ジョッキーズに囲まれて記念撮影したり。


今年も行われた稲毛神社の有名人慈善絵馬展で、金子正彦元騎手の絵馬を見事落札された方は御本人と2ショット

◆ジョッキーズからの御挨拶
ジョッキーズが整列し、代表した今野忠成騎手会長から本日御来場頂いた参加者の皆様へ感謝の言葉が贈られました。



挨拶を行う今野忠成騎手会長

◆ジョッキーズと記念集合写真
ファン感謝交流会の最後は、参加したジョッキー全員との記念集合写真撮影
※撮影された写真は後日参加された皆様へメールにて送られます※




今後も定期的にこのようなイベントを行っていきたいとの事でしたので
川崎競馬の公式ホームページは定期的にチェックしておきたいですね。
スポンサーサイト