川崎競馬倶楽部ブログ川崎競馬の様々なシーンをお伝えします。 |
第19回ローレル賞(SII) 優勝はブロンディーヴァ 内田勝義厩舎が1~3着を独占
2019-11-20-Wed-15:55
開催3日目の11レースはグランダム・ジャパン2歳シーズンの第19回ローレル賞(SII)
1~3着馬には東京2歳優駿牝馬(SI)への優先出走権が与えられます。
今年はホッカイドウ競馬から2戦が参戦し、14頭立てで行われました。
レースは好位外側を追走していたブロンディーヴァ(内田勝義厩舎)が3角からスパートを開始すると直線では早目先頭。そのまま押し切って重賞初制覇。
内から伸びてきたルイドフィーネが2着、追い込んできたミナミンが3着となり、内田勝義厩舎が1着から3着までを独占しました。
優勝はブロンディーヴァ

※画像をクリックすると大きくなります。
第19回ローレル賞 結果
レース後の検量所前
口取り

勝利ジョッキーは御神本訓史騎手

表彰式

内田勝義調教師、福井英学調教師補佐、瀬戸貴博厩務員

最後は恒例の記念撮影

関係者のみなさま、おめでとうございます。
※騎手インタビュー動画
※調教師インタビュー動画
尚、川崎競馬からはブロンディーヴァ、ルイドフィーネ、ミナミン、トキノノゾミ、トキノカナエルの5頭が参戦しました。
優勝:ブロンディーヴァ

2着:ルイドフィーネ

3着:ミナミン

13着:トキノノゾミ

14着:トキノカナエル

尚、鎌倉記念の誘導馬はピンクのドレスに赤いリボンが付いた衣装で登場しました。

1~3着馬には東京2歳優駿牝馬(SI)への優先出走権が与えられます。
今年はホッカイドウ競馬から2戦が参戦し、14頭立てで行われました。
レースは好位外側を追走していたブロンディーヴァ(内田勝義厩舎)が3角からスパートを開始すると直線では早目先頭。そのまま押し切って重賞初制覇。
内から伸びてきたルイドフィーネが2着、追い込んできたミナミンが3着となり、内田勝義厩舎が1着から3着までを独占しました。
優勝はブロンディーヴァ

※画像をクリックすると大きくなります。
第19回ローレル賞 結果
レース後の検量所前
口取り


勝利ジョッキーは御神本訓史騎手

表彰式

内田勝義調教師、福井英学調教師補佐、瀬戸貴博厩務員



最後は恒例の記念撮影

関係者のみなさま、おめでとうございます。
※騎手インタビュー動画
※調教師インタビュー動画
尚、川崎競馬からはブロンディーヴァ、ルイドフィーネ、ミナミン、トキノノゾミ、トキノカナエルの5頭が参戦しました。
優勝:ブロンディーヴァ



2着:ルイドフィーネ



3着:ミナミン



13着:トキノノゾミ



14着:トキノカナエル



尚、鎌倉記念の誘導馬はピンクのドレスに赤いリボンが付いた衣装で登場しました。

スポンサーサイト
2019ヤングジョッキーズシリーズ(YJS)トライアルラウンド川崎リポート 櫻井光輔騎手と中越琉世騎手のファイナル進出決定!
2019-11-20-Wed-15:45
11月19日、川崎競馬場で2019ヤングジョッキーズシリーズ(YJS)東日本地区の第5ステージが行われました。
地方競馬およびJRAの若手ジョッキーが
12月27日(金)大井競馬場、28日(土)JRA中山競馬場で実施される「2019ヤングジョッキーズシリーズファイナルラウンド」への出場権をかけて
代表騎手選定競走「2019ヤングジョッキーズシリーズトライアルラウンド」を争います。
東日本地区第5ステージとなったヤングジョッキーズシリーズトライアルラウンド川崎。
5レース終了後に騎手16名の紹介式が行われました。
(JRA所属騎手はYJSオリジナル騎手服を着用)

※画像をクリックすると大きくなります。
川崎競馬からは櫻井光輔騎手と中越琉世騎手が参戦しました。

騎手紹介式動画
紹介式後の記念撮影

騎手紹介式後、中越琉世騎手と櫻井光輔騎手に意気込みを体で表現してもらいました。

◆第7R YJSTR川崎第1戦 1,500m◆
パドックに整列したヤングジョッキー達

レースは逃げた大塚海渡騎手(ウインポディオ)が、猛追する中越琉世騎手(オグマンテ)をアタマ差凌ぎ切って優勝。3着には藤田凌騎手(エンチャントメント)が入りました。
1着:大塚海渡騎手(JRA)、2着:中越琉世騎手(川崎)、3着:藤田凌騎手(大井)

ヤングジョッキーズTR川崎第1戦 結果
レース後の検量所前
なお、川崎競馬所属の中越琉世騎手は2着、櫻井光輔騎手は13着でした。

中越琉世騎手コメント
何とか交わそうと追いましたが、自分の力が足りませんでした。
調教師からもずぶいからみっちり追っていけと言われていたのですが
思い切って捲っていってしまえば良かったかも知れません。
久しぶりにとても悔しい思いをしました。
次のレースでなんとか得点を加算して本選出場を決めたいです。
櫻井光輔騎手コメント
距離が長いとは聞いてましたが、本当について行くのが大変でした。
最後1頭交わすのがやっとでした。厳しいレースでした。
◆第9R YJSTR川崎第2戦 1,600m◆
レースは2番手集団外側でじっくりと構えていた櫻井光輔騎手(シントーミリアン)が3角で先行2騎に並びかけ早目先頭に立ちそのまま押し切って優勝。
2着には追い込んだ横山武史騎手(マメシボリ)、3着には木幡育也騎手(ギャップオブリアル)が入りました。
1着:櫻井光輔騎手(川崎)、2着:横山武史騎手(JRA)、3着:木幡育也騎手(JRA)

ヤングジョッキーズTR川崎第2戦 結果
レース後の検量所前
なお、川崎競馬所属の中越琉世騎手は6着でした。

櫻井光輔騎手コメント
道中2番手の外側と理想的な位置取りで進められました。
1コーナーを周った所で後ろからあまり来ていませんでしたし
そこまでのペースもそこまで速くはないかなと思っていたので
いつでも動ける位置につけて、あとは馬の力を信じて乗っていました。
同馬には何回か乗せて頂いてたので大体分かっていましたし
今日の川崎の馬場的にもあそこからなかなか差しては来られないかな?と思って
早目に思い切って動き出してセーフティリードで直線を迎えるようにしました。
今日の第1戦があまり良い結果ではなく、2戦目は勝たなければいけないと思っていたので
ファイナルラウンドに進める事になってホッとしています。
中越琉世騎手コメント
第1戦を終えた所で、とにかく6着以上をと言われてましたので
3コーナーで前が詰まりましたが、とにかく最後まで諦めずに追いました。
ゴールした時に5着か6着になったと思ってましたので
後はポイント合計で本選出場に届いていてくれと願っていました。
(1点差で逆転出来て)本当に嬉しいです。
ヤングジョッキーズトライアルラウンド川崎終了時点の総合順位は特設サイトをご覧ください。
ヤングジョッキーズTR 総合順位
9レース終了後にはヤングジョッキーズトライアルラウンド川崎第1戦優勝の大塚海渡騎手、第2戦優勝の櫻井光輔騎手の勝利騎手インタビューが行われました。
第1戦優勝:大塚海渡騎手(左)、第2戦優勝:櫻井光輔騎手(右)

勝利騎手インタビュー動画
最後は2人揃っての記念撮影。

勝利騎手インタビューが行われている頃、検量室前では中越琉世騎手が1点差で逆転3位となったとの嬉しい知らせが届きました。

ヤングジョッキーズトライアルラウンド川崎が終わり、ファイナルラウンドへの出場騎手が決まりました。
NARより
2019ヤングジョッキーズシリーズ(2019YJS) ファイナルラウンド出場騎手決定!
川崎競馬からは櫻井光輔騎手が52ポイントで2位、中越琉世騎手が49ポイントで3位となり、52ポイントで1位となった岩本怜騎手(岩手)と共に2019YJSファイナルラウンド進出となりました。
左:中越琉世騎手、中:岩本怜騎手、右:櫻井光輔騎手

2019ヤングジョッキーズシリーズ(YJS)ファイナルラウンドは12月27日(金)大井競馬場、28日(土)JRA中山競馬場で行われます。
川崎競馬所属の2名のジョッキーの活躍を期待します。

櫻井光輔騎手コメント
史上最高ファイナルラウンド得点で2年連続優勝を目指して頑張ります。
応援よろしくお願いします。
中越琉世騎手コメント
一昨年のファイナルラウンドでは4位でしたので
今年はその雪辱を晴らせるよう頑張りますので皆さん応援よろしくお願いします。
地方競馬およびJRAの若手ジョッキーが
12月27日(金)大井競馬場、28日(土)JRA中山競馬場で実施される「2019ヤングジョッキーズシリーズファイナルラウンド」への出場権をかけて
代表騎手選定競走「2019ヤングジョッキーズシリーズトライアルラウンド」を争います。
東日本地区第5ステージとなったヤングジョッキーズシリーズトライアルラウンド川崎。
5レース終了後に騎手16名の紹介式が行われました。
(JRA所属騎手はYJSオリジナル騎手服を着用)

※画像をクリックすると大きくなります。
川崎競馬からは櫻井光輔騎手と中越琉世騎手が参戦しました。


騎手紹介式動画
紹介式後の記念撮影

騎手紹介式後、中越琉世騎手と櫻井光輔騎手に意気込みを体で表現してもらいました。

◆第7R YJSTR川崎第1戦 1,500m◆
パドックに整列したヤングジョッキー達

レースは逃げた大塚海渡騎手(ウインポディオ)が、猛追する中越琉世騎手(オグマンテ)をアタマ差凌ぎ切って優勝。3着には藤田凌騎手(エンチャントメント)が入りました。
1着:大塚海渡騎手(JRA)、2着:中越琉世騎手(川崎)、3着:藤田凌騎手(大井)

ヤングジョッキーズTR川崎第1戦 結果
レース後の検量所前
なお、川崎競馬所属の中越琉世騎手は2着、櫻井光輔騎手は13着でした。


中越琉世騎手コメント
何とか交わそうと追いましたが、自分の力が足りませんでした。
調教師からもずぶいからみっちり追っていけと言われていたのですが
思い切って捲っていってしまえば良かったかも知れません。
久しぶりにとても悔しい思いをしました。
次のレースでなんとか得点を加算して本選出場を決めたいです。
櫻井光輔騎手コメント
距離が長いとは聞いてましたが、本当について行くのが大変でした。
最後1頭交わすのがやっとでした。厳しいレースでした。
◆第9R YJSTR川崎第2戦 1,600m◆
レースは2番手集団外側でじっくりと構えていた櫻井光輔騎手(シントーミリアン)が3角で先行2騎に並びかけ早目先頭に立ちそのまま押し切って優勝。
2着には追い込んだ横山武史騎手(マメシボリ)、3着には木幡育也騎手(ギャップオブリアル)が入りました。
1着:櫻井光輔騎手(川崎)、2着:横山武史騎手(JRA)、3着:木幡育也騎手(JRA)

ヤングジョッキーズTR川崎第2戦 結果
レース後の検量所前
なお、川崎競馬所属の中越琉世騎手は6着でした。

櫻井光輔騎手コメント
道中2番手の外側と理想的な位置取りで進められました。
1コーナーを周った所で後ろからあまり来ていませんでしたし
そこまでのペースもそこまで速くはないかなと思っていたので
いつでも動ける位置につけて、あとは馬の力を信じて乗っていました。
同馬には何回か乗せて頂いてたので大体分かっていましたし
今日の川崎の馬場的にもあそこからなかなか差しては来られないかな?と思って
早目に思い切って動き出してセーフティリードで直線を迎えるようにしました。
今日の第1戦があまり良い結果ではなく、2戦目は勝たなければいけないと思っていたので
ファイナルラウンドに進める事になってホッとしています。
中越琉世騎手コメント
第1戦を終えた所で、とにかく6着以上をと言われてましたので
3コーナーで前が詰まりましたが、とにかく最後まで諦めずに追いました。
ゴールした時に5着か6着になったと思ってましたので
後はポイント合計で本選出場に届いていてくれと願っていました。
(1点差で逆転出来て)本当に嬉しいです。
ヤングジョッキーズトライアルラウンド川崎終了時点の総合順位は特設サイトをご覧ください。
ヤングジョッキーズTR 総合順位
9レース終了後にはヤングジョッキーズトライアルラウンド川崎第1戦優勝の大塚海渡騎手、第2戦優勝の櫻井光輔騎手の勝利騎手インタビューが行われました。
第1戦優勝:大塚海渡騎手(左)、第2戦優勝:櫻井光輔騎手(右)


勝利騎手インタビュー動画
最後は2人揃っての記念撮影。

勝利騎手インタビューが行われている頃、検量室前では中越琉世騎手が1点差で逆転3位となったとの嬉しい知らせが届きました。


ヤングジョッキーズトライアルラウンド川崎が終わり、ファイナルラウンドへの出場騎手が決まりました。
NARより
2019ヤングジョッキーズシリーズ(2019YJS) ファイナルラウンド出場騎手決定!
川崎競馬からは櫻井光輔騎手が52ポイントで2位、中越琉世騎手が49ポイントで3位となり、52ポイントで1位となった岩本怜騎手(岩手)と共に2019YJSファイナルラウンド進出となりました。
左:中越琉世騎手、中:岩本怜騎手、右:櫻井光輔騎手



2019ヤングジョッキーズシリーズ(YJS)ファイナルラウンドは12月27日(金)大井競馬場、28日(土)JRA中山競馬場で行われます。
川崎競馬所属の2名のジョッキーの活躍を期待します。

櫻井光輔騎手コメント
史上最高ファイナルラウンド得点で2年連続優勝を目指して頑張ります。
応援よろしくお願いします。
中越琉世騎手コメント
一昨年のファイナルラウンドでは4位でしたので
今年はその雪辱を晴らせるよう頑張りますので皆さん応援よろしくお願いします。