川崎競馬倶楽部ブログ川崎競馬の様々なシーンをお伝えします。 |
ミカエル・ミシェル騎手が出場 LVRレディスヴィクトリーラウンド2020 高知ラウンドの枠順確定
2020-02-01-Sat-08:30
2月4日(火)、高知競馬場で行なわれる「LVRレディスヴィクトリーラウンド2020 高知ラウンド」に川崎競馬からミカエル・ミシェル騎手が参戦します。
LVRレディスヴィクトリーラウンド2020特設サイトは こちら
◆LVR2020高知 第1戦
8枠11番デイアンドデイ(那俄性哲也厩舎)に騎乗予定
LVR2020高知 第1戦 枠順
◆LVR2020高知 第2戦
7枠7番ハンゲキノノロシ(細川忠義厩舎)に騎乗予定
LVR2020高知 第2戦 枠順
1月27日から期間限定騎乗を開始し、3日目の1月29日には初勝利をあげたミカエル・ミシェル騎手。
LVRレディスヴィクトリーラウンドを前に勇ましいポーズ。

※画像をクリックすると大きくなります。
「(横から)“勝つと言え”と言われましたが、もちろん勝ちたいです。でもそれとは別にNARの女性ジョッキーからいろいろ学びたいと思っていますし、これまで世界中で騎乗してきたのとは違い、女性騎手同士で切磋琢磨する良い機会になると思います。今までに騎乗した事がない競馬場にも伺えますし、そこからまた新しい事を学ぶ事が出来ると思っていますのでLVRレディスヴィクトリーラウンドがとても楽しみです。」
高知競馬場ではどのような騎乗を魅せてくれるでしょうか。
LVRレディスヴィクトリーラウンド2020特設サイトは こちら
◆LVR2020高知 第1戦
8枠11番デイアンドデイ(那俄性哲也厩舎)に騎乗予定
LVR2020高知 第1戦 枠順
◆LVR2020高知 第2戦
7枠7番ハンゲキノノロシ(細川忠義厩舎)に騎乗予定
LVR2020高知 第2戦 枠順
1月27日から期間限定騎乗を開始し、3日目の1月29日には初勝利をあげたミカエル・ミシェル騎手。
LVRレディスヴィクトリーラウンドを前に勇ましいポーズ。

※画像をクリックすると大きくなります。
「(横から)“勝つと言え”と言われましたが、もちろん勝ちたいです。でもそれとは別にNARの女性ジョッキーからいろいろ学びたいと思っていますし、これまで世界中で騎乗してきたのとは違い、女性騎手同士で切磋琢磨する良い機会になると思います。今までに騎乗した事がない競馬場にも伺えますし、そこからまた新しい事を学ぶ事が出来ると思っていますのでLVRレディスヴィクトリーラウンドがとても楽しみです。」
高知競馬場ではどのような騎乗を魅せてくれるでしょうか。
スポンサーサイト
第13回開催 イベントまとめ
2020-02-01-Sat-08:20
2019年度第13回開催は寒暖差が激しく移り変わる毎日でしたが、様々なイベントが行われました。
◆稲村亜美さんスペシャルトークショー
開催3日目の1月29日、7R後と9R後にはウィナーズサークルにて、稲村亜美さんスペシャルトークショーが行われました。
第一部ではスポーツジャーナリスト中西哲生さんが注目した競馬のポイント(競走馬も騎手も重心が安定しているのが大事だ)などの話を、
第二部ではメインレース:川崎記念の予想を披露して頂きました。
トークショーの様子

※画像をクリックすると大きくなります。
稲村亜美さん、スポーツジャーナリストの中西哲生さん、MCを務めた目黒貴子さん

◆佐々木竹見トークショー
開催2日目に行われた「佐々木竹見トークショー」については 「第18回佐々木竹見カップジョッキーズグランプリ」の記事 をご覧下さい。
◆おみくじ馬券販売
開催3日目の1月29日には、数量限定のおみくじ馬券をウグイスをモチーフにした衣装のおみくじ馬券小町が販売しました。
大吉を引かれたお客様には「川崎競馬場オリジナルグッズ福袋」がプレゼントされました。
おみくじ馬券小町の有馬綾香さん(右)、水瀬琴音さん(左)、男性は執事の三田佑亮さん

レースを観戦するおみくじ馬券小町。このレースで女性ジョッキー:ミカエル・ミシェル騎手が初勝利をあげたのはおみくじ馬券小町が応援していたからでしょうか?

おみくじ馬券発売の様子

◆カツマルくんポイント大抽選会
開催3日目の1月29日、2号スタンド1階特設会場では、川崎記念当日恒例となったカツマルくんポイント大抽選会が行われました。
今年は、旅行ギフトや有名テーマパークペアチケットなど空くじ無しの抽選会でした。

◆企業組合八幡平地熱活用プロジェクト特設ブース
開催3日目の1月29日には、第2入場門特設ブースにて八幡平市の地熱を活用した安心・安全・おいしい農作物のPRや販売が行われました。
今回は熊本産晩白柚やプレミアム初生み卵も販売されました。

◆初心者競馬教室&ビギナーズカウンター
開催3日目の1月29日には、ケンタッキーラウンジにて、初めて競馬場に来られた方や競馬経験の浅い方、また競馬をより深く勉強したい方を対象とした初心者競馬教室が行われました。
また開催期間中毎日、2号スタンドカツマルくんホールでは、初めて競馬場に来られた方やまだ競馬経験の浅い方を対象に競馬や馬券購入方法に関する質問を受け付るビギナーズカウンターが設置されました。
初心者競馬教室の様子

ビギナーズカウンターの様子。

◆ニコニコ生放送公開収録~全日本2歳優駿に向けて~
開催3日目の1月29日には、2号スタンド2階カツマルくんホールにて、川崎記念を盛り上げるため、ニコニコ生放送の公開収録イベントが行われました。

◆引退馬協会特設ブース
開催3日目の1月29日には、2号スタンド2階特設会場にて、引退馬の現状と引退馬の余生を支える里親制度の啓発を目的として、引退馬協会主催の「引退馬たちのパネル展示」が行われました。
また引退馬協会の活動紹介やパンフレット配布、カレンダーやオリジナルグッズ販売も行われました。

次回の川崎競馬は
3月2日(月)~6日(金)5日間の昼間開催。
3月5(木)には交流重賞:エンプレス杯(JpnII)が行われます。
予定されているイベント(速報版)は こちら をご覧下さい。
◆稲村亜美さんスペシャルトークショー
開催3日目の1月29日、7R後と9R後にはウィナーズサークルにて、稲村亜美さんスペシャルトークショーが行われました。
第一部ではスポーツジャーナリスト中西哲生さんが注目した競馬のポイント(競走馬も騎手も重心が安定しているのが大事だ)などの話を、
第二部ではメインレース:川崎記念の予想を披露して頂きました。
トークショーの様子

※画像をクリックすると大きくなります。
稲村亜美さん、スポーツジャーナリストの中西哲生さん、MCを務めた目黒貴子さん



◆佐々木竹見トークショー
開催2日目に行われた「佐々木竹見トークショー」については 「第18回佐々木竹見カップジョッキーズグランプリ」の記事 をご覧下さい。
◆おみくじ馬券販売
開催3日目の1月29日には、数量限定のおみくじ馬券をウグイスをモチーフにした衣装のおみくじ馬券小町が販売しました。
大吉を引かれたお客様には「川崎競馬場オリジナルグッズ福袋」がプレゼントされました。
おみくじ馬券小町の有馬綾香さん(右)、水瀬琴音さん(左)、男性は執事の三田佑亮さん


レースを観戦するおみくじ馬券小町。このレースで女性ジョッキー:ミカエル・ミシェル騎手が初勝利をあげたのはおみくじ馬券小町が応援していたからでしょうか?

おみくじ馬券発売の様子


◆カツマルくんポイント大抽選会
開催3日目の1月29日、2号スタンド1階特設会場では、川崎記念当日恒例となったカツマルくんポイント大抽選会が行われました。
今年は、旅行ギフトや有名テーマパークペアチケットなど空くじ無しの抽選会でした。

◆企業組合八幡平地熱活用プロジェクト特設ブース
開催3日目の1月29日には、第2入場門特設ブースにて八幡平市の地熱を活用した安心・安全・おいしい農作物のPRや販売が行われました。
今回は熊本産晩白柚やプレミアム初生み卵も販売されました。



◆初心者競馬教室&ビギナーズカウンター
開催3日目の1月29日には、ケンタッキーラウンジにて、初めて競馬場に来られた方や競馬経験の浅い方、また競馬をより深く勉強したい方を対象とした初心者競馬教室が行われました。
また開催期間中毎日、2号スタンドカツマルくんホールでは、初めて競馬場に来られた方やまだ競馬経験の浅い方を対象に競馬や馬券購入方法に関する質問を受け付るビギナーズカウンターが設置されました。
初心者競馬教室の様子



ビギナーズカウンターの様子。

◆ニコニコ生放送公開収録~全日本2歳優駿に向けて~
開催3日目の1月29日には、2号スタンド2階カツマルくんホールにて、川崎記念を盛り上げるため、ニコニコ生放送の公開収録イベントが行われました。


◆引退馬協会特設ブース
開催3日目の1月29日には、2号スタンド2階特設会場にて、引退馬の現状と引退馬の余生を支える里親制度の啓発を目的として、引退馬協会主催の「引退馬たちのパネル展示」が行われました。
また引退馬協会の活動紹介やパンフレット配布、カレンダーやオリジナルグッズ販売も行われました。


次回の川崎競馬は
3月2日(月)~6日(金)5日間の昼間開催。
3月5(木)には交流重賞:エンプレス杯(JpnII)が行われます。
予定されているイベント(速報版)は こちら をご覧下さい。
ミカエル・ミシェル騎手 2勝目&ファンへのトークイベント 【動画有り】
2020-02-01-Sat-08:10
開催最終日、レースの合間に川崎競馬名物コスプレ誘導馬の馬房を訪れたミカエル・ミシェル騎手。
※写真提供:川崎競馬誘導馬チーム※

※画像をクリックすると大きくなります。
詳細の様子は南関東誘導馬魂のブログでじっくりとご覧ください。
12Rではノワールムーティエ(川崎:内田勝義厩舎)に騎乗し、2勝目をあげました。

最終レース後にはウィナーズサークルにてミカエル・ミシェル騎手によるファンへのトークイベントが行われました。

トークイベントの様子

イベントの後にはフォトセッションタイムも設けられました。

最後にありがとうのポーズでトークイベントは終了

その後は集まったファン全員にサインや2ショット写真など、最後までファンサービスに務めていたミカエル・ミシェル騎手でした。

※写真提供:川崎競馬誘導馬チーム※

※画像をクリックすると大きくなります。
詳細の様子は南関東誘導馬魂のブログでじっくりとご覧ください。
12Rではノワールムーティエ(川崎:内田勝義厩舎)に騎乗し、2勝目をあげました。

最終レース後にはウィナーズサークルにてミカエル・ミシェル騎手によるファンへのトークイベントが行われました。

トークイベントの様子


イベントの後にはフォトセッションタイムも設けられました。



最後にありがとうのポーズでトークイベントは終了

その後は集まったファン全員にサインや2ショット写真など、最後までファンサービスに務めていたミカエル・ミシェル騎手でした。

サクラス戸塚開業10周年記念 優勝はショウナンガレオン
2020-02-01-Sat-08:00
開催5日目には東急不動産による全レースジャックが行われました。
また2号スタンド1階及びマーケットスクエア川崎イースト内では、東急不動産・川崎競馬場に関係したグッズや東急ハーヴェストペア宿泊券、両施設でご利用いただけるお食事券等が当たる「東急不動産マーケットスクエア川崎イースト大抽選会」が行われました。

※画像をクリックすると大きくなります。
11レースには、「サクラス戸塚開業10周年記念」が14頭立てで行われました。
レースは前を行く6頭から間を空けて中段に控えたショウナンガレオンが3角過ぎから馬群の隙間を縫うように上がっていくとあっさりと先頭に立ち2馬身差をつけて快勝しました。
優勝はショウナンガレオン(川崎:山崎尋美厩舎)

サクラス戸塚開業10周年記念 結果
勝利ジョッキーは今野忠成騎手

今野忠成騎手コメント
【おめでとうございます】ありがとうございます。
(この馬に久しぶりの勝ちをプレゼント出来て)嬉しいです。いつもよりペースが速いなと思って、中段でじっとしていれば最後は伸びてくれると信じて乗ってました。前回は前が詰まってしまいましたが、今日は(馬群を)うまく捌けて良かったです。今日は格上の相手だったので(勝てた事で)馬も自信をつけてくれたと思いますし、(今後も)期待したいです。
ミシェル騎手も(期間限定で)来ていますし、それに負けないように頑張りますので御声援の程よろしくお願いします。
プレゼンターは東横地所株式会社専務取締役:飯島秀吉様が務めました。

最後は恒例の記念撮影

関係者のみなさま、おめでとうございます。
また2号スタンド1階及びマーケットスクエア川崎イースト内では、東急不動産・川崎競馬場に関係したグッズや東急ハーヴェストペア宿泊券、両施設でご利用いただけるお食事券等が当たる「東急不動産マーケットスクエア川崎イースト大抽選会」が行われました。


※画像をクリックすると大きくなります。
11レースには、「サクラス戸塚開業10周年記念」が14頭立てで行われました。
レースは前を行く6頭から間を空けて中段に控えたショウナンガレオンが3角過ぎから馬群の隙間を縫うように上がっていくとあっさりと先頭に立ち2馬身差をつけて快勝しました。
優勝はショウナンガレオン(川崎:山崎尋美厩舎)

サクラス戸塚開業10周年記念 結果
勝利ジョッキーは今野忠成騎手

今野忠成騎手コメント
【おめでとうございます】ありがとうございます。
(この馬に久しぶりの勝ちをプレゼント出来て)嬉しいです。いつもよりペースが速いなと思って、中段でじっとしていれば最後は伸びてくれると信じて乗ってました。前回は前が詰まってしまいましたが、今日は(馬群を)うまく捌けて良かったです。今日は格上の相手だったので(勝てた事で)馬も自信をつけてくれたと思いますし、(今後も)期待したいです。
ミシェル騎手も(期間限定で)来ていますし、それに負けないように頑張りますので御声援の程よろしくお願いします。
プレゼンターは東横地所株式会社専務取締役:飯島秀吉様が務めました。

最後は恒例の記念撮影

関係者のみなさま、おめでとうございます。