fc2ブログ

川崎競馬倶楽部ブログ

川崎競馬の様々なシーンをお伝えします。

大井・第35回東京プリンセス賞(SI) 優勝はケラススヴィア

2021-04-29-Thu-08:00
大井・第35回東京プリンセス賞。

1着馬と2着馬には関東オークス(JpnII)への優先出走権が与えられます。
今年は11頭で争われ、川崎からはフライングトリップ、レディブラウンの2頭が参戦しました。

レースは断然人気に推されたケラススヴィアが軽快な逃げ。最後の直線に入ってから気合をつけられるとあっという間に後続を千切り、7馬身差をつけて圧勝。南関東牝馬クラシック2冠を達成しました。
また、2着:ディアリッキーと共に関東オークスへの優先出走権を獲得しました。

優勝はケラススヴィア(浦和:小久保智厩舎)
 210428 東京プリンセス賞-01 優勝はケラススヴィア
 ※画像をクリックすると大きくなります。

 大井・第35回東京プリンセス賞 結果

フライングトリップは6着、レディブラウンは9着という結果でした。

6着:フライングトリップ
 210428 東京プリンセス賞-02 210428 東京プリンセス賞-03 210428 東京プリンセス賞-04

9着:レディブラウン
 210428 東京プリンセス賞-05 210428 東京プリンセス賞-06 210428 東京プリンセス賞-07
 
 
スポンサーサイト



幸オープン 優勝はアングライフェン

2021-04-23-Fri-13:55
開催4日目の11レースには幸オープンが14頭立てで行われました。

ゆったりとした流れから一気の上がり勝負となりましたが、中段に控えていたアングライフェンが一気に突き抜け、2馬身1/2差をつけて完勝しました。

優勝はアングライフェン(大井:高野毅厩舎)
 210422 幸オープン-01 優勝はアングライフェン
 ※画像をクリックすると大きくなります。

 幸オープン 結果

関係者のみなさま、おめでとうございます。
 
 

2021川崎ジョッキーズカップ第3戦 優勝は櫻井光輔騎手

2021-04-23-Fri-13:50
開催4日目の最終レースには、「川崎ジョッキーズカップ第3戦」が行われました。

パドックに整列した川崎ジョッキーズ
 210421 2021川崎ジョッキーズカップ第3戦-01
 ※画像をクリックすると大きくなります。

川崎ジョッキーズ勝負服柄の襷をかけ、イチゴの衣装で誘導を行ったチーム誘導馬
 210421 2021川崎ジョッキーズカップ第3戦-02 210421 2021川崎ジョッキーズカップ第3戦-03

レースタイトル
 210421 2021川崎ジョッキーズカップ第3戦-04

レース1周目直線、すべて川崎ジョッキーズ
 210421 2021川崎ジョッキーズカップ第3戦-05

1周目ゴール前 逃げを打ったのは増田充宏騎手(ランタン)
 210421 2021川崎ジョッキーズカップ第3戦-06

レースは逃げ馬の1馬身後、外側を追走していた櫻井光輔騎手が3角で前を交わして先頭に立つと、最後までしっかりした脚どりで後続を完封。4馬身差をつけて完勝しました。

優勝は櫻井光輔騎手(カネショウベリー、内田勝義厩舎)
 210421 2021川崎ジョッキーズカップ第3戦-07

 2021川崎ジョッキーズカップ第3戦 結果

コロナウィルス感染拡大防止の観点から表彰式は行われませんでしたが、カツマルくんボードの前で優勝トロフィーを手に記念撮影。
 210421 2021川崎ジョッキーズカップ第3戦-08

櫻井光輔騎手、おめでとうございます。


尚、川崎ジョッキーズカップ第3戦終了時点の順位は下記の通りとなりました。
1位:櫻井 光輔騎手 54ポイント
2位:町田 直希騎手 40ポイント
3位:古岡 勇樹騎手 39ポイント
4位:酒井  忍騎手 38ポイント
5位:増田 充宏騎手 36ポイント
6位:藤江  渉騎手 22ポイント
7位:山崎 誠士騎手 20ポイント
8位:伊藤 裕人騎手 19ポイント
9位:拜原 靖之騎手 16ポイント
10位:岡村 裕基騎手 15ポイント
11位:今野 忠成騎手 10ポイント
12位:池谷 匠翔騎手 9ポイント
13位:山林堂信彦騎手 7ポイント
14位:田中  涼騎手 3ポイント
15位:中越 琉世騎手 3ポイント
16位:本田 紀忠騎手 3ポイント
17位:阪上 忠匤騎手 2ポイント
--位:神尾香澄騎手
となりました。

今年から正月開催を除く毎開催で実施、12月の最終戦までシリーズ化された川崎ジョッキーズカップのポイントや順位の詳細につきましては特設ページ(随時更新予定)をご覧ください。

 2021川崎ジョッキーズカップシリーズについて
 
 

第24回クラウンカップ(SIII) 優勝はジョエル

2021-04-23-Fri-13:40
開催3日目のメインレースは第24回クラウンカップ(SIII)

今年は1頭が出走取消となり、13頭立てで行われました。

レースは逃げ馬を追いかけ向こう正面から一気にペースアップ、中段に控えていたジョエルが最後の直線で馬場の真ん中を豪快に突き抜け1馬身1/2差をつけて優勝。
東京ダービーへの優先出走権を獲得すると共に、息子:張田昂騎手が父:張田京調教師に重賞初制覇をプレゼントしました。

優勝はジョエル(船橋:張田京厩舎)
 210421 クラウンカップ-01 優勝はジョエル

 第24回クラウンカップ 結果

レース後の検量所前
 

口取り
 210421 クラウンカップ-02 210421 クラウンカップ-03

今開催はコロナウィルス感染拡大防止の観点から表彰式は行われず、ウィナーズサークルにて優勝騎手・調教師のインタビューのみが行われました。

勝利ジョッキーは張田昂騎手
 210421 クラウンカップ-04

 

勝利調教師は張田京調教師
 210421 クラウンカップ-05

 

インタビュー後のフォトセッション。親子でガッチリ握手。
 210421 クラウンカップ-06 210421 クラウンカップ-07

関係者のみなさま、おめでとうございます。


尚、川崎競馬からはリコーシンザン、ヒートアップハート、ニヨドスマイル、ヴァヴィロフ、ピースフラッグ、ボウトロイの6頭が参戦しました。

4着:リコーシンザン
 210421 クラウンカップ-08 210421 クラウンカップ-09 210421 クラウンカップ-10

5着:ヒートアップハート
 210421 クラウンカップ-11 210421 クラウンカップ-12 210421 クラウンカップ-13

7着:ニヨドスマイル
 210421 クラウンカップ-14 210421 クラウンカップ-15 210421 クラウンカップ-16

10着:ヴァヴィロフ
 210421 クラウンカップ-17 210421 クラウンカップ-18 210421 クラウンカップ-19

11着:ピースフラッグ
 210421 クラウンカップ-20 210421 クラウンカップ-21 210421 クラウンカップ-22

13着:ボウトロイ
 210421 クラウンカップ-23 210421 クラウンカップ-24 210421 クラウンカップ-25

尚、クラウンカップの誘導馬は水色を基調にした豪華な衣装で登場しました。
 210421 クラウンカップ-26 210421 クラウンカップ-27 210421 クラウンカップ-28
 
 

スパーキングマイラーズチャレンジ(川崎マイラーズトライアル) 優勝はファルコンビーク

2021-04-21-Wed-16:05
開催2日目の11レースはスパーキングマイラーズチャレンジ(川崎マイラーズトライアル、JRA交流)。
1着馬には川崎マイラーズ(SIII)への優先出走権が与えられます。
今年は13頭立てで行われました。

レースは好スタートから先手を主張したファルコンビークがスイスイと逃げると、そのまま後続を寄せつけず1馬身1/2差をつけて逃げ切り勝ち。川崎マイラーズへの優先出走権を獲得しました。

優勝はファルコンビーク(内田勝義厩舎)
 210420 スパーキングマイラーズチャレンジ-01 優勝はファルコンビーク
 ※画像をクリックすると大きくなります。

 スパーキングマイラーズチャレンジ 結果

関係者のみなさま、おめでとうございます。
 
 

神尾香澄騎手がデビューしました!

2021-04-20-Tue-08:10
新年度初日となる4月19日。
川崎競馬3レースで神尾香澄騎手がデビューを果たしました。

川崎競馬所属の女性騎手は2003年に引退した戸川理彩騎手以来、18年ぶりとなります。

神尾香澄(かみお かすみ)騎手(山田質厩舎所属)

 勝負服は胴水白ダイヤモンド 袖水白縦じま

デビュー戦前の様子、装鞍所へ向かいます
 210419 神尾香澄騎手デビュー戦-01
 ※画像をクリックすると大きくなります。

デビュー戦となった川崎3レース。騎乗馬はレーヴエモーション(山田質厩舎)
 210419 神尾香澄騎手デビュー戦-02 210419 神尾香澄騎手デビュー戦-03

パドック
 210419 神尾香澄騎手デビュー戦-04 210419 神尾香澄騎手デビュー戦-05

返し馬
 210419 神尾香澄騎手デビュー戦-06 210419 神尾香澄騎手デビュー戦-07

1周目ゴール前
 210419 神尾香澄騎手デビュー戦-08

後方からジリジリと差を詰めてくるも7着でした。
 210419 神尾香澄騎手デビュー戦-09

レース後は後検量へ向かいます。
 210419 神尾香澄騎手デビュー戦-10 210419 神尾香澄騎手デビュー戦-11 210419 神尾香澄騎手デビュー戦-12

初日は3、4、5、7、8、12Rの6鞍に騎乗。
初勝利はなりませんでしたが、8R終了後にはウィナーズサークルにて紹介セレモニーが行われました。
 210419 神尾香澄騎手デビュー戦-13

 

小柄な体格と、サッカーをやっていた身体能力を生かし(スポーツの)プロになりたくてジョッキーを目指しました。
初めて競馬を観戦したのが川崎競馬場で、(実家に)一番近くて親しみのある場所だったので川崎競馬の騎手になりました。
積極的に、最後まで諦めない騎乗をして、ファンの方に応援してもらえる騎手になりたいです。
これからまだ下手な騎乗をしてしまうかも知れませんが、プロとしてしっかり、そして応援して頂けるよう馬券に絡めるよう頑張りますので、これからも応援よろしくお願いします。

紹介セレモニー後のフォトセッションの様子
 210419 神尾香澄騎手デビュー戦-14 210419 神尾香澄騎手デビュー戦-15

紹介セレモニーの後には、カツマルくんボード前にて記者インタビューが行われました。
 210419 神尾香澄騎手デビュー戦-16

3~4日前の方が緊張している感じがあって、今日は緊張してるとは思っていかなったのですがデビュー戦でゲートが開いた後、頭がいっぱいいっぱいになってしまって冷静に馬をコントロールする事が出来ず、イメージしていたようなレース運びが出来ませんでした。
3戦目では逃げの手に出ましたが、まだ後ろの馬達の様子やペース配分も把握出来てませんでした。それでもスタートが決まったと思った時は迷わず(積極的に)前へ行くように心がけてました。
これからはレースの流れを感じとって、(最後の直線でも)馬をコントロール出来るように、また追い込み(の展開)であってももっと冷静に乗れるようになりたいです。今日(8Rまでの騎乗に)点数を付けるなら100点満点で3点ぐらいです。
ジョッキーになる夢が叶い、ここまで結果は伴っていませんがこれから少しずつ結果を出して信頼される騎手になっていきたいです。

山田質調教師との記念撮影
 210419 神尾香澄騎手デビュー戦-17

騎手としてのスタートを切った神尾香澄騎手。これからの成長と活躍を期待します。
 
 

令和2年度川崎競馬優秀競走馬・厩舎関係者発表

2021-04-20-Tue-08:00
開催初日の第8R終了後、令和2年度に川崎競馬を代表するに相応しい成績を収めた競走馬や調教師、騎手など厩舎関係受賞者がドリームビジョン並びに、インターネット中継にて発表されました。

 210419 令和2年度川崎競馬優秀競走馬・厩舎関係者発表-01
 ※画像をクリックすると大きくなります。

最優秀競走馬賞 マンガン(田島寿一厩舎、重賞勝ち:東京湾カップ、金盃)
 210419 令和2年度川崎競馬優秀競走馬・厩舎関係者発表-02

最優秀調教師賞 内田勝義調教師
 210419 令和2年度川崎競馬優秀競走馬・厩舎関係者発表-03

最優秀騎手賞 山崎誠士騎手
 210419 令和2年度川崎競馬優秀競走馬・厩舎関係者発表-04

最優秀新人騎手賞 古岡勇樹騎手
 210419 令和2年度川崎競馬優秀競走馬・厩舎関係者発表-05

厩務員功労賞 伊澤真厩務員(鈴木義久厩舎)
厩務員功労賞 福田和浩厩務員(安池成実厩舎)
 210419 令和2年度川崎競馬優秀競走馬・厩舎関係者発表-06

受賞者の皆様、おめでとうございます。


神尾香澄騎手がデビューします!

2021-04-18-Sun-14:00
■神尾 香澄(かみお かすみ)騎手プロフィール■

210418神尾香澄騎手
※クリックすると大きくなります

生年月日  平成13年11月20日
出身    静岡県裾野市
所属厩舎  山田質厩舎
血液型   A型
勝負服   胴水白ダイヤモンド そで水白縦じま


~神尾香澄騎手 Q&A~

●騎手を志望するきっかけはなんですか?

小さな身長と身体能力を活かせるプロスポーツ選手になることが私の夢だったからです。


●スポーツ歴があったら教えてください。

子供の頃から運動が好きでした。
小学4年生からサッカーを習い始めて6年生から地元静岡にあるFC時之栖の女子クラブチームに入りました。中1からは男子と同じチームにはいって静岡県の女子選抜に選ばれたことがあります。


●勝負服のデザインはどのように決めたのですか?

川崎競馬場にダイヤモンドの柄を使用している騎手がいなく、明るくて鮮やかなイメージの水色を選びました。


●目標にする騎手はいますか?

藤江渉騎手
仕事に対する取組み方や競馬での粘り強い騎乗を見習いたいと思いました。


●デビュー年の目標と将来的な目標を教えてください。

積極的で諦めない魅力あるレースをすること
いつか応援してくれる人の期待を超えられる活躍をしたいです


●ファンに向けて自己PRをどうぞ!

積極的な騎乗をし競馬を盛り上げていきたいです。
向上心と判断力のあるジョッキーになります。応援よろしくお願いします。


神尾騎手は19日の第3Rでレーヴエモーションに騎乗してデビューします!
川崎競馬では、2003年に引退した戸川理彩騎手以来18年ぶりの女性騎手となります。
応援よろしくお願いします!

大井・第32回東京スプリント(GI) 優勝はリュウノユキナ

2021-04-15-Thu-08:00
第32回東京スプリント
1・2着となった地方競馬所属馬にはかしわ記念(JpnI)への、2着以内となった南関東所属最先着馬にはさきたま杯(JpnII)への優先出走権が与えられます。
今年は15頭で争われ、川崎からはベストマッチョが参戦しました。

レースは前を行く3頭を見ながら好位に控えていた1番人気のリュウノユキナが3角から仕掛けると4着では早くも先頭集団に並びかけ、そのまま後続の追撃を凌ぎきって重賞初制覇を飾りました。
また2着となったサブノジュニアはかしわ記念、ならびにさきたま杯の優先出走権を獲得しました。

優勝はリュウノユキナ(JRA:小野次郎厩舎)
 210414 東京スプリント-01 優勝はリュウノユキナ
 ※画像をクリックすると大きくなります。

 第32回東京スプリント 結果

ベストマッチョは6着という結果でした。

6着:ベストマッチョ
 210414 東京スプリント-02 210414 東京スプリント-03 210414 東京スプリント-04
 
 

大井・第4回ブリリアントカップ(SIII) 優勝はフィアットルクス

2021-04-14-Wed-08:00
大井・第4回ブリリアントカップ。
1着馬と2着馬には大井記念(SI)への優先出走権が与えられます。
今年は16頭で争われ、川崎からはゴールドホイヤー、サルサレイア、インペリシャブルが参戦しました。

道中3番手でレースを進めていた1番人気のフィアットルクスが直線3頭横並びでの叩き合いから1馬身抜け出した所がゴール。重賞初制覇となりました。
また2着となったノーブルサターンと共に大井記念への優先出走権を獲得しました。

優勝はフィアットルクス(大井:藤田輝信厩舎)
 210413 ブリリアントカップ-01 優勝はフィアットルクス
 ※画像をクリックすると大きくなります。

 大井・第4回ブリリアントカップ 結果

ゴールドホイヤーは7着、サルサレイアは8着、インペリシャブルは13着という結果でした。

7着:ゴールドホイヤー
 210413 ブリリアントカップ-02 210413 ブリリアントカップ-03 210413 ブリリアントカップ-04

8着:サルサレイア
 210413 ブリリアントカップ-05 210413 ブリリアントカップ-06 210413 ブリリアントカップ-07

13着:インペリシャブル
 210413 ブリリアントカップ-08 210413 ブリリアントカップ-09 210413 ブリリアントカップ-10
 
 

川崎所属馬の遠征結果(4月9日遠征分)

2021-04-10-Sat-08:00
4月9日名古屋競馬に遠征した、川崎所属馬の遠征結果は下記の通りです。

 4月9日 名古屋競馬11R 1,400m
 第61回東海桜花賞(SPI)

 第61回東海桜花賞 結果

ウインオスカー[牡8] 4着 河津裕昭厩舎 赤岡修次騎手(高知)
 210409 東海桜花賞-01 210409 東海桜花賞-02 210409 東海桜花賞-03
 ※画像をクリックすると大きくなります。

ヴァケーション[牡4] 5着 高月賢一厩舎 田中学騎手(兵庫)
 210409 東海桜花賞-04 210409 東海桜花賞-05 210409 東海桜花賞-06

レッドラウダ[牡8] 11着 平田正一厩舎 吉原寛人騎手(金沢)
 210409 東海桜花賞-07 210409 東海桜花賞-08 210409 東海桜花賞-09
 
 

川崎所属馬の遠征情報(4月9日遠征分) 名古屋:東海桜花賞にヴァケーション・ウインオスカー・レッドラウダが参戦

2021-04-06-Tue-17:48
4月9日の名古屋競馬に、川崎所属馬が遠征予定です。

 4月9日 名古屋競馬11R 1,400m
 第61回東海桜花賞(SPI)

 第61回東海桜花賞 枠順

 ヴァケーション[牡4] 高月賢一厩舎 田中学騎手(兵庫)
 ヴァケーション
 ※画像をクリックすると大きくなります。

 ウインオスカー[牡8] 河津裕昭厩舎 赤岡修次騎手(高知)
 ウインオスカー

 レッドラウダ[牡8] 平田正一厩舎 吉原寛人騎手(金沢)
 レッドラウダ

川崎所属の3頭が、名古屋競馬の伝統重賞:東海桜花賞に挑みます。
 
 

 岡村裕基騎手が騎手会所属に

2021-04-03-Sat-07:00
4月1日付で岡村裕基騎手が所属変更となりました。

新所属      : 神奈川県騎手会
旧所属きゅう舎 : 鈴木義久 厩舎
所属変更日   : 令和3年4月1日

岡村裕基騎手
 ※画像をクリックすると大きくなります。

岡村 裕基(おかむら ひろき)騎手 プロフィール
生年月日・出身 : 1971年(昭和46年)3月16日・埼玉県
服色        : 胴赤青縦縞、そで赤
初騎乗      : 1989年(平成元年4月13日)
通算成績     : 5,199戦437勝(4月1日現在)
 
 

浦和・第67回桜花賞(SI) 優勝はケラススヴィア 川崎のレディブラウンは東京プリンセス賞への優先出走権を獲得

2021-04-01-Thu-10:37
第67回桜花賞。
1~3着馬には東京プリンセス賞(SI)、1着馬には関東オークス(JpnII)への優先出走権が与えられます。
今年は1頭が出走取消の10頭で争われ、川崎からはレディブラウン、スセリヒメの2頭が参戦しました。

2020年の最優秀2歳牝馬:ケラススヴィアが逃げると終始楽な手応え、直線で併走馬を振り切ると3馬身差をつけて完勝。東京プリンセス賞と関東オークスへの優先出走権を獲得しました。
また、2着:グロリオーソ、3着:レディブラウンは東京プリンセス賞への優先出走権を獲得しました。

優勝はケラススヴィア(浦和:小久保智厩舎)
 210331 桜花賞-01 優勝はケラススヴィア
 ※画像をクリックすると大きくなります。

 第67回桜花賞 結果

レディブラウンは3着、スセリヒメは9着、という結果でした。

3着:レディブラウン
 210331 桜花賞-02 210331 桜花賞-03 210331 桜花賞-04


9着:スセリヒメ
 210331 桜花賞-05 210331 桜花賞-06 210331 桜花賞-07
 
 
HOME