川崎競馬倶楽部ブログ川崎競馬の様々なシーンをお伝えします。 |
川崎所属馬の遠征情報(9月2日遠征分) 名古屋:秋桜賞にロカマドールが参戦
2021-08-31-Tue-08:20
9月2日の名古屋競馬に、川崎所属馬が遠征予定です。
9月2日 名古屋競馬11R 1,400m
第15回秋桜賞(SPI)
第15回秋桜賞 枠順
ロカマドール[牝5] 山崎尋美厩舎 山崎誠士騎手

ロカマドールがGRANDAME-JAPAN古馬シーズン第8戦の秋桜賞に参戦します。
9月2日 名古屋競馬11R 1,400m
第15回秋桜賞(SPI)
第15回秋桜賞 枠順
ロカマドール[牝5] 山崎尋美厩舎 山崎誠士騎手

ロカマドールがGRANDAME-JAPAN古馬シーズン第8戦の秋桜賞に参戦します。
スポンサーサイト
芙蓉賞(戸塚記念トライアル) 優勝はマカベウス
2021-08-31-Tue-08:10
開催3日目の11レースは芙蓉賞(戸塚記念トライアル)
1~3着馬には戸塚記念(SI)への優先出走権が与えられます。
今年は11頭立てで行われました。
レースは断然人気に推された春のクラシック実績馬:マカベウスが3角から動き出すと、直線で馬場の真ん中を豪快に突き抜け、5馬身差をつけて圧勝。
2着:スセリヒメ、3着:ランドファーストと共に戸塚記念への優先出走権を獲得しました。
優勝はマカベウス(船橋:米谷康秀厩舎)

※画像をクリックすると大きくなります。

芙蓉賞(戸塚記念トライアル) 結果
2着:スセリヒメ

3着:ランドファースト

関係者のみなさま、おめでとうございます。
1~3着馬には戸塚記念(SI)への優先出走権が与えられます。
今年は11頭立てで行われました。
レースは断然人気に推された春のクラシック実績馬:マカベウスが3角から動き出すと、直線で馬場の真ん中を豪快に突き抜け、5馬身差をつけて圧勝。
2着:スセリヒメ、3着:ランドファーストと共に戸塚記念への優先出走権を獲得しました。
優勝はマカベウス(船橋:米谷康秀厩舎)

※画像をクリックすると大きくなります。

芙蓉賞(戸塚記念トライアル) 結果
2着:スセリヒメ

3着:ランドファースト

関係者のみなさま、おめでとうございます。
令和3年度第6回開催 スパーキングデビュー 勝ち馬のご紹介
2021-08-31-Tue-08:00
今開催は3鞍、22頭がデビューした新馬戦の「スパーキングデビュー」。
勝ち馬をご紹介します。
開催3日目、9頭立てで行われた2レース。 距離1,400m
勝利したのは、森泰斗騎手騎乗のレディオガガ[牝]。
内枠からハナを取りきったレディオガガが淡々とレースを進め、直線で追い出されるとあっさりと後続を突き放し5馬身差でデビュー戦を制しました。
タイム1分31秒6
優勝はレディオガガ

※画像をクリックすると大きくなります。

スパーキングデビュー 結果
レディオガガ[牝] 高月 賢一 厩舎
父:フリオーソ 母:サトノガガ (母の父:ダイワメジャー)
6頭立てで行われた3レース。 距離900m
勝利したのは、町田直希騎手騎乗のアイノジヴェルニー[牝]。
逃げ馬の外側を併走していたアイノジヴェルニーが直線に入り気合を入れられるとキッチリと伸びを見せて、6馬身差でデビュー戦を制しました。
タイム55秒0
優勝はアイノジヴェルニー


スパーキングデビュー 結果
アイノジヴェルニー[牝] 内田 勝義 厩舎
父:ジョーカプチーノ 母:エコパン (母の父:ツルマルボーイ)
7頭立てで行われた4レース。 距離900m
勝利したのは、櫻井光輔騎手騎乗のサツキスカイ[牝]。
ダッシュ良くハナを奪ったサツキスカイが、所々に幼さを見せながらも終いまで他馬を寄せつけず、4馬身差でデビュー戦を制しました。
タイム56秒5
優勝はサツキスカイ


スパーキングデビュー 結果
サツキスカイ[牝] 山崎 裕也 厩舎
父:ディープスカイ 母:アイランドリリー (母の父:タイムパラドックス)
勝ち馬をご紹介します。
開催3日目、9頭立てで行われた2レース。 距離1,400m
勝利したのは、森泰斗騎手騎乗のレディオガガ[牝]。
内枠からハナを取りきったレディオガガが淡々とレースを進め、直線で追い出されるとあっさりと後続を突き放し5馬身差でデビュー戦を制しました。
タイム1分31秒6
優勝はレディオガガ

※画像をクリックすると大きくなります。


スパーキングデビュー 結果
レディオガガ[牝] 高月 賢一 厩舎
父:フリオーソ 母:サトノガガ (母の父:ダイワメジャー)
6頭立てで行われた3レース。 距離900m
勝利したのは、町田直希騎手騎乗のアイノジヴェルニー[牝]。
逃げ馬の外側を併走していたアイノジヴェルニーが直線に入り気合を入れられるとキッチリと伸びを見せて、6馬身差でデビュー戦を制しました。
タイム55秒0
優勝はアイノジヴェルニー



スパーキングデビュー 結果
アイノジヴェルニー[牝] 内田 勝義 厩舎
父:ジョーカプチーノ 母:エコパン (母の父:ツルマルボーイ)
7頭立てで行われた4レース。 距離900m
勝利したのは、櫻井光輔騎手騎乗のサツキスカイ[牝]。
ダッシュ良くハナを奪ったサツキスカイが、所々に幼さを見せながらも終いまで他馬を寄せつけず、4馬身差でデビュー戦を制しました。
タイム56秒5
優勝はサツキスカイ



スパーキングデビュー 結果
サツキスカイ[牝] 山崎 裕也 厩舎
父:ディープスカイ 母:アイランドリリー (母の父:タイムパラドックス)