川崎競馬倶楽部ブログ川崎競馬の様々なシーンをお伝えします。 |
浦和・第60回しらさぎ賞(SIII) 優勝はアールロッソ
2022-04-28-Thu-11:10
第60回しらさぎ賞。
1着馬にはスパーキングレディーカップ(JpnIII)への優先出走権が与えられます。
川崎からはルイドフィーネが参戦しました。
先行勢を見ながら中団に控えていたアールロッソがロングスパート。ゴール前、粘る2頭をまとめて1馬身交わしきった所がゴール。
3連勝で重賞初タイトルを手にすると共にスパーキングレディーカップへの優先出走権を獲得しました。
優勝はアールロッソ(船橋:山下貴之厩舎)

※画像をクリックすると大きくなります。
第60回しらさぎ賞 結果
アールロッソの鞍上は、張田昂騎手から乗り替わりだった町田直希騎手でした。

ルイドフィーネは5着という結果でした。
5着:ルイドフィーネ

1着馬にはスパーキングレディーカップ(JpnIII)への優先出走権が与えられます。
川崎からはルイドフィーネが参戦しました。
先行勢を見ながら中団に控えていたアールロッソがロングスパート。ゴール前、粘る2頭をまとめて1馬身交わしきった所がゴール。
3連勝で重賞初タイトルを手にすると共にスパーキングレディーカップへの優先出走権を獲得しました。
優勝はアールロッソ(船橋:山下貴之厩舎)

※画像をクリックすると大きくなります。
第60回しらさぎ賞 結果
アールロッソの鞍上は、張田昂騎手から乗り替わりだった町田直希騎手でした。


ルイドフィーネは5着という結果でした。
5着:ルイドフィーネ



スポンサーサイト
小林捺花騎手 初勝利!
2022-04-28-Thu-11:00
4月4日にデビューした小林捺花騎手が、浦和競馬開催3日目の4月27日の第1レースでデビューから23戦目(騎乗馬:プリプリクインダム、浦和:平山真希厩舎)にして初勝利を挙げました。
最後の直線

※画像をクリックすると大きくなります。
初勝利のゴール


記念の口取り

平山真希調教師と記念のツーショット

小林捺花騎手コメント

「隣りの1枠の馬(ケイティーヒナノ)も成績を見ていると先行タイプで前に出ていきそうだったので、どうしようかと思ってましたがゲートを出た時に(前に)視界が開けたので、これなら行けると思って前へ出て行きました。(初勝利のゴールの瞬間は)前に(他の馬が)いなくてとても新鮮な感じでした。楽しかったです。」
小林捺花騎手 おめでとうございます。
●小林捺花(こばやし なつか)騎手
成績(令和4年4月27日第1レース現在):23戦1勝
2着0回 3着2回 4着5回 5着0回 着外15回
・生年月日 2004年12月11日
・出身地 神奈川県
・初騎乗:2022年4月4日 ビームービー 8着
最後の直線

※画像をクリックすると大きくなります。
初勝利のゴール


記念の口取り

平山真希調教師と記念のツーショット

小林捺花騎手コメント

「隣りの1枠の馬(ケイティーヒナノ)も成績を見ていると先行タイプで前に出ていきそうだったので、どうしようかと思ってましたがゲートを出た時に(前に)視界が開けたので、これなら行けると思って前へ出て行きました。(初勝利のゴールの瞬間は)前に(他の馬が)いなくてとても新鮮な感じでした。楽しかったです。」
小林捺花騎手 おめでとうございます。
●小林捺花(こばやし なつか)騎手
成績(令和4年4月27日第1レース現在):23戦1勝
2着0回 3着2回 4着5回 5着0回 着外15回
・生年月日 2004年12月11日
・出身地 神奈川県
・初騎乗:2022年4月4日 ビームービー 8着
「ウインズ川崎」から「J-PLACE川崎」へリニューアル
2022-04-23-Sat-08:00
2011年12月に営業開始した「ウインズ川崎」が、2022年4月23日(土)から「J-PLACE川崎」としてリニューアルされました。
1 リニューアル日
令和4年(2022年)4月23日(土)
2 営業時間
9時20分から最終レース発走まで(ウインズ川崎と変わりません。)
3 リニューアルに伴う変更点
(1) 払戻し可能日
これまで、JRAの勝馬投票券はウインズ川崎の営業日(主に土日)にのみ払戻しが可能でしたが、J-PLACE川崎では平日でも払戻しができるようになります。
(2) 相互払戻
ウインズ横浜やウインズ新横浜をはじめとした「JRAの競馬場・ウインズ等」でご購入いただいた勝馬投票券は、「J-PLACE川崎」では払戻しできません。
(3) 発売締切時刻
「発走時刻の2分前」から「発走時刻の4分前」に変更となります。
4 リニューアルに係る経過措置
ウインズ川崎で発売した勝馬投票券は、払戻期限まで中央競馬開催日の「J-PLACE川崎」内で払戻しができます。
1 リニューアル日
令和4年(2022年)4月23日(土)
2 営業時間
9時20分から最終レース発走まで(ウインズ川崎と変わりません。)
3 リニューアルに伴う変更点
(1) 払戻し可能日
これまで、JRAの勝馬投票券はウインズ川崎の営業日(主に土日)にのみ払戻しが可能でしたが、J-PLACE川崎では平日でも払戻しができるようになります。
(2) 相互払戻
ウインズ横浜やウインズ新横浜をはじめとした「JRAの競馬場・ウインズ等」でご購入いただいた勝馬投票券は、「J-PLACE川崎」では払戻しできません。
(3) 発売締切時刻
「発走時刻の2分前」から「発走時刻の4分前」に変更となります。
4 リニューアルに係る経過措置
ウインズ川崎で発売した勝馬投票券は、払戻期限まで中央競馬開催日の「J-PLACE川崎」内で払戻しができます。
大井・第5回ブリリアントカップ(SIII) ロードゴラッソが優勝!
2022-04-22-Fri-11:19
大井・第5回ブリリアントカップ。
1・2着馬には大井記念(SI)への優先出走権が与えられます。
今年は16頭で争われ、川崎からはロードゴラッソ、ゴールドホイヤーの2頭が参戦しました。
好スタートから先行勢を見ながら進められる好位置につけていたロードゴラッソが3角からロングスパート。4角で早々と先頭に立つと後続の追撃を寄せつけず1馬身3/4差をつけて完勝。約2年ぶりとなる重賞勝ちは自身3つ目のタイトルとなりました。
また2着:セイカメテオポリスと共に大井記念への優先出走権を獲得しました。
優勝はロードゴラッソ(佐々木仁厩舎)

※画像をクリックすると大きくなります。

大井・第5回ブリリアントカップ 結果
口取り

表彰式
御神本訓史騎手、佐々木仁調教師

御神本訓史騎手コメント
「(この馬に乗るのは川崎記念以来)2回目でしたが、こちらの水に慣れてきてだいぶ馬もリラックスして上向いた状態で臨めました。
大外枠だったので内の馬を見ながらと思いましたが、思ったより前の位置が取れペースも落ち着き(この馬には)良い流れでしたし、マークしていた馬が楽に走っていたので早めに動いてロードゴラ ッソ号の長く良い脚を使おうと思っていました。
直線では後ろから来ているのが分かりましたが、最後まで垂れずにしっかり走ってくれて感謝しています。」
佐々木仁調教師コメント
「前走と前々走の走りっぷりの感じだと今回は好メンバーでしたし勝つような競馬ができるか心配していましたが、強い勝ち方でした。
本来だったらもう少し後ろの競馬になると思ったのですが状態は最高に良かったので、思った以上に前につけられて3コーナーあたりでこれはチャンスがあるかなという気はしました。
まだ終わったばかりなので、これから距離を長くするか短くするか、オーナーと相談して考えようと思っ ています。まだまだやれるロードゴラッソなので皆様応援よろしくお願いいたします。」
関係者の皆様おめでとうございます。

優勝:ロードゴラッソ

5着:ゴールドホイヤー

1・2着馬には大井記念(SI)への優先出走権が与えられます。
今年は16頭で争われ、川崎からはロードゴラッソ、ゴールドホイヤーの2頭が参戦しました。
好スタートから先行勢を見ながら進められる好位置につけていたロードゴラッソが3角からロングスパート。4角で早々と先頭に立つと後続の追撃を寄せつけず1馬身3/4差をつけて完勝。約2年ぶりとなる重賞勝ちは自身3つ目のタイトルとなりました。
また2着:セイカメテオポリスと共に大井記念への優先出走権を獲得しました。
優勝はロードゴラッソ(佐々木仁厩舎)

※画像をクリックすると大きくなります。

大井・第5回ブリリアントカップ 結果
口取り


表彰式
御神本訓史騎手、佐々木仁調教師


御神本訓史騎手コメント
「(この馬に乗るのは川崎記念以来)2回目でしたが、こちらの水に慣れてきてだいぶ馬もリラックスして上向いた状態で臨めました。
大外枠だったので内の馬を見ながらと思いましたが、思ったより前の位置が取れペースも落ち着き(この馬には)良い流れでしたし、マークしていた馬が楽に走っていたので早めに動いてロードゴラ ッソ号の長く良い脚を使おうと思っていました。
直線では後ろから来ているのが分かりましたが、最後まで垂れずにしっかり走ってくれて感謝しています。」
佐々木仁調教師コメント
「前走と前々走の走りっぷりの感じだと今回は好メンバーでしたし勝つような競馬ができるか心配していましたが、強い勝ち方でした。
本来だったらもう少し後ろの競馬になると思ったのですが状態は最高に良かったので、思った以上に前につけられて3コーナーあたりでこれはチャンスがあるかなという気はしました。
まだ終わったばかりなので、これから距離を長くするか短くするか、オーナーと相談して考えようと思っ ています。まだまだやれるロードゴラッソなので皆様応援よろしくお願いいたします。」
関係者の皆様おめでとうございます。

優勝:ロードゴラッソ



5着:ゴールドホイヤー



大井・第33回東京スプリント(JpnIII) 優勝はシャマル
2022-04-21-Thu-08:00
大井・第33回東京スプリント。
1・2着となった地方競馬所属馬にはかしわ記念(JpnI)へ、2着以内となった南関東所属最先着馬にはさきたま杯(JpnII)への優先出走権が与えられます。
今年は13頭で争われ、川崎からはルーチェドーロ、ヒカリオーソ、ナガタブラックの3頭が参戦しました。
好位外側でレースを進めていたシャマルが直線での叩き合いから、最後にもうひと伸び。ハナ+クビ差の接戦を制して重賞初タイトルを手にしました。
優勝はシャマル(JRA:松下武士厩舎)

※画像をクリックすると大きくなります。
大井・第33回東京スプリント 結果
ルーチェドーロは4着、ヒカリオーソは10着、ナガタブラックは13着という結果でした。
4着:ルーチェドーロ

10着:ヒカリオーソ

13着:ナガタブラック

1・2着となった地方競馬所属馬にはかしわ記念(JpnI)へ、2着以内となった南関東所属最先着馬にはさきたま杯(JpnII)への優先出走権が与えられます。
今年は13頭で争われ、川崎からはルーチェドーロ、ヒカリオーソ、ナガタブラックの3頭が参戦しました。
好位外側でレースを進めていたシャマルが直線での叩き合いから、最後にもうひと伸び。ハナ+クビ差の接戦を制して重賞初タイトルを手にしました。
優勝はシャマル(JRA:松下武士厩舎)

※画像をクリックすると大きくなります。
大井・第33回東京スプリント 結果
ルーチェドーロは4着、ヒカリオーソは10着、ナガタブラックは13着という結果でした。
4着:ルーチェドーロ



10着:ヒカリオーソ



13着:ナガタブラック



今年の2歳一番乗りは・・・
2022-04-20-Wed-08:20
5月2日予定の能力試験を経て、次開催から川崎競馬でも2歳新馬戦(スパーキングデビュー2歳)が始まる予定です。
今年の2歳馬で入厩一番乗りだったのは、3月5日に入厩したアークステート(武井和実厩舎)

※画像をクリックすると大きくなります。
父:シルバーステート、母:ポッドドナータ(母の父:ストリートセンス)という血統で、叔父には兵庫で14勝しているフミタツアーロンがいます。
栃木厩務員コメント
「来たときは馬が細かったけど、カイバをよく食べるようになりだいぶふっくらしてきました。跳びからはまだ緩さを感じますが、身体の形は悪くないのでもっと肉がついて身になってきてくれればいいですね。血統は良いんでしっかりすれば走ると思います。5月の能力試験を目標にしています。」
同馬の隣りにも2歳のレイナ(父:リーチザクラウン、母:ロゼブルー、母の父:ダンスインザダーク、叔父にはコスモバルク)が入厩していました。

調教を終え、お食事中の2頭でした。

今年の2歳馬で入厩一番乗りだったのは、3月5日に入厩したアークステート(武井和実厩舎)

※画像をクリックすると大きくなります。
父:シルバーステート、母:ポッドドナータ(母の父:ストリートセンス)という血統で、叔父には兵庫で14勝しているフミタツアーロンがいます。
栃木厩務員コメント
「来たときは馬が細かったけど、カイバをよく食べるようになりだいぶふっくらしてきました。跳びからはまだ緩さを感じますが、身体の形は悪くないのでもっと肉がついて身になってきてくれればいいですね。血統は良いんでしっかりすれば走ると思います。5月の能力試験を目標にしています。」
同馬の隣りにも2歳のレイナ(父:リーチザクラウン、母:ロゼブルー、母の父:ダンスインザダーク、叔父にはコスモバルク)が入厩していました。

調教を終え、お食事中の2頭でした。

神奈川県馬主協会による厩務員表彰が行われました。
2022-04-20-Wed-08:10
4月19日、川崎競馬小向厩舎にて神奈川県馬主協会による厩務員表彰が行われました。
表彰対象は 川崎競馬組合の表彰者 ならびに 関東地方公営競馬協議会の表彰者 となります。

※画像をクリックすると大きくなります。
◆加藤正臣厩務員(山田質厩舎)
令和3年南関東4競馬場優良厩務員賞

小さい頃から親戚がいた厩舎に遊びに来ていて、いつかは馬の仕事をやりたいと思ってました。牧場勤務を経て、足立勝久厩舎で厩務員となりました(同師引退後、厩舎を移籍)
想い出の馬はモエレトレジャー。いろいろと良い経験をさせてもらいました。
◆大迫祐平厩務員(河津裕昭厩舎)
令和3年南関東4競馬場優良厩務員賞

中学の時、競馬にすごく興味がもり、高校に入り週末だけ牧場で馬の面倒をみていた際に河津厩舎と繋がりができ、夏休みや冬休みなど厩舎作業の手伝いに来ていました。
進学などいろいろ考えましたが、働いた分お金がもらえるという仕組みが自分にしっくりきていたので高校卒業後そのまま河津厩舎の厩務員となり19年目になります。
想い出の馬はコスモヴァシュラン。厩務員になって間もなかった頃に中央競馬参戦や遠征競馬などいろいろな経験をさせてもらいました。
◆櫻井裕之厩務員(山崎尋美厩舎)
令和3年南関東4競馬場功労厩務員賞

高校2年の時にオグリキャップを見て馬の世界に興味を持ち生産牧場で6年、そこで開業を控え目がキラキラ輝いていた山崎尋美調教師と出会い川崎競馬の厩務員になりました。もう厩務員として24年目、馬に携わって30年になります。
想い出の馬はボランタス。若いうちは(馬の成績は)俺の手柄だと過信する事もありましたが、この馬を担当して「走る馬は誰がやっても走るんだ」「人は馬の邪魔をしない様にすべきだ」と考え方が変わりましたね。
◆酒井正男厩務員(八木仁厩舎)
令和3年度川崎競馬場功労厩務員賞

24歳の時に新潟:河内義昭厩舎の厩務員となり、厩務員歴はもう51年になります。(2002年に)新潟競馬が廃止になり、川崎競馬に移籍してきました。51年の経験から「馬を怒らせない事」が大事だと思っています。
想い出の馬はグレートローマン。活躍もしてくれましたし、自分を男にしてくれました。それまでは調教師に指示された馬を担当していましたが、この馬が入厩してきた時に馬の作りを見て「自分にやらせてくれ」と言っただけに喜びもひとしおでした。
◆栁田剛厩務員(山崎尋美厩舎)
令和3年度川崎競馬場功労厩務員賞

16歳の時に電話帳で調べて応募・採用された育成牧場勤務から、川崎競馬の厩務員に転身して26年になります。
想い出の馬はユキチャン。調教見学に土手にもたくさんのファンが来ましたから、あの白い馬体をいかに白く保つかを気にしていましたね。何にも動じない気性だったので見学者が多くても大丈夫でした。
転入2戦目となったクイーン賞の2週前くらいに別の厩務員が調教で乗っていてつまずき転倒~怪我しましたが、それでも勝ってしまうんだから凄い馬でしたね。
受賞された皆様、おめでとうございます。
表彰対象は 川崎競馬組合の表彰者 ならびに 関東地方公営競馬協議会の表彰者 となります。

※画像をクリックすると大きくなります。
◆加藤正臣厩務員(山田質厩舎)
令和3年南関東4競馬場優良厩務員賞

小さい頃から親戚がいた厩舎に遊びに来ていて、いつかは馬の仕事をやりたいと思ってました。牧場勤務を経て、足立勝久厩舎で厩務員となりました(同師引退後、厩舎を移籍)
想い出の馬はモエレトレジャー。いろいろと良い経験をさせてもらいました。
◆大迫祐平厩務員(河津裕昭厩舎)
令和3年南関東4競馬場優良厩務員賞

中学の時、競馬にすごく興味がもり、高校に入り週末だけ牧場で馬の面倒をみていた際に河津厩舎と繋がりができ、夏休みや冬休みなど厩舎作業の手伝いに来ていました。
進学などいろいろ考えましたが、働いた分お金がもらえるという仕組みが自分にしっくりきていたので高校卒業後そのまま河津厩舎の厩務員となり19年目になります。
想い出の馬はコスモヴァシュラン。厩務員になって間もなかった頃に中央競馬参戦や遠征競馬などいろいろな経験をさせてもらいました。
◆櫻井裕之厩務員(山崎尋美厩舎)
令和3年南関東4競馬場功労厩務員賞

高校2年の時にオグリキャップを見て馬の世界に興味を持ち生産牧場で6年、そこで開業を控え目がキラキラ輝いていた山崎尋美調教師と出会い川崎競馬の厩務員になりました。もう厩務員として24年目、馬に携わって30年になります。
想い出の馬はボランタス。若いうちは(馬の成績は)俺の手柄だと過信する事もありましたが、この馬を担当して「走る馬は誰がやっても走るんだ」「人は馬の邪魔をしない様にすべきだ」と考え方が変わりましたね。
◆酒井正男厩務員(八木仁厩舎)
令和3年度川崎競馬場功労厩務員賞

24歳の時に新潟:河内義昭厩舎の厩務員となり、厩務員歴はもう51年になります。(2002年に)新潟競馬が廃止になり、川崎競馬に移籍してきました。51年の経験から「馬を怒らせない事」が大事だと思っています。
想い出の馬はグレートローマン。活躍もしてくれましたし、自分を男にしてくれました。それまでは調教師に指示された馬を担当していましたが、この馬が入厩してきた時に馬の作りを見て「自分にやらせてくれ」と言っただけに喜びもひとしおでした。
◆栁田剛厩務員(山崎尋美厩舎)
令和3年度川崎競馬場功労厩務員賞

16歳の時に電話帳で調べて応募・採用された育成牧場勤務から、川崎競馬の厩務員に転身して26年になります。
想い出の馬はユキチャン。調教見学に土手にもたくさんのファンが来ましたから、あの白い馬体をいかに白く保つかを気にしていましたね。何にも動じない気性だったので見学者が多くても大丈夫でした。
転入2戦目となったクイーン賞の2週前くらいに別の厩務員が調教で乗っていてつまずき転倒~怪我しましたが、それでも勝ってしまうんだから凄い馬でしたね。
受賞された皆様、おめでとうございます。
2022地方競馬ジョッキーズチャンピオンシップ 出場騎手決定
2022-04-20-Wed-08:00
JRAで実施される「ワールドオールスタージョッキーズ」に出場する地方競馬代表騎手の選定競走
『2022地方競馬ジョッキーズチャンピオンシップ』の開催日程・施行競馬場・出場騎手等が発表されました。
詳細につきましては こちら をご覧ください。
川崎競馬からは
2022地方競馬ジョッキーズチャンピオンシップ出場騎手として
◆山崎誠士(やまざき せいじ)騎手
※2021年4月1日から2022年3月31日までの所属場(川崎競馬場)での勝利数順位が1位
が選出されました。

※画像をクリックすると大きくなります。
2022地方競馬ジョッキーズチャンピオンシップは
ファーストステージ 5月8日(日) 佐賀競馬場
ファイナルステージ 5月31日(火) 浦和競馬場
の日程で行われます。
『2022地方競馬ジョッキーズチャンピオンシップ』の開催日程・施行競馬場・出場騎手等が発表されました。
詳細につきましては こちら をご覧ください。
川崎競馬からは
2022地方競馬ジョッキーズチャンピオンシップ出場騎手として
◆山崎誠士(やまざき せいじ)騎手
※2021年4月1日から2022年3月31日までの所属場(川崎競馬場)での勝利数順位が1位
が選出されました。

※画像をクリックすると大きくなります。
2022地方競馬ジョッキーズチャンピオンシップは
ファーストステージ 5月8日(日) 佐賀競馬場
ファイナルステージ 5月31日(火) 浦和競馬場
の日程で行われます。
船橋・クロッカススプリントでベアカキーンが優勝し、若潮スプリント(SIII)への優先出走権獲得
2022-04-13-Wed-10:58
4月12日船橋競馬7レースに行われたクロッカススプリントにてベアカキーン(山崎誠士騎手、鈴木義久厩舎)が優勝し、若潮スプリント(SIII)への優先出走権を獲得しました。
二の脚の速さでハナに立つと、そのままクビ差凌ぎきりました。
優勝はベアカキーン

※画像をクリックすると大きくなります。
クロッカススプリント 結果
関係者の皆様おめでとうございます。
二の脚の速さでハナに立つと、そのままクビ差凌ぎきりました。
優勝はベアカキーン

※画像をクリックすると大きくなります。
クロッカススプリント 結果
関係者の皆様おめでとうございます。
佐賀・第21回ル・プランタン賞 ケウが優勝
2022-04-11-Mon-08:00
4月10日佐賀競馬で行われた第21回ル・プランタン賞で、川崎から遠征したケウが優勝しました!
向こう正面で一気に押し上げていったケウが4角で先頭に立つとそのままゴールまで駆け抜け、1馬身1/4差で優勝。重賞初タイトルを手にすると共にGRANDAME-JAPAN3歳シーズンで暫定トップタイに踊り出ました。

※画像をクリックすると大きくなります。
記念の口取り

4月10日 佐賀競馬5R 1,800m
第21回ル・プランタン賞
ケウ[牝3] 優勝 林隆之厩舎 岡村健司騎手(船橋)
第21回ル・プランタン賞 結果

岡村健司騎手コメント
「先行馬が内枠に2頭いてもうちょっとペースが流れるかと思ったんですがあまり流れなかったですね。自分の馬のリズムを大切にしながら早目にポジションをあげていく作戦でしたが馬が最後までよく頑張ってくれました。」
関係者の皆様おめでとうございます。
画像提供:ベガライフ様
向こう正面で一気に押し上げていったケウが4角で先頭に立つとそのままゴールまで駆け抜け、1馬身1/4差で優勝。重賞初タイトルを手にすると共にGRANDAME-JAPAN3歳シーズンで暫定トップタイに踊り出ました。

※画像をクリックすると大きくなります。
記念の口取り

4月10日 佐賀競馬5R 1,800m
第21回ル・プランタン賞
ケウ[牝3] 優勝 林隆之厩舎 岡村健司騎手(船橋)
第21回ル・プランタン賞 結果



岡村健司騎手コメント
「先行馬が内枠に2頭いてもうちょっとペースが流れるかと思ったんですがあまり流れなかったですね。自分の馬のリズムを大切にしながら早目にポジションをあげていく作戦でしたが馬が最後までよく頑張ってくれました。」
関係者の皆様おめでとうございます。
画像提供:ベガライフ様
名古屋・第62回東海桜花賞 インペリシャブルが優勝
2022-04-09-Sat-08:00
4月8日名古屋競馬で行われた第62回東海桜花賞で、川崎から遠征したインペリシャブルが優勝しました!
好位でレースを進めていたインペリシャブルが4角で先頭に立つと、最後は3馬身差をつける完勝。
新名古屋競馬場のオープニング重賞レースを制覇すると共に4つ目のタイトルを手にしました。

※画像をクリックすると大きくなります。

記念の口取り

4月8日 名古屋競馬11R 1,500m
第62回東海桜花賞(SPI)
インペリシャブル[牡5] 優勝 高月賢一厩舎 吉原寛人騎手(金沢)
第62回東海桜花賞 結果
表彰式

吉原寛人騎手コメント
「1レースから馬場の傾向をチェックしていたので、馬場のいいところを通れるよう、レースでは心がけた。姫路のレースが強かったので、その時のイメージで乗りましたが、強い競馬をしてくれましたね。」

関係者の皆様おめでとうございます。
好位でレースを進めていたインペリシャブルが4角で先頭に立つと、最後は3馬身差をつける完勝。
新名古屋競馬場のオープニング重賞レースを制覇すると共に4つ目のタイトルを手にしました。

※画像をクリックすると大きくなります。

記念の口取り

4月8日 名古屋競馬11R 1,500m
第62回東海桜花賞(SPI)
インペリシャブル[牡5] 優勝 高月賢一厩舎 吉原寛人騎手(金沢)
第62回東海桜花賞 結果
表彰式


吉原寛人騎手コメント
「1レースから馬場の傾向をチェックしていたので、馬場のいいところを通れるよう、レースでは心がけた。姫路のレースが強かったので、その時のイメージで乗りましたが、強い競馬をしてくれましたね。」



関係者の皆様おめでとうございます。
川崎所属馬の遠征情報(4月10日遠征分) 佐賀:ル・プランタン賞にケウが参戦
2022-04-08-Fri-08:20
4月10日の佐賀競馬に、川崎所属馬が遠征予定です。
4月10日 佐賀競馬5R 1,800m
第21回ル・プランタン賞
第21回ル・プランタン賞 枠順
ケウ[牝3] 林隆之厩舎 岡村健司騎手(船橋)

※画像をクリックすると大きくなります。
ケウがGRANDAME-JAPAN3歳シーズン第3戦の佐賀:ル・プランタン賞に参戦します。
4月10日 佐賀競馬5R 1,800m
第21回ル・プランタン賞
第21回ル・プランタン賞 枠順
ケウ[牝3] 林隆之厩舎 岡村健司騎手(船橋)

※画像をクリックすると大きくなります。
ケウがGRANDAME-JAPAN3歳シーズン第3戦の佐賀:ル・プランタン賞に参戦します。
幸オープン 優勝はランリョウオー
2022-04-08-Fri-08:10
開催4日目の11レースには幸オープンが12頭立てで行われました。
逃げ馬の後ろ、内ラチ沿いでじっくりと構えていたランリョウオーが、最後の直線も半ばに差しかかったところで前が開くと逃げ馬との差を一完歩ずつ詰めていききっちりとハナ差差し切ったところがゴールでした。
優勝はランリョウオー(浦和:小久保智厩舎)

※画像をクリックすると大きくなります。

幸オープン 結果
関係者のみなさま、おめでとうございます。
逃げ馬の後ろ、内ラチ沿いでじっくりと構えていたランリョウオーが、最後の直線も半ばに差しかかったところで前が開くと逃げ馬との差を一完歩ずつ詰めていききっちりとハナ差差し切ったところがゴールでした。
優勝はランリョウオー(浦和:小久保智厩舎)

※画像をクリックすると大きくなります。

幸オープン 結果
関係者のみなさま、おめでとうございます。
野畑凌騎手 初勝利!
2022-04-08-Fri-08:00
4月4日にデビューした野畑凌騎手が、開催4日目の4月7日の第5レースでデビューから18戦目(騎乗馬:ボルドーアラン、浦和:柘榴浩樹厩舎)にして初勝利を挙げました。
外枠から積極的にハナを取りにいきました

※画像をクリックすると大きくなります。
最後の直線

初勝利のゴール

戻ってきた時は普通の表情でしたが、馬から降りると笑顔がこぼれました。

記念の口取り

所属する佐藤博紀調教師、兄弟子の中越琉世騎手がプラカードを持って祝ってくれました。

カツマルボード前での囲み取材


「(初勝利は)喜びもレースも思っていたよりあっけなく一瞬に感じました。あまり良くない騎乗が続いていたので、ようやく自分なりに納得できる騎乗が出来たと思います。
(大外から積極的にハナに立ちましたが)特に決めていたわけではなく、厩務員さんからも思い切って乗って欲しいと言われていたので(馬を前へ)出していき、道中ずっと森騎手の馬がきていましたが、周りを見つつ余裕を持って乗っていました。
これまで運動会とか色々な1着を経験してきましたが、調教師の先生や厩務員さんなどたくさんの人の思いがこもった1着なんだなと感じ、これまでに無い喜びも感じました。
(同期の新原周馬騎手が先に2つ勝ったので)焦りもありましたが落ち着いて乗る事を心がけ、1つ勝ってホッとしつつも気を抜かないでこれからも同じような気持ちでいきたいと思います。」
野畑凌騎手 おめでとうございます。
●野畑凌(のばた りょう)騎手
成績(令和4年4月7日第5レース現在):18戦1勝
2着1回 3着1回 4着2回 5着0回 着外13回
・生年月日 2004年10月12日
・出身地 愛知県
・初騎乗:2022年4月4日 マニフィックブリエ 3着
外枠から積極的にハナを取りにいきました

※画像をクリックすると大きくなります。
最後の直線

初勝利のゴール

戻ってきた時は普通の表情でしたが、馬から降りると笑顔がこぼれました。


記念の口取り

所属する佐藤博紀調教師、兄弟子の中越琉世騎手がプラカードを持って祝ってくれました。


カツマルボード前での囲み取材


「(初勝利は)喜びもレースも思っていたよりあっけなく一瞬に感じました。あまり良くない騎乗が続いていたので、ようやく自分なりに納得できる騎乗が出来たと思います。
(大外から積極的にハナに立ちましたが)特に決めていたわけではなく、厩務員さんからも思い切って乗って欲しいと言われていたので(馬を前へ)出していき、道中ずっと森騎手の馬がきていましたが、周りを見つつ余裕を持って乗っていました。
これまで運動会とか色々な1着を経験してきましたが、調教師の先生や厩務員さんなどたくさんの人の思いがこもった1着なんだなと感じ、これまでに無い喜びも感じました。
(同期の新原周馬騎手が先に2つ勝ったので)焦りもありましたが落ち着いて乗る事を心がけ、1つ勝ってホッとしつつも気を抜かないでこれからも同じような気持ちでいきたいと思います。」
野畑凌騎手 おめでとうございます。
●野畑凌(のばた りょう)騎手
成績(令和4年4月7日第5レース現在):18戦1勝
2着1回 3着1回 4着2回 5着0回 着外13回
・生年月日 2004年10月12日
・出身地 愛知県
・初騎乗:2022年4月4日 マニフィックブリエ 3着
2022川崎ジョッキーズカップ第4戦 優勝は伊藤裕人騎手
2022-04-07-Thu-12:10
開催3日目の最終レースには、「2022川崎ジョッキーズカップ第4戦」が行われました。
川崎ジョッキーズ勝負服柄の襷をかけて誘導を行ったチーム誘導馬。衣装はイチゴでした。

レース1周目直線、すべて川崎ジョッキーズ

1周目ゴール前 逃げを打ったのは伊藤裕人騎手

好スタートからダッシュ良くハナを奪った伊藤裕人騎手が道中で並ばれる事なく4角を周ると最後はさらに後続との差を広げ、2馬身1/2差をつけて1番人気に応え優勝しました。
優勝は伊藤裕人騎手(カモンベイビー、山田正実厩舎)
※2022シーズンは初、通算3回目の川崎ジョッキーズカップ制覇※


2022川崎ジョッキーズカップ第4戦 結果
コロナウィルス感染拡大防止の観点から表彰式は行われませんでしたが、カツマルくんボードの前で優勝トロフィーを手に記念撮影。

「調教師からは行けたら行ってくれと言われてましたし、時計的にもこのメンバーならと思い積極的に行きました。(道中も)ずっと手応えが良く、4角を回っても手応え的には残るかなという感じで最後も仕掛けたらしっかり伸びたので勝てて良かったです。
久々に(川崎ジョッキーズカップを)勝ったなぁという感じでした。昨年は(このシリーズで)良い結果が出なかったんで今年は頑張っていこうかなと思います。以前に自分が勝った時は副賞の牛肉は無かったんですよねぇ(笑)
今年(の抱負として)は去年よりも勝って、重賞もまた勝ちたいと思います。」
※今年も昨年に続き、開催終了後に副賞がプレゼントされます※
季節を感じる飾りが付けられる伊藤裕人騎手の横断幕。
今開催は「桜」が散りばめられていましたが、それに応えるかのように伊藤裕人騎手の笑顔も満開となりました。

伊藤裕人騎手、おめでとうございます。
今回の川崎ジョッキーズカップから新人騎手も参戦。初陣は野畑凌騎手(ファンタジーノベル、6着)でした。

尚、2022川崎ジョッキーズカップ第4戦終了時点の順位は下記の通りとなりました。
1位:今野 忠成騎手 65ポイント
2位:藤江 渉騎手 51ポイント
3位:伊藤 裕人騎手 44ポイント
4位:山林堂信彦騎手 32ポイント
5位:田中 涼騎手 30ポイント
6位:町田 直希騎手 29ポイント
7位:中越 琉世騎手 27ポイント
8位:増田 充宏騎手 26ポイント
9位:酒井 忍騎手 21ポイント
10位:池谷 匠翔騎手 19ポイント
11位:古岡 勇樹騎手 17ポイント
:岡村 裕基騎手 17ポイント
:阪上 忠匡騎手 17ポイント
14位:本田 紀忠騎手 16ポイント
15位:櫻井 光輔騎手 11ポイント
16位:野畑 凌騎手 8ポイント
16位:拜原 靖之騎手 7ポイント
16位:山崎 誠士騎手 5ポイント
16位:神尾 香澄騎手 4ポイント
今年から正月を含む毎開催で実施、12月の最終戦までシリーズ化された川崎ジョッキーズカップのポイントや順位の詳細につきましては特設ページ(随時更新予定)をご覧ください。
2022川崎ジョッキーズカップシリーズについて
川崎ジョッキーズ勝負服柄の襷をかけて誘導を行ったチーム誘導馬。衣装はイチゴでした。


レース1周目直線、すべて川崎ジョッキーズ

1周目ゴール前 逃げを打ったのは伊藤裕人騎手

好スタートからダッシュ良くハナを奪った伊藤裕人騎手が道中で並ばれる事なく4角を周ると最後はさらに後続との差を広げ、2馬身1/2差をつけて1番人気に応え優勝しました。
優勝は伊藤裕人騎手(カモンベイビー、山田正実厩舎)
※2022シーズンは初、通算3回目の川崎ジョッキーズカップ制覇※


2022川崎ジョッキーズカップ第4戦 結果
コロナウィルス感染拡大防止の観点から表彰式は行われませんでしたが、カツマルくんボードの前で優勝トロフィーを手に記念撮影。

「調教師からは行けたら行ってくれと言われてましたし、時計的にもこのメンバーならと思い積極的に行きました。(道中も)ずっと手応えが良く、4角を回っても手応え的には残るかなという感じで最後も仕掛けたらしっかり伸びたので勝てて良かったです。
久々に(川崎ジョッキーズカップを)勝ったなぁという感じでした。昨年は(このシリーズで)良い結果が出なかったんで今年は頑張っていこうかなと思います。以前に自分が勝った時は副賞の牛肉は無かったんですよねぇ(笑)
今年(の抱負として)は去年よりも勝って、重賞もまた勝ちたいと思います。」
※今年も昨年に続き、開催終了後に副賞がプレゼントされます※
季節を感じる飾りが付けられる伊藤裕人騎手の横断幕。
今開催は「桜」が散りばめられていましたが、それに応えるかのように伊藤裕人騎手の笑顔も満開となりました。

伊藤裕人騎手、おめでとうございます。
今回の川崎ジョッキーズカップから新人騎手も参戦。初陣は野畑凌騎手(ファンタジーノベル、6着)でした。


尚、2022川崎ジョッキーズカップ第4戦終了時点の順位は下記の通りとなりました。
1位:今野 忠成騎手 65ポイント
2位:藤江 渉騎手 51ポイント
3位:伊藤 裕人騎手 44ポイント
4位:山林堂信彦騎手 32ポイント
5位:田中 涼騎手 30ポイント
6位:町田 直希騎手 29ポイント
7位:中越 琉世騎手 27ポイント
8位:増田 充宏騎手 26ポイント
9位:酒井 忍騎手 21ポイント
10位:池谷 匠翔騎手 19ポイント
11位:古岡 勇樹騎手 17ポイント
:岡村 裕基騎手 17ポイント
:阪上 忠匡騎手 17ポイント
14位:本田 紀忠騎手 16ポイント
15位:櫻井 光輔騎手 11ポイント
16位:野畑 凌騎手 8ポイント
16位:拜原 靖之騎手 7ポイント
16位:山崎 誠士騎手 5ポイント
16位:神尾 香澄騎手 4ポイント
今年から正月を含む毎開催で実施、12月の最終戦までシリーズ化された川崎ジョッキーズカップのポイントや順位の詳細につきましては特設ページ(随時更新予定)をご覧ください。
2022川崎ジョッキーズカップシリーズについて
第25回クラウンカップ(SIII) 優勝はフレールフィーユ
2022-04-07-Thu-12:00
開催3日目の第25回クラウンカップ(SIII)
1着馬には羽田盃(SI)への優先出走権が与えられます。
今年は11頭立てで行われました。
前を主張する馬を行かせて、好位の外側を追走していたフレールフィーユが向こう正面でレースが動いても3角まで追い出しを我慢。1頭また1頭と交わして行き、粘り込みを計る逃げ馬を1/2馬身差捕らえきった所がゴール。
馬、調教師共に重賞初制覇を飾ると共に、羽田盃への優先出走権を獲得しました。
優勝はフレールフィーユ(浦和:野口寛仁厩舎)

第25回クラウンカップ 結果
レース後の検量所前
口取り

今開催はコロナウィルス感染拡大防止の観点から表彰式は行われず、ウィナーズサークルにて優勝騎手・調教師のインタビューのみが行われました。
勝利ジョッキーは和田譲治騎手

勝利調教師は野口寛仁調教師

関係者のみなさま、おめでとうございます。
川崎競馬からはフウト、タツノエクスプレス、エミーブレイズ、フレッシュグリーンの4頭が参戦しました。
3着:フウト

6着:タツノエクスプレス

9着:エミーブレイズ

10着:フレッシュグリーン

尚、クラウンカップの誘導馬は紫を基調にしたシックな衣装で登場しました。

今年のクラウンカップは同競走の売得金額レコードを更新(7億5,081万100円)するとともに、同競走施行日における1日あたりの売得金のレコードを更新しました。
第25回 クラウンカップ競走(SⅢ)の結果について
1着馬には羽田盃(SI)への優先出走権が与えられます。
今年は11頭立てで行われました。
前を主張する馬を行かせて、好位の外側を追走していたフレールフィーユが向こう正面でレースが動いても3角まで追い出しを我慢。1頭また1頭と交わして行き、粘り込みを計る逃げ馬を1/2馬身差捕らえきった所がゴール。
馬、調教師共に重賞初制覇を飾ると共に、羽田盃への優先出走権を獲得しました。
優勝はフレールフィーユ(浦和:野口寛仁厩舎)

第25回クラウンカップ 結果
レース後の検量所前
口取り


今開催はコロナウィルス感染拡大防止の観点から表彰式は行われず、ウィナーズサークルにて優勝騎手・調教師のインタビューのみが行われました。
勝利ジョッキーは和田譲治騎手

勝利調教師は野口寛仁調教師

関係者のみなさま、おめでとうございます。
川崎競馬からはフウト、タツノエクスプレス、エミーブレイズ、フレッシュグリーンの4頭が参戦しました。
3着:フウト



6着:タツノエクスプレス



9着:エミーブレイズ



10着:フレッシュグリーン



尚、クラウンカップの誘導馬は紫を基調にしたシックな衣装で登場しました。


今年のクラウンカップは同競走の売得金額レコードを更新(7億5,081万100円)するとともに、同競走施行日における1日あたりの売得金のレコードを更新しました。
第25回 クラウンカップ競走(SⅢ)の結果について
スパーキングマイラーズチャレンジ(川崎マイラーズトライアル) 優勝はファルコンビーク
2022-04-06-Wed-08:20
開催2日目の11レースはスパーキングマイラーズチャレンジ(川崎マイラーズトライアル)
1着馬には川崎マイラーズ(SIII)への優先出走権が与えられます。
今年は9頭立てで行われました。
上位人気馬が先手の取り合いとなりましたが、ハナに立ったファルコンビークがそのまま5馬身差をつけて逃げ切り、同レース連覇を達成。
川崎マイラーズへの優先出走権を獲得しました。
優勝はファルコンビーク(内田勝義厩舎)

※画像をクリックすると大きくなります。

スパーキングマイラーズチャレンジ 結果
関係者のみなさま、おめでとうございます。
1着馬には川崎マイラーズ(SIII)への優先出走権が与えられます。
今年は9頭立てで行われました。
上位人気馬が先手の取り合いとなりましたが、ハナに立ったファルコンビークがそのまま5馬身差をつけて逃げ切り、同レース連覇を達成。
川崎マイラーズへの優先出走権を獲得しました。
優勝はファルコンビーク(内田勝義厩舎)

※画像をクリックすると大きくなります。

スパーキングマイラーズチャレンジ 結果
関係者のみなさま、おめでとうございます。
小林捺花騎手、新原周馬騎手、野畑凌騎手 紹介セレモニー
2022-04-06-Wed-08:10
開催2日目の9R終了後には、この日デビューした小林捺花騎手、新原周馬騎手、野畑凌騎手の紹介式が行われました。

※画像をクリックすると大きくなります。
小林捺花騎手

「ずっとこの川崎競馬場で先輩騎手の方々が馬に乗っているのを見てきたので、自分が騎手になって今度は馬に乗る番というのが実感が湧いてくるととても嬉しいです。迫力のある追い方が出来るよう、山崎誠士騎手を目標に頑張りたいです。まだまだ未熟で、なかなか良い競馬が出来なくて応援くれている方の期待に応えられなく申し訳なく思います。これからたくさん勉強して、もっと上手く乗れるように頑張りますので応援よろしくお願いします。」
新原周馬騎手

「本当に良い馬の乗せて頂いて、自分の技術というよりは馬の力で勝たせてもらっているのでこれから自分が馬を勝たせてあげられるようになっていきたいと思います。多くのレースに騎乗して、自分の技術を磨いて、より多くを勝ち鞍をあげられるよう頑張りますので応援よろしくお願いします。」
野畑凌騎手

「たくさん乗せて頂いて、自分が焦ってしまったところもあるのですが、馬に助けられながら少しずつ勉強していき南関東を代表するような騎手になりたいです。目標は川田将雅騎手です。まだ未熟ですが精一杯がんばりますので応援よろしくお願いします。」
紹介式後の記念撮影


※画像をクリックすると大きくなります。
小林捺花騎手


「ずっとこの川崎競馬場で先輩騎手の方々が馬に乗っているのを見てきたので、自分が騎手になって今度は馬に乗る番というのが実感が湧いてくるととても嬉しいです。迫力のある追い方が出来るよう、山崎誠士騎手を目標に頑張りたいです。まだまだ未熟で、なかなか良い競馬が出来なくて応援くれている方の期待に応えられなく申し訳なく思います。これからたくさん勉強して、もっと上手く乗れるように頑張りますので応援よろしくお願いします。」
新原周馬騎手


「本当に良い馬の乗せて頂いて、自分の技術というよりは馬の力で勝たせてもらっているのでこれから自分が馬を勝たせてあげられるようになっていきたいと思います。多くのレースに騎乗して、自分の技術を磨いて、より多くを勝ち鞍をあげられるよう頑張りますので応援よろしくお願いします。」
野畑凌騎手


「たくさん乗せて頂いて、自分が焦ってしまったところもあるのですが、馬に助けられながら少しずつ勉強していき南関東を代表するような騎手になりたいです。目標は川田将雅騎手です。まだ未熟ですが精一杯がんばりますので応援よろしくお願いします。」
紹介式後の記念撮影

川崎所属馬の遠征情報(4月8日遠征分) 名古屋:東海桜花賞にインペリシャブルが参戦
2022-04-06-Wed-08:00
4月8日の名古屋競馬に、川崎所属馬が遠征予定です。
4月8日 名古屋競馬11R 1,500m
第62回東海桜花賞(SPI)
第62回東海桜花賞 枠順
インペリシャブル[牡5] 高月賢一厩舎 吉原寛人騎手(金沢)

※画像をクリックすると大きくなります。
前走姫路重賞で1年半ぶりの勝利を飾ったインペリシャブルが名古屋伝統の重賞:東海桜花賞に参戦します。
4月8日 名古屋競馬11R 1,500m
第62回東海桜花賞(SPI)
第62回東海桜花賞 枠順
インペリシャブル[牡5] 高月賢一厩舎 吉原寛人騎手(金沢)

※画像をクリックすると大きくなります。
前走姫路重賞で1年半ぶりの勝利を飾ったインペリシャブルが名古屋伝統の重賞:東海桜花賞に参戦します。
新原周馬騎手 初勝利!
2022-04-05-Tue-12:40
4月4日にデビューした新原周馬騎手が、開催初日の4月4日の第5レースでデビューから2戦目(騎乗馬:アイディアリスト、池田孝厩舎)にして初勝利を挙げました。
最後の直線

※画像をクリックすると大きくなります。
初勝利のゴール


満面の笑みで戻ってきました。

記念の口取り

カツマルボード前にて囲み取材が行われました。


「ひとまず1勝出来て本当にホッとしています。今日はすごく良い馬にたくさん乗せて頂いていて、良い意味での緊張と共に決めたいと思っていたので勝てて良かったです。
(応援に来ていた家族には)本当に全部馬のおかげだよと言われました。(自分からは)ありがとうと感謝を伝えました。まだ騎手になったという実感は薄いですが、これから南関競馬を盛り上げて行こうという思いが強いです。
競馬学校に居た時は、快晴で良馬場でデビューするんだと思っていたらこんな(泥んこの)馬場になって…でも、イメージ通りに来られているので良かったです。
前日の調整ルームで1人になってからはかなり緊張していましたが、いざ馬に乗ってしまえば安心していつもと変わらない感じになりました。同期3騎手で仲良く、でも互いに意識して頑張っていきたいです。」
新原周馬騎手 おめでとうございます。
●新原周馬(にいはら しゅうま)騎手
成績(令和4年4月4日第5レース現在):2戦1勝
2着1回 3着0回 4着0回 5着0回 着外0回
・生年月日 2004年1月16日
・出身地 奈良県
・初騎乗:2022年4月4日 ベリングキャット 2着
最後の直線

※画像をクリックすると大きくなります。
初勝利のゴール



満面の笑みで戻ってきました。


記念の口取り


カツマルボード前にて囲み取材が行われました。


「ひとまず1勝出来て本当にホッとしています。今日はすごく良い馬にたくさん乗せて頂いていて、良い意味での緊張と共に決めたいと思っていたので勝てて良かったです。
(応援に来ていた家族には)本当に全部馬のおかげだよと言われました。(自分からは)ありがとうと感謝を伝えました。まだ騎手になったという実感は薄いですが、これから南関競馬を盛り上げて行こうという思いが強いです。
競馬学校に居た時は、快晴で良馬場でデビューするんだと思っていたらこんな(泥んこの)馬場になって…でも、イメージ通りに来られているので良かったです。
前日の調整ルームで1人になってからはかなり緊張していましたが、いざ馬に乗ってしまえば安心していつもと変わらない感じになりました。同期3騎手で仲良く、でも互いに意識して頑張っていきたいです。」
新原周馬騎手 おめでとうございます。
●新原周馬(にいはら しゅうま)騎手
成績(令和4年4月4日第5レース現在):2戦1勝
2着1回 3着0回 4着0回 5着0回 着外0回
・生年月日 2004年1月16日
・出身地 奈良県
・初騎乗:2022年4月4日 ベリングキャット 2着
小林捺花騎手、新原周馬騎手、野畑凌騎手がデビューしました。
2022-04-05-Tue-12:36
年度が代わり最初の開催日となった4月4日。新人騎手3名がデビューを果たしました。
◆新原周馬(にいはら しゅうま)騎手(林隆之厩舎所属)
勝負服は胴青、緑山形一本輪、袖緑、黄一本輪
デビュー戦となった川崎2レースのパドック
騎乗馬はベリングキャット(林隆之厩舎)

※画像をクリックすると大きくなります。

返し馬

デビュー戦は2着でした。


レースを終え、戻ってきた所

初騎乗後のコメント
「点数をつけるなら80点。初騎乗にしては落ち着いて乗れましたし、調教師とも話していたイメージ通りのレースが出来ました。思っていたよりは上手に乗れましたが、ちょっと右にヨレてしまったので改善していきたいなと思います。最後は(同期には)負けられん!2着は絶対に守ろうという気持ちで乗ってました。」
◆野畑凌(のばた りょう)騎手(佐藤博紀厩舎所属)
勝負服は胴赤、白襷、袖赤星散らし
デビュー戦となった川崎2レースのパドック
騎乗馬はマニフィックブリエ(平田正一厩舎)


返し馬

デビュー戦は3着でした。


レースを終え、戻ってきた所

初騎乗後のコメント
「緊張というよりは(初騎乗という)楽しみの方が強かったです。思っていたより(上手く)乗れたと思います。(点数をつけるなら)65点でしょうか。ちょっとラチに近すぎたところもありますし、まだ馬に耐えきれず操作しきれなかった部分があったのでそこを注意したいです。」
◆小林捺花(こばやし なつか)騎手(田島寿一厩舎所属)
勝負服は胴茶、緑菱山形一本輪、袖緑、赤星散
デビュー戦となった川崎3レースのパドック
騎乗馬はビームービー(今井輝和厩舎)


1周目ゴール前

デビュー戦は8着でした。


レースを終え、戻ってきた所

初騎乗後のコメント
「同期の騎手が連続騎乗だったので、ヘルメットの準備など手伝っていたらパドックに出るのが遅れてしまい慌ててしまいました。
思っていた程緊張はしなかったので、もっと冷静に乗れるかと思ったんですがゲートを出た瞬間に周りが全然見えてなくて、1人だけ凄い(馬群の)外に行ってしまって下手な乗り方をしてしまい馬主様に調教師の先生や申し訳ない事をしてしまいました。上手く乗れなかったのがとても悔しいです。色々な人に迷惑をかけてしまい(自分で評価出来るような事が)何もないので今日は0点ですね。
返し馬をしながら、自分の姿がビジョンに大映しされているのを見て、あぁ(夢だった)騎手になったんだなと感じました。ビジョンに映る自分を見て騎乗姿勢をチェックするなど活用していきたいと思います。」
騎手としてのスタートを切った小林捺花騎手、新原周馬騎手、野畑凌騎手
これからの成長と活躍を期待します。
◆新原周馬(にいはら しゅうま)騎手(林隆之厩舎所属)
勝負服は胴青、緑山形一本輪、袖緑、黄一本輪
デビュー戦となった川崎2レースのパドック
騎乗馬はベリングキャット(林隆之厩舎)


※画像をクリックすると大きくなります。


返し馬


デビュー戦は2着でした。


レースを終え、戻ってきた所


初騎乗後のコメント
「点数をつけるなら80点。初騎乗にしては落ち着いて乗れましたし、調教師とも話していたイメージ通りのレースが出来ました。思っていたよりは上手に乗れましたが、ちょっと右にヨレてしまったので改善していきたいなと思います。最後は(同期には)負けられん!2着は絶対に守ろうという気持ちで乗ってました。」
◆野畑凌(のばた りょう)騎手(佐藤博紀厩舎所属)
勝負服は胴赤、白襷、袖赤星散らし
デビュー戦となった川崎2レースのパドック
騎乗馬はマニフィックブリエ(平田正一厩舎)




返し馬


デビュー戦は3着でした。


レースを終え、戻ってきた所


初騎乗後のコメント
「緊張というよりは(初騎乗という)楽しみの方が強かったです。思っていたより(上手く)乗れたと思います。(点数をつけるなら)65点でしょうか。ちょっとラチに近すぎたところもありますし、まだ馬に耐えきれず操作しきれなかった部分があったのでそこを注意したいです。」
◆小林捺花(こばやし なつか)騎手(田島寿一厩舎所属)
勝負服は胴茶、緑菱山形一本輪、袖緑、赤星散
デビュー戦となった川崎3レースのパドック
騎乗馬はビームービー(今井輝和厩舎)




1周目ゴール前


デビュー戦は8着でした。



レースを終え、戻ってきた所

初騎乗後のコメント
「同期の騎手が連続騎乗だったので、ヘルメットの準備など手伝っていたらパドックに出るのが遅れてしまい慌ててしまいました。
思っていた程緊張はしなかったので、もっと冷静に乗れるかと思ったんですがゲートを出た瞬間に周りが全然見えてなくて、1人だけ凄い(馬群の)外に行ってしまって下手な乗り方をしてしまい馬主様に調教師の先生や申し訳ない事をしてしまいました。上手く乗れなかったのがとても悔しいです。色々な人に迷惑をかけてしまい(自分で評価出来るような事が)何もないので今日は0点ですね。
返し馬をしながら、自分の姿がビジョンに大映しされているのを見て、あぁ(夢だった)騎手になったんだなと感じました。ビジョンに映る自分を見て騎乗姿勢をチェックするなど活用していきたいと思います。」
騎手としてのスタートを切った小林捺花騎手、新原周馬騎手、野畑凌騎手
これからの成長と活躍を期待します。
川崎所属馬の遠征結果(4月3日遠征分)
2022-04-04-Mon-08:00
川崎所属馬の遠征情報(4月3日遠征分) 中山:山吹賞にウンが参戦
2022-04-02-Sat-17:04