fc2ブログ

川崎競馬倶楽部ブログ

川崎競馬の様々なシーンをお伝えします。

大井・第12回優駿スプリント(SII) 優勝はプライルード

2022-06-29-Wed-08:00
大井・第12回優駿スプリント。
1着馬には習志野きらっとスプリント(SI)への、1・2着馬にはアフター5スター賞(SIII)への優先出走権が与えられます。
今年は16頭で争われ、川崎からはエミーブレイズ、メンタイマヨ、ブエラプーラの3頭が参戦しました。

大外枠から内側の馬達を見ながら好位追走していたプライルードが直線で力強く抜け出し、念願の重賞タイトルと習志野きらっとスプリントへの優先出走権を手にしました。
また2着エスポワールガイと共にアフター5スター賞への優先出走権も獲得しました。

優勝はプライルード(大井:藤田輝信厩舎)
 220628 優駿スプリント-01 優勝はプライルード
 ※画像をクリックすると大きくなります。

 大井・第12回優駿スプリント 結果

エミーブレイズは11着、メンタイマヨは14着、ブエラプーラは15着という結果でした。

11着:エミーブレイズ
 220628 優駿スプリント-02 220628 優駿スプリント-03 220628 優駿スプリント-04

14着:メンタイマヨ
 220628 優駿スプリント-05 220628 優駿スプリント-06 220628 優駿スプリント-07

15着:ブエラプーラ
 220628 優駿スプリント-08 220628 優駿スプリント-09 220628 優駿スプリント-10
 
 
スポンサーサイト



池谷匠翔騎手が林隆之厩舎へと所属変更

2022-06-28-Tue-11:34
6月27日付で池谷匠翔騎手が所属変更となりました。

新所属きゅう舎 : 林 隆之 厩舎
旧所属きゅう舎 : 内田勝義 厩舎
所属変更日   : 2022年6月27日

220627 池谷匠翔騎手
 ※画像をクリックすると大きくなります。

「厩舎が変わっても自分らしく真摯に騎乗に向き合っていこうと思います。ヤングジョッキーシリーズも最後のつもりでファイナル出場を目指します!」


■池谷匠翔(いけたに たくと)騎手プロフィール
生年月日・出身 : 2002年3月10日・神奈川県
服色呼称     : 赤、右黒たすき、そで青一本輪
初騎乗      : 2020年4月13日
通算成績     : 1,169戦74勝(6月27日現在)
 
 

スパーキングプラチナチャレンジ(プラチナカップトライアル) 優勝はリコーシンザン

2022-06-18-Sat-08:20
開催5日目の11レースはスパーキングプラチナチャレンジ(プラチナカップトライアル)
1着馬にはプラチナカップ(SIII)への優先出走権が与えられます。
今年は8頭立てで行われました。

逃げたリコーシンザンが直線で後続との差を広げるとそのまま2馬身差をつけて快勝。
プラチナカップへの優先出走権を獲得しました。

優勝はリコーシンザン(久保秀男厩舎)
 220617 スパーキングプラチナチャレンジ-01 優勝はリコーシンザン
 ※画像をクリックすると大きくなります。

 220617 スパーキングプラチナチャレンジ-02 優勝はリコーシンザン

 スパーキングプラチナチャレンジ 結果

関係者のみなさま、おめでとうございます。
 
 

町田直希騎手 1,200勝達成!

2022-06-18-Sat-08:10
町田直希騎手が6月17日の川崎競馬第10レースにて、リトルパイングッド(内田勝義厩舎)で勝利し、地方競馬通算1,200勝を達成しました。

1.200勝を達成した17日の第10レース
 220617 町田直希騎手 1200勝-01
 ※画像をクリックすると大きくなります。

記念の口取り
 220617 町田直希騎手 1200勝-02 220617 町田直希騎手 1200勝-03

 220617 町田直希騎手 1200勝-04

町田直希騎手コメント
 220617 町田直希騎手 1200勝-05
1,100勝を達成してから良いペースで勝ち星を重ねられましたが、良い馬に多く乗せてもらえ、それに連れて成績も良くなりました。怪我もなく病気もしないでずっと乗れたのが良かったです。
コロナで陽性となると2週間騎乗できなくなり乗り馬も減ってきてしまうので、陽性になる事なくこられたのも大きかったですね。家族もいますし、体調管理には気をつけています。
今年は2年ぶりに重賞も勝てましたし、巡ってきたチャンスでキッチリ結果を残して次の目標1,300勝まで更にペースアップ出来るよう、怪我と病気には気をつけて乗りたいと思います。


町田直希騎手 おめでとうございます。

町田直希(まちだ なおき)騎手
 初出走:2005年4月18日 シダグレース
 初勝利:2005年4月19日 スフィーダ
 成績(令和4年6月17日第10レース現在):17,562戦1,200勝
  2着1,485回 3着1,590回 4着1,678回 5着1,671回 着外9,938回

・重賞勝利 16勝 一覧はこちら
 
 

令和4年度第3回開催 スパーキングデビュー 勝ち馬のご紹介

2022-06-18-Sat-08:00
今開催は2鞍、17頭がデビューした新馬戦の「スパーキングデビュー」。勝ち馬をご紹介いたします。


開催5日目、9頭立てで行われた1レース。 距離900m
勝利したのは、今野忠成騎手騎乗のオリコウキング[牡]。

2番手追走から直線半ばで逃げ馬を交わしたオリコウキングが1馬身差をつけてデビュー戦を制しました。
またこの勝利は新種牡馬ニシケンモノノフ産駒の初勝利となりました。
タイム55秒3

優勝はオリコウキング
 220617 スパーキングデビュー-01 優勝はオリコウキング
 ※画像をクリックすると大きくなります。

 220617 スパーキングデビュー-02 優勝はオリコウキング 220617 スパーキングデビュー-03 優勝はオリコウキング

 スパーキングデビュー 結果

 オリコウキング[牡] 安池 成実 厩舎

 父:ニシケンモノノフ 母:ドルフィン (母の父:サウスヴィグラス)


8頭立てで行われた2レース。 距離1,400m
勝利したのは、今野忠成騎手騎乗のエスプリダーコ[牝]。

好スタートからハナを切ったエスプリダーコが終いもしっかり伸びて後続を振り切り、3馬身差をつけてデビュー戦を制しました。
タイム1分32秒8

優勝はエスプリダーコ
 220617 スパーキングデビュー-04 優勝はエスプリダーコ

 220617 スパーキングデビュー-05 優勝はエスプリダーコ 220617 スパーキングデビュー-06 優勝はエスプリダーコ

 スパーキングデビュー 結果

 エスプリダーコ[牝] 久保 秀男 厩舎

 父:イスラボニータ 母:ランフォーイット (母の父:El Prado)
 
 

中原オープン 優勝はアトミックフォース

2022-06-17-Fri-11:10
開催4日目の11レースには中原オープンが14頭立てで行われました。

ハナを主張する馬を行かせて2番手を追走していたアトミックフォースが、2角を過ぎて1つ2つ気合を入れられると3角手前では早くも先頭。最後はラッキードリームの追撃を1/2馬身差振り切って連勝を飾りました。

優勝はアトミックフォース(船橋:山下貴之厩舎)
 220616 中原オープン-01 優勝はアトミックフォース
 ※画像をクリックすると大きくなります。

 220616 中原オープン-02 優勝はアトミックフォース 220616 中原オープン-02 優勝はアトミックフォース

 中原オープン 結果

関係者のみなさま、おめでとうございます。
 
 

2022川崎ジョッキーズカップ第6戦 優勝は新原周馬騎手

2022-06-16-Thu-12:10
開催3日目の最終レースには、「2022川崎ジョッキーズカップ第6戦」が行われました。

パドックに整列した川崎ジョッキーズ
 220615 2022川崎ジョッキーズカップ第6戦-01
 ※画像をクリックすると大きくなります。

川崎ジョッキーズ勝負服柄の襷をかけて誘導を行ったチーム誘導馬
 220615 2022川崎ジョッキーズカップ第6戦-02

レースタイトル
 220615 2022川崎ジョッキーズカップ第6戦-03

レース1周目直線、すべて川崎ジョッキーズ
 220615 2022川崎ジョッキーズカップ第6戦-04

1周目ゴール前 逃げを打ったのは小林捺花騎手(タカラチーター)
 220615 2022川崎ジョッキーズカップ第6戦-05

道中は無理せず後方の内ラチ沿いでレースを進めていた新原周馬騎手が3角手前から進出を開始。直線では馬場の真ん中を豪快に突き抜けて同シリーズ初優勝を飾りました。

優勝は新原周馬騎手(エクストリーム、田邊陽一厩舎)
 220615 2022川崎ジョッキーズカップ第6戦-06

 220615 2022川崎ジョッキーズカップ第6戦-07

 2022川崎ジョッキーズカップ第6戦 結果

記念の口取り
 220615 2022川崎ジョッキーズカップ第6戦-08

コロナウィルス感染拡大防止の観点から表彰式は行われませんでしたが、カツマルくんボードの前で優勝トロフィーを手に記念撮影。
 220615 2022川崎ジョッキーズカップ第6戦-09
(この馬にはテン乗りでしたが)乗る前に調教師や普段調教をつけている方からアドバイスを聞いていて、その中で指示された通りの騎乗が出来たので最後にしっかりと伸びてくれて差し切る事が出来たのだと思います。
最後の直線に入ってすぐにはエンジンがかからなくて届くか心配だったのですが、最後にもうひと脚使ってくれて良かったです。
(これが今開催4勝目、3日目終了時点で開催リーディングトップタイとなりましたが)この調子でどんどん勝っていって早く減量騎手を卒業出来るように頑張っていきたいと思っています。
(この競走で優勝すると貰える副賞の牛肉、ステーキではなく)しゃぶしゃぶでお願いします(キッパリ)

新原周馬騎手、おめでとうございます。


尚、2022川崎ジョッキーズカップ第6戦終了時点の順位は下記の通りとなりました。
1位:今野  忠成騎手 85ポイント
2位:藤江  渉  騎手 77ポイント
3位:伊藤  裕人騎手 46ポイント
4位:神尾  香澄騎手 42ポイント
    田中  涼  騎手 42ポイント
6位:山林堂信彦騎手 41ポイント
7位:新原  周馬騎手 40ポイント
8位:櫻井  光輔騎手 34ポイント
9位:町田  直希騎手 33ポイント
10位:岡村 裕基騎手 32ポイント
11位:中越 琉世騎手 31ポイント
12位:増田 充宏騎手 30ポイント
13位:本田 紀忠騎手 27ポイント
    酒井 忍  騎手 27ポイント
15位:池谷 匠翔騎手 21ポイント
16位:古岡 勇樹騎手 18ポイント
14位:小林 捺花騎手 13ポイント
15位:野畑 凌  騎手  9ポイント
16位:山崎 誠士騎手  7ポイント

今年から正月を含む毎開催で実施、12月の最終戦までシリーズ化された川崎ジョッキーズカップのポイントや順位の詳細につきましては特設ページ(随時更新予定)をご覧ください。

 2022川崎ジョッキーズカップシリーズについて
 
 

第58回関東オークス(JpnII) 優勝はグランブリッジ 川崎のケウはGRANDAME-JAPAN2022 3歳シーズン総合3位となりました。

2022-06-16-Thu-12:00
開催3日目の第58回関東オークス(JpnII)
GRANDAME-JAPAN2022 3歳シーズン最終戦。1着となった地方競馬所属馬にはジャパンダートダービー(JpnI)への、1・2着となった地方競馬所属馬にはスパーキングレディーカップ(JpnIIII)への優先出走権が与えられます。
今年は13頭立てで行われました。

今開催からファンファーレの生演奏は「川崎競馬ロジータブラス’22」の男性6人組となりました。
 220615 関東オークス-01

2番手につけていたグランブリッジが最後の直線で逃げ馬を交わしきると、最後は3馬身差をつけて快勝。重賞初タイトルを手にしました。

優勝はグランブリッジ(JRA:新谷功一厩舎)
 220615 関東オークス-02 優勝はグランブリッジ

 第58回関東オークス 結果

レース後の検量所前
 

口取り
 220615 関東オークス-03 220615 関東オークス-04

今開催は2020年3月5日エンプレス杯以来(有観客開催としては2020年1月29日川崎記念以来)となる重賞競走表彰式が行われました。

勝利ジョッキーは福永祐一騎手
 220615 関東オークス-05

 

勝利調教師は新谷功一調教師
 220615 関東オークス-06

 

記念撮影
 220615 関東オークス-07

関係者のみなさま、おめでとうございます。


川崎競馬からはトキノゴールド、サンオルソーライズ、ケウの3頭が参戦しました。

4着:トキノゴールド
 220615 関東オークス-08 220615 関東オークス-09 220615 関東オークス-10

8着:サンオルソーライズ
 220615 関東オークス-11 220615 関東オークス-12 220615 関東オークス-13

12着:ケウ
 220615 関東オークス-14 220615 関東オークス-15 220615 関東オークス-16

ケウ(林隆之厩舎)は、ル・プランタン賞1着、のじぎく賞8着、関東オークス12着のTotal18ポイントでGRANDAME-JAPAN2022 3歳シーズン総合3位となりました。
 ル・プランタン賞優勝時
 ケウ

 GRANDAME-JAPAN2022 3歳シーズン 順位表


尚、関東オークスの誘導馬は浅葱色に金色の装飾の衣装で登場しました。
 220615 関東オークス-17 220615 関東オークス-18 220615 関東オークス-19
 
 

第2回川崎スパーキングスプリント(SIII) 優勝はコパノフィーリング

2022-06-15-Wed-13:30
開催2日目の第2回川崎スパーキングスプリント(SIII)
1・2着馬には習志野きらっとスプリント(SI)への優先出走権が与えられます。
今年は11頭立てで行われました。
二の脚の速さで内からハナを取りきったコパノフィーリングが後続勢の猛追を1/2馬身差凌ぎきって優勝し、3つ目の重賞タイトルを手にしました。
また2着:コウギョウブライトと共に習志野きらっとスプリントへの優先出走権を獲得しました。
優勝はコパノフィーリング(船橋:新井清重厩舎)
220614 川崎スパーキングスプリント-01 優勝はコパノフィーリング
第2回川崎スパーキングスプリント 結果
レース後の検量所前

口取り
220614 川崎スパーキングスプリント-02 220614 川崎スパーキングスプリント-03
コロナウィルス感染拡大防止の観点から表彰式は行われず、ウィナーズサークルにて優勝騎手・調教師のインタビューのみが行われました。
勝利ジョッキーは森泰斗騎手
220614 川崎スパーキングスプリント-04

勝利調教師は新井清重調教師
220614 川崎スパーキングスプリント-05

関係者のみなさま、おめでとうございます。
川崎競馬からはコウギョウブライト、ダンディーヴォーグ、プリモジョーカー、ナガタブラック、マッドシェリー、ヒロブレイブの6頭が参戦しました。
2着:コウギョウブライト
220614 川崎スパーキングスプリント-06 220614 川崎スパーキングスプリント-07 220614 川崎スパーキングスプリント-08
4着:ダンディーヴォーグ
220614 川崎スパーキングスプリント-09 220614 川崎スパーキングスプリント-10 220614 川崎スパーキングスプリント-11
重賞競走初騎乗だった中越琉世騎手
220614 川崎スパーキングスプリント-12
6着:プリモジョーカー
220614 川崎スパーキングスプリント-13 220614 川崎スパーキングスプリント-14 220614 川崎スパーキングスプリント-15
7着:ナガタブラック
220614 川崎スパーキングスプリント-16 220614 川崎スパーキングスプリント-17 220614 川崎スパーキングスプリント-18
8着:マッドシェリー
220614 川崎スパーキングスプリント-19 220614 川崎スパーキングスプリント-20 220614 川崎スパーキングスプリント-21
重賞競走初騎乗だった神尾香澄騎手
220614 川崎スパーキングスプリント-22
10着:ヒロブレイブ
220614 川崎スパーキングスプリント-23 220614 川崎スパーキングスプリント-24 220614 川崎スパーキングスプリント-25
尚、川崎スパーキングスプリントの誘導馬はアイドル風チェック入りの衣装で登場しました。
220614 川崎スパーキングスプリント-26 220614 川崎スパーキングスプリント-27 220614 川崎スパーキングスプリント-28

神楽酒造盃くろうま賞 優勝はピエナビーチ

2022-06-14-Tue-13:00
開催初日の11レースには、毛色限定レースの「神楽酒造盃くろうま賞」が行われました。

黒鹿毛、青鹿毛、青毛のみに出走資格がある名物レース。
今回は黒鹿毛5頭、青鹿毛5頭、青毛2頭の12頭立てで行われました。

12頭のくろうま達が揃ったパドック
 220613 くろうま賞-01 220613 くろうま賞-02
 ※画像をクリックすると大きくなります。

 220613 くろうま賞-03 220613 くろうま賞-04

 220613 くろうま賞-05 220613 くろうま賞-06

 220613 くろうま賞-07 220613 くろうま賞-08

 220613 くろうま賞-09 220613 くろうま賞-10

 220613 くろうま賞-11 220613 くろうま賞-12

 220613 くろうま賞-13 220613 くろうま賞-14

レースタイトル
 220613 くろうま賞-15

レース1周目直線、11頭のくろうま達
 220613 くろうま賞-16

イーベンホルツとガマンがレースを引っ張りました。
 220613 くろうま賞-17

前を主張する馬を行かせて内ラチ沿いを追走していたピエナビーチが直線で外に持ち出すと馬場の真ん中から鮮やかな末脚。追いすがるフィスラーを1/2馬身差押さえこんで優勝しました。

優勝はピエナビーチ(林隆之厩舎)
 220613 くろうま賞-18

 220613 くろうま賞-19

 神楽酒造盃くろうま賞 結果


関係者のみなさま、おめでとうございます。


神楽酒造の詳細については こちら をご覧下さい。
 
 

川崎所属馬の遠征結果(6月12日遠征分)

2022-06-13-Mon-11:00
6月12日高知競馬に遠征した、川崎所属馬の遠征結果は下記の通りです。

 6月12日 高知競馬7R 1,900m
 第50回高知優駿

 第50回高知優駿 結果

 フレッシュグリーン[牡3] 10着 加藤誠一厩舎 矢野貴之騎手(大井)
 220612 高知優駿-01 220612 高知優駿-02 220612 高知優駿-03
 ※画像をクリックすると大きくなります。


画像提供:永留 徳幸様

川崎所属馬の遠征情報(6月12日遠征分) 高知:高知優駿にフレッシュグリーンが参戦

2022-06-09-Thu-11:10
6月12日の高知競馬に、川崎所属馬が遠征予定です。

 6月12日 高知競馬7R 1,900m
 第50回高知優駿

 第50回高知優駿 枠順

 フレッシュグリーン[牡3] 加藤誠一厩舎 矢野貴之騎手(大井)
 フレッシュグリーン

フレッシュグリーンが高知優駿に参戦します。
 
 

大井・第68回東京ダービー(SI) 優勝はカイル

2022-06-09-Thu-11:00
大井・第68回東京ダービー。
1・2着馬にはジャパンダートダービー(JpnI)への優先出走権が与えられます。
今年は1頭が競走除外となり15頭で争われ、川崎からはタツノエクスプレスが参戦しました。

2番手を追走していたカイルが直線半ばで抜け出すと、後続の追撃も寄せつけず2馬身差をつけて南関3歳の頂点に立ちました。
また2着となったクライオジェニックと共に、ジャパンダートダービーへの優先出走権を獲得しました。

優勝はカイル(浦和:小久保智厩舎)
 220608 東京ダービー-01 優勝はカイル
 ※画像をクリックすると大きくなります。

 大井・第68回東京ダービー 結果

タツノエクスプレスは13着という結果でした。

13着:タツノエクスプレス
 220608 東京ダービー-02 220608 東京ダービー-03 220608 東京ダービー-04
 
 

今野忠成騎手の遠征結果(6月2日)

2022-06-03-Fri-11:10
6月2日に門別競馬場へ遠征した今野忠成騎手。
騎乗結果は下記の通りです。

11R:ハートプレイス 6着 第26回北海道スプリントカップ(JpnIII)
 220602 北海道スプリントカップ 今野忠成騎手-01 220602 北海道スプリントカップ 今野忠成騎手-02 220602 北海道スプリントカップ 今野忠成騎手-03
 ※画像をクリックすると大きくなります。
 
 第26回北海道スプリントカップ(JpnIII) 結果

 
画像提供:山下広貴様

川崎所属馬の遠征結果(6月2日遠征分)

2022-06-03-Fri-11:00
6月2日園田競馬に遠征した、川崎所属馬の遠征結果は下記の通りです。

 6月2日 園田競馬11R 2,400m
 第60回六甲盃

 マンガン[牡5] 3着 田島寿一厩舎 大山真吾騎手(兵庫)
 220602 六甲盃-01 220602 六甲盃-02 220602 六甲盃-03
 ※画像をクリックすると大きくなります。

 第60回六甲盃 結果


画像提供:若松亮太様

浦和・第26回さきたま杯(JpnII) 優勝はサルサディオーネ

2022-06-02-Thu-08:00
第26回さきたま杯。

5着以内となった南関東競馬所属馬にはプラチナカップ(SIII)への優先出走権が与えられます。
今年は11頭で争われ、川崎からはルーチェドーロが参戦しました。

外から積極的にハナを取りに行ったサルサディオーネが直線で一旦交わされるも差し返し、アタマ+アタマ差の激戦を制しました。
また2着:ティーズダンクと共にプラチナカップへの優先出走権を獲得しました。

優勝はサルサディオーネ(大井:堀千亜樹厩舎)
 220601 さきたま杯-01 優勝はサルサディオーネ
 ※画像をクリックすると大きくなります。

 第26回さきたま杯 結果

ルーチェドーロは6着という結果でした。

6着:ルーチェドーロ
 220601 さきたま杯-02 220601 さきたま杯-03 220601 さきたま杯-04
 
 

今野忠成騎手が6月2日に門別競馬場で騎乗

2022-06-01-Wed-11:20
今野忠成騎手が6月2日に門別競馬場で騎乗!
重賞の北海道スプリントカップ(JpnIII)に騎乗します。
11R第26回北海道スプリントカップ(JpnIII):ハートプレイス(大井:佐宗応和厩舎)
北海道スプリントカップ(JpnIII) 枠順
今野忠成騎手は2013年以来、8年半ぶりの門別競馬参戦となります。
今野忠成騎手
※画像をクリックすると大きくなります。

川崎所属馬の遠征情報(6月2日遠征分) 園田:六甲盃にマンガンが参戦

2022-06-01-Wed-11:10
6月2日の園田競馬に、川崎所属馬が遠征予定です。

6月2日 園田競馬11R 2,400m
第60回六甲盃

第60回六甲盃 枠順

マンガン[牡5] 田島寿一厩舎 大山真吾騎手(兵庫)
マンガン

マンガンが園田競馬の伝統重賞に参戦します。
 
 

2022地方競馬ジョッキーズチャンピオンシップ ファイナルステージ 山崎誠士騎手 結果

2022-06-01-Wed-11:00
5月31日浦和競馬場にて「2022地方競馬ジョッキーズチャンピオンシップ ファイナルステージ」が行われ、川崎競馬からは山崎誠士騎手が参戦しました。
8レース終了後には全員揃って記念写真の撮影が行われました。
220531 地方競馬ジョッキーズチャンピオンシップ ファイナルステージ 山崎誠士騎手-01
※画像をクリックすると大きくなります。
■第1戦
騎乗馬:サウンディングベル(浦和:水野貴史厩舎) 4着
220531 地方競馬ジョッキーズチャンピオンシップ ファイナルステージ 山崎誠士騎手-02 220531 地方競馬ジョッキーズチャンピオンシップ ファイナルステージ 山崎誠士騎手-03 220531 地方競馬ジョッキーズチャンピオンシップ ファイナルステージ 山崎誠士騎手-04
第1戦 結果
■第2戦

騎乗馬:ナムラタイガー(浦和:柘榴浩樹厩舎) 2着
220531 地方競馬ジョッキーズチャンピオンシップ ファイナルステージ 山崎誠士騎手-05 220531 地方競馬ジョッキーズチャンピオンシップ ファイナルステージ 山崎誠士騎手-06 220531 地方競馬ジョッキーズチャンピオンシップ ファイナルステージ 山崎誠士騎手-07
第2戦 結果
■総合順位
山崎誠士騎手はこの日の2戦を4着・2着と猛追しましたが、最終順位は合計37ポイントで5位でした。
220531 地方競馬ジョッキーズチャンピオンシップ ファイナルステージ 山崎誠士騎手-08
2022地方競馬ジョッキーズチャンピオンシップ 総合順位
HOME