川崎競馬倶楽部ブログ川崎競馬の様々なシーンをお伝えします。 |
川崎所属馬の遠征情報(8月2日遠征分) 金沢:読売レディス杯にロカマドールが参戦
2022-07-31-Sun-18:08
8月2日の金沢競馬に、川崎所属馬が遠征予定です。
8月2日 金沢競馬12R 1,500m
第40回読売レディス杯
第40回読売レディス杯 枠順
ロカマドール[牝6] 山崎尋美厩舎 青柳正義騎手(金沢)

ロカマドールが、GRANDAME-JAPAN2022 古馬シーズン第5戦の読売レディス杯に参戦します。
8月2日 金沢競馬12R 1,500m
第40回読売レディス杯
第40回読売レディス杯 枠順
ロカマドール[牝6] 山崎尋美厩舎 青柳正義騎手(金沢)

ロカマドールが、GRANDAME-JAPAN2022 古馬シーズン第5戦の読売レディス杯に参戦します。
スポンサーサイト
中越琉世騎手 ホッカイドウ競馬で武者修行中
2022-07-31-Sun-08:00
7月19日からホッカイドウ競馬で武者修行を開始した中越琉世騎手に伺いました。

※画像をクリックすると大きくなります。
Q:門別競馬場に来て2週間ほど経ちましたが、騎乗してみた感覚はどうですか?
馬場が広くて、南関東の競馬場より乗りやすいイメージです。直線も長くて、脚のある馬だと直線だけでも勝負できるので道中慌てる必要はないかなと感じる部分はあります。
Q:期間限定騎乗になってから馬場の変化が競馬ごとに大きいように感じますがその点についてはどう考えていますか?
普段は内が少し深かったりするんですが、雨の時は内側も軽くなったりして、ラチ沿いでも伸びるときがあったりと馬場の変化が大きいとは感じます。焦って乗ってしまって馬場を読み違えたりすることもあるので、期間限定騎乗でチャンスを与えてもらってる分いつもより余計に冷静に騎乗することを心掛けています。
Q:意気込みを聞かせてもらった時に、調教についても触れてもらったと思いますが、攻め馬の感触はいかがでしょうか?
調教は10~13頭ほど騎乗させてもらっています。2歳馬が多くいるので勉強になることが多いです。2歳馬は古馬以上に馬に鞍上の指示に従うことをしっかりと教えなければならないので、騎手の技術が競馬に直結するように感じています。お世話になっている小国調教師の求めるレベルが高いので、それについていけるように日々精進しています。
Q:南関東と違い、門別競馬場には坂路がありますが実際に乗ってみてどのように感じますか?
ほぼ毎日坂路で調教はさせてもらっています。勾配があることで馬にも負荷が大きい為、抑えやすくはなっています。また、タイムが計測されるので自分の体内時計が感覚とあっているのかというのが目で分かり勉強になっています。
Q:今後の目標を聞かせてください。
ホッカイドウ競馬で技術を身に着け、南関東でも名を残せる騎手に成長してきたいと思っていますので、応援の程よろしくお願いします。

取材した7月27日の門別7Rではモンサンテゾーロ号に騎乗し惜しくも2着でした。

武者修行終了の10月20日までにどれだけ成長して、南関東に戻ってくるか今から楽しみです。

※画像をクリックすると大きくなります。
Q:門別競馬場に来て2週間ほど経ちましたが、騎乗してみた感覚はどうですか?
馬場が広くて、南関東の競馬場より乗りやすいイメージです。直線も長くて、脚のある馬だと直線だけでも勝負できるので道中慌てる必要はないかなと感じる部分はあります。
Q:期間限定騎乗になってから馬場の変化が競馬ごとに大きいように感じますがその点についてはどう考えていますか?
普段は内が少し深かったりするんですが、雨の時は内側も軽くなったりして、ラチ沿いでも伸びるときがあったりと馬場の変化が大きいとは感じます。焦って乗ってしまって馬場を読み違えたりすることもあるので、期間限定騎乗でチャンスを与えてもらってる分いつもより余計に冷静に騎乗することを心掛けています。
Q:意気込みを聞かせてもらった時に、調教についても触れてもらったと思いますが、攻め馬の感触はいかがでしょうか?
調教は10~13頭ほど騎乗させてもらっています。2歳馬が多くいるので勉強になることが多いです。2歳馬は古馬以上に馬に鞍上の指示に従うことをしっかりと教えなければならないので、騎手の技術が競馬に直結するように感じています。お世話になっている小国調教師の求めるレベルが高いので、それについていけるように日々精進しています。
Q:南関東と違い、門別競馬場には坂路がありますが実際に乗ってみてどのように感じますか?
ほぼ毎日坂路で調教はさせてもらっています。勾配があることで馬にも負荷が大きい為、抑えやすくはなっています。また、タイムが計測されるので自分の体内時計が感覚とあっているのかというのが目で分かり勉強になっています。
Q:今後の目標を聞かせてください。
ホッカイドウ競馬で技術を身に着け、南関東でも名を残せる騎手に成長してきたいと思っていますので、応援の程よろしくお願いします。

取材した7月27日の門別7Rではモンサンテゾーロ号に騎乗し惜しくも2着でした。



武者修行終了の10月20日までにどれだけ成長して、南関東に戻ってくるか今から楽しみです。
山崎誠士騎手が7月31日に盛岡競馬場で騎乗!
2022-07-29-Fri-17:36
大井・東京記念トライアルでマンガンが優勝し、東京記念への優先出走権獲得
2022-07-29-Fri-08:00
7月28日大井競馬11レースに行われた東京記念トライアルにてマンガン(山崎誠士騎手、田島寿一厩舎)が優勝し、東京記念(SI)への優先出走権を獲得しました。
優勝はマンガン

※画像をクリックすると大きくなります。
東京記念トライアル 結果
記念の口取り

関係者の皆様おめでとうございます。
優勝はマンガン

※画像をクリックすると大きくなります。
東京記念トライアル 結果
記念の口取り

関係者の皆様おめでとうございます。
2022ヤングジョッキーズシリーズトライアルラウンド門別リポート
2022-07-28-Thu-11:30
7月27日、門別競馬場で2022ヤングジョッキーズシリーズ東日本地区の第2ステージが行われました。
川崎競馬からは古岡勇樹騎手が参戦しました。(神尾香澄騎手は調教中の落馬負傷により欠場となりました)

※画像をクリックすると大きくなります。
「今年もヤングジョッキーズシリーズ1戦目という事で気持ちを改めて、門別の騎手に聞いたところ、今日は馬場が少し重いみたいなのでそれも踏まえて騎乗していきたいです。今日騎乗する2頭は多少の癖があると聞いたので、それを上手く乗りこなして良い成績を出せるよう頑張ります。」
8レース終了後には本馬場入場後に騎手紹介式が行われました。


◆第10R ヤングジョッキーズシリーズTR門別第1戦 1,200m◆
2番手集団に控えていた小林凌大騎手(アルバトリア)が残り100mから鋭く伸び、1馬身差し切った所がゴール。
古岡勇樹騎手は9着でした。
1着:小林凌大騎手(JRA)、2着:落合玄太騎手(ポイント対象外)、3着:秋山稔樹騎手(JRA)

ヤングジョッキーズシリーズTR門別第1戦 結果
古岡勇樹騎手 9着

「馬場の一番内側は砂が重かったので、そこだけは通らないように意識して、後は空いた所に行けたかと思ったんですが。他の騎手は皆外側を走っていて、伸びてもいたので門別はそういう馬場なのかなと。出来る限りロスの無い競馬を心がけたのですが、ちょっと厳しかったですね。」
◆第12R ヤングジョッキーズシリーズTR門別第2戦 1,700m◆
逃げた木間塚龍馬騎手(アルマブレイド)が、菅原涼太騎手(クライマックス)との叩き合いの末、ハナ差凌ぎ切って優勝しました。
古岡勇樹騎手は4着でした。
1着:木間塚龍馬騎手(船橋)、2着:菅原涼太騎手(大井)、3着:室陽一朗騎手(浦和)

ヤングジョッキーズシリーズTR門別第2戦 結果
古岡勇樹騎手 4着

「ゲートを出てから前へ行けず、砂をかぶったら馬が嫌がって頭を上げて走ってました。3~4コーナーで砂をかぶらない所へ出したらもう一伸びして頑張ってくれていたので、ちょっともったいない事をしました。これからそういう所も気をつけて騎乗していきたいですね。」
ヤングジョッキーズシリーズTR門別を終え、古岡勇樹騎手は14点で暫定9位となりました。
トライアルラウンド門別を終えて古岡勇樹騎手コメント

「南関東とは違う馬場の傾向でいろいろと難しい馬場だったんですけど良い勉強になりました。」
ヤングジョッキーズシリーズTR門別終了時点の総合順位は特設サイトをご覧ください。
ヤングジョッキーズシリーズTR 総合順位
2022ヤングジョッキーズシリーズ東日本地区の第3ステージは、9月6日(火)大井競馬場で行われ、川崎競馬からは野畑凌騎手が参戦予定です。
川崎競馬からは古岡勇樹騎手が参戦しました。(神尾香澄騎手は調教中の落馬負傷により欠場となりました)

※画像をクリックすると大きくなります。
「今年もヤングジョッキーズシリーズ1戦目という事で気持ちを改めて、門別の騎手に聞いたところ、今日は馬場が少し重いみたいなのでそれも踏まえて騎乗していきたいです。今日騎乗する2頭は多少の癖があると聞いたので、それを上手く乗りこなして良い成績を出せるよう頑張ります。」
8レース終了後には本馬場入場後に騎手紹介式が行われました。



◆第10R ヤングジョッキーズシリーズTR門別第1戦 1,200m◆
2番手集団に控えていた小林凌大騎手(アルバトリア)が残り100mから鋭く伸び、1馬身差し切った所がゴール。
古岡勇樹騎手は9着でした。
1着:小林凌大騎手(JRA)、2着:落合玄太騎手(ポイント対象外)、3着:秋山稔樹騎手(JRA)

ヤングジョッキーズシリーズTR門別第1戦 結果
古岡勇樹騎手 9着



「馬場の一番内側は砂が重かったので、そこだけは通らないように意識して、後は空いた所に行けたかと思ったんですが。他の騎手は皆外側を走っていて、伸びてもいたので門別はそういう馬場なのかなと。出来る限りロスの無い競馬を心がけたのですが、ちょっと厳しかったですね。」
◆第12R ヤングジョッキーズシリーズTR門別第2戦 1,700m◆
逃げた木間塚龍馬騎手(アルマブレイド)が、菅原涼太騎手(クライマックス)との叩き合いの末、ハナ差凌ぎ切って優勝しました。
古岡勇樹騎手は4着でした。
1着:木間塚龍馬騎手(船橋)、2着:菅原涼太騎手(大井)、3着:室陽一朗騎手(浦和)

ヤングジョッキーズシリーズTR門別第2戦 結果
古岡勇樹騎手 4着



「ゲートを出てから前へ行けず、砂をかぶったら馬が嫌がって頭を上げて走ってました。3~4コーナーで砂をかぶらない所へ出したらもう一伸びして頑張ってくれていたので、ちょっともったいない事をしました。これからそういう所も気をつけて騎乗していきたいですね。」
ヤングジョッキーズシリーズTR門別を終え、古岡勇樹騎手は14点で暫定9位となりました。
トライアルラウンド門別を終えて古岡勇樹騎手コメント

「南関東とは違う馬場の傾向でいろいろと難しい馬場だったんですけど良い勉強になりました。」
ヤングジョッキーズシリーズTR門別終了時点の総合順位は特設サイトをご覧ください。
ヤングジョッキーズシリーズTR 総合順位
2022ヤングジョッキーズシリーズ東日本地区の第3ステージは、9月6日(火)大井競馬場で行われ、川崎競馬からは野畑凌騎手が参戦予定です。
大井・第29回マイルグランプリ(SII) ゴールドホイヤーが優勝!
2022-07-28-Thu-11:00
大井・第29回マイルグランプリ。
1・2着馬には日本テレビ盃(JpnII)への優先出走権が与えられます。
今年は12頭で争われ、川崎からはゴールドホイヤーが参戦しました。
道中3番手につけていたゴールドホイヤーが直線で力強く抜け出し、1馬身差をつけて優勝。約1年半ぶりの美酒は4つ目の重賞タイトルとなりました。
また2着となったスマイルウィと共に日本テレビ盃への優先出走権を獲得しました。
優勝はゴールドホイヤー(岩本洋厩舎)

※画像をクリックすると大きくなります。
大井・第29回マイルグランプリ 結果
口取り

表彰式

山崎誠士騎手、岩本洋調教師、小林宏彰厩務員

山崎誠士騎手コメント
「久々にこの馬らしい良い競馬が出来ました。最近よりは馬の行きっぷりもよく、良い位置を取る事が出来て理想的な競馬が出来たかなと思います。いつも終い(の脚)はしっかりしている馬なので、直線は自信を持って追う事が出来ました。3歳の頃からずっと活躍している馬で、ここ最近また調子が上がってきていい競馬が出来るようになったのでこれからも楽しみです。」
関係者の皆様おめでとうございます。
優勝:ゴールドホイヤー

1・2着馬には日本テレビ盃(JpnII)への優先出走権が与えられます。
今年は12頭で争われ、川崎からはゴールドホイヤーが参戦しました。
道中3番手につけていたゴールドホイヤーが直線で力強く抜け出し、1馬身差をつけて優勝。約1年半ぶりの美酒は4つ目の重賞タイトルとなりました。
また2着となったスマイルウィと共に日本テレビ盃への優先出走権を獲得しました。
優勝はゴールドホイヤー(岩本洋厩舎)

※画像をクリックすると大きくなります。
大井・第29回マイルグランプリ 結果
口取り

表彰式

山崎誠士騎手、岩本洋調教師、小林宏彰厩務員



山崎誠士騎手コメント
「久々にこの馬らしい良い競馬が出来ました。最近よりは馬の行きっぷりもよく、良い位置を取る事が出来て理想的な競馬が出来たかなと思います。いつも終い(の脚)はしっかりしている馬なので、直線は自信を持って追う事が出来ました。3歳の頃からずっと活躍している馬で、ここ最近また調子が上がってきていい競馬が出来るようになったのでこれからも楽しみです。」
関係者の皆様おめでとうございます。
優勝:ゴールドホイヤー



船橋・第12回習志野きらっとスプリント(SI) 優勝はギシギシ
2022-07-27-Wed-10:56
第12回習志野きらっとスプリント(SI)。
1着となった南関東所属馬にはアフター5スター賞(SIII)・東京盃(JpnII)への、2着以内となった南関東所属最先着馬にはテレ玉杯オーバルスプリント(JpnIII)への優先出走権が与えられます。
今年は9頭で争われ、川崎からはコウギョウブライトが参戦しました。
早目抜け出しから粘るキモンルビーを、ギシギシがクビ差交わしきった所がゴール。初重賞制覇でスーパースプリントシリーズ王者に輝きました。
またアフター5スター賞(SIII)、東京盃、テレ玉杯オーバルスプリントへの優先出走権も獲得しました。
優勝はギシギシ(大井:栗田裕光厩舎)

※画像をクリックすると大きくなります。
第12回習志野きらっとスプリント(SI) 結果
コウギョウブライトは6着という結果でした。
6着:コウギョウブライト

1着となった南関東所属馬にはアフター5スター賞(SIII)・東京盃(JpnII)への、2着以内となった南関東所属最先着馬にはテレ玉杯オーバルスプリント(JpnIII)への優先出走権が与えられます。
今年は9頭で争われ、川崎からはコウギョウブライトが参戦しました。
早目抜け出しから粘るキモンルビーを、ギシギシがクビ差交わしきった所がゴール。初重賞制覇でスーパースプリントシリーズ王者に輝きました。
またアフター5スター賞(SIII)、東京盃、テレ玉杯オーバルスプリントへの優先出走権も獲得しました。
優勝はギシギシ(大井:栗田裕光厩舎)

※画像をクリックすると大きくなります。
第12回習志野きらっとスプリント(SI) 結果
コウギョウブライトは6着という結果でした。
6着:コウギョウブライト



神尾香澄騎手、古岡勇樹騎手が出場 2022ヤングジョッキーズシリーズトライアル門別の枠順確定
2022-07-25-Mon-11:00
7月27日(水)門別競馬場で行われる「2022ヤングジョッキーズシリーズトライアルラウンド門別」に、川崎競馬から神尾香澄騎手、古岡勇樹騎手が参戦します。
神尾香澄騎手は初のファイナルラウンド進出を、古岡勇樹騎手は2年連続のファイナルラウンド進出を目指します。
2022ヤングジョッキーズシリーズ特設サイトは こちら
◆2022ヤングジョッキーズシリーズTR門別 第1戦
神尾香澄騎手は2枠2番ハグンジョウ(北海道:安田武広厩舎)に騎乗予定
古岡勇樹騎手は5枠5番レッドラファーガ(北海道:安田武広厩舎)に騎乗予定
2022ヤングジョッキーズシリーズTR門別 第1戦 枠順
◆2022ヤングジョッキーズシリーズTR門別 第2戦
神尾香澄騎手は6枠7番マヤノシャムロック(北海道:岡島玉一厩舎)に騎乗予定
古岡勇樹騎手は3枠3番ジャストフィット(北海道:田中淳司厩舎)に騎乗予定
2022ヤングジョッキーズシリーズTR門別 第2戦 枠順
神尾香澄騎手は
7Rのモンサンテゾーロ(北海道:米川昇厩舎)
11Rのスターオブフェアー(北海道:安田武広厩舎)
にエキストラ騎乗します。
神尾香澄騎手は負傷のため、欠場となりました。
神尾香澄騎手コメント

※画像をクリックすると大きくなります。
意気込みコメントは こちら
古岡勇樹騎手コメント

意気込みコメントは こちら
神尾香澄騎手は初のファイナルラウンド進出を、古岡勇樹騎手は2年連続のファイナルラウンド進出を目指します。
2022ヤングジョッキーズシリーズ特設サイトは こちら
◆2022ヤングジョッキーズシリーズTR門別 第1戦
神尾香澄騎手は2枠2番ハグンジョウ(北海道:安田武広厩舎)に騎乗予定
古岡勇樹騎手は5枠5番レッドラファーガ(北海道:安田武広厩舎)に騎乗予定
2022ヤングジョッキーズシリーズTR門別 第1戦 枠順
◆2022ヤングジョッキーズシリーズTR門別 第2戦
神尾香澄騎手は6枠7番マヤノシャムロック(北海道:岡島玉一厩舎)に騎乗予定
古岡勇樹騎手は3枠3番ジャストフィット(北海道:田中淳司厩舎)に騎乗予定
2022ヤングジョッキーズシリーズTR門別 第2戦 枠順
神尾香澄騎手は
7Rのモンサンテゾーロ(北海道:米川昇厩舎)
11Rのスターオブフェアー(北海道:安田武広厩舎)
にエキストラ騎乗します。
神尾香澄騎手は負傷のため、欠場となりました。
神尾香澄騎手コメント

※画像をクリックすると大きくなります。
意気込みコメントは こちら
古岡勇樹騎手コメント

意気込みコメントは こちら
川崎所属馬・騎手の遠征結果(7月24日遠征分)
2022-07-25-Mon-08:00
7月24日盛岡競馬に遠征した、川崎所属馬の遠征結果は下記の通りです。
7月24日 盛岡競馬11R 1,200m
第10回ハヤテスプリント(M2)
ジェルジオ[牡3] 11着 山崎裕也厩舎 増田充宏騎手
第10回ハヤテスプリント 結果

※画像をクリックすると大きくなります。
増田充宏騎手コメント
「前で競馬をしたいと思っていたので、スタートで3番手につけられた時は「よしっ!」と思いました。しかし最後に息が上がり、止まってしまいました。放牧明けで追切も動いていたのですが、中身が伴っていなかったのかな。いいときは番手から唸るような手応えなので、一度使っていたらもっとやれたと思います。」
また同レースに騎乗した櫻井光輔騎手(大井:ミネソタ)は7着でした。

櫻井光輔騎手コメント
「レース間隔が空いていた上、物見をしていました。スタートで前につけたかったのですが、ゲートが悪くてあの位置取りでの競馬となってしまいました。」
7月24日 盛岡競馬11R 1,200m
第10回ハヤテスプリント(M2)
ジェルジオ[牡3] 11着 山崎裕也厩舎 増田充宏騎手
第10回ハヤテスプリント 結果



※画像をクリックすると大きくなります。
増田充宏騎手コメント
「前で競馬をしたいと思っていたので、スタートで3番手につけられた時は「よしっ!」と思いました。しかし最後に息が上がり、止まってしまいました。放牧明けで追切も動いていたのですが、中身が伴っていなかったのかな。いいときは番手から唸るような手応えなので、一度使っていたらもっとやれたと思います。」
また同レースに騎乗した櫻井光輔騎手(大井:ミネソタ)は7着でした。



櫻井光輔騎手コメント
「レース間隔が空いていた上、物見をしていました。スタートで前につけたかったのですが、ゲートが悪くてあの位置取りでの競馬となってしまいました。」
川崎所属馬、騎手の遠征情報(7月24日遠征分) 盛岡:ハヤテスプリントにジェルジオ、櫻井光輔騎手が参戦
2022-07-23-Sat-08:00
7月24日の盛岡競馬に、川崎所属馬が遠征予定です。
7月24日 盛岡競馬11R 1,200m
第10回ハヤテスプリント(M2)
第10回ハヤテスプリント 枠順
ジェルジオ[牡3] 山崎裕也厩舎 増田充宏騎手

ジェルジオが、盛岡競馬のスプリント重賞に参戦します。
また同レースには、櫻井光輔騎手も大井競馬所属のミネソタ(牡3、松浦裕之厩舎)で参戦します。

7月24日 盛岡競馬11R 1,200m
第10回ハヤテスプリント(M2)
第10回ハヤテスプリント 枠順
ジェルジオ[牡3] 山崎裕也厩舎 増田充宏騎手

ジェルジオが、盛岡競馬のスプリント重賞に参戦します。
また同レースには、櫻井光輔騎手も大井競馬所属のミネソタ(牡3、松浦裕之厩舎)で参戦します。

浦和・第5回プラチナカップ(SIII) 優勝はティーズダンク
2022-07-21-Thu-08:00
第5回プラチナカップ。
1着馬にはテレ玉杯オーバルスプリント(JpnIII)への優先出走権が与えられます。
川崎からはベストマッチョ、リコーシンザンの2頭が参戦しました。
断然人気に推されたティーズダンクが横綱相撲で1馬身1/2差をつけ完勝。5つ目の重賞タイトルとテレ玉杯オーバルスプリントへの優先出走権を手にしました。
第5回プラチナカップ 結果
ベストマッチョは4着、リコーシンザンは10着という結果でした。
4着:ベストマッチョ

※画像をクリックすると大きくなります。
10着:リコーシンザン

1着馬にはテレ玉杯オーバルスプリント(JpnIII)への優先出走権が与えられます。
川崎からはベストマッチョ、リコーシンザンの2頭が参戦しました。
断然人気に推されたティーズダンクが横綱相撲で1馬身1/2差をつけ完勝。5つ目の重賞タイトルとテレ玉杯オーバルスプリントへの優先出走権を手にしました。
第5回プラチナカップ 結果
ベストマッチョは4着、リコーシンザンは10着という結果でした。
4着:ベストマッチョ


※画像をクリックすると大きくなります。
10着:リコーシンザン


川崎所属馬の遠征結果(7月18日遠征分)
2022-07-19-Tue-10:34
7月18日盛岡競馬に遠征した、川崎所属馬の遠征結果は下記の通りです。
7月18日 盛岡競馬12R 2,000m
第26回マーキュリーカップ(JpnIII)
ノーヴァレンダ[牡6] 8着 内田勝義厩舎 森泰斗騎手
第26回マーキュリーカップ 結果
しかしながら、所有するキャロットクラブより、レース後ホームページにて次のような発表がありました。
「レース後の上がり運動中に歩様に異常を呈して倒れてしまい、残念ながら心臓麻痺で命を落としてしまいました」
志半ばで旅立ったノーヴァレンダ。
ご冥福をお祈りいたします。

※画像をクリックすると大きくなります。

画像提供:横川典規様
7月18日 盛岡競馬12R 2,000m
第26回マーキュリーカップ(JpnIII)
ノーヴァレンダ[牡6] 8着 内田勝義厩舎 森泰斗騎手
第26回マーキュリーカップ 結果
しかしながら、所有するキャロットクラブより、レース後ホームページにて次のような発表がありました。
「レース後の上がり運動中に歩様に異常を呈して倒れてしまい、残念ながら心臓麻痺で命を落としてしまいました」
志半ばで旅立ったノーヴァレンダ。
ご冥福をお祈りいたします。


※画像をクリックすると大きくなります。

画像提供:横川典規様
川崎所属馬の遠征情報(7月18日遠征分) 盛岡:マーキュリーカップにノーヴァレンダが参戦
2022-07-16-Sat-10:40
7月18日の盛岡競馬に、川崎所属馬が遠征予定です。
7月18日 盛岡競馬12R 2,000m
第26回マーキュリーカップ(JpnIII)
第26回マーキュリーカップ 枠順
ノーヴァレンダ[牡6] 内田勝義厩舎 森泰斗騎手

ノーヴァレンダが、盛岡競馬のダートグレード競走に参戦します。
7月18日 盛岡競馬12R 2,000m
第26回マーキュリーカップ(JpnIII)
第26回マーキュリーカップ 枠順
ノーヴァレンダ[牡6] 内田勝義厩舎 森泰斗騎手

ノーヴァレンダが、盛岡競馬のダートグレード競走に参戦します。
川崎所属馬の遠征結果(7月15日遠征分)
2022-07-16-Sat-10:30
7月15日園田競馬に遠征した、川崎所属馬の遠征結果は下記の通りです。
7月15日 園田競馬11R 1,700m
第15回兵庫サマークイーン賞
ロカマドール[牝6] 9着 山崎尋美厩舎 山崎誠士騎手
第15回兵庫サマークイーン賞 結果

※画像をクリックすると大きくなります。
画像提供:永留 徳幸様
7月15日 園田競馬11R 1,700m
第15回兵庫サマークイーン賞
ロカマドール[牝6] 9着 山崎尋美厩舎 山崎誠士騎手
第15回兵庫サマークイーン賞 結果



※画像をクリックすると大きくなります。
画像提供:永留 徳幸様
川崎所属馬の遠征情報(7月15日遠征分) 園田:兵庫サマークイーン賞にロカマドールが参戦
2022-07-14-Thu-08:00
7月15日の園田競馬に、川崎所属馬が遠征予定です。
7月15日 園田競馬11R 1,700m
第15回兵庫サマークイーン賞
第15回兵庫サマークイーン賞 枠順
ロカマドール[牝6] 山崎尋美厩舎 山崎誠士騎手

ロカマドールが、GRANDAME-JAPAN2022 古馬シーズン第4戦の兵庫サマークイーン賞に参戦します。
7月15日 園田競馬11R 1,700m
第15回兵庫サマークイーン賞
第15回兵庫サマークイーン賞 枠順
ロカマドール[牝6] 山崎尋美厩舎 山崎誠士騎手

ロカマドールが、GRANDAME-JAPAN2022 古馬シーズン第4戦の兵庫サマークイーン賞に参戦します。
中越琉世騎手がホッカイドウ競馬で期間限定騎乗
2022-07-13-Wed-14:00
中越琉世騎手がホッカイドウ競馬で期間限定騎乗することになりました。

※画像をクリックすると大きくなります。
(現所属厩舎の)佐藤博紀調教師の知り合いの方が、僕のことを気にかけてくれていて「もしよかったらホッカイドウ競馬で修行してみない?」と言って頂いたので、チャンスをもらえるのであれば行ってみようかなと思い今回武者修行する事を選びました。
まだ(馬の)扶助の面で雑な所があると思っているので、まずは調教からもう一度馬の作り方というのを覚えて、そこから馬のあたり方についてもレース中に勉強して僕がどこまで成長出来るのかというのを試してみたいと思います。
門別競馬場には坂路調教コースもあり、何回か登った事のある地方競馬教養センターの坂路とはまた違った坂路だと思うのでそれも楽しみです。
これから3ヶ月間修行に行って、成長して帰ってきた姿を見せられるよう頑張りますので応援よろしくお願い致します。
ホッカイドウ競馬では7月19日より騎乗予定です。
限定騎乗予定期間:令和4年7月19日~10月20日
期間中所属厩舎:小国博行厩舎
現所属:佐藤博紀厩舎
生年月日:平成14年3月10日
服色呼称:赤、右黒襷、袖青一本輪
初騎乗:2016年(平成28年)4月01日川崎4R シンフォニーヒルズ
初勝利:2016年(平成28年)10月29日高知2R ウインプロスパー
通算成績
1,508戦77勝(令和4年7月10日現在・JRA含)

※画像をクリックすると大きくなります。
(現所属厩舎の)佐藤博紀調教師の知り合いの方が、僕のことを気にかけてくれていて「もしよかったらホッカイドウ競馬で修行してみない?」と言って頂いたので、チャンスをもらえるのであれば行ってみようかなと思い今回武者修行する事を選びました。
まだ(馬の)扶助の面で雑な所があると思っているので、まずは調教からもう一度馬の作り方というのを覚えて、そこから馬のあたり方についてもレース中に勉強して僕がどこまで成長出来るのかというのを試してみたいと思います。
門別競馬場には坂路調教コースもあり、何回か登った事のある地方競馬教養センターの坂路とはまた違った坂路だと思うのでそれも楽しみです。
これから3ヶ月間修行に行って、成長して帰ってきた姿を見せられるよう頑張りますので応援よろしくお願い致します。
ホッカイドウ競馬では7月19日より騎乗予定です。
限定騎乗予定期間:令和4年7月19日~10月20日
期間中所属厩舎:小国博行厩舎
現所属:佐藤博紀厩舎
生年月日:平成14年3月10日
服色呼称:赤、右黒襷、袖青一本輪
初騎乗:2016年(平成28年)4月01日川崎4R シンフォニーヒルズ
初勝利:2016年(平成28年)10月29日高知2R ウインプロスパー
通算成績
1,508戦77勝(令和4年7月10日現在・JRA含)
盛岡・第23回オパールカップ ウンが優勝
2022-07-11-Mon-08:00
7月10日盛岡競馬で行われた第23回オパールカップで、川崎から遠征したウンが優勝しました!
最後の直線で早目に抜け出すと、マイジュネスとの叩き合いをハナ差凌ぎきって優勝。2013年OROカップ:ナターレを上回るレコード(1分43秒6)で、初の重賞タイトルを手にしました。
また河津裕昭調教師は2012年コスモワイルド以来、同レース2度目の制覇となりました。

※画像をクリックすると大きくなります。
記念の口取り

7月10日 盛岡競馬11R 芝1,700m
第23回オパールカップ(M2)
ウン[牡3] 優勝 河津裕昭厩舎 本田正重騎手(船橋)
第23回オパールカップ 結果

本田正重騎手コメント
調教師からある程度、(前の)位置を取って欲しいと指示があり、ゲートを出てから考えようと思っていました。少し出していって丁度有力馬が前にいたので、その位置で進めました。
(周りが)動くのを待って(進路が)塞がってしまうより早目に動いて、空いている内々に進路を取り(最後の直線で)手応え良く抜け出した後にちょっと馬が遊んでしまいましたが、2着馬が並びかけてきたらまたハミを取ってくれたので大丈夫かなと思いました。
関係者の皆様おめでとうございます。
最後の直線で早目に抜け出すと、マイジュネスとの叩き合いをハナ差凌ぎきって優勝。2013年OROカップ:ナターレを上回るレコード(1分43秒6)で、初の重賞タイトルを手にしました。
また河津裕昭調教師は2012年コスモワイルド以来、同レース2度目の制覇となりました。

※画像をクリックすると大きくなります。
記念の口取り

7月10日 盛岡競馬11R 芝1,700m
第23回オパールカップ(M2)
ウン[牡3] 優勝 河津裕昭厩舎 本田正重騎手(船橋)
第23回オパールカップ 結果



本田正重騎手コメント
調教師からある程度、(前の)位置を取って欲しいと指示があり、ゲートを出てから考えようと思っていました。少し出していって丁度有力馬が前にいたので、その位置で進めました。
(周りが)動くのを待って(進路が)塞がってしまうより早目に動いて、空いている内々に進路を取り(最後の直線で)手応え良く抜け出した後にちょっと馬が遊んでしまいましたが、2着馬が並びかけてきたらまたハミを取ってくれたので大丈夫かなと思いました。
関係者の皆様おめでとうございます。
川崎所属馬の遠征情報(7月10日遠征分) 盛岡:オパールカップにウンが参戦
2022-07-09-Sat-11:00
7月10日の盛岡競馬に、川崎所属馬が遠征予定です。
7月10日 盛岡競馬11R 芝1,700m
第23回オパールカップ(M2)
第23回オパールカップ 枠順
ウン[牡3] 河津裕昭厩舎 本田正重騎手(船橋)

ウンが、盛岡競馬の芝重賞に参戦します。
7月10日 盛岡競馬11R 芝1,700m
第23回オパールカップ(M2)
第23回オパールカップ 枠順
ウン[牡3] 河津裕昭厩舎 本田正重騎手(船橋)

ウンが、盛岡競馬の芝重賞に参戦します。
令和4年度第4回開催 スパーキングデビュー 勝ち馬のご紹介
2022-07-09-Sat-10:50
今開催は5鞍、31頭がデビューした新馬戦の「スパーキングデビュー」。
勝ち馬をご紹介します。
開催4日目、7頭立てで行われた3レース。 距離1,400m
勝利したのは、森泰斗騎手騎乗のチハヤ[牝]。
スタート直後は慌てず中団に控えていたチハヤが向こう正面で逃げ馬に並びかけると、直線は余裕の手応えで抜け出し2馬身差をつけてデビュー戦を制しました。
タイム1分34秒1
優勝はチハヤ

※画像をクリックすると大きくなります。

スパーキングデビュー 結果
チハヤ[牝] 加藤 誠一 厩舎
父:ミッキーロケット 母:グランドゲルニカ (母の父:ネオユニヴァース)
7頭立てで行われた4レース。 距離1,400m
勝利したのは、森泰斗騎手騎乗のロンバルディ[牡]。
ダッシュ良くハナを取りきったロンバルディが、直線食い下がるマジデに最後まで並ばせず、1馬身差でデビュー戦を制しました。
タイム1分33秒4
優勝はロンバルディ


スパーキングデビュー 結果
ロンバルディ[牡] 高月 賢一 厩舎
父:エスポワールシチー 母:ハレイワクィーン (母の父:キングカメハメハ)
開催5日目、6頭立てで行われた3レース。 距離900m
勝利したのは、山崎誠士騎手騎乗のアイノパンテール[牝]。
好スタートからレースを引っ張ったアイノパンテールが、最後までしっかりとした脚どりで2馬身差で快勝しました。
タイム56秒6
優勝はアイノパンテール

※画像をクリックすると大きくなります。

スパーキングデビュー 結果
アイノパンテール[牝] 内田 勝義 厩舎
父:ホッコータルマエ 母:グリマープリンセス (母の父:マンハッタンカフェ)
5頭立てで行われた4レース。 距離900m
勝利したのは、山崎誠士騎手騎乗のウィスティンガー[牡]。
激しいハナ争いも3角で前に出たウィスティンガーがそのまま押しきり、1馬身差でデビュー戦を飾りました。
タイム57秒3
優勝はウィスティンガー


スパーキングデビュー 結果
ウィスティンガー[牡] 山田 質 厩舎
父:タイセイレジェンド 母:タイセイビビッド (母の父:ヴィクトワールピサ)
6頭立てで行われた5レース。 距離900m
勝利したのは、笹川翼騎手騎乗のマイカグラ[牝]。
スタートは今1つもその後の加速力で先頭に並びかけたマイカグラが、ロックオンファルコの追撃をクビ差凌ぎきってデビュー戦を制しました。
タイム56秒8
優勝はマイカグラ


スパーキングデビュー 結果
マイカグラ[牝] 平田 正一 厩舎
父:ノボジャック 母:デルマオコマ (母の父:ゴールドアリュール)
勝ち馬をご紹介します。
開催4日目、7頭立てで行われた3レース。 距離1,400m
勝利したのは、森泰斗騎手騎乗のチハヤ[牝]。
スタート直後は慌てず中団に控えていたチハヤが向こう正面で逃げ馬に並びかけると、直線は余裕の手応えで抜け出し2馬身差をつけてデビュー戦を制しました。
タイム1分34秒1
優勝はチハヤ

※画像をクリックすると大きくなります。


スパーキングデビュー 結果
チハヤ[牝] 加藤 誠一 厩舎
父:ミッキーロケット 母:グランドゲルニカ (母の父:ネオユニヴァース)
7頭立てで行われた4レース。 距離1,400m
勝利したのは、森泰斗騎手騎乗のロンバルディ[牡]。
ダッシュ良くハナを取りきったロンバルディが、直線食い下がるマジデに最後まで並ばせず、1馬身差でデビュー戦を制しました。
タイム1分33秒4
優勝はロンバルディ



スパーキングデビュー 結果
ロンバルディ[牡] 高月 賢一 厩舎
父:エスポワールシチー 母:ハレイワクィーン (母の父:キングカメハメハ)
開催5日目、6頭立てで行われた3レース。 距離900m
勝利したのは、山崎誠士騎手騎乗のアイノパンテール[牝]。
好スタートからレースを引っ張ったアイノパンテールが、最後までしっかりとした脚どりで2馬身差で快勝しました。
タイム56秒6
優勝はアイノパンテール

※画像をクリックすると大きくなります。


スパーキングデビュー 結果
アイノパンテール[牝] 内田 勝義 厩舎
父:ホッコータルマエ 母:グリマープリンセス (母の父:マンハッタンカフェ)
5頭立てで行われた4レース。 距離900m
勝利したのは、山崎誠士騎手騎乗のウィスティンガー[牡]。
激しいハナ争いも3角で前に出たウィスティンガーがそのまま押しきり、1馬身差でデビュー戦を飾りました。
タイム57秒3
優勝はウィスティンガー



スパーキングデビュー 結果
ウィスティンガー[牡] 山田 質 厩舎
父:タイセイレジェンド 母:タイセイビビッド (母の父:ヴィクトワールピサ)
6頭立てで行われた5レース。 距離900m
勝利したのは、笹川翼騎手騎乗のマイカグラ[牝]。
スタートは今1つもその後の加速力で先頭に並びかけたマイカグラが、ロックオンファルコの追撃をクビ差凌ぎきってデビュー戦を制しました。
タイム56秒8
優勝はマイカグラ



スパーキングデビュー 結果
マイカグラ[牝] 平田 正一 厩舎
父:ノボジャック 母:デルマオコマ (母の父:ゴールドアリュール)
川崎所属馬の遠征結果(7月7日遠征分)
2022-07-08-Fri-17:12
7月7日門別競馬に遠征した、川崎所属馬の遠征結果は下記の通りです。
7月7日 門別競馬11R 1,800m
第21回ノースクイーンカップ(H2)
コーラルツッキー[牝5] 5着 山崎裕也厩舎 松井伸也騎手(北海道)

※画像をクリックすると大きくなります。
シャイニングアカリ[牝6] 7着 佐々木仁厩舎 井上俊彦騎手(北海道)

第21回ノースクイーンカップ 結果
画像提供:山下広貴様
7月7日 門別競馬11R 1,800m
第21回ノースクイーンカップ(H2)
コーラルツッキー[牝5] 5着 山崎裕也厩舎 松井伸也騎手(北海道)


※画像をクリックすると大きくなります。
シャイニングアカリ[牝6] 7着 佐々木仁厩舎 井上俊彦騎手(北海道)


第21回ノースクイーンカップ 結果
画像提供:山下広貴様
橘オープン 優勝はラッキードリーム
2022-07-08-Fri-10:40
開催4日目の11レースには橘オープンが7頭立てで行われました。
好スタートからハナを取りきったラッキードリームが十分にペースを落とした逃げ。最後は後続を突き放し4馬身差をつけて快勝しました。
優勝はラッキードリーム(池田孝厩舎)

※画像をクリックすると大きくなります。

橘オープン 結果
関係者のみなさま、おめでとうございます。
好スタートからハナを取りきったラッキードリームが十分にペースを落とした逃げ。最後は後続を突き放し4馬身差をつけて快勝しました。
優勝はラッキードリーム(池田孝厩舎)

※画像をクリックすると大きくなります。

橘オープン 結果
関係者のみなさま、おめでとうございます。
山崎誠士騎手 1,700勝達成!
2022-07-08-Fri-10:30
山崎誠士騎手が7月7日の川崎競馬第6レースにて、サンビンガムトン(甲田悟史厩舎)で勝利し、地方競馬通算1,700勝を達成しました。
1,700勝を達成した7日の第6レース

※画像をクリックすると大きくなります。

カツマルくんボード前での記念撮影では森泰斗騎手・本田正重騎手が記念のプラカードを持ち、今野忠成騎手・町田直希騎手・笹川翼騎手・和田譲治騎手が1・7・0・0の人文字を作って盛り上げてくれました。


山崎誠士騎手コメント
「地元川崎開催中に(1,700勝を)決められて良かったです。コツコツ積み重ね、1つ1つが大事ですね。ここまでは平均ペースで格別早いという感じはないですが順調に来ているので、2,000勝も見えてきました。まずは大きな怪我をせず、これからも良い騎乗をしていきたいと思います。良い成績を維持するのは大変な事もあるので高いモチベーションで日々いられるように努力し続けたいと思います。(夏場で暑い日が続きますが)体調はばっちりです。夏は好きなので…」
山崎誠士騎手 おめでとうございます。
●山崎誠士(やまざき せいじ)騎手
初出走:2003年10月27日 オレンジサッシュ
初勝利:2003年10月28日 ヨーカンドパリ
成績(令和4年7月7日第6レース現在):16.005戦1,700勝
2着1.641回 3着1.642回 4着1,606回 5着1,479回 着外7,937回
・重賞勝利 23勝 一覧はこちら
1,700勝を達成した7日の第6レース

※画像をクリックすると大きくなります。


カツマルくんボード前での記念撮影では森泰斗騎手・本田正重騎手が記念のプラカードを持ち、今野忠成騎手・町田直希騎手・笹川翼騎手・和田譲治騎手が1・7・0・0の人文字を作って盛り上げてくれました。


山崎誠士騎手コメント
「地元川崎開催中に(1,700勝を)決められて良かったです。コツコツ積み重ね、1つ1つが大事ですね。ここまでは平均ペースで格別早いという感じはないですが順調に来ているので、2,000勝も見えてきました。まずは大きな怪我をせず、これからも良い騎乗をしていきたいと思います。良い成績を維持するのは大変な事もあるので高いモチベーションで日々いられるように努力し続けたいと思います。(夏場で暑い日が続きますが)体調はばっちりです。夏は好きなので…」
山崎誠士騎手 おめでとうございます。
●山崎誠士(やまざき せいじ)騎手
初出走:2003年10月27日 オレンジサッシュ
初勝利:2003年10月28日 ヨーカンドパリ
成績(令和4年7月7日第6レース現在):16.005戦1,700勝
2着1.641回 3着1.642回 4着1,606回 5着1,479回 着外7,937回
・重賞勝利 23勝 一覧はこちら
2022川崎ジョッキーズカップ第7戦 優勝は野畑凌騎手
2022-07-07-Thu-15:20
開催3日目の最終レースには、「2022川崎ジョッキーズカップ第7戦」が行われました。
パドックに整列した川崎ジョッキーズ

※画像をクリックすると大きくなります。
川崎ジョッキーズ勝負服柄の襷をかけて誘導を行ったチーム誘導馬

レースタイトル

レース1周目直線、すべて川崎ジョッキーズ

1周目ゴール前 逃げを打ったのは野畑凌騎手

内枠から積極的にハナを取りきった野畑凌騎手が最後の直線でさらに差を広げ、6馬身差をつけて1番人気に応えました。
優勝は野畑凌騎手(パンディーロ、内田勝義厩舎)


2022川崎ジョッキーズカップ第7戦 結果
コロナウィルス感染拡大防止の観点から表彰式は行われませんでしたが、今開催から新調されたカツマルくんボードの前で優勝トロフィーを手に記念撮影。

「今回の騎乗馬が馬なりに走れているのはハナに行った時だったので、逃げる事は決めていてそれでどうなるかな?と思ってましたが力のある馬だったので余裕を持って乗る事ができました。
前回の川崎ジョッキーズカップで同期の新原周馬騎手が勝っていたので、負けたくないという気持ちもありました。彼とは友達でもあり、ライバルでもあり、同期でもある。そういう気持ちで接しています。
この競走で優勝すると副賞で牛肉がもらえるという事ですが(しゃぶしゃぶではなく)ステーキでお願いします。
野畑凌騎手、おめでとうございます。
尚、2022川崎ジョッキーズカップ第7戦終了時点の順位は下記の通りとなりました。
1位:今野 忠成騎手105ポイント
2位:藤江 渉 騎手 77ポイント
3位:町田 直希騎手 48ポイント
4位:伊藤 裕人騎手 46ポイント
5位:中越 琉世騎手 43ポイント
田中 涼 騎手 43ポイント
7位:神尾 香澄騎手 42ポイント
8位:山林堂信彦騎手 41ポイント
9位:増田 充宏騎手 40ポイント
新原 周馬騎手 40ポイント
11位:野畑 凌 騎手 39ポイント
12位:岡村 裕基騎手 36ポイント
13位:櫻井 光輔騎手 35ポイント
14位:酒井 忍 騎手 33ポイント
15位:本田 紀忠騎手 27ポイント
16位:小林 捺花騎手 21ポイント
池谷 匠翔騎手 21ポイント
18位:古岡 勇樹騎手 19ポイント
19位:山崎 誠士騎手 7ポイント
今年から正月を含む毎開催で実施、12月の最終戦までシリーズ化された川崎ジョッキーズカップのポイントや順位の詳細につきましては特設ページ(随時更新予定)をご覧ください。
2022川崎ジョッキーズカップシリーズについて
パドックに整列した川崎ジョッキーズ

※画像をクリックすると大きくなります。
川崎ジョッキーズ勝負服柄の襷をかけて誘導を行ったチーム誘導馬

レースタイトル

レース1周目直線、すべて川崎ジョッキーズ

1周目ゴール前 逃げを打ったのは野畑凌騎手

内枠から積極的にハナを取りきった野畑凌騎手が最後の直線でさらに差を広げ、6馬身差をつけて1番人気に応えました。
優勝は野畑凌騎手(パンディーロ、内田勝義厩舎)


2022川崎ジョッキーズカップ第7戦 結果
コロナウィルス感染拡大防止の観点から表彰式は行われませんでしたが、今開催から新調されたカツマルくんボードの前で優勝トロフィーを手に記念撮影。

「今回の騎乗馬が馬なりに走れているのはハナに行った時だったので、逃げる事は決めていてそれでどうなるかな?と思ってましたが力のある馬だったので余裕を持って乗る事ができました。
前回の川崎ジョッキーズカップで同期の新原周馬騎手が勝っていたので、負けたくないという気持ちもありました。彼とは友達でもあり、ライバルでもあり、同期でもある。そういう気持ちで接しています。
この競走で優勝すると副賞で牛肉がもらえるという事ですが(しゃぶしゃぶではなく)ステーキでお願いします。
野畑凌騎手、おめでとうございます。
尚、2022川崎ジョッキーズカップ第7戦終了時点の順位は下記の通りとなりました。
1位:今野 忠成騎手105ポイント
2位:藤江 渉 騎手 77ポイント
3位:町田 直希騎手 48ポイント
4位:伊藤 裕人騎手 46ポイント
5位:中越 琉世騎手 43ポイント
田中 涼 騎手 43ポイント
7位:神尾 香澄騎手 42ポイント
8位:山林堂信彦騎手 41ポイント
9位:増田 充宏騎手 40ポイント
新原 周馬騎手 40ポイント
11位:野畑 凌 騎手 39ポイント
12位:岡村 裕基騎手 36ポイント
13位:櫻井 光輔騎手 35ポイント
14位:酒井 忍 騎手 33ポイント
15位:本田 紀忠騎手 27ポイント
16位:小林 捺花騎手 21ポイント
池谷 匠翔騎手 21ポイント
18位:古岡 勇樹騎手 19ポイント
19位:山崎 誠士騎手 7ポイント
今年から正月を含む毎開催で実施、12月の最終戦までシリーズ化された川崎ジョッキーズカップのポイントや順位の詳細につきましては特設ページ(随時更新予定)をご覧ください。
2022川崎ジョッキーズカップシリーズについて
第26回スパーキングレディーカップ(JpnIII) 優勝はショウナンナデシコ
2022-07-07-Thu-15:10
開催3日目の第26回スパーキングレディーカップ(JpnIII)
GRANDAME-JAPAN2022 古馬シーズン第2戦。1着となった地方競馬所属馬にはレディスプレリュード(JpnII)への優先出走権が与えられます。
今年は10頭立てで行われました。
今回の重賞生ファンファーレは、ジャズトランペッターとして海外でも活躍中の高澤綾さんをスペシャルゲストとしてお迎えし、「川崎競馬ロジータブラス’22」とのコラボレーション演奏でした。

※画像をクリックすると大きくなります。
逃げ馬をマークする2番手でレースを進めていたショウナンナデシコが直線半ばで先頭に立つと、後続の追撃をクビ差凌ぎきって優勝。ダートグレード4連勝を飾りました。
優勝はショウナンナデシコ(JRA:須貝尚介厩舎)

第26回スパーキングレディーカップ 結果
レース後の検量所前
口取り

勝利ジョッキーは吉田隼人騎手

勝利調教師は須貝尚介調教師

記念撮影

関係者のみなさま、おめでとうございます。
川崎競馬からの参戦馬はありませんでしたが、グレートコマンダー(9着:愛知:今津博之厩舎)に騎乗した野畑凌騎手はこれが重賞競走初騎乗でした。

スパーキングレディーカップの誘導馬は赤いドレスの衣装で登場しました。

GRANDAME-JAPAN2022 古馬シーズン第2戦。1着となった地方競馬所属馬にはレディスプレリュード(JpnII)への優先出走権が与えられます。
今年は10頭立てで行われました。
今回の重賞生ファンファーレは、ジャズトランペッターとして海外でも活躍中の高澤綾さんをスペシャルゲストとしてお迎えし、「川崎競馬ロジータブラス’22」とのコラボレーション演奏でした。

※画像をクリックすると大きくなります。
逃げ馬をマークする2番手でレースを進めていたショウナンナデシコが直線半ばで先頭に立つと、後続の追撃をクビ差凌ぎきって優勝。ダートグレード4連勝を飾りました。
優勝はショウナンナデシコ(JRA:須貝尚介厩舎)

第26回スパーキングレディーカップ 結果
レース後の検量所前
口取り


勝利ジョッキーは吉田隼人騎手

勝利調教師は須貝尚介調教師

記念撮影

関係者のみなさま、おめでとうございます。
川崎競馬からの参戦馬はありませんでしたが、グレートコマンダー(9着:愛知:今津博之厩舎)に騎乗した野畑凌騎手はこれが重賞競走初騎乗でした。


スパーキングレディーカップの誘導馬は赤いドレスの衣装で登場しました。



2022ヤングジョッキーズシリーズトライアルラウンド盛岡リポート
2022-07-07-Thu-15:00
7月5日、盛岡競馬場で2022ヤングジョッキーズシリーズ東日本地区の第1ステージが行われました。
7R終了後、パドックにて騎手紹介式が行われました。

※画像をクリックすると大きくなります。
川崎競馬からは池谷匠翔騎手、小林捺花騎手、新原周馬騎手が参戦しました。
池谷匠翔騎手

盛岡はもう何回か乗っていて感覚はわかっているので結果を出したいですね。実は第1戦で騎乗する馬のオーナーが、昨日自分が騎乗した馬のオーナーで昨日良い騎乗が出来なかったので、ここで少しでも良い騎乗をしたいと思ってます。
小林捺花騎手

初めての盛岡競馬場で緊張もありますが、自然がいっぱいで南関東とは違う景色で新鮮な気持ちで騎乗できます。2戦ともいい馬が当たってチャンスがあると思っています。減量のない騎乗は初ですが冷静に騎乗したいです。
新原周馬騎手

勝ちます! 自分が騎乗する馬の印なども見ました。調教師の先生に馬の癖や合った騎乗をしっかり聞いて乗ってこようと思います。
◆第10R ヤングジョッキーズシリーズTR盛岡第1戦 1,200m◆
最後の直線、先に抜け出した池谷匠翔騎手に後方から伸びてきた永野猛蔵騎手と横山琉人騎手が襲いかかり、クビ+アタマ差の激戦の末、軍配は永野猛蔵騎手(ブラントン)に上がりました。
池谷匠翔騎手は3着、新原周馬騎手は5着、小林捺花騎手は9着でした。
1着:永野猛蔵騎手(JRA)、2着:横山琉人騎手(JRA)、3着:池谷匠翔騎手(川崎)

ヤングジョッキーズシリーズTR盛岡第1戦 結果
池谷匠翔騎手 3着

「ゲートも上手く出たので、そのまま前目の位置で競馬をしました。直線、一瞬勝てるかなと思いましたが、後ろを振り返ると手応えがいい馬が来ていたので、あとはこのまま粘ろうと思い、頑張って追いました。盛岡で良い成績が出てなかったので、3着という結果が出せたことは嬉しく思います。」
新原周馬騎手 5着

「調教師から最後少ししか脚を使えないので、騎乗した位置で我慢して競馬して欲しいと言われ、指示通りに乗りました。注文通りに騎乗しましたが、もう少し何か出来たのかなと思いました。馬は全力で走ってくれて良く頑張ってくれました。」
小林捺花騎手 9着

「直前で立ち上がる感じになってしまい、出遅れ後ろからになってしまいました。慌てず待っていようと思ったのですが、もう少し、早めに追っていって前目に付けていければ良かったのかなと思いました。馬の状態も良く、直線手応えもありましたが、前と離れすぎていて…自分の判断ミスです。」
◆第11R ヤングジョッキーズシリーズTR盛岡第2戦 1,600m◆
無理することなく中団に控えていた及川烈騎手(ラブリボーン)が馬場の真ん中を豪快に突き抜け2馬身1/2差をつけて快勝しました。
新原周馬騎手は4着、小林捺花騎手は10着、池谷匠翔騎手は12着でした。
1着:及川烈騎手(浦和)、2着:関本玲花騎手(岩手)、3着:永野猛蔵騎手(JRA)

ヤングジョッキーズシリーズTR盛岡第2戦 結果
新原周馬騎手 4着

「前目に馬をつけて騎乗しましたが、無意識のうちにペースが速くなる展開でした。乗ってる感覚では速いとは思わなかったのですが…今後はもっと感覚を身に付けていきたいです。その結果、最後は馬に脚が溜まっていない状態でした。その中でも粘って4着でしたが、脚を溜めれていれば3着はあっと思います。」
小林捺花騎手 10着

「今までの成績から本命になっていたので、自信を持って騎乗したんですけど、途中で手応えが無くなってしまいました。最初は溜めて行けたんですけど、分かれてた隊列の前のグループは速かったのかなと思っています。外からJRAの永野騎手が来たときに付いていこうと思い促したんですが、手応えがなく置いていかれて、その後はズルズルと下がっていきました。あと、抑えすぎて頭上げちゃったことがあって、自分の抑え方や操作の仕方が雑だったのかなと感じました。」
池谷匠翔騎手 12着

「少しでも騎乗馬の全能力をだそうと思い、後ろからの競馬を選択しました。しかし、直線も伸びきれずあの位置取りのままになってしまいました。」
◆ヤングジョッキーズシリーズTR盛岡 表彰式◆
12R出走馬本馬場入場後のパドックで第1戦優勝:永野猛蔵騎手、第2戦優勝:及川烈騎手の表彰式が行われました。

ヤングジョッキーズシリーズTR盛岡を終え、新原周馬騎手は22点で暫定3位、池谷匠翔騎手は16点で暫定4位、小林捺花騎手は3点で暫定7位となりました。
池谷匠翔騎手コメント
「普段乗らない不馴れな競馬場で3着という結果を残せたところは良かったと思います。次回からはホームの南関東で騎乗することになるので、そこで結果を出せるように頑張っていこうと思っています。」
小林捺花騎手コメント
「自分が未熟で、乗っていてペースが読めない部分がありました。下がりすぎたり行きすぎたり、中々馬にあった騎乗ができていなくて、すごく悔しいです。つぎは自場開催もあると思うので、その時は慣れた競馬場なのでいい騎乗ができるようにしていきたいです。」
新原周馬騎手コメント
「初めてYJSで騎乗して楽しかったです!ある程度、イメージ通りの競馬をすることはできましたが、イメージを越えるようなことをレース中にできれば良かったなと思いました。1戦目の反省を活かして2戦目で騎乗できたことは良かったです。今回の騎乗は50点くらいですね。」
ヤングジョッキーズシリーズTR盛岡終了時点の総合順位は特設サイトをご覧ください。
ヤングジョッキーズシリーズTR ランキング
2022ヤングジョッキーズシリーズ東日本地区の第2ステージは、7月27日(水)門別競馬場で行われ、川崎競馬からは神尾香澄騎手、古岡勇樹騎手が参戦予定です。
7R終了後、パドックにて騎手紹介式が行われました。

※画像をクリックすると大きくなります。
川崎競馬からは池谷匠翔騎手、小林捺花騎手、新原周馬騎手が参戦しました。
池谷匠翔騎手

盛岡はもう何回か乗っていて感覚はわかっているので結果を出したいですね。実は第1戦で騎乗する馬のオーナーが、昨日自分が騎乗した馬のオーナーで昨日良い騎乗が出来なかったので、ここで少しでも良い騎乗をしたいと思ってます。
小林捺花騎手

初めての盛岡競馬場で緊張もありますが、自然がいっぱいで南関東とは違う景色で新鮮な気持ちで騎乗できます。2戦ともいい馬が当たってチャンスがあると思っています。減量のない騎乗は初ですが冷静に騎乗したいです。
新原周馬騎手

勝ちます! 自分が騎乗する馬の印なども見ました。調教師の先生に馬の癖や合った騎乗をしっかり聞いて乗ってこようと思います。
◆第10R ヤングジョッキーズシリーズTR盛岡第1戦 1,200m◆
最後の直線、先に抜け出した池谷匠翔騎手に後方から伸びてきた永野猛蔵騎手と横山琉人騎手が襲いかかり、クビ+アタマ差の激戦の末、軍配は永野猛蔵騎手(ブラントン)に上がりました。
池谷匠翔騎手は3着、新原周馬騎手は5着、小林捺花騎手は9着でした。
1着:永野猛蔵騎手(JRA)、2着:横山琉人騎手(JRA)、3着:池谷匠翔騎手(川崎)

ヤングジョッキーズシリーズTR盛岡第1戦 結果
池谷匠翔騎手 3着



「ゲートも上手く出たので、そのまま前目の位置で競馬をしました。直線、一瞬勝てるかなと思いましたが、後ろを振り返ると手応えがいい馬が来ていたので、あとはこのまま粘ろうと思い、頑張って追いました。盛岡で良い成績が出てなかったので、3着という結果が出せたことは嬉しく思います。」
新原周馬騎手 5着



「調教師から最後少ししか脚を使えないので、騎乗した位置で我慢して競馬して欲しいと言われ、指示通りに乗りました。注文通りに騎乗しましたが、もう少し何か出来たのかなと思いました。馬は全力で走ってくれて良く頑張ってくれました。」
小林捺花騎手 9着



「直前で立ち上がる感じになってしまい、出遅れ後ろからになってしまいました。慌てず待っていようと思ったのですが、もう少し、早めに追っていって前目に付けていければ良かったのかなと思いました。馬の状態も良く、直線手応えもありましたが、前と離れすぎていて…自分の判断ミスです。」
◆第11R ヤングジョッキーズシリーズTR盛岡第2戦 1,600m◆
無理することなく中団に控えていた及川烈騎手(ラブリボーン)が馬場の真ん中を豪快に突き抜け2馬身1/2差をつけて快勝しました。
新原周馬騎手は4着、小林捺花騎手は10着、池谷匠翔騎手は12着でした。
1着:及川烈騎手(浦和)、2着:関本玲花騎手(岩手)、3着:永野猛蔵騎手(JRA)

ヤングジョッキーズシリーズTR盛岡第2戦 結果
新原周馬騎手 4着


「前目に馬をつけて騎乗しましたが、無意識のうちにペースが速くなる展開でした。乗ってる感覚では速いとは思わなかったのですが…今後はもっと感覚を身に付けていきたいです。その結果、最後は馬に脚が溜まっていない状態でした。その中でも粘って4着でしたが、脚を溜めれていれば3着はあっと思います。」
小林捺花騎手 10着


「今までの成績から本命になっていたので、自信を持って騎乗したんですけど、途中で手応えが無くなってしまいました。最初は溜めて行けたんですけど、分かれてた隊列の前のグループは速かったのかなと思っています。外からJRAの永野騎手が来たときに付いていこうと思い促したんですが、手応えがなく置いていかれて、その後はズルズルと下がっていきました。あと、抑えすぎて頭上げちゃったことがあって、自分の抑え方や操作の仕方が雑だったのかなと感じました。」
池谷匠翔騎手 12着


「少しでも騎乗馬の全能力をだそうと思い、後ろからの競馬を選択しました。しかし、直線も伸びきれずあの位置取りのままになってしまいました。」
◆ヤングジョッキーズシリーズTR盛岡 表彰式◆
12R出走馬本馬場入場後のパドックで第1戦優勝:永野猛蔵騎手、第2戦優勝:及川烈騎手の表彰式が行われました。


ヤングジョッキーズシリーズTR盛岡を終え、新原周馬騎手は22点で暫定3位、池谷匠翔騎手は16点で暫定4位、小林捺花騎手は3点で暫定7位となりました。
池谷匠翔騎手コメント
「普段乗らない不馴れな競馬場で3着という結果を残せたところは良かったと思います。次回からはホームの南関東で騎乗することになるので、そこで結果を出せるように頑張っていこうと思っています。」
小林捺花騎手コメント
「自分が未熟で、乗っていてペースが読めない部分がありました。下がりすぎたり行きすぎたり、中々馬にあった騎乗ができていなくて、すごく悔しいです。つぎは自場開催もあると思うので、その時は慣れた競馬場なのでいい騎乗ができるようにしていきたいです。」
新原周馬騎手コメント
「初めてYJSで騎乗して楽しかったです!ある程度、イメージ通りの競馬をすることはできましたが、イメージを越えるようなことをレース中にできれば良かったなと思いました。1戦目の反省を活かして2戦目で騎乗できたことは良かったです。今回の騎乗は50点くらいですね。」
ヤングジョッキーズシリーズTR盛岡終了時点の総合順位は特設サイトをご覧ください。
ヤングジョッキーズシリーズTR ランキング
2022ヤングジョッキーズシリーズ東日本地区の第2ステージは、7月27日(水)門別競馬場で行われ、川崎競馬からは神尾香澄騎手、古岡勇樹騎手が参戦予定です。
JRA認定:シャイニングスター賞 優勝はヒーローコール
2022-07-06-Wed-08:00
開催2日目の4レースにはJRA認定:シャイニングスター賞が10頭立てで行われました。
逃げ馬の外側でレースを進めていたヒーローコールが直線で追い出されると1頭だけ次元の違う脚を見せ、2着馬に2秒3差をつけて大差勝ちしました。
優勝はヒーローコール(浦和:小久保智厩舎)

※画像をクリックすると大きくなります。

JRA認定:シャイニングスター賞 結果
関係者のみなさま、おめでとうございます。
逃げ馬の外側でレースを進めていたヒーローコールが直線で追い出されると1頭だけ次元の違う脚を見せ、2着馬に2秒3差をつけて大差勝ちしました。
優勝はヒーローコール(浦和:小久保智厩舎)

※画像をクリックすると大きくなります。

JRA認定:シャイニングスター賞 結果
関係者のみなさま、おめでとうございます。
騎手たちの願いを乗せて~誘導馬の七夕バージョン~
2022-07-04-Mon-18:54
内馬場施設の一部が開放されました。
2022-07-04-Mon-18:48
日常が少しずつ戻りつつある川崎競馬場。
コロナウィルス感染拡大防止の観点から閉鎖されてきた内馬場の各施設ですが6月27日から一部が開放されました。
川崎競馬場 内馬場施設の一部開放について
内馬場からレース観戦できるのは、2020年2月1日以来、2年5か月ぶりになります。

※画像をクリックすると大きくなります。
芝生の上でピクニック気分も楽しめます。

開催中はウチババーンと周辺の遊具は使用できませんが、川崎ホースライダーには親子の姿が。

走って飛んで跳ねて、転んでもふかふかの芝生なら怪我しませんね。

川崎競馬場自慢の芝生広場でのんびりするのも良いですね。
コロナウィルス感染拡大防止の観点から閉鎖されてきた内馬場の各施設ですが6月27日から一部が開放されました。
川崎競馬場 内馬場施設の一部開放について
内馬場からレース観戦できるのは、2020年2月1日以来、2年5か月ぶりになります。

※画像をクリックすると大きくなります。
芝生の上でピクニック気分も楽しめます。

開催中はウチババーンと周辺の遊具は使用できませんが、川崎ホースライダーには親子の姿が。

走って飛んで跳ねて、転んでもふかふかの芝生なら怪我しませんね。

川崎競馬場自慢の芝生広場でのんびりするのも良いですね。
川崎所属馬の遠征情報(7月7日遠征分) 門別:ノースクイーンカップにコーラルツッキー、シャイニングアカリが参戦
2022-07-03-Sun-14:35
7月7日の門別競馬に、川崎所属馬が遠征予定です。
7月7日 門別競馬9R 1,800m
第21回ノースクイーンカップ(H2)
第21回ノースクイーンカップ 枠順
コーラルツッキー[牝5] 山崎裕也厩舎 松井伸也騎手(北海道)

シャイニングアカリ[牝6] 佐々木仁厩舎 井上俊彦騎手(北海道)

コーラルツッキー、シャイニングアカリが、GRANDAME-JAPAN2022 古馬シーズン第3戦のノースクイーンカップに参戦。コーラルツッキーは同レース連覇を狙います。
7月7日 門別競馬9R 1,800m
第21回ノースクイーンカップ(H2)
第21回ノースクイーンカップ 枠順
コーラルツッキー[牝5] 山崎裕也厩舎 松井伸也騎手(北海道)

シャイニングアカリ[牝6] 佐々木仁厩舎 井上俊彦騎手(北海道)

コーラルツッキー、シャイニングアカリが、GRANDAME-JAPAN2022 古馬シーズン第3戦のノースクイーンカップに参戦。コーラルツッキーは同レース連覇を狙います。
池谷匠翔騎手、小林捺花騎手、新原周馬騎手が出場 2022ヤングジョッキーズシリーズトライアル盛岡の枠順確定
2022-07-03-Sun-14:32
7月5日(火)盛岡競馬場で行われる「2022ヤングジョッキーズシリーズTR盛岡」に、川崎競馬から池谷匠翔騎手、小林捺花騎手、新原周馬騎手が参戦します。
池谷匠翔騎手は昨年のヤングジョッキーズシリーズでファイナルラウンド9位。2年連続ファイナルラウンド進出を目指します。
小林捺花騎手、新原周馬騎手はヤングジョッキーズシリーズ初参戦となります。
2022ヤングジョッキーズシリーズ特設サイトは こちら
◆2022ヤングジョッキーズシリーズTR盛岡 第1戦
池谷匠翔騎手は8枠12番ヤマニンレガリーノ(伊藤和厩舎)に騎乗予定
小林捺花騎手は3枠3番サンサダンサー(工藤裕孝厩舎)に騎乗予定
新原周馬騎手は7枠10番ボルドープリュネ(板垣吉則厩舎)に騎乗予定
2022ヤングジョッキーズシリーズTR盛岡 第1戦 枠順
◆2022ヤングジョッキーズシリーズTR盛岡 第2戦
池谷匠翔騎手は2枠2番ペイシャリル(及川良春厩舎)に騎乗予定
小林捺花騎手は3枠3番バジガクアリア(櫻田浩樹厩舎)に騎乗予定
新原周馬騎手は6枠8番ソレンニータ(佐々木由則厩舎)に騎乗予定
2022ヤングジョッキーズシリーズTR盛岡 第2戦 枠順
池谷匠翔騎手

※画像をクリックすると大きくなります。
意気込みコメントは こちら
小林捺花騎手コメント

意気込みコメントは こちら
新原周馬騎手コメント

意気込みコメントは こちら
池谷匠翔騎手は昨年のヤングジョッキーズシリーズでファイナルラウンド9位。2年連続ファイナルラウンド進出を目指します。
小林捺花騎手、新原周馬騎手はヤングジョッキーズシリーズ初参戦となります。
2022ヤングジョッキーズシリーズ特設サイトは こちら
◆2022ヤングジョッキーズシリーズTR盛岡 第1戦
池谷匠翔騎手は8枠12番ヤマニンレガリーノ(伊藤和厩舎)に騎乗予定
小林捺花騎手は3枠3番サンサダンサー(工藤裕孝厩舎)に騎乗予定
新原周馬騎手は7枠10番ボルドープリュネ(板垣吉則厩舎)に騎乗予定
2022ヤングジョッキーズシリーズTR盛岡 第1戦 枠順
◆2022ヤングジョッキーズシリーズTR盛岡 第2戦
池谷匠翔騎手は2枠2番ペイシャリル(及川良春厩舎)に騎乗予定
小林捺花騎手は3枠3番バジガクアリア(櫻田浩樹厩舎)に騎乗予定
新原周馬騎手は6枠8番ソレンニータ(佐々木由則厩舎)に騎乗予定
2022ヤングジョッキーズシリーズTR盛岡 第2戦 枠順
池谷匠翔騎手

※画像をクリックすると大きくなります。
意気込みコメントは こちら
小林捺花騎手コメント

意気込みコメントは こちら
新原周馬騎手コメント

意気込みコメントは こちら