川崎競馬倶楽部ブログ川崎競馬の様々なシーンをお伝えします。 |
川崎所属馬の遠征結果(9月29日遠征分)
2022-09-29-Thu-17:00
9月29日園田競馬に遠征した、川崎所属馬の遠征結果は下記の通りです。
9月29日 園田競馬11R 1,700m
第62回姫山菊花賞
第62回姫山菊花賞 結果
コーラルツッキー[牝5] 5着 山崎裕也厩舎 大山真吾騎手(兵庫)

※画像をクリックすると大きくなります。
アイアムレジェンド[牡6] 6着 内田勝義厩舎 藤本現暉騎手(大井)

画像提供:若松亮太様
9月29日 園田競馬11R 1,700m
第62回姫山菊花賞
第62回姫山菊花賞 結果
コーラルツッキー[牝5] 5着 山崎裕也厩舎 大山真吾騎手(兵庫)



※画像をクリックすると大きくなります。
アイアムレジェンド[牡6] 6着 内田勝義厩舎 藤本現暉騎手(大井)



画像提供:若松亮太様
スポンサーサイト
川崎所属馬の遠征情報(9月29日遠征分) 園田:姫山菊花賞にアイアムレジェンド、コーラルツッキーが参戦
2022-09-28-Wed-18:10
9月29日の園田競馬に、川崎所属馬が遠征予定です。
9月29日 園田競馬11R 1,700m
第62回姫山菊花賞
第62回姫山菊花賞 枠順
アイアムレジェンド[牡6] 内田勝義厩舎 藤本現暉騎手(大井)

コーラルツッキー[牝5] 山崎裕也厩舎 大山真吾騎手(兵庫)

アイアムレジェンド、コーラルツッキーが、園田の伝統重賞:姫山菊花賞に参戦します。
9月29日 園田競馬11R 1,700m
第62回姫山菊花賞
第62回姫山菊花賞 枠順
アイアムレジェンド[牡6] 内田勝義厩舎 藤本現暉騎手(大井)

コーラルツッキー[牝5] 山崎裕也厩舎 大山真吾騎手(兵庫)

アイアムレジェンド、コーラルツッキーが、園田の伝統重賞:姫山菊花賞に参戦します。
2022ヤングジョッキーズシリーズトライアルラウンド船橋リポート
2022-09-28-Wed-18:05
9月27日、船橋競馬場で2022ヤングジョッキーズシリーズトライアルラウンド東日本地区の第4ステージが行われました。
5レース終了後にはウィナーズサークルにて騎手紹介が行われました。

※画像をクリックすると大きくなります。
川崎競馬からは神尾香澄騎手、野畑凌騎手、古岡勇樹騎手が参戦しました。

神尾香澄騎手
「精一杯頑張ります。(今日のレースでは)後ろから行こうと考えています。」
野畑凌騎手
「ファイナルに行けるよう、(今日は)なるべく上の着順に持ってくるよう頑張ります。」
古岡勇樹騎手
「(今日騎乗するのが)川崎の馬で実際レースも見ている馬なので色々工夫して乗りたいと思います。」
◆第7R ヤングジョッキーズシリーズTR船橋第1戦 1,800m◆
大木天翔騎手(ゴールデンルート)が積極的にハナを奪うと、後続の追撃を振り切って逃げ切り勝ちを収めました。
神尾香澄騎手は6着、野畑凌騎手は10着でした。
1着:大木天翔騎手(大井)、2着:山田敬士騎手(JRA)、3着:佐々木大輔騎手(JRA)

ヤングジョッキーズシリーズTR船橋第1戦 結果
神尾香澄騎手 6着

「ゲートを出て進みそうもなかったのであの位置で競馬をしました。前が止まらないと思って仕掛け始めたんですけど、外を回った事で届かなかったです。一列前で競馬できていたら違ったかもしれないですけど、どうなったか結果論なので分からないですね。」
野畑凌騎手 10着

「溜めて競馬しようと思ったんですけど、思ったより前が止まらなくて上の着順にはなれなかったです。イメージ通りに乗れて直線勝負と思いましたが馬場が合わなかったですね。」
◆第9R ヤングジョッキーズシリーズTR船橋第2戦 1,800m◆
好スタートからすんなりとハナに立った10番人気の佐々木大輔騎手(シャトワイエー)がまんまと逃げ切り勝ちを決めました。
古岡勇樹騎手は7着でした。
1着:佐々木大輔騎手(JRA)、2着:木間塚龍馬騎手(船橋)、3着:水沼元輝騎手(JRA)

ヤングジョッキーズシリーズTR船橋第2戦 結果
古岡勇樹騎手 7着

「ゲートを出て内に入れようと考えていましたが、関本騎手の馬がいて内に入れる時には最後方になってしまいました。馬が気を緩めるところがあるので直線は馬郡の空いたところに入れましたが、前も止まってくれませんでした。ゲートからの流れもありますが、今日は馬場が合いませんでしたね。次回の川崎で頑張りたいです。」
ヤングジョッキーズシリーズTR船橋を終え、神尾香澄騎手は8ポイントで暫定16位、野畑凌騎手は17ポイントで暫定11位、古岡勇樹騎手は20ポイントで暫定8位となりました。
ヤングジョッキーズシリーズTR船橋終了時点の総合順位は特設サイトをご覧ください。
ヤングジョッキーズシリーズTR 総合順位
2022ヤングジョッキーズシリーズ東日本地区の第5ステージは、10月12日(水)川崎競馬場で行われ、川崎競馬からは池谷匠翔騎手、神尾香澄騎手、小林捺花騎手、新原周馬騎手、野畑凌騎手、古岡勇樹騎手が参戦予定です。
5レース終了後にはウィナーズサークルにて騎手紹介が行われました。

※画像をクリックすると大きくなります。
川崎競馬からは神尾香澄騎手、野畑凌騎手、古岡勇樹騎手が参戦しました。


神尾香澄騎手
「精一杯頑張ります。(今日のレースでは)後ろから行こうと考えています。」
野畑凌騎手
「ファイナルに行けるよう、(今日は)なるべく上の着順に持ってくるよう頑張ります。」
古岡勇樹騎手
「(今日騎乗するのが)川崎の馬で実際レースも見ている馬なので色々工夫して乗りたいと思います。」
◆第7R ヤングジョッキーズシリーズTR船橋第1戦 1,800m◆
大木天翔騎手(ゴールデンルート)が積極的にハナを奪うと、後続の追撃を振り切って逃げ切り勝ちを収めました。
神尾香澄騎手は6着、野畑凌騎手は10着でした。
1着:大木天翔騎手(大井)、2着:山田敬士騎手(JRA)、3着:佐々木大輔騎手(JRA)

ヤングジョッキーズシリーズTR船橋第1戦 結果
神尾香澄騎手 6着



「ゲートを出て進みそうもなかったのであの位置で競馬をしました。前が止まらないと思って仕掛け始めたんですけど、外を回った事で届かなかったです。一列前で競馬できていたら違ったかもしれないですけど、どうなったか結果論なので分からないですね。」
野畑凌騎手 10着



「溜めて競馬しようと思ったんですけど、思ったより前が止まらなくて上の着順にはなれなかったです。イメージ通りに乗れて直線勝負と思いましたが馬場が合わなかったですね。」
◆第9R ヤングジョッキーズシリーズTR船橋第2戦 1,800m◆
好スタートからすんなりとハナに立った10番人気の佐々木大輔騎手(シャトワイエー)がまんまと逃げ切り勝ちを決めました。
古岡勇樹騎手は7着でした。
1着:佐々木大輔騎手(JRA)、2着:木間塚龍馬騎手(船橋)、3着:水沼元輝騎手(JRA)

ヤングジョッキーズシリーズTR船橋第2戦 結果
古岡勇樹騎手 7着



「ゲートを出て内に入れようと考えていましたが、関本騎手の馬がいて内に入れる時には最後方になってしまいました。馬が気を緩めるところがあるので直線は馬郡の空いたところに入れましたが、前も止まってくれませんでした。ゲートからの流れもありますが、今日は馬場が合いませんでしたね。次回の川崎で頑張りたいです。」
ヤングジョッキーズシリーズTR船橋を終え、神尾香澄騎手は8ポイントで暫定16位、野畑凌騎手は17ポイントで暫定11位、古岡勇樹騎手は20ポイントで暫定8位となりました。
ヤングジョッキーズシリーズTR船橋終了時点の総合順位は特設サイトをご覧ください。
ヤングジョッキーズシリーズTR 総合順位
2022ヤングジョッキーズシリーズ東日本地区の第5ステージは、10月12日(水)川崎競馬場で行われ、川崎競馬からは池谷匠翔騎手、神尾香澄騎手、小林捺花騎手、新原周馬騎手、野畑凌騎手、古岡勇樹騎手が参戦予定です。
川崎所属馬の遠征結果(9月27日遠征分)
2022-09-28-Wed-18:00
9月27日盛岡競馬に遠征した、川崎所属馬の遠征結果は下記の通りです。
9月27日 盛岡競馬8R 芝1,000m
第12回OROターフスプリント(M2)
第12回OROターフスプリント 結果
プリモジョーカー[牝5] 5着 内田勝義厩舎 町田直希騎手

※画像をクリックすると大きくなります。
エールヴィフ[牝5] 11着 古澤悟厩舎 伊藤裕人騎手

マーサマイディア[牝4] 14着 内田勝義厩舎 西啓太騎手(大井)

画像提供:横川典規様
9月27日 盛岡競馬8R 芝1,000m
第12回OROターフスプリント(M2)
第12回OROターフスプリント 結果
プリモジョーカー[牝5] 5着 内田勝義厩舎 町田直希騎手


※画像をクリックすると大きくなります。
エールヴィフ[牝5] 11着 古澤悟厩舎 伊藤裕人騎手


マーサマイディア[牝4] 14着 内田勝義厩舎 西啓太騎手(大井)


画像提供:横川典規様
神尾香澄騎手、野畑凌騎手、古岡勇樹騎手が出場 2022ヤングジョッキーズシリーズトライアル船橋の枠順確定
2022-09-27-Tue-08:00
9月27日(火)船橋競馬場で行われる「2022ヤングジョッキーズシリーズTR船橋」に、川崎競馬から神尾香澄騎手、野畑凌騎手、古岡勇樹騎手が参戦します。
2022ヤングジョッキーズシリーズ特設サイトは こちら
◆2022ヤングジョッキーズシリーズTR船橋 第1戦
神尾香澄騎手は7枠12番プチポワン(船橋:矢野義幸厩舎)に騎乗予定
野畑凌騎手は2枠2番ドラグ(浦和:牛房榮吉厩舎)に騎乗予定
2022ヤングジョッキーズシリーズTR船橋 第1戦 枠順
◆2022ヤングジョッキーズシリーズTR船橋 第2戦
古岡勇樹騎手は8枠14番ピースオブホース(川崎:山田質厩舎)に騎乗予定
2022ヤングジョッキーズシリーズTR船橋 第2戦 枠順
神尾香澄騎手コメント

※画像をクリックすると大きくなります。
意気込みコメントは こちら
野畑凌騎手コメント

意気込みコメントは こちら
古岡勇樹騎手コメント

意気込みコメントは こちら
2022ヤングジョッキーズシリーズ特設サイトは こちら
◆2022ヤングジョッキーズシリーズTR船橋 第1戦
神尾香澄騎手は7枠12番プチポワン(船橋:矢野義幸厩舎)に騎乗予定
野畑凌騎手は2枠2番ドラグ(浦和:牛房榮吉厩舎)に騎乗予定
2022ヤングジョッキーズシリーズTR船橋 第1戦 枠順
◆2022ヤングジョッキーズシリーズTR船橋 第2戦
古岡勇樹騎手は8枠14番ピースオブホース(川崎:山田質厩舎)に騎乗予定
2022ヤングジョッキーズシリーズTR船橋 第2戦 枠順
神尾香澄騎手コメント

※画像をクリックすると大きくなります。
意気込みコメントは こちら
野畑凌騎手コメント

意気込みコメントは こちら
古岡勇樹騎手コメント

意気込みコメントは こちら
川崎所属馬の遠征情報(9月27日遠征分) 盛岡:OROターフスプリントにエールヴィフ、プリモジョーカー、マーサマイディアが参戦
2022-09-26-Mon-08:00
9月27日の盛岡競馬に、川崎所属馬が遠征予定です。
9月27日 盛岡競馬8R 芝1,000m
第12回OROターフスプリント(M2)
第12回OROターフスプリント 枠順
エールヴィフ[牝5] 古澤悟厩舎 伊藤裕人騎手

プリモジョーカー[牝5] 内田勝義厩舎 町田直希騎手

マーサマイディア[牝4] 内田勝義厩舎 西啓太騎手(大井)

エールヴィフ、プリモジョーカー、マーサマイディアが、盛岡競馬:OROターフスプリントに参戦します。
9月27日 盛岡競馬8R 芝1,000m
第12回OROターフスプリント(M2)
第12回OROターフスプリント 枠順
エールヴィフ[牝5] 古澤悟厩舎 伊藤裕人騎手

プリモジョーカー[牝5] 内田勝義厩舎 町田直希騎手

マーサマイディア[牝4] 内田勝義厩舎 西啓太騎手(大井)

エールヴィフ、プリモジョーカー、マーサマイディアが、盛岡競馬:OROターフスプリントに参戦します。
大井・第3回ゴールドジュニア(SIII) 優勝はリベイクフルシティ
2022-09-23-Fri-08:00
大井・第3回ゴールドジュニア。
1・2着馬にはハイセイコー記念(SI)への優先出走権が与えられます。
今年は12頭で争われ、川崎からはグリーリーが参戦しました。
ダッシュ力で前を主張する各馬とは反対に、後方からのレースとなったリベイクフルシティ。最後の直線では1頭だけ次元の違う末脚を繰り出し、1/2馬身差で差し切り勝ち。デビューから無傷の4連勝で重賞初制覇を飾りました。
また2着となったポリゴンウェイヴと共にハイセイコー記念への優先出走権を獲得しました。
優勝はリベイクフルシティ(大井:宗形竹見厩舎)

※画像をクリックすると大きくなります。
大井・第3回ゴールドジュニア 結果
グリーリーは6着という結果でした。
6着:グリーリー

1・2着馬にはハイセイコー記念(SI)への優先出走権が与えられます。
今年は12頭で争われ、川崎からはグリーリーが参戦しました。
ダッシュ力で前を主張する各馬とは反対に、後方からのレースとなったリベイクフルシティ。最後の直線では1頭だけ次元の違う末脚を繰り出し、1/2馬身差で差し切り勝ち。デビューから無傷の4連勝で重賞初制覇を飾りました。
また2着となったポリゴンウェイヴと共にハイセイコー記念への優先出走権を獲得しました。
優勝はリベイクフルシティ(大井:宗形竹見厩舎)

※画像をクリックすると大きくなります。
大井・第3回ゴールドジュニア 結果
グリーリーは6着という結果でした。
6着:グリーリー



かわさきジャズ協賛レース
2022-09-17-Sat-08:20
開催5日目の9・10・11レースには、今年で8回目を迎える音楽フェス「かわさきジャズ」の協賛レースが行われました。
協賛レースに先立ち、開門時には第1入場門にてジャズ生演奏によるお出迎えが行われました。
千葉香織(Pfかわさきジャズ2022 BRIDGEアーティスト)
牧田一隆(Sax)、岩永源内(Gt)、ジョニー杉本(Ba)、中村勇輝(Drs)
また、かわさきジャズのPRブースも設置されました。

※画像をクリックすると大きくなります。
◆9レース:かわさきジャズ&かわさきミュートン記念
優勝はファントムバレット(船橋:伊藤滋規厩舎)

かわさきジャズ&かわさきミュートン記念 結果
◆10レース:かわさきジャズBRIDGEアーティスト記念
優勝はナリノバロン(内田勝義厩舎)

かわさきジャズBRIDGEアーティスト記念 結果
◆11レース:かわさきジャズ2022開催記念
優勝はジェイケイマクフィ(佐々木仁厩舎)

かわさきジャズ2022開催記念 結果
関係者のみなさま、おめでとうございます。
かわさきジャズ2022は9月16日(金)~11月23日(水)の約2ヶ月間、川崎市内の各所で多彩な音楽イベントが行われる予定です。
かわさきジャズの詳細については こちら をご覧ください。
協賛レースに先立ち、開門時には第1入場門にてジャズ生演奏によるお出迎えが行われました。
千葉香織(Pfかわさきジャズ2022 BRIDGEアーティスト)
牧田一隆(Sax)、岩永源内(Gt)、ジョニー杉本(Ba)、中村勇輝(Drs)
また、かわさきジャズのPRブースも設置されました。


※画像をクリックすると大きくなります。
◆9レース:かわさきジャズ&かわさきミュートン記念
優勝はファントムバレット(船橋:伊藤滋規厩舎)

かわさきジャズ&かわさきミュートン記念 結果
◆10レース:かわさきジャズBRIDGEアーティスト記念
優勝はナリノバロン(内田勝義厩舎)

かわさきジャズBRIDGEアーティスト記念 結果
◆11レース:かわさきジャズ2022開催記念
優勝はジェイケイマクフィ(佐々木仁厩舎)

かわさきジャズ2022開催記念 結果
関係者のみなさま、おめでとうございます。
かわさきジャズ2022は9月16日(金)~11月23日(水)の約2ヶ月間、川崎市内の各所で多彩な音楽イベントが行われる予定です。
かわさきジャズの詳細については こちら をご覧ください。
川崎・沖縄 オリオン祭開催記念
2022-09-17-Sat-08:10
開催5日目の8レースには「川崎・沖縄 オリオン祭開催記念」が12頭立てで行われました。
チーム誘導馬の騎乗者は「ちむどんどん缶バッジ」を着用して誘導を行いました。

※画像をクリックすると大きくなります。
優勝はミエノムガール(船橋:山下貴之厩舎)

※画像をクリックすると大きくなります。

川崎・沖縄 オリオン祭開催記念 結果
関係者のみなさま、おめでとうございます。
川崎・沖縄 オリオン祭2022は9月16日(金)~18(日)の3日間、川崎競馬場内馬場広場にて開催。
沖縄グルメとドリンク、沖縄物産店と貝殻を使ったワークショップ、伝統芸能のエイサー・沖縄舞踊そして音楽ライブ、ゆかりの深い川崎と沖縄の歴史を紹介するパネル展。
17日(土)には野外映画観賞イベント「Green Carpet Theate」が行われ、18日(日)にはオキナワ ミュージック チャンプルーVol.2から3組のアーティストがコラボ出演します。
川崎・沖縄 オリオン祭2022 初日の様子




チーム誘導馬の騎乗者は「ちむどんどん缶バッジ」を着用して誘導を行いました。


※画像をクリックすると大きくなります。
優勝はミエノムガール(船橋:山下貴之厩舎)

※画像をクリックすると大きくなります。

川崎・沖縄 オリオン祭開催記念 結果
関係者のみなさま、おめでとうございます。
川崎・沖縄 オリオン祭2022は9月16日(金)~18(日)の3日間、川崎競馬場内馬場広場にて開催。
沖縄グルメとドリンク、沖縄物産店と貝殻を使ったワークショップ、伝統芸能のエイサー・沖縄舞踊そして音楽ライブ、ゆかりの深い川崎と沖縄の歴史を紹介するパネル展。
17日(土)には野外映画観賞イベント「Green Carpet Theate」が行われ、18日(日)にはオキナワ ミュージック チャンプルーVol.2から3組のアーティストがコラボ出演します。
川崎・沖縄 オリオン祭2022 初日の様子








令和4年度第7回開催 スパーキングデビュー 勝ち馬のご紹介
2022-09-17-Sat-08:00
今開催は4鞍、24頭がデビューした新馬戦の「スパーキングデビュー」。
勝ち馬をご紹介いたします。
開催4日目、5頭立てで行われた1レース。 距離900m
勝利したのは、山崎誠士騎手騎乗のデアベーゼブリック[牝]。
逃げ馬の外へ切り返してマークしていたデアベーゼブリックがゴール前で逃げ馬を交わしきり、1/2馬身差でデビュー戦を制しました。
タイム55秒3
優勝はデアベーゼブリック

※画像をクリックすると大きくなります。

スパーキングデビュー 結果
デアベーゼブリック[牝] 平田 正一 厩舎
父:エスポワールシチー 母:エスポワールシチー (母の父:アドマイヤドン)
7頭立てで行われた2レース。 距離900m
勝利したのは、本田正重騎手騎乗のハーモニーアルゴル[牡]。
二の脚の速さでハナを取りきったハーモニーアルゴルが、直線でステッキが入ると末脚もキッチリ。4馬身差をつけてデビュー戦を快勝しました。
タイム54秒7
優勝はハーモニーアルゴル

※画像をクリックすると大きくなります。

スパーキングデビュー 結果
ハーモニーアルゴル[牡] 高月 賢一 厩舎
父:マジェスティックウォリアー 母:セイウンメイリー (母の父:アグネスタキオン)
開催5日目、6頭立てで行われた1レース。 距離1,400m
勝利したのは、西啓太騎手騎乗のアタッシュマン[牡]。
最後方となってしまったアタッシュマンでしたが、3コーナーからグングンと上がって行くと直線半ばでは早くも先頭に立ち、そのまま3/4馬身差で押しきってデビュー戦を制しました。
タイム1分33秒6
優勝はアタッシュマン

※画像をクリックすると大きくなります。

スパーキングデビュー 結果
アタッシュマン[牡] 平田 正一 厩舎
父:アメリカンペイトリオット 母:イガノポポー (母の父:イガノポポー)
6頭立てで行われた2レース。 距離1,400m
勝利したのは、今野忠成騎手騎乗のエンジェルリッター[牡]。
スタート直後は新馬らしさを見せていたエンジェルリッターが、最後の直線で追い出されると一気の伸びで差し切り勝ち。1馬身1/2差でデビュー戦を制しました。
タイム1分33秒3
優勝はエンジェルリッター

※画像をクリックすると大きくなります。

スパーキングデビュー 結果
エンジェルリッター[牡] 内田 勝義 厩舎
父:ファインニードル 母:スズカエンジェル (母の父:High Yield)
勝ち馬をご紹介いたします。
開催4日目、5頭立てで行われた1レース。 距離900m
勝利したのは、山崎誠士騎手騎乗のデアベーゼブリック[牝]。
逃げ馬の外へ切り返してマークしていたデアベーゼブリックがゴール前で逃げ馬を交わしきり、1/2馬身差でデビュー戦を制しました。
タイム55秒3
優勝はデアベーゼブリック

※画像をクリックすると大きくなります。


スパーキングデビュー 結果
デアベーゼブリック[牝] 平田 正一 厩舎
父:エスポワールシチー 母:エスポワールシチー (母の父:アドマイヤドン)
7頭立てで行われた2レース。 距離900m
勝利したのは、本田正重騎手騎乗のハーモニーアルゴル[牡]。
二の脚の速さでハナを取りきったハーモニーアルゴルが、直線でステッキが入ると末脚もキッチリ。4馬身差をつけてデビュー戦を快勝しました。
タイム54秒7
優勝はハーモニーアルゴル

※画像をクリックすると大きくなります。


スパーキングデビュー 結果
ハーモニーアルゴル[牡] 高月 賢一 厩舎
父:マジェスティックウォリアー 母:セイウンメイリー (母の父:アグネスタキオン)
開催5日目、6頭立てで行われた1レース。 距離1,400m
勝利したのは、西啓太騎手騎乗のアタッシュマン[牡]。
最後方となってしまったアタッシュマンでしたが、3コーナーからグングンと上がって行くと直線半ばでは早くも先頭に立ち、そのまま3/4馬身差で押しきってデビュー戦を制しました。
タイム1分33秒6
優勝はアタッシュマン

※画像をクリックすると大きくなります。


スパーキングデビュー 結果
アタッシュマン[牡] 平田 正一 厩舎
父:アメリカンペイトリオット 母:イガノポポー (母の父:イガノポポー)
6頭立てで行われた2レース。 距離1,400m
勝利したのは、今野忠成騎手騎乗のエンジェルリッター[牡]。
スタート直後は新馬らしさを見せていたエンジェルリッターが、最後の直線で追い出されると一気の伸びで差し切り勝ち。1馬身1/2差でデビュー戦を制しました。
タイム1分33秒3
優勝はエンジェルリッター

※画像をクリックすると大きくなります。


スパーキングデビュー 結果
エンジェルリッター[牡] 内田 勝義 厩舎
父:ファインニードル 母:スズカエンジェル (母の父:High Yield)
2022川崎ジョッキーズカップ第9戦 優勝は今野忠成騎手
2022-09-16-Fri-08:10
開催4日目の最終レースには、「2022川崎ジョッキーズカップ第9戦」が行われました。
パドックに整列した川崎ジョッキーズ

※画像をクリックすると大きくなります。
川崎ジョッキーズ勝負服柄の襷をかけて誘導を行ったチーム誘導馬

レースタイトル

レース1周目直線、すべて川崎ジョッキーズ

1周目ゴール前 逃げを打ったのは山崎誠士騎手(イツハ)

道中は後ろから2番目の位置で脚を溜めていた今野忠成騎手が内ラチ沿いの経済コースをスルスルと上がって行くと、長く良い脚で逃げ馬をきっちりと捕らえて3/4馬身差をつけ優勝しました。
優勝は今野忠成騎手(ミュークレグルス、山崎尋美厩舎)
※2022シーズン2勝目、通算5回目の川崎ジョッキーズカップ制覇※


2022川崎ジョッキーズカップ第9戦 結果
コロナウィルス感染拡大防止の観点から表彰式は行われませんでしたが、カツマルくんボードの前で優勝トロフィーを手に記念撮影。

「道中は楽をさせ、思い通りに乗れて勝てたので良かったです。今年は川崎ジョッキーズカップとの相性がいいですね(2勝2着3回3着2回、複勝率100%)この勢いで初の総合優勝を狙いたいです。(総合優勝の複賞は30万円ですが今から使い道を?)どうしましょうかね(年末恒例の寄付に上乗せするとか?)ハハハハハ。(第9戦優勝の)副賞でもらえる牛肉はステーキにするかしゃぶしゃぶにするかは家族と会議して決めたいです。」
今野忠成騎手、おめでとうございます。
尚、2022川崎ジョッキーズカップ第9戦終了時点の順位は下記の通りとなりました。
1位:今野 忠成騎手150ポイント
2位:藤江 渉 騎手 79ポイント
3位:伊藤 裕人騎手 67ポイント
4位:池谷 匠翔騎手 59ポイント
5位:町田 直希騎手 58ポイント
6位:田中 涼 騎手 52ポイント
岡村 裕基騎手 52ポイント
8位:櫻井 光輔騎手 46ポイント
9位:山林堂信彦騎手 45ポイント
小林 捺花騎手 45ポイント
11位:野畑 凌 騎手 44ポイント
神尾 香澄騎手 44ポイント
13位:中越 琉世騎手 43ポイント
14位:増田 充宏騎手 41ポイント
新原 周馬騎手 41ポイント
16位:酒井 忍 騎手 34ポイント
17位:本田 紀忠騎手 33ポイント
18位:山崎 誠士騎手 27ポイント
19位:古岡 勇樹騎手 25ポイント
今年から正月を含む毎開催で実施、12月の最終戦までシリーズ化された川崎ジョッキーズカップのポイントや順位の詳細につきましては特設ページ(随時更新予定)をご覧ください。
2022川崎ジョッキーズカップシリーズについて
パドックに整列した川崎ジョッキーズ

※画像をクリックすると大きくなります。
川崎ジョッキーズ勝負服柄の襷をかけて誘導を行ったチーム誘導馬

レースタイトル

レース1周目直線、すべて川崎ジョッキーズ

1周目ゴール前 逃げを打ったのは山崎誠士騎手(イツハ)

道中は後ろから2番目の位置で脚を溜めていた今野忠成騎手が内ラチ沿いの経済コースをスルスルと上がって行くと、長く良い脚で逃げ馬をきっちりと捕らえて3/4馬身差をつけ優勝しました。
優勝は今野忠成騎手(ミュークレグルス、山崎尋美厩舎)
※2022シーズン2勝目、通算5回目の川崎ジョッキーズカップ制覇※


2022川崎ジョッキーズカップ第9戦 結果
コロナウィルス感染拡大防止の観点から表彰式は行われませんでしたが、カツマルくんボードの前で優勝トロフィーを手に記念撮影。

「道中は楽をさせ、思い通りに乗れて勝てたので良かったです。今年は川崎ジョッキーズカップとの相性がいいですね(2勝2着3回3着2回、複勝率100%)この勢いで初の総合優勝を狙いたいです。(総合優勝の複賞は30万円ですが今から使い道を?)どうしましょうかね(年末恒例の寄付に上乗せするとか?)ハハハハハ。(第9戦優勝の)副賞でもらえる牛肉はステーキにするかしゃぶしゃぶにするかは家族と会議して決めたいです。」
今野忠成騎手、おめでとうございます。
尚、2022川崎ジョッキーズカップ第9戦終了時点の順位は下記の通りとなりました。
1位:今野 忠成騎手150ポイント
2位:藤江 渉 騎手 79ポイント
3位:伊藤 裕人騎手 67ポイント
4位:池谷 匠翔騎手 59ポイント
5位:町田 直希騎手 58ポイント
6位:田中 涼 騎手 52ポイント
岡村 裕基騎手 52ポイント
8位:櫻井 光輔騎手 46ポイント
9位:山林堂信彦騎手 45ポイント
小林 捺花騎手 45ポイント
11位:野畑 凌 騎手 44ポイント
神尾 香澄騎手 44ポイント
13位:中越 琉世騎手 43ポイント
14位:増田 充宏騎手 41ポイント
新原 周馬騎手 41ポイント
16位:酒井 忍 騎手 34ポイント
17位:本田 紀忠騎手 33ポイント
18位:山崎 誠士騎手 27ポイント
19位:古岡 勇樹騎手 25ポイント
今年から正月を含む毎開催で実施、12月の最終戦までシリーズ化された川崎ジョッキーズカップのポイントや順位の詳細につきましては特設ページ(随時更新予定)をご覧ください。
2022川崎ジョッキーズカップシリーズについて
第51回戸塚記念(SI) 優勝はスピーディキック
2022-09-16-Fri-08:00
開催4日目のメインレースは第51回戸塚記念(SI)
3歳秋のチャンピオンシップ:カテゴリーB競走。
今年は14頭立てで行われました。
中団の内ラチ沿いで機を伺っていたスピーディキックが、2周目の向こう正面から手応え抜群で上昇を開始すると4コーナーでは早くも先頭に並び、直線で抜け出し3馬身差をつけて完勝。6つ目の重賞タイトルを手にしました。
優勝はスピーディキック(浦和:藤原智行厩舎)

第51回戸塚記念 結果
レース後の検量所前
口取り

勝利ジョッキーは山崎誠士騎手

勝利調教師は藤原智行調教師

記念撮影

関係者のみなさま、おめでとうございます。
川崎競馬からはファルコンソード、フレッシュグリーンが参戦しました。
9着:ファルコンソード

12着:フレッシュグリーン

戸塚記念の誘導馬はターコイズブルーを基調としたドレス風の衣装で登場しました。

3歳秋のチャンピオンシップ:カテゴリーB競走。
今年は14頭立てで行われました。
中団の内ラチ沿いで機を伺っていたスピーディキックが、2周目の向こう正面から手応え抜群で上昇を開始すると4コーナーでは早くも先頭に並び、直線で抜け出し3馬身差をつけて完勝。6つ目の重賞タイトルを手にしました。
優勝はスピーディキック(浦和:藤原智行厩舎)

第51回戸塚記念 結果
レース後の検量所前
口取り


勝利ジョッキーは山崎誠士騎手

勝利調教師は藤原智行調教師

記念撮影

関係者のみなさま、おめでとうございます。
川崎競馬からはファルコンソード、フレッシュグリーンが参戦しました。
9着:ファルコンソード



12着:フレッシュグリーン



戸塚記念の誘導馬はターコイズブルーを基調としたドレス風の衣装で登場しました。



川崎競馬の卒業生たち 2 ~モエレトレジャーの近況~
2022-09-15-Thu-17:43
2004年の浦和記念を制し、2006年に園田競馬に移籍したモエレトレジャー。
兵庫に移籍後も重賞2勝を挙げ、2013年に12歳で引退するまで、長きに渡って活躍しました。
現役引退後は、山口大学の馬術部にて競技馬として活躍し、学生たちの頼もしい相棒でもあった同馬。
21歳となった現在は、浦河にあるビクトリーホースランチにて、功労馬として余生を送っています。
ビクトリーホースランチで同馬をお世話している、青木栞さんと出戸裕人さんにお話を伺ってきました。

モエレトレジャーと出戸裕人さん(右)、青木栞さん(左)
※画像をクリックすると大きくなります。
「モエレトレジャーは、北海道に来てから3回目のお引越しですが、輸送も苦にせず、今は浦河で暮らしています。私とは山口大学の時からの付き合いになりますが、歳を重ねた今のほうが、大学にいた頃より元気なんですよ。よほどこちらの環境が合っているのかな?私自身も時々乗って、学生時代のことを思い出しながら、馬の感触を確かめています。」
と語るのは、獣医の青木栞さん。
青木さんは獣医学部を卒業後、北海道で獣医となり、現在は診療の傍ら、モエレトレジャーのお世話をしています。

21歳になったモエレトレジャー
「自分はデビュー前の若馬の調教を主にしていますが、モエレトレジャーには運動も兼ねて、時々、リードホースをやってもらっています。トレジャーが先頭の時は問題ないのですが、前に馬がいると現役時代を思い出すのか、ムキになって全力で追い抜いてしまうんです。今年で21歳になりますが、とにかく馬は元気いっぱいで、馬体もハリがあり、馬はピカピカですよ。若い馬と一緒にいるのも、元気の秘訣なのかな?」
と語るのは、ビクトリーホースランチの出戸裕人さん。
今年で21歳となったモエレトレジャーですが、まだまだ元気いっぱい。
浦河に来てから、既に見学者も訪れているとのことでした。いつまでも元気で過ごしてほしいですね。
なお、ビクトリーホースランチへの見学につきましては、競走馬のふるさと案内所サイトにて、見学の可否をご確認ください。
(文・写真 小川慎介)
兵庫に移籍後も重賞2勝を挙げ、2013年に12歳で引退するまで、長きに渡って活躍しました。
現役引退後は、山口大学の馬術部にて競技馬として活躍し、学生たちの頼もしい相棒でもあった同馬。
21歳となった現在は、浦河にあるビクトリーホースランチにて、功労馬として余生を送っています。
ビクトリーホースランチで同馬をお世話している、青木栞さんと出戸裕人さんにお話を伺ってきました。

モエレトレジャーと出戸裕人さん(右)、青木栞さん(左)
※画像をクリックすると大きくなります。
「モエレトレジャーは、北海道に来てから3回目のお引越しですが、輸送も苦にせず、今は浦河で暮らしています。私とは山口大学の時からの付き合いになりますが、歳を重ねた今のほうが、大学にいた頃より元気なんですよ。よほどこちらの環境が合っているのかな?私自身も時々乗って、学生時代のことを思い出しながら、馬の感触を確かめています。」
と語るのは、獣医の青木栞さん。
青木さんは獣医学部を卒業後、北海道で獣医となり、現在は診療の傍ら、モエレトレジャーのお世話をしています。


21歳になったモエレトレジャー
「自分はデビュー前の若馬の調教を主にしていますが、モエレトレジャーには運動も兼ねて、時々、リードホースをやってもらっています。トレジャーが先頭の時は問題ないのですが、前に馬がいると現役時代を思い出すのか、ムキになって全力で追い抜いてしまうんです。今年で21歳になりますが、とにかく馬は元気いっぱいで、馬体もハリがあり、馬はピカピカですよ。若い馬と一緒にいるのも、元気の秘訣なのかな?」
と語るのは、ビクトリーホースランチの出戸裕人さん。
今年で21歳となったモエレトレジャーですが、まだまだ元気いっぱい。
浦河に来てから、既に見学者も訪れているとのことでした。いつまでも元気で過ごしてほしいですね。
なお、ビクトリーホースランチへの見学につきましては、競走馬のふるさと案内所サイトにて、見学の可否をご確認ください。
(文・写真 小川慎介)
川崎競馬の卒業生たち 1 ~アッキーを訪ねて~
2022-09-15-Thu-17:00
2020年の六甲盃[園田]・ビューチフルドリーマーカップ[水沢]を制し、同年の北國王冠を最後に現役を引退したアッキー。
引退後は、生まれ故郷である新冠の村上欽哉牧場にて繁殖に上がっています。
この夏、村上欽哉牧場を訪問し、アッキーの近況を伺ってきました。

母となったアッキー
※画像をクリックすると大きくなります。
「今年の夏はそれほど暑くないので、過ごしやすいですね。アッキーですが、母子ともに元気に暮らしています。今年は、父マジェスティックウォリアーの牝馬が生まれました。無事に育ってほしいし、お母さんのような活躍をしてくれたらうれしいですね。」

アッキー(右)と当歳牝馬(左)

当歳牝馬(父:マジェスティックウォリアー)
順調にいけば、早ければ再来年には競馬場でデビューとなるだけに、待ち遠しいですね。
なお、村上欽哉牧場は現在、見学不可となっております。
(文・写真 小川慎介)
引退後は、生まれ故郷である新冠の村上欽哉牧場にて繁殖に上がっています。
この夏、村上欽哉牧場を訪問し、アッキーの近況を伺ってきました。

母となったアッキー
※画像をクリックすると大きくなります。
「今年の夏はそれほど暑くないので、過ごしやすいですね。アッキーですが、母子ともに元気に暮らしています。今年は、父マジェスティックウォリアーの牝馬が生まれました。無事に育ってほしいし、お母さんのような活躍をしてくれたらうれしいですね。」


アッキー(右)と当歳牝馬(左)

当歳牝馬(父:マジェスティックウォリアー)
順調にいけば、早ければ再来年には競馬場でデビューとなるだけに、待ち遠しいですね。
なお、村上欽哉牧場は現在、見学不可となっております。
(文・写真 小川慎介)
多摩オープン 優勝はチェスナットコート
2022-09-15-Thu-08:10
開催3日目の11レースには多摩オープンが7頭立てで行われました。
2頭が後続を大きく離す縦長の展開の中、最後方を進んでいたチェスナットコートが最後の直線で末脚爆発。一気に突き抜け2馬身差をつけて快勝しました。
優勝はチェスナットコート(浦和:小久保智厩舎)

※画像をクリックすると大きくなります。

多摩オープン 結果
関係者のみなさま、おめでとうございます。
2頭が後続を大きく離す縦長の展開の中、最後方を進んでいたチェスナットコートが最後の直線で末脚爆発。一気に突き抜け2馬身差をつけて快勝しました。
優勝はチェスナットコート(浦和:小久保智厩舎)

※画像をクリックすると大きくなります。

多摩オープン 結果
関係者のみなさま、おめでとうございます。
JRA認定:シャイニングトレジャー賞 優勝はコンプラドール
2022-09-15-Thu-08:00
開催3日目の5レースにはJRA認定:シャイニングトレジャー賞が8頭立てで行われました。
後方に控えていたコンプラドールが向こう正面で位置取りを押し上げると、4コーナーでは早くも先頭集団に取りつき末脚もしっかり。1馬身差をつけて快勝しました。
優勝はコンプラドール(鈴木義久厩舎)

※画像をクリックすると大きくなります。

JRA認定:シャイニングトレジャー賞 結果
関係者のみなさま、おめでとうございます。
後方に控えていたコンプラドールが向こう正面で位置取りを押し上げると、4コーナーでは早くも先頭集団に取りつき末脚もしっかり。1馬身差をつけて快勝しました。
優勝はコンプラドール(鈴木義久厩舎)

※画像をクリックすると大きくなります。

JRA認定:シャイニングトレジャー賞 結果
関係者のみなさま、おめでとうございます。
若武者賞(鎌倉記念トライアル) 優勝はヒーローコール
2022-09-14-Wed-10:44
開催2日目の11レースは若武者賞(鎌倉記念トライアル)
1・2着馬には鎌倉記念(SII)への優先出走権が与えられます。
今年は9頭立てで行われました。
最内枠から今回もハナを取りきったヒーローコールが巧に緩急をつけた逃げ。危なげなく6馬身差をつけて3連勝を飾りました。
また2着となったウインドフレイバーと共に、鎌倉記念への優先出走権を獲得しました。
優勝はヒーローコール(浦和:小久保智厩舎)

※画像をクリックすると大きくなります。

若武者賞(鎌倉記念トライアル) 結果
関係者のみなさま、おめでとうございます。
2着:ウインドフレイバー

1・2着馬には鎌倉記念(SII)への優先出走権が与えられます。
今年は9頭立てで行われました。
最内枠から今回もハナを取りきったヒーローコールが巧に緩急をつけた逃げ。危なげなく6馬身差をつけて3連勝を飾りました。
また2着となったウインドフレイバーと共に、鎌倉記念への優先出走権を獲得しました。
優勝はヒーローコール(浦和:小久保智厩舎)

※画像をクリックすると大きくなります。

若武者賞(鎌倉記念トライアル) 結果
関係者のみなさま、おめでとうございます。
2着:ウインドフレイバー

加藤誠一調教師 200勝達成!
2022-09-14-Wed-10:42
加藤誠一調教師が9月13日の川崎競馬第9レースにおいて、管理するリーチアディール(増田充宏騎手騎乗)で勝利し、2011年の厩舎開業から2,236戦目にして地方競馬通算200勝を達成しました。
200勝を達成した13日の第9レース

※画像をクリックすると大きくなります。
記念の口取り

加藤誠一調教師コメント

「区切り勝利などはあまり意識していませんが皆さんのおかげでここ(200勝)まで来られました。今年11年目になりますがまだ重賞も勝っていませんし新たな気持ちで馬主様の満足度を上げていく事を目標に、チャレンジし飛躍出来るように頑張っていきたいと思います。」
加藤誠一調教師、ならびに関係者のみなさま、おめでとうございます。
●加藤誠一(かとう せいいち)調教師
初出走:2011年11月10日 トモヨブギウギ
初勝利:2012年1月3日 ポアントゥブルボン
成績(令和4年9月13日第9レース現在):2,236戦200勝
2着196回 3着185回 4着216回 5着209回 着外1,230回
・重賞勝利 0勝
200勝を達成した13日の第9レース

※画像をクリックすると大きくなります。
記念の口取り


加藤誠一調教師コメント

「区切り勝利などはあまり意識していませんが皆さんのおかげでここ(200勝)まで来られました。今年11年目になりますがまだ重賞も勝っていませんし新たな気持ちで馬主様の満足度を上げていく事を目標に、チャレンジし飛躍出来るように頑張っていきたいと思います。」
加藤誠一調教師、ならびに関係者のみなさま、おめでとうございます。
●加藤誠一(かとう せいいち)調教師
初出走:2011年11月10日 トモヨブギウギ
初勝利:2012年1月3日 ポアントゥブルボン
成績(令和4年9月13日第9レース現在):2,236戦200勝
2着196回 3着185回 4着216回 5着209回 着外1,230回
・重賞勝利 0勝
大井・第29回アフター5スター賞(SIII) 優勝はプライルード
2022-09-09-Fri-08:00
大井・第29回アフター5スター賞。
1着馬には東京盃(JpnII)、テレ玉杯オーバルスプリント(JpnIII)への優先出走権が与えられます。
今年は11頭で争われ、川崎からはベストマッチョが参戦しました。
中団でレースを進めていたプライルードが直線に入ると一気の伸び脚を見せ、3馬身1/2差で完勝。優駿スプリントに続き重賞連勝を飾りました。
また東京盃、テレ玉杯オーバルスプリントへの優先出走権を獲得しました。
優勝はプライルード(大井:藤田輝信厩舎)

※画像をクリックすると大きくなります。
大井・第29回アフター5スター賞 結果
ベストマッチョは6着という結果でした。
6着:ベストマッチョ

1着馬には東京盃(JpnII)、テレ玉杯オーバルスプリント(JpnIII)への優先出走権が与えられます。
今年は11頭で争われ、川崎からはベストマッチョが参戦しました。
中団でレースを進めていたプライルードが直線に入ると一気の伸び脚を見せ、3馬身1/2差で完勝。優駿スプリントに続き重賞連勝を飾りました。
また東京盃、テレ玉杯オーバルスプリントへの優先出走権を獲得しました。
優勝はプライルード(大井:藤田輝信厩舎)

※画像をクリックすると大きくなります。
大井・第29回アフター5スター賞 結果
ベストマッチョは6着という結果でした。
6着:ベストマッチョ



大井・第59回東京記念(SI) 優勝はランリョウオー
2022-09-08-Thu-10:38
大井・第59回東京記念。
1~5着馬には埼玉新聞栄冠賞(SIII)への優先出走権が与えられます。
今年は15頭で争われ、川崎からはマンガンが参戦しました。
道中3番手でレースを進めていたランリョウオーが直線馬なりで先頭に並びかけると、懸命に追いすがるセイカメテオポリスに最後まで交わさせず3/4馬身差をつけて3つ目の重賞タイトルを手にしました。
また1~5着馬は埼玉新聞栄冠賞への優先出走権を獲得しました。
優勝はランリョウオー(浦和:小久保智厩舎)

※画像をクリックすると大きくなります。
大井・第59回東京記念 結果
マンガンは5着という結果でした。
5着:マンガン

1~5着馬には埼玉新聞栄冠賞(SIII)への優先出走権が与えられます。
今年は15頭で争われ、川崎からはマンガンが参戦しました。
道中3番手でレースを進めていたランリョウオーが直線馬なりで先頭に並びかけると、懸命に追いすがるセイカメテオポリスに最後まで交わさせず3/4馬身差をつけて3つ目の重賞タイトルを手にしました。
また1~5着馬は埼玉新聞栄冠賞への優先出走権を獲得しました。
優勝はランリョウオー(浦和:小久保智厩舎)

※画像をクリックすると大きくなります。
大井・第59回東京記念 結果
マンガンは5着という結果でした。
5着:マンガン



2022ヤングジョッキーズシリーズトライアルラウンド大井リポート
2022-09-07-Wed-18:36
9月6日、大井競馬場で2022ヤングジョッキーズシリーズ東日本地区の第3ステージが行われました。
5レース終了後には賞典台にて騎手紹介式が行われました。

※画像をクリックすると大きくなります。
川崎競馬からは新原周馬騎手、野畑凌騎手が参戦しました。(神尾香澄騎手は負傷のため欠場となりました)

◆第8R ヤングジョッキーズシリーズTR大井第1戦 1,200m◆
外枠から好スタートを決めるも他馬の出方を伺いながら3番手を追走していた仲原大生騎手(フーレイ)が残り200mから追い出すとあっさり先頭。そのまま1馬身1/4差をつけて快勝しました。
野畑凌騎手は8着でした。
1着:仲原大生騎手(大井)、2着:若杉朝飛騎手(北海道)、3着:秋山稔樹騎手(JRA)

ヤングジョッキーズシリーズTR大井第1戦 結果
野畑凌騎手 8着

◆第10R ヤングジョッキーズシリーズTR大井第2戦 1,800m◆
道中2番手に控えていた水沼元輝騎手(クラッチシュート)が直線での叩き合いを制し、1/2馬身差で優勝。3月の騎手デビューからこれが嬉しい初勝利となりました。
野畑凌騎手は4着、新原周馬騎手は6着でした。
1着:水沼元輝騎手(JRA)、2着:横山琉人騎手(JRA)、3着:菅原涼太騎手(大井)

ヤングジョッキーズシリーズTR大井第2戦 結果
野畑凌騎手 4着

新原周馬騎手 6着

ヤングジョッキーズシリーズTR大井を終え、新原周馬騎手は30点で暫定5位、野畑凌騎手は16点で暫定11位となりました。
新原周馬騎手コメント

急きょの乗り替わりで1戦増えたのはラッキーだと思いました。いつも1600mを使っている馬で今回1800mだったのでちょっと長かったのかも。最後は思っていた以上に伸びませんでした。シリーズでの騎乗はあと地元川崎なので力が入ります。頑張ります。
野畑凌騎手コメント

周りの勢いがすごくて、それに負けないようにと思いながらレースに向かいました。とにかく前々でレースをしようと思っていました。特に2戦目はハナ切れたら行こうと。ペースが遅かったので抑えていたんですが、隣も来ていたんで最後は厳しくなりましたね。手応えもなくなっていましたがなんとか残したいと必死でした。今回は神尾さんの乗り替わりもありましたし、自分の分は4着だったんですけど、次は1着できるよう頑張ります。
ヤングジョッキーズシリーズTR大井終了時点の総合順位は特設サイトをご覧ください。
ヤングジョッキーズシリーズTR 総合順位
2022ヤングジョッキーズシリーズ東日本地区の第4ステージは、9月27日(火)船橋競馬場で行われ、川崎競馬からは神尾香澄騎手、野畑凌騎手、古岡勇樹騎手が参戦予定です。
5レース終了後には賞典台にて騎手紹介式が行われました。

※画像をクリックすると大きくなります。
川崎競馬からは新原周馬騎手、野畑凌騎手が参戦しました。(神尾香澄騎手は負傷のため欠場となりました)


◆第8R ヤングジョッキーズシリーズTR大井第1戦 1,200m◆
外枠から好スタートを決めるも他馬の出方を伺いながら3番手を追走していた仲原大生騎手(フーレイ)が残り200mから追い出すとあっさり先頭。そのまま1馬身1/4差をつけて快勝しました。
野畑凌騎手は8着でした。
1着:仲原大生騎手(大井)、2着:若杉朝飛騎手(北海道)、3着:秋山稔樹騎手(JRA)

ヤングジョッキーズシリーズTR大井第1戦 結果
野畑凌騎手 8着



◆第10R ヤングジョッキーズシリーズTR大井第2戦 1,800m◆
道中2番手に控えていた水沼元輝騎手(クラッチシュート)が直線での叩き合いを制し、1/2馬身差で優勝。3月の騎手デビューからこれが嬉しい初勝利となりました。
野畑凌騎手は4着、新原周馬騎手は6着でした。
1着:水沼元輝騎手(JRA)、2着:横山琉人騎手(JRA)、3着:菅原涼太騎手(大井)

ヤングジョッキーズシリーズTR大井第2戦 結果
野畑凌騎手 4着



新原周馬騎手 6着



ヤングジョッキーズシリーズTR大井を終え、新原周馬騎手は30点で暫定5位、野畑凌騎手は16点で暫定11位となりました。
新原周馬騎手コメント

急きょの乗り替わりで1戦増えたのはラッキーだと思いました。いつも1600mを使っている馬で今回1800mだったのでちょっと長かったのかも。最後は思っていた以上に伸びませんでした。シリーズでの騎乗はあと地元川崎なので力が入ります。頑張ります。
野畑凌騎手コメント

周りの勢いがすごくて、それに負けないようにと思いながらレースに向かいました。とにかく前々でレースをしようと思っていました。特に2戦目はハナ切れたら行こうと。ペースが遅かったので抑えていたんですが、隣も来ていたんで最後は厳しくなりましたね。手応えもなくなっていましたがなんとか残したいと必死でした。今回は神尾さんの乗り替わりもありましたし、自分の分は4着だったんですけど、次は1着できるよう頑張ります。
ヤングジョッキーズシリーズTR大井終了時点の総合順位は特設サイトをご覧ください。
ヤングジョッキーズシリーズTR 総合順位
2022ヤングジョッキーズシリーズ東日本地区の第4ステージは、9月27日(火)船橋競馬場で行われ、川崎競馬からは神尾香澄騎手、野畑凌騎手、古岡勇樹騎手が参戦予定です。
神尾香澄騎手、野畑凌騎手、新原周馬騎手が出場 2022ヤングジョッキーズシリーズトライアル大井の枠順確定
2022-09-03-Sat-17:40
9月6日(火)大井競馬場で行われる「2022ヤングジョッキーズシリーズTR大井」に、川崎競馬から神尾香澄騎手、野畑凌騎手、新原周馬騎手が参戦します。
野畑凌騎手はヤングジョッキーズシリーズ初参戦となります。
2022ヤングジョッキーズシリーズ特設サイトは こちら
◆2022ヤングジョッキーズシリーズTR大井 第1戦
野畑凌騎手は6枠9番カワカミティファニ(大井:赤嶺本浩厩舎)に騎乗予定
2022ヤングジョッキーズシリーズTR大井 第1戦 枠順
◆2022ヤングジョッキーズシリーズTR大井 第2戦
新原周馬騎手は3枠3番シャドウワルツ(大井:久保田信之厩舎)に騎乗予定
野畑凌騎手は6枠9番アポロモーリアン(大井:赤嶺本浩厩舎)に騎乗予定
2022ヤングジョッキーズシリーズTR大井 第2戦 枠順
神尾香澄騎手は負傷のため、欠場となりました。
神尾香澄騎手コメント

※画像をクリックすると大きくなります。
意気込みコメントは こちら
野畑凌騎手コメント

意気込みコメントは こちら
新原周馬騎手コメント

意気込みコメントは こちら
野畑凌騎手はヤングジョッキーズシリーズ初参戦となります。
2022ヤングジョッキーズシリーズ特設サイトは こちら
◆2022ヤングジョッキーズシリーズTR大井 第1戦
野畑凌騎手は6枠9番カワカミティファニ(大井:赤嶺本浩厩舎)に騎乗予定
2022ヤングジョッキーズシリーズTR大井 第1戦 枠順
◆2022ヤングジョッキーズシリーズTR大井 第2戦
新原周馬騎手は3枠3番シャドウワルツ(大井:久保田信之厩舎)に騎乗予定
野畑凌騎手は6枠9番アポロモーリアン(大井:赤嶺本浩厩舎)に騎乗予定
2022ヤングジョッキーズシリーズTR大井 第2戦 枠順
神尾香澄騎手は負傷のため、欠場となりました。
神尾香澄騎手コメント

※画像をクリックすると大きくなります。
意気込みコメントは こちら
野畑凌騎手コメント

意気込みコメントは こちら
新原周馬騎手コメント

意気込みコメントは こちら
新原周馬騎手 31勝目!
2022-09-01-Thu-08:10
森下博元騎手が8月31日をもって競馬界を離れることになりました。
2022-09-01-Thu-08:00