川崎競馬倶楽部ブログ川崎競馬の様々なシーンをお伝えします。 |
スーパージョッキーズトライアル
2007-10-18-Thu-12:56
スーパージョッキーズトライアルに今野忠成騎手が出場します。
スーパージョッキートライアルでは12月1~2日にJRA阪神競馬場で実施される第21回ワールドスーパージョッキーズシリーズ(WSJS)へ出場する地方競馬代表騎手1名を選出するため全国地方競馬の名手が競い合います。
参加騎手は、五十嵐冬樹(北海道)、小林俊彦(岩手)、吉原寛人(金沢)
、内田博幸(大井)、的場文男(大井)、今野忠成(川崎)、戸崎圭太(大井)、東川公則(笠松)、岡部誠(愛知)、田中学(兵庫)、渡辺博文(福山)、赤岡修次(高知)、鮫島克也(佐賀)、杉村一樹(荒尾)の14名のトップジョッキーたちです。
第1ステージは10月18日 札幌競馬場
第1戦 シルバースパー賞
第2戦 シルバーホイップ賞
第2ステージは10月26日 名古屋競馬場
第3戦 シルバーサドル賞
第4戦 シルバーブーツ賞
第2ステージに進めるのは第1ステージにおける得点上位12名の騎手だけ。
スーパージョッキーズトライアル4戦での着順に応じた得点の合計によってWSJSの地方競馬代表推薦騎手(第2位の者が補欠推薦騎手)が選ばれます。
本日18日は札幌競馬場での第1ステージ。
第9R【シルバースパー賞】1000m(発走14時40分)
第10R【シルバーホイップ賞】1700m(発走15時15分)

昨年につづき川崎代表としてスーパージョッキーズトライアルに臨む今野忠成騎手は「ワールドスーパージョッキーズシリーズに参戦するチャンスをつかむために100%全力投球してきます!」と意気込みを語っていました。
おまけ。
9月22日にJRAウインズ汐留で行われた「今野忠成騎手トークショー」ショットを。



出演ギリギリまで今野騎手はファンのためにサイン色紙を書いていました。
スーパージョッキートライアルでは12月1~2日にJRA阪神競馬場で実施される第21回ワールドスーパージョッキーズシリーズ(WSJS)へ出場する地方競馬代表騎手1名を選出するため全国地方競馬の名手が競い合います。
参加騎手は、五十嵐冬樹(北海道)、小林俊彦(岩手)、吉原寛人(金沢)
、内田博幸(大井)、的場文男(大井)、今野忠成(川崎)、戸崎圭太(大井)、東川公則(笠松)、岡部誠(愛知)、田中学(兵庫)、渡辺博文(福山)、赤岡修次(高知)、鮫島克也(佐賀)、杉村一樹(荒尾)の14名のトップジョッキーたちです。
第1ステージは10月18日 札幌競馬場
第1戦 シルバースパー賞
第2戦 シルバーホイップ賞
第2ステージは10月26日 名古屋競馬場
第3戦 シルバーサドル賞
第4戦 シルバーブーツ賞
第2ステージに進めるのは第1ステージにおける得点上位12名の騎手だけ。
スーパージョッキーズトライアル4戦での着順に応じた得点の合計によってWSJSの地方競馬代表推薦騎手(第2位の者が補欠推薦騎手)が選ばれます。
本日18日は札幌競馬場での第1ステージ。
第9R【シルバースパー賞】1000m(発走14時40分)
第10R【シルバーホイップ賞】1700m(発走15時15分)

昨年につづき川崎代表としてスーパージョッキーズトライアルに臨む今野忠成騎手は「ワールドスーパージョッキーズシリーズに参戦するチャンスをつかむために100%全力投球してきます!」と意気込みを語っていました。
おまけ。
9月22日にJRAウインズ汐留で行われた「今野忠成騎手トークショー」ショットを。



出演ギリギリまで今野騎手はファンのためにサイン色紙を書いていました。
- 関連記事
-
- JBCスプリントに川崎から2頭 (2007/10/31)
- 北へ西へ、今野騎手 (2007/10/24)
- スーパージョッキーズトライアル (2007/10/18)
- デビュー戦5着ハクバノイデンシ (2007/10/17)
- 誘導馬はハロウィン (2007/10/09)
スポンサーサイト