川崎競馬倶楽部ブログ川崎競馬の様々なシーンをお伝えします。 |
第61回エンプレス杯(JpnⅡ)
2015-03-06-Fri-02:59
天気にも恵まれ、暖かな中で行われた今年のエンプレス杯。今年で61回を迎える伝統の重賞でもあります。今年は他地区から3頭が参戦し、12頭立てで行われました。
圧倒的1番人気のワイルドフラッパーが好スタートを切ると、ハナに立って自ら主導権を握り、レースを進めます。道中もメイペースの逃げに持ち込んだワイルドフラッパーですが、4コーナーで外にアムールブリエが迫ります。直線はワイルドフラッパーとアムールブリエの一騎打ちになりますが、アムールブリエが直線半ばでワイルドフラッパーを捕えると、3馬身の差をつけてゴール。これで3連勝となったアムールブリエ。自身にとって、うれしい初重賞制覇となりました。
第61回エンプレス杯(JpnⅡ) 結果
口取り
勝利ジョッキーの浜中俊騎手
関係者のみなさま、おめでとうございます。
表彰式
今年もJRA所属馬が勝利し、JRA勢が7年連続で優勝となったエンプレス杯。地方所属馬の最先着は、今回から川崎所属となったアスカリーブルの5着でした。来年は地方馬の奮起を期待したいですね。
圧倒的1番人気のワイルドフラッパーが好スタートを切ると、ハナに立って自ら主導権を握り、レースを進めます。道中もメイペースの逃げに持ち込んだワイルドフラッパーですが、4コーナーで外にアムールブリエが迫ります。直線はワイルドフラッパーとアムールブリエの一騎打ちになりますが、アムールブリエが直線半ばでワイルドフラッパーを捕えると、3馬身の差をつけてゴール。これで3連勝となったアムールブリエ。自身にとって、うれしい初重賞制覇となりました。





関係者のみなさま、おめでとうございます。


今年もJRA所属馬が勝利し、JRA勢が7年連続で優勝となったエンプレス杯。地方所属馬の最先着は、今回から川崎所属となったアスカリーブルの5着でした。来年は地方馬の奮起を期待したいですね。
- 関連記事
-
- 今野忠成騎手2200勝達成 (2015/03/17)
- フレッシュジョッキーズカップ 未来賞 (2015/03/08)
- 第61回エンプレス杯(JpnⅡ) (2015/03/06)
- クラシックジュニアカップ (2015/03/06)
- 第13回開催 開催3日目 イベントレポート (2015/03/06)
スポンサーサイト