川崎競馬倶楽部ブログ川崎競馬の様々なシーンをお伝えします。 |
佐藤博紀騎手のラストラン&引退式リポート
2015-04-03-Fri-19:54
調教師に転向するため3月31日をもって16年間の騎手生活に別れを告げた佐藤博紀騎手。
ラストランとなったのは11レース「スイトピー賞」。


最後のパドックではどんな想いだったでしょうか。

ラストランは500勝達成したときと同じギンザプレスト。
メモリアルホースとして忘れられない一頭になったことでしょう。


レースは最後方から。
直線をインを突いて伸びましたが8着。

「今日になっても実感がわかずにいたんだけど、ゲートからの風景を見た時に、これがもう最後なんだとさびしい気持ちになりましたね。無事終えたというホッとした気持ちと両方です」と騎手生活最後のレースの馬上を降りた佐藤騎手。

ラストランのあとには引退セレモニーが行われました。

ウイナーズサークルを囲む多くのファンの前に立った佐藤騎手。
ドリームビジョンにはヴィクトリーパールで制したローレル賞のメモリアルシーンが流れます。
j
まずは弟デシでもある山崎誠士からメッセージが贈られました。
「佐藤騎手、おつかれさまでした。僕がデビューするときからお手本になる人で、ずっと背中を追いかけてきました。引退は寂しいんですが、これからは調教師として活躍してください」

花束や記念品が贈呈されたあとは佐藤騎手からのごあいさつ。
「16年間ありがとうございました。何度も辞めようと思ったことはあったんですが、ファンの皆さんの声援に助けられてきました。これからは調教師として頑張りますので、応援よろしくお願いします」。
どんな調教師になりたいかという司会の山中アナウンサーからの質問には「夢は大きく持ちたいんでGⅠレースに出られるようなスターホースを育てていきたい」と答えていました。

ジョッキー仲間と記念撮影

支えになってきたご家族との記念撮影
最後はジョッキー仲間に囲まれて胴上げ。
佐藤博紀騎手、本当におつかれさまでした。

山崎尋美調教師とガッチリ握手をしてエールを贈られました。

セレモニー後には騎手を目指すご長男の翔馬くんと共にテレビ取材を受けていましたよ。
1998年10月の騎手デビューから、通算8505戦512勝。
重賞は2008年にヴィクトリーパールでローレル賞、2012年にミスシナノで留守杯日高賞、2013年にビタースウィートで東京シンデレラマイルと3勝しています。
4月1日からは調教師。

さっそく翌日からはスーツ姿で臨場していました。
7月1日付での開業、そして8月からのレース出走となりますが、それまでは美浦や北海道で研修をする予定だそうです。
ラストランとなったのは11レース「スイトピー賞」。


最後のパドックではどんな想いだったでしょうか。

ラストランは500勝達成したときと同じギンザプレスト。
メモリアルホースとして忘れられない一頭になったことでしょう。


レースは最後方から。
直線をインを突いて伸びましたが8着。

「今日になっても実感がわかずにいたんだけど、ゲートからの風景を見た時に、これがもう最後なんだとさびしい気持ちになりましたね。無事終えたというホッとした気持ちと両方です」と騎手生活最後のレースの馬上を降りた佐藤騎手。

ラストランのあとには引退セレモニーが行われました。

ウイナーズサークルを囲む多くのファンの前に立った佐藤騎手。
ドリームビジョンにはヴィクトリーパールで制したローレル賞のメモリアルシーンが流れます。
j

まずは弟デシでもある山崎誠士からメッセージが贈られました。
「佐藤騎手、おつかれさまでした。僕がデビューするときからお手本になる人で、ずっと背中を追いかけてきました。引退は寂しいんですが、これからは調教師として活躍してください」

花束や記念品が贈呈されたあとは佐藤騎手からのごあいさつ。
「16年間ありがとうございました。何度も辞めようと思ったことはあったんですが、ファンの皆さんの声援に助けられてきました。これからは調教師として頑張りますので、応援よろしくお願いします」。
どんな調教師になりたいかという司会の山中アナウンサーからの質問には「夢は大きく持ちたいんでGⅠレースに出られるようなスターホースを育てていきたい」と答えていました。

ジョッキー仲間と記念撮影

支えになってきたご家族との記念撮影
最後はジョッキー仲間に囲まれて胴上げ。
佐藤博紀騎手、本当におつかれさまでした。

山崎尋美調教師とガッチリ握手をしてエールを贈られました。

セレモニー後には騎手を目指すご長男の翔馬くんと共にテレビ取材を受けていましたよ。
1998年10月の騎手デビューから、通算8505戦512勝。
重賞は2008年にヴィクトリーパールでローレル賞、2012年にミスシナノで留守杯日高賞、2013年にビタースウィートで東京シンデレラマイルと3勝しています。
4月1日からは調教師。

さっそく翌日からはスーツ姿で臨場していました。
7月1日付での開業、そして8月からのレース出走となりますが、それまでは美浦や北海道で研修をする予定だそうです。
- 関連記事
スポンサーサイト