川崎競馬倶楽部ブログ川崎競馬の様々なシーンをお伝えします。 |
「馬フェスタ」当日の様子
2015-07-27-Mon-21:32
7月25日に行われた「馬フェスタ」。当日は、たくさんのお客さまにご来場いただき、ありがとうございました。写真で当日の様子を振り返ります。
ミニチュアホース
夜はライトアップされたバージョンに変身
サラブレッド乗馬
けいきゅんも川崎競馬場にやってきました
飲食店ブース
スポーツチャンバラ
おなじみの段ボール迷路は大人気
暑かったこの日、カキ氷はおいしかったことでしょう
次開催の川崎競馬は、8月17日 ~ 21日の5日間開催。19日には、重賞のスパーキングサマーカップ(SⅢ)、17日には、黒鹿毛u馬限定の名物レース「くろうま賞」が行われます。梅雨も明け、夏本番の日々ですが、次開催もみなさまのご来場をお待ちしています。














次開催の川崎競馬は、8月17日 ~ 21日の5日間開催。19日には、重賞のスパーキングサマーカップ(SⅢ)、17日には、黒鹿毛u馬限定の名物レース「くろうま賞」が行われます。梅雨も明け、夏本番の日々ですが、次開催もみなさまのご来場をお待ちしています。
- 関連記事
-
- 第6回開催 イベントレポート (2015/08/24)
- 再びばん馬がやってきました (2015/08/18)
- 「馬フェスタ」当日の様子 (2015/07/27)
- ばん馬が川崎競馬場にやってきました (2015/07/27)
- 第4回開催 イベントのご紹介 (2015/07/07)
スポンサーサイト
理由として、アンパンマンではなくセーラームーンの方が世界中に広く知られていることと、アンパンマンのアニメで「顔がぬれて力が」というシーンが1500形や新1000形ステンレス車の事故を連想させて不吉・不適切なことと、京急沿線にはアンパンマンがきらいでセーラームーンやプリキュアが好きな人が多いためです。