川崎競馬倶楽部ブログ川崎競馬の様々なシーンをお伝えします。 |
第14回鎌倉記念(SⅢ)
2015-10-23-Fri-02:58
今年で14回目を迎える鎌倉記念。1着馬には、12月に行われる全日本2歳優駿の優先出走権が与えられます。今年は北海道から1頭、笠松から2頭が参戦し、11頭立てで行われました。
キャッシュフローがハナに立ち、ケイエスソードが続く形で1コーナーへと入りますが、向正面に入ると抑えきれない手応えでアンサンブルライフが進出し、一気に先頭へと踊り出ます。
ハナに立ったのはキャッシュフロー
直線に入るとキャッシュフローが先頭争いから脱落し、先行集団を見ながらレースを進めたポットガイが進出。アンサンブルライフとの一騎打ちとなりますが、ゴール前でポットガイが交わし、無傷の5連勝で重賞初制覇を飾りました。
第14回鎌倉記念(SⅢ) 結果
川崎所属馬としては、2007年のヴァイタルシーズ以来、8年ぶりとなる鎌倉記念制覇。今後の活躍が楽しみですね。
口取り
今年も絶好調の矢野貴之騎手
関係者のみなさま、おめでとうございます。
今年の鎌倉記念は、売上レコードを更新。ヴァイタルシーズが優勝した時の売上レコードを8年ぶりに更新しました。
2001年の第1回から2007年の第6回までは、6年連続で川崎所属馬が優勝していた鎌倉記念。今回、川崎所属馬は8年ぶりの優勝を飾りましたが、再び川崎所属馬がかつてのように連続優勝なるか、来年以降も注目したいところです。
キャッシュフローがハナに立ち、ケイエスソードが続く形で1コーナーへと入りますが、向正面に入ると抑えきれない手応えでアンサンブルライフが進出し、一気に先頭へと踊り出ます。


直線に入るとキャッシュフローが先頭争いから脱落し、先行集団を見ながらレースを進めたポットガイが進出。アンサンブルライフとの一騎打ちとなりますが、ゴール前でポットガイが交わし、無傷の5連勝で重賞初制覇を飾りました。

川崎所属馬としては、2007年のヴァイタルシーズ以来、8年ぶりとなる鎌倉記念制覇。今後の活躍が楽しみですね。





今年の鎌倉記念は、売上レコードを更新。ヴァイタルシーズが優勝した時の売上レコードを8年ぶりに更新しました。
2001年の第1回から2007年の第6回までは、6年連続で川崎所属馬が優勝していた鎌倉記念。今回、川崎所属馬は8年ぶりの優勝を飾りましたが、再び川崎所属馬がかつてのように連続優勝なるか、来年以降も注目したいところです。
- 関連記事
スポンサーサイト