fc2ブログ

川崎競馬倶楽部ブログ

川崎競馬の様々なシーンをお伝えします。

神奈川県PRレース「神奈川県営水道賞」

2016-01-31-Sun-23:31
今開催4日目の第10レースには、神奈川県PRレースとして、「神奈川県営水道賞」が行われました。

  水道賞 6 当日は、PRブースも出展しました

 レースは、ハナに立ったメガンテが主導権を握るとマイペースでレースを進め、直線に入っても後続を完封し、逃げ切り勝ちを収めました。

  水道賞 1  神奈川県営水道賞 結果

  水道賞 2 勝利ジョッキーは、矢野貴之騎手

矢野貴之騎手 コメント

 「(勝てて)うれしいですね。(先行争いで)ガチャガチャしないように、馬と喧嘩しないようにやっていこうと心がけてました。直線、後続の馬が迫ってましたが、気分良く行ってくれたんでね 後は精一杯残ってくれと。元々期待していた馬なんで まだまだ頑張ってもらって行けたら良いですね。寒い中ご来場いただきありがとうございました。え~精一杯頑張りますので 熱いレース見せれるように頑張ります 応援宜しくお願いいたします。」

 プレゼンターは、長谷山水道部長と神奈川県営水道広報部長カッピーが務めました。

  水道賞 3 長谷山水道部長  水道賞 4 カッピー

長谷山水道部長 コメント

  「神奈川県水道賞で勝利を収められました関係者の皆様 誠におめでとうございます。私共神奈川県水道、体の為に健康の為に水を飲もうと言う運動を推進中でございまして、県水道は、神奈川県の中央付近、湘南と県央の12市6町の給水をしておりまして、良質で美味しい水を安定的に供給している訳でございますが、この水を飲んでいただいて そして水分を補給していただくことによって健康を保持していただこうということでございます。また、今インフルエンザも流行っております 水道水でうがい・手洗いをしていただきますと、予防効果が非常にある事でございます。みなさまも健康に気をつけていただけたらと思います。なお、横におります広報部長のカッピーでございますが、本日は川崎競馬さんの一画で広報活動させていただきましたが、県内各所で出没いたしますので、見かけましたらお声掛けの方、よろしくお願いいたします。本日はどうもありがとうございました。」

  水道賞 5 最後は恒例の記念撮影 カッピーが目立っていましたね。
関連記事
スポンサーサイト



COMMENT



コメントの投稿

HOME