fc2ブログ

川崎競馬倶楽部ブログ

川崎競馬の様々なシーンをお伝えします。

小向厩舎自衛消防隊の出初め式

2016-02-10-Wed-13:46
2月8日、小向トレセンでは小向厩舎自衛消防隊による出初式が行われました。

木造建築が多い厩舎内には燃えやすい物が多く、火事になったら大惨事。
そこで調教師、騎手、厩務員によって自衛消防隊が結成されています。
年に一度、日ごろの消火訓練を披露するのが出初め式で、昭和40年代から行われています。
 
消火班による4人操法では消火ポンプを巧みに操り、対象物を目がけて大きなアーチを描く実技はお見事。
かつては幸区の出初式大会にも参加して消火までのタイムを競ったこともあるそうです。

160208出初め式5

160208出初め式2

160208出初め式3

160208出初め式4

160208出初め式1
受付は佐藤健二調教師、安池成実調教師。

厩舎自衛消防隊として功績のあった隊員に対してよみうりランドより表彰状が贈られました。

160208出初め式7
吉橋淳一調教師

160208出初め式8
加藤誠一調教師

160208出初め式9
拜原靖之騎手 

4人繰法による消火実演。
第1班は鈴木義久調教師(指揮)、武井和実調教師、山崎裕也調教師、栗林信文調教師。
第2班は平田正一調教師(指揮)、甲田悟史調教師補佐、村田順一調教師、山田質調教師。

160208出初め式10  160208出初め式11

160208出初め式12  160208出初め式13

160208出初め式14  160208出初め式15

160208出初め式16  160208出初め式17

160208出初め式18


厩舎婦人会による消火器訓練
160208出初め式20

160208出初め式23

岩本洋調教師会長のごあいさつ
160208出初め式22

来賓からのごあいさつ

160208出初め式25
川崎競馬組合 楯岡信一副管理者

160208出初め式26
神奈川県馬主協会 高橋照比古副会長

160208出初め式27
幸消防署 村上署長

160208出初め式28
川崎市幸消防団 高橋団長

160208出初め式29  160208出初め式30  

160208出初め式31  160208出初め式32


高月賢一消防隊々長の指揮のもと、この日ばかりはジョッキーたちも勝負服から制服に着替えて、調教師たちと共に勇ましい姿を披露しました。
160208出初め式19

160208出初め式21
田邊陽一副隊長

160208出初め式36 本田紀忠騎手   160208出初め式33 伊藤裕人騎手


出初め式には厩舎内の防災意識を高める目的もあり、継なげていきたい大切な厩舎行事ですね。
関連記事
スポンサーサイト



COMMENT



コメントの投稿

HOME