fc2ブログ

川崎競馬倶楽部ブログ

川崎競馬の様々なシーンをお伝えします。

第15回鎌倉記念(SⅢ)

2016-10-06-Thu-01:12
全日本2歳優駿トライアルで、今年は「未来優駿」シリーズとしても行われる、地方競馬全国交流重賞の鎌倉記念(SⅢ)。1着馬には、全日本2歳優駿の優先出走権が与えられます。今年は、ホッカイドウ競馬から4頭が参戦し、フルゲートで行われました。

 スタートして先手を取ったのは、牝馬のゴーフューチャー。馬群が一団となって、向正面へと入ります。向正面に入ってからも、ゴーフューチャーが後続を引っ張りますが、マルボルクシチーとストーンリバーも追いすがる形で、レースは直線に入ります。

 直線に入ると、ゴーフューチャーが後続との差を広げにかかりますが、ストーンリバーがムチに応え、徐々に差を詰めにかかります。マルボルクシチーは直線半ばで後退。粘りこみを図るゴーフューチャーでしたが、徐々に差を詰めてきたストーンリバーが差し切り優勝。ホッカイドウ競馬の所属馬が、2013年のニシノデンジャラス以来、3年ぶりに優勝を果たしました。

 鎌倉記念 レース 鎌倉記念 口取り

 第15回鎌倉記念(SⅢ) 結果

 鎌倉記念 表彰式 1 勝利ジョッキーは、南関東初騎乗の井上幹太騎手

 井上騎手は、来月から南関東で期間限定騎乗。活躍が楽しみですね!

 

 鎌倉記念 表彰式 2 鎌倉記念 表彰式 3

                         画像協力:佐々木 光 様

 関係者のみなさま、おめでとうございます。

  

 

 今年はホッカイドウ競馬所属馬が3年ぶりに優勝となった鎌倉記念。鎌倉記念も今年で15回目を迎えますが、ホッカイドウ競馬所属馬の優勝は今回で4度目。うち3勝を堂山芳則厩舎が挙げています。2012年には、惜しくもクビ差でクラグオーが優勝を逃しましたが、鎌倉記念では安定した成績を見せる厩舎だけに、来年以降も注目したいですね。

 今年の鎌倉記念は、昨年の売得金レコードを更新したほか、1日あたりの売得金レコードも更新しました。

 鎌倉記念の売得金レコードの更新について(川崎競馬HP)
関連記事
スポンサーサイト



COMMENT



コメントの投稿

HOME